シレネ・ユニフローラがもっりもり♬《夏越・冬越成功です^^》
おはようございます^^昨日の夜から今朝まで、かなり雨が降りました。今は雨はあがりましたがまだ曇っていますよ~このところシレネユニフローラの新芽が育って来てモリモリになってきました(´∀`*)♪昨年の夏を越したユニフローラが2鉢あるんです。下に置いてある2鉢目は、ちょっと頼りないんですけどなんとか持ちこたえてこのコも大丈夫そうですヨ^^真ん中が育ってきたので周りの古い枝は切り取ろうかな~、って思ってます。去年、シレネユニフローラの明るい葉とアジュガの暗い葉の色がとっても綺麗だった鉢の方はアジュガも残っていて(子株に更新された模様です)これからが楽しみです。が・・・・!育て方を見たら、「鉢植えの場合は年に一回は植え替えしましょう」って。土はかなり水はけのよいものが良いそうです。夏の蒸れに弱いですもんね。昨年の夏は半...シレネ・ユニフローラがもっりもり♬《夏越・冬越成功です^^》
生れつきの性格と・生まれる順番とが性格形成にはかなり影響があると思う。私はかなりワガママな性格と思う。そう自覚して遠慮してしまったり、制御がきかずに突...
おはようございます。 ご訪問ありがとうございます。 今日から4月ですね!あっという間に3月が過ぎてしまいました。 3月26日~30日まで開催されていたA…
パールグレイのローズてまりを使用したリースです。ブルー、グレイ、ホワイトの配色でお洒落に仕上げてくださいました。リース台の色もお花にあわせてトーンダウンしてい…
今日は寒い…、ですが春、この辺りでも桜が満開になっています♪ わが家の庭ではちょっと遅いですがプルモナリア ブルーエンサインがよく咲いて。 ~プルモナリア~…
▓4/3㈰ 10:00-18:00 イオンスタイル仙台卸町店杜のオアシスマルシェ [販...
この投稿をInstagramで見る はんどめいど工房りあん 宮城県・仙台市(@lien.sendai)がシェアした投稿
こんにちは今日はいいお天気になりました昨日はせっかく京都まで出かけたのに、あちこちで桜が満開だったのに、雨の中の桜であまりきれいじゃなかったので残念です姉の有料老人ホームの見学に出かけたのですが、2か所見学して、帰るときに四条河原町周辺を歩いているときに木屋町通りかな?小さな川沿いの桜並木が、なんだか風情があってきれいでしたああやっぱり京都だなあって思いました有料老人ホームは京都市内の1か所はまあまあ気に入ったのですが、空いていたのは西向きのお部屋だったので一応保留です街の中で色々名所めぐりもできるし京都駅に近いので旅行に行くときに便利でいいなあと思うのだけどもうそんなに旅行には行かないかな2軒目の老人ホーム見学が終わったのが3時過ぎで、最寄り駅でお昼をと入ったお店が喫煙可能なお店で煙だらけでまだ喫煙可能なお店...地震有料老人ホーム見学の結果京都の桜
go through a lot of people.が一番だと
本日は夜勤明けです。 出動なし。 管理者が変わってた。出動なくても日報出せと。 今後が心配感が強い。 気にすんなと前管理者が言ってたが。 大した意味はないと思う。 さて庭 チューリップは現在 毒があるという キンシバイ 気象庁天気図 停滞前線が一直線 気温1度から11度曇のち晴れ 寒いな、西高東低の冬型か コロナ 51913人感染 山は大きくなったが前々回の山より低くなるようだ。 感染爆発、反転に転じたとは言えず。 減少の進行が遅れ始めるってかんじだな。 4月の入学式、5月のGWに人手の多い所を行かねば なんとか減少をkeepできるのではないのか。 国民の頑張りに期待したい。 51913 pe…
