メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、第392, 393回のTOEIC公開テストが行われましたね。 午後の393回の難易度は以下のように感じました。(過去1年間のTOEIC公開テスト対比)…
【ポイ活】英語学習アプリtonton徹底紹介|招待コード『MOPMVUUO』で400コインもらえる
英語の勉強をしながらお小遣い稼ぎができるポイ活アプリ『tonton』徹底紹介!招待コード【MOPMVUUO】でもれなく400コインもらえる!
第393回TOEIC®公開テスト難易度・感想@大阪(2025年6月22日)
今日6月22日は、第392回、第393回TOEIC®公開テストが開催されましたね。 今日は、大阪メトロ今里筋線
土曜日。結局今週は、梅雨明けが来たような1週間でした。晴ばっかり、暑いし猛暑だし。天気予報によると東京ではあさっての月曜日まではこのような晴れが続き、その後梅雨空が戻るそうです。なので今日は布団干しをし、晴れ間の有効活用をしました。そんな天気に恵まれた、今日の松戸駅前です。
本当に何とかならないですかね?せっかく第1志望に入ったのに、次から次へと…うちのクソガキ娘…TOEIC IPの申込みでまたもや事件です!ChatGPTで画像作…
英語学習 習慣化と論理的指導で確実に成【オンライン英語コーチング ENGLEAD/イングリード】
英語はロジックと習慣で伸ばす!本気の英語コーチング【ENGLEAD(イングリード)】とは?�ENGLEAD(イングリード)とは? — 本気で「使える英語」を手に入れるための伴走型コーチング英語学習、続けられていますか?英単語やリ
TOEIC 388回のスコアシートが少し前に届いていた。 スコアは、L490, R485で975点。 Percentile rankはリスニング、リーディングで96と98。 アビメ(ABILITIES MEASURED)について確認。 リスニングの正解率のグラフを見ると、Part3、4などの長めの会話、ナレーションのあたりでミスが多かった。 ここ最近のリスニングのスコアを見ると、一時期よりもリスニング力が下がってるような気がしなくもない。 思い返すと、昔はCNN10を見たりしていたこともあったが、アンカーが変わったりして見なくなった。英語を聞く機会は減ってるかもしれないので、もうちょっと英語は…
2025年6月22日の試験よりTOEICカンニング対策が強化!
2025年5月に大規模なTOEIC大規模カンニング事件が発生してにも関わらず、更に6月上旬にもカンニング未遂が発生したようです。前回の記事はこちらから↓前回2025年5月のカンニング事件の内容は?容疑者は、別人名義の学生証に自分の顔写真を貼...
TOEIC®TESTリーディングの理想的な時間配分と、理想的なペースから遅れたときの対処法
TOEIC®TESTは試験時間の割に分量が多い試験だと思います。 リーディングで時間切れになる方も多いのではな
きょっぺのメルボルン短期留学体験記「5ヶ月間の短期留学を終えて②」パッフィンビリーの思い出
2025年3月にメルボルン短期留学を終えて帰国されたきょっぺさん。現在はお仕事でお忙しい毎日のようです。そろそろメルボルンが恋しくなっているんじゃないでしょうか?ウサラお久しぶりです。きょっぺさん。5ヶ月間の留学から帰国されて数か月経ちまし
TOEIC750点以上で手当支給開始!ノジマが英語力向上を評価・受験費用も全額負担【2025年最新制度】
先日ノジマがTOEIC750以上取得者に特別手当を支給するという面白い記事を見かけたので共有させていただきます。記事内容はこちらから↓TOEIC750点以上の従業員へ手当支給を開始 ~英語力向上からさらなるお客様満足へ~ノジマの「TOEIC...
TOEIC、点取ってなんぼやで。やる気のWi-Fi、今つなご!
【ほんまに英語、今のままでええん?】 英語ってな、不思議やねん。 勉強してへんと、できへんし。 せやけど、勉強してても、話されへんことあるねん。 おもろいやろ?怖いやろ?ほんで、もったいないやろ? TOEICってあるやんか。あれ、なんか知ら
【6月30日~7月16日】海外の難民の若者に無償教育を行うため、日本では受講いただけません。受講希望の方はお早めに!
2025年6月30日~7月16日は、海外の難民の若者に無償教育を行うため、日本では指導できません。 受講ご希望
「皆さんを一歩その先へ。」運動や勉強を頑張る皆さんのポテンシャルは無限大。何もやらない人が多いのなら、自らアクションを起こして「差」を生み出せる人間に。皆さんの日々の文武両道のルーティンを大事にし、大事な場面で最大限のパフォーマンスを発揮しよう!