おはよんです〜♪ 昨日は、お昼まに千葉夜に! 揺れましたぞ京都あたりも〜↑1枚目は、揺れる前の飛び乗り!してから〜揺れた直後のうさぎの行動〜♪…
【2022ミニキュウリ水耕栽培①】室内でドカナリ千成の栽培をスタート
去年、室内でミニキュウリの水耕栽培をしてめちゃくちゃ楽しかったので、今年もまた育てることにしました〜👏 (去年の栽培記事はこちらから読めます) 去年はミニQという品種を育てていましたが、せっかく育てるなら違う品種にしてみたい!ということで、今年はドカナリ千成にチャレンジします(^^) 中原採種 ドカナリ千成 キュウリ created by Rinker 中原採種場 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ドカナリ千成ミニキュウリの室内水耕栽培スタート! 今回育てる品種はドカナリ千成(せんなり)。 "ドカナリ"という言葉に惹かれて購入しました。 種袋見てもたくさん実っているし、
2021年の薔薇☆日本のミスターローズ作出、ピンクの大輪の優雅なつる薔薇、羽衣(その2)
(2021年6月3日撮影) 2021年の薔薇を ふりかえって・・・ 昨日に続いて つる薔薇、羽衣です。 (2021年6月3日撮影) 季節が巡り、 毎年忘れず咲いてくれる 大輪
多毛霧棲丸を植え替えたが、学名は玉翁の亜種扱い、玉翁殿と横並び、何だかなぁという感じだ、まだ映雪丸の亜種と言われた方が納得できる(笑い) とにかく、マミラリアの学名は納得いかないものが多いなぁ・・・
今日から4月!2月、3月とブログを休眠している間に山庭はめっきり春めいてきた。今日から4月、新年度ということで…(そんな理由?)新しいノートパソコンも買ったことだし…(これが大きい!)心機一転!気持ちも新たに春を迎えた山庭の様子を2か月ぶりにご紹介。2月の立春頃から咲き始めた梅の花。黄色い蝶々が美味しい蜜を求めて飛び回っている。最初に満開を迎えたのは鹿児島紅梅。芳しい香りを漂わせる小梅。今年も可憐な花をたくさん咲かせた枝垂れ梅。年々大きくなって存在感が増している。3月にはサクランボの花も咲き出した。ユスラウメも小さな花をびっしり咲かせた。アンズの花も咲き出した。手前がユスラウメ、奥がアンズの木。ユニークな黄色い花を咲かせた土佐ミズキ。ふんわりと浮かぶように咲く姫こぶし。優しい色合いのピンク色がステキ。線香花火の...今日から4月!
丁寧に扱われ、自然に、自由に伸び伸び育った野菜を食べれば私自身が自信を持って、自由に、伸び伸びと生きられると、感じているからです。 生き生きした生き物を食…
ふわふわ、ぽんぽんしたお花達を使って、テーブルリースをお作り頂きました。ラナンキュラスのピンク、こちらの名前はハーマイオニー💞茎もしっかりして…
ご訪問ありがとうございます 記事が少しでも気に入っていただけましたら、最後にランキングクリックよろしくお願いします 今後の励みになります (〃..)) ペコッ... \超早割!/ 母の日 プレゼント 花 ギ
「里山ローズ」の桜は満開。 茶色の大地に春の芽吹き、一気に緑になりました。 雑草との戦いが始まります。庭の手入れはこれからが本番です。 小学2年、4年の孫二人が来てお手伝いをしてくれました。 自然に優しい丸太プランター ...
春になって芽がにょきにょき出てきてたバラ。はっぱがいっぱいになってきました。▲左フェルゼン伯爵(ベルばら) 、右ベルサイユのばらわーい!少し前までちょっと芽が出てる!てくらいだったのに▲これは3/17撮影去年こんなにはっぱでてたっけな?と思いますが、きっと出て
あらら〜もう、ちゅうまちゅでちゅ〜はやいでちゅね〜Ohhhh It's alrea...
この投稿をInstagramで見る hanausagi&K&P(@hanausagi36)がシェアした投稿
花散らしの雨風だが日中は晴れてくる予報だ昨日は天気が良くて3日分の作業をしました玉ねぎのマルチ剥がし、枝豆定植、ソラマメの脇芽取り二回目だ第一弾の枝豆をやっと植え付けました未だ寒い日があるので中々成長はしないかもしれない第一弾枝豆苗植え付けましたソラマメ畝
プリザーブドフラワー専門店プリマの市原です(^^)桜や菜の花が満開で春爛漫ですね! 「送別のプレゼント」のウサギたちも嬉しそうです(ㅅ´ ˘ `)♪ちなみ…
命短し春ブロッコリー&ミニキャベツ収穫☆葉山農園(4月初旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです! 今日から4月です!! ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪ ☆~葉山農園風景~☆ <第2地区> (長ネギ種まき地 × ロ
4月のワークショップご案内&募集です今回のワークショップは、初めてですねコレはブッタナッツアレンジです😁SNSで人気が有るみたいですね〜果物の果皮で、仏陀の…
農作業を代行する「農業支援サービス」。サービス内容と今後の課題について紹介。
続きを見る ⇩ 農業メディア│Think and Grow ricci農作業を代行する「農業支援サービス」。サ
4月になりました。 4/1(金) APRIL:ローマ神話のヴィーナスのラテン語Aprilisから。 卯月 :うの花が咲く「うの花月」からきたという説。 【時候の挨拶】春暖、…
「紫色のリシアンサスとラナンキュラスのブーケ」レッスン風景♪
「紫色のリシアンサスとラナンキュラスのブーケ」レッスン風景♪ NFD資格検定コース1級生徒さんのレッスン作品です NFD資格検定コースでは検定テキスト以外の…
極早生玉ねぎ②は急成長を始めました。 玉ねぎ(ネオアース)③とヤマトイモ&極早生玉ねぎ②の様子。 極早生玉ねぎ②は暖かくなり急成長を始めました。 玉ねぎ(ネオアース)③とヤマトイモ&極早生玉ねぎ②はDブロックです。 玉ねぎ(ネオアース)③は順調です。 ヤマトイモの畝です、今...
今回は2020年10月に頂いた『リフレクサ』の苔玉を剪定してみます。ちなみに頂いた当時はこんな姿でした。それから1年半ほど経過して・・・ここまで大きくなりました。倍以上に大きくなっております。このまま大きくなってしまうと置き場所に困るので剪
チューリップとバルビネラ2022.04.013/29にポストした一重咲きピューリシマ...
この投稿をInstagramで見る はろちゅん。(@harotyun)がシェアした投稿
チューリップアレンジ♪アーティフィシャルフラワーで作る春のアレンジ近くで見ても触れ...
この投稿をInstagramで見る 仙台フラワー教室・ブーケAZABU ROSE ROOM(@azabu_rose_…
今朝は、雨模様。でしたが・・・現在は、止んでいます。(気温は低く寒いです。)(芝生が↑緑になってきました!)これから、晴れていくのかな?※アンの左耳付け根付近…
一度食べると記憶に残る美味しさ㊗️【全粒粉パン 】もう焼いて半世紀
いつも、hanacafeブログ訪問有難うございます。我が家のおうちパンを一番最初にご予約されたのは…地元葡萄農家様でした✌️親戚も、高級お葡萄様農家半世紀前アレキ葡萄を栽培でした🍇hanacafeが一番大好きな果物お葡萄様🍇特に、幻の赤葡萄の女王様【クィーンニーナ】が一番好きに…このお葡萄様流行の火付け役もhanacafeでした。見本市、商談も高級百貨店フルーツコーナーへと奮闘今では、サンフレッシュグループ三越デパ地下フルーツショップ江戸屋様でお世話に…今年で4年目突入㊗️高級百貨店様からはGoogle【こだわりの野菜】【世界に農法を売る時代】検索TOPの時代から【hanacafeーこだわり野菜派ー】Gooブログ開設当時からエール今では、中央卸売市場DE個選相対高値取引世の中で一番美味しい農作物、高品質・高糖度...一度食べると記憶に残る美味しさ㊗️【全粒粉パン】もう焼いて半世紀
ダーリングトニア・カリフォルニカくん植替えして一夜で全枯れしないか不安に駆られ・・・・夜も寝られず・・・・結果寝坊・・・・・熟睡してたのね( ̄▽ ̄;)そしてあわてて朝一でダーリン♡を見るとよし\(^▽^)/生きてる!鉢を大きくするか迷ってランナーと枯れ葉とったからまあいいかとそのままの鉢に植え直し大きめ鉢買ってきてたけど大きすぎだった(。・~_~・。)お店では一回り大きいぐらいに思えたのに・・ちゃんと大きさ測ってから買いに行かないとだめね(´・_・`)このふたつの中間の鉢がほしい来年までに探そうランナーくんも元気!成長点の赤ちゃんがちゃんと成長できたらきっとだいじょうぶ?ちっちゃくて赤くてかわいい♡でも・・ダーリン♡だんだんどんどんあれよあれよと枯れていったりするからまだわからないねしばらく日陰に置いて養生しよ...2022☆ダーリングトニア植替えその2
春休み後半戦は春期講習を申し込んでいます。本日2日目色々な塾からDM来ましたが四谷大塚にしました。理由はリトルクラブ(通信)を検討中だから。リトルクラブに入っ…