そぼちゃんのどきどきっメルボルンショートステイ③メルボルンの中心街シティを散策
『そぼちゃんのどきどきっメルボルンショートステイ』第3回はシティ散策を中心にお届けします。ウサラそぼちゃんさん、シティの印象は?そぼちゃん中心のフリンダース・ストリート駅周辺はトラムとバスが行き交い、ビジネスビル・ホテル・レストラン・お土産
「毎日英単語 TOEIC850 英検1級英単語と雑学」がスタートしました! 英語力向上のカギはやはり単語力、そして、単語力の向上は毎日の継続に勝るものはありません! そこで、毎日楽しみながら単語力を増強できるショート動画の投稿を開始しました
少し前の記事に、「ちょっと前にTOEICを受けた」と書いたのですが。。。 観光ボランティアガイドの研修が始まったという記事 受験2週間後に結果が出たよという連絡がメールに来ました。 で、そーっと結果を見てみると。。。 ヤッタ!170点!!! え??170点って低すぎじゃね?と思われた方も多いかと思いますが、TOEICスピーキングテストというカテゴリの試験の結果です。 私も受験を考えるまで存在を知らなかったのです...
今日は、TOEIC730スコア達成してから7年振りにTOEIC L&Rを受けました。7年振りに鉛筆登場。マークシートにはえんぴつ派です。一本はなんと昔もらった…
今日は、第390, 391回のTOEIC公開テストが行われましたね。 午後の391回の難易度は以下のように感じました。(過去1年間のTOEIC公開テスト対比)…
第391回TOEIC®公開テスト難易度・感想@大阪(2025年6月7日)
今日6月7日は、第390回、第391回TOEIC®公開テストが開催されましたね。 今日は、大阪府豊中市の阪急宝
大阪英語特訓道場TOEIC®TEST予想問題 vol.278
Osaka Umeda Bike has taken numerous ______ in order to
【利権】中国人がTOEICで替え玉受験だけでなく集団カンニングで絶句!
中国人がTOEICで替え玉受験だけでなくマスクに小型マイクを隠して集団カンニングをしてたなんてどうしようもない
本日、TOEIC(第388回)の結果のオンライン発表あり。 久しぶりに2か月連続の受験だった。 結果は、L490, R485。合計975点。 パートごとの正答率を見ると、当日の感想ではリーディングが難しく感じたが、リスニングのパート4の正解率が一番低かった。 リーディングは、当日は難しく感じたので、もう少し悪い可能性も考えていたので助かった感じ。 試験当日の予想では、Part5、Part6あたりが難しく感じられた。 Part1 普通 Part2 やや易 Part3 やや難 Part4 普通 Part5 やや難 Part6 やや難 Part7 普通 正答率から不正解数を計算すると、リスニングは6…
TOEIC 386回のスコアシートが少し前に届いていたが、確認し忘れていた。 スコアは、L475, R475で950点。 リスニング、リーディングそれぞれのPercentile rankは、92と97。 アビメ(ABILITIES MEASURED)を確認。 リスニングは、Part1, 2, 3, 4でそれぞれミスが0, 4, 1, 4で、合計9ミスだった。 Part2でミスにより一番目の"短い会話…"が低くなっている。 リーディングは、Part5, 6, 7A, 7Bでそれぞれミスが1, 1, 1, 1で、合計4ミスだった。 このグラフを見ると、読解問題で1問間違って、語彙の問題で3問くらい…
### **TOEIC試験で高得点を取る方法** TOEICで高得点(800点以上)を取るためには、**戦略的な学習**と**試験対策**が重要です。以下に効果的な勉強方法をまとめます。 --- ## **① 試験の特徴を理解する** TOEICは「リスニング(495点)」と「リーディング(495点)」の**合計990点満点**の試験です。それぞれの特徴を把握し、効率的に対策しましょう。 ### **リスニング(Part 1~4)** * **Part 1(写真描…
中国籍の大学院生、TOEICでカンニングか。不法侵入で逮捕。
正当な理由がないのに英語検定試験「TOEIC」の試験会場に侵入したとして、中国籍の京都大大学院生が、現行犯逮捕されました。替え玉受験や組織的なカンニング行為が目的だったとみられています。 容疑者はマスク内に小型マイクを隠しており、会場内で別の受験者らに解答を教える目的だった可能性があるとみられています。 この会場ではこの日、受験予定者の3割が欠席したということです。 正当な理由がないのに英語検定試験「TOEIC」の試験会場に侵入したとして、警視庁野方署は19日、建造物侵入の疑いで、中国籍の京都市左京区、京都大大学院生の王立坤(おうりつこん)容疑者(27)を現行犯逮捕したと発表した。署は替え玉受…
今回はTOEIC替え玉受験という不届きなニュースが流れてきたのでTOEICで人生を劇的に変えた、おぢが本件を辛口で削っていきます。TOEICで組織的カンニングか、中国籍の京大院生を会場侵入疑いで逮捕…マスク内側に小型マイク「報酬目的だった」...
英語の代表的な検定試験には、それぞれ目的や特徴、評価基準が異なります。以下に主な検定試験の特徴を簡潔にまとめます。 --- ### TOEIC(トーイック) ビジネス英語に特化した試験で、特に**就職活動や転職、昇進**に活用されることが多いです。リスニングとリーディングの2技能を測定する公開テストが一般的ですが、スピーキングとライティングを評価する別試験もあります。スコアは10〜990点の範囲で表示され、合否…