4月になりました。4/1はアトリエルの周年記念日です。エイプリルフールだけど本当ですいつものご愛顧に感謝して今年の周年記念粗品はサクラ型スポンジです✨お買い上…
・・・・花つむりのopen日です・・・・ 定休日・・水曜日OPEN日・・金曜日 他不定期急な作業で変更になることもありますので、お出での際はお気軽にお問い合わせください。 ☎049-277-3548・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4月
こんにちは。 最近、雨ばかりでしたが 昨日の午後は太陽も出て^^ ちょっとまずいぞ!と テーブルを日陰に移動したり 夜は蒸し暑くて扇風機を回して 今朝は肌寒くて・・・鼻炎だ😂 多肉植物はどうでしょう 今日は室外機の上に並べてみました 今日から4月だ~ 職場は何名か面接が決まり 新しい方が入ってきます😊 入った時思いました 絶対誰もやめないで~ 私はず~っと新人さんでいたかった(*´∀`*) 先輩になっちゃうよ 入った時の不安な気持ちはよく分かるので(((uдu*) 一緒に頑張ろ! 黄色いセダムも 小さい多肉も元気ですね 赤い虹の玉。可愛い💜 あさイチ AIちゃんでてる! AIちゃん歌、最高💖💖…
新年度になりましたコロナ禍で、今年度もテーブルコーディネートの新クラスは募集を控えましたが...
この投稿をInstagramで見る Yuriko Uda(@bouquet_of_y)がシェアした投稿
今朝は天気が回復して、気持ちが良い晴れの日だけど、空気が冷たいです。 昨日は天気が悪かったので、久しぶりに映画を見ることにしました。 見たかった”シング ネクストステージ” 春休みと言うことで
人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。周りに仲間はいたのでしょうか?にほんブログ村へもどうぞ鳥の名前は分からない事もよくあります。これも??なのですが、クチバシが黄色なのでまだ子供なのか?そうすると雰囲気的にはスズメみたい?結論は出ていません。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ何の鳥だか…
今日は4月1日・・・エイプリルフールです(^^♪そこで・・・・・Naked Man Orchid(「裸の男の蘭」の意)と、言うちょっよ怪しげな 蘭の花がある・…
『俺の不労所得2022 3月まとめ』※ アカペラで放屁を歌い上げてます。 本日3/30にみた夢は放屁でした。知らない誰かが俺の前に立ちはだかり執拗に顔面に放…
四月になりましたエープリールフールですが特段ウソも冗談もないブログですラナンキュラスラックスの球根そだちの開花を今か今かと待ってますがぐんぐん気温が上がるわけ…
ダーリングトニア・カリフォルニカくん赤いきゅうきゅう枯れ葉ちらほら去年5月に植え替えてダーリン♡1号を喪ったのでまだ寒いうちに早めに植え替えようと思っているうちに結構暖かくなってしまった( ̄_ ̄)急いで植え替えよう抜きました根が長く伸びてる♪(゜▽゜)アッランナー♪根が出てる♪カットして植えよう♡♡カットするのこわい(б_б;)ドキドキうまくいくかな他の小さいランナーは発根してないからそっとしておこう枯れ葉はカットしようカットするのこわい(б_б;)ドキドキダーリン♡1号枯れ葉カット後全枯れしたから。。。とあるブログ記事に枯れ葉は取り除いていいって書かれていたから取り除こうと・・縮んで真っ黒になった葉は引っ張ると抜ける抜けるようになるまで待つべきなのかな?でもなぁ茶色の葉っぱ結構たくさんあるからやっぱり...2022☆ダーリングトニア植替えその1
この間、友達とお茶したとき、 よんでくれたMさんもお茶菓子持ってきてくれたUさんも 私の食べ物に気をつかってくれた。 私の長年の絶不調の時期のこともよく知っている二人。 その後の怒涛のように
長野県長野市の社会保険労務士事務所です。労働保険、社会保険から給与計算、人事労務の相談までお任せください。信州里山の写真も掲載しています。
◆4月1日の将棋対局は9局(1)第35期竜王戦6組昇級者決定戦・Aブロック1回戦①田中寅彦九段vs田中悠一五段 ※田中寅彦九段は本局に敗れると引退が決まるもの…
▲白がベースのボケも咲いている。▲春爛漫の諫早で見たボケはこの色。ツーちゃんが好きだと言ったのがこの色。(2022.03.21明石川)☆山桜が見事な今年の須磨。ハナズオウのそばに緋色ではないボケが一本。どちらもが春爛漫の諫早に繋がる花。ボケ(木瓜)バラ科ボケ属Chaenomelesspeciosa(=Chaenomeleslagenaria)(2022.03.30須磨離宮公園)--------------------------------------------------------------ボケカンボケ(寒木瓜)小石川のボケとクサボケボケの芽ばえの頃ボケ(木瓜)
令和4年 エイプリルフールの4月1日から発信❕ これは本当です\(◎o◎)/!からよろしくお願いします。 つぶやき位の内容かと思いますが楽しい事、悲しい事…
一昨日ですが、引っ越しをしました。.浦安では沢山の方にお世話になりました。習い事や語学...
この投稿をInstagramで見る Mina(@lereve_mina)がシェアした投稿
次はお隣の尾根に行きます。鳥見山には、南にも北にもたくさんの古墳が築かれました。 こうぜ古墳 2006年の桜井市教育委員会の調査では、前方後円墳の…
昨日は近所の庭友、三和子さんがクリスマスローズを持ってきてくれました。あいにくの雨で画像はなしですが・・・買うと高いのでありがたいことです。 庭で、終わらない…
街中→デパート→異空間広場→施設→万華鏡の部屋→異空間映像→グミの異空間→グミ棒エリア
どっかの街中。行ったことないような街中だった。しばらく歩き回ってたら、グミドームが見えてきた。そこに入ったら、異空間のデパート。行ったことあるデパートだった。…
コタンコロカムイアイヌの人たちが畏怖しコタンの守り神として崇められるシマフクロウわが国最大のフクロウ北海道だけに住み絶滅危惧種として保護されている※※※シマフクロウの鋭い目力は正に神に相応しい眼光人の心を引き付けるそのシマフクロウの魅力をご覧下さいカムイの目力
いやあ、ほんと、毎朝トーストサンドばかり食べています。今朝も昨晩のおかずの残りをトーストしたパンに挟んで食べました。昨晩は鶏レバーをから揚げにしました。下味を付けた鶏レバーに片栗粉をまぶして揚げたのですが、うまく衣が付かず、から揚げっぽさが半減したおかずとなってしまいました。味は、悪くなかったと思いますが…で、その残りを朝食にと、いつものようにトーストしたパンに、キャベツの千切り、レバカツの下には...
各種講座 個人セッション イベント アクセス お問い合わせ メールが届かない・返信が来ないときはこちら 【受講生募集@桜川市市民講座】 桜川市…
サボテン温室へうちにもある鬼切丸ことマルロシー温度が保たれているから、下葉が枯れ込んでいかないんでしょうね~うちのは無加温なので、幹立ちしてますアガベきた吉祥冠と奥はパリー系だったかな?手前の吉祥冠は無数の子株が付いてます⛲️�続く🌳にほんブログ村
みなさんお早うございますロザリンドです4月1日㊎です。新年度がスタートしましたなんだか昨日の夜からエネルギーが奪われるような感覚がありまして何だろう・・・と思…
昭島市、福生市、あきる野市昭島駅徒歩5分駐車場完備のプリザーブド&アーティフィシャルお花のお教室フローラエールです♪ 2021年11月に新アトリエとして再スタ…
【Youtube動画】ラナンキュラスとラベンダーのリース 制作動画
『花のある暮らし』へようこそ。ブログにご訪問頂きありがとうございます。 とても久しぶりのブログ更新になってしまいました。久々にご紹介するYoutube動画は、オーダーリースの製作風景です。明るいピンクとイエローの春色リース、宜しければお付き合いくださいませ。 ラナンキュラスとラベンダーのリース Youtube動画 使用した花材の花言葉 // ラナンキュラスとラベンダーのリース 春のお花畑にいるかのような、明るく軽やかなドアリースに仕上げました。ゆらゆらナチュラルな優しい雰囲気、伝わりますでしょうか。 Youtube動画 相変わらず動画撮影の技術がなかなか上達しませんが、ぜひご覧ください。 ww…
先日、コロナ過で休園していた神代植物公園へ久しぶりに行きました。桜の花が満開だったので賑わっていました。園内を一回りして温室へ・・・最初に目についたのがメディニラ・火の鳥メディニラは熱帯アフリカ、東南アジア、太平洋諸島に分布するノボタン科メディニラ属で、約400種が生息しています。その中でフィリピン原産のメディニラ・マグニフィカとメディニラ・ミニアータの交配により日本で作出された品種が「メディニラ・火の鳥」だそうです。メディニラから少し離れた所には変わった不思議な姿のアリストロキア・サルバドレンシスウマノスズクサ科、ウマノスズクサ属。花は両性花で木の株元から伸びる細長い花茎の先に咲かせます。花色は濃い赤褐色で外側は白い網目状。花は直径4cmほどで、萼筒の中心にある2っの白い模様は昆虫を誘き寄せるための目印とも言...温室で見つけた珍しい花
エアープランツたち意外と丈夫で、外に出しっぱなしだったのは二株に増えていた。名前は覚えられない、どれもホームセンターの安売りコーナーから連れ帰ったもの。た...
【スタート】4月から新しい事を始めてみませんか?JourFin®ラブリボンレッスン♪
【スタート】4月から新しい事を始めてみませんか?JourFin®ラブリボンレッスン♪ 毎月楽しいリボンレッスンをJR芦屋で開講します(^^)/ 4月は人気の…
ヤフオク販売再開しましたメルカリ、ラクマ、minne、creemaでも販売中です鯉のぼりや...
この投稿をInstagramで見る Gatto libero53(@gatto_libero53)がシェアした投稿
桜の花が咲き乱れる日本の春がやってきました。街中がピンク色に染まりこころが癒されますね…久しぶりにfavoriの新作桜のブローチが出来ました。春のお出かけ...
本日から4月春の暖かい陽射しを浴び 気持ちいい☀️気持ちいいのは人間様ばかりではなく…なんと‼️ 庭のあちこちに 雑草が「ニョキニョキニョキ」🍀先日までなかったのに~💦また雑草抜き作業が始まります~🤣ですが 裏庭を覗いて見ると…椿の蕾が 一斉に膨らみサーモンピンクの花一輪なんて可愛い💕早速 和風の一輪挿しに活けました花✨仏壇にもお供えし🙏まだまだ蕾があるので生徒さんたちにもお裾分けしよう♪クレイフラワーの椿もよ...
おはようございます。ブログアップしたつもりができてなくて💧今日から4月!出会いの季節、新しい事にもチャレンジしたくなりますね。じゃらんから体験お申し込みをありがとうございます❤せっかくお申し込み頂きましたのに体
Gifu / English Conversation for Grown -Ups
EnglishConversationforGrown-Ups(大人の英会話)inGifuCity,GifuPrefecture,Japan./Lectuer.Mr.ShuichiIto(~RomanHolidaySection3~)/Youbenicewithoutlonghair.Now,it'scool,hmm?Cool?Yes,it's,it'sjustwhatIwanted.Grazz!Now,whyyounotcomedsncingtonightwithme?Youshouldsee,it'ssonice:it'sonaboatontheTibine,TibertheriverbySaintAngelomoonlight,music,romantico!It'svery,very...very.Pl...Gifu/EnglishConversationforGrown-Ups
市役所の基本姿勢は民間同士の問題には首を突っ込まない。 個人情報に関しては他人に知らせる事はできない。 市民の安全を守るために地方行政は存在しそのために税金を払ってきた。 がけ崩れ(土砂災害特別警戒区域)の恐れがあるにも拘わらず土地所有者の現住所を教えてくれない。 崩れて犠牲者がでても教えられないと言う。 それをよいことに所有者は雲が暮れをして一切知らぬ存ぜぬである。 個人情報保護法とはなんと悪法なのか? それとも地方行政の隠れ蓑になっているのだろうか? 我々一般市民はいかにしてこの壁を乗り越えればよいのか良い知恵を聞きたいものである。 広島市安佐南区のように40名を超える犠牲者が出たとしても…
喜びは、、「よく着てます」久しくご連絡のないお客様からスカート のお直しのメッセージ。彼女のは膝丈の、タイト。了解。お会いすると、地球の反対側に、赴任されて、…
おはようございます昨日は23時には寝ながらYouTubeを見てたんですがガタっと1度揺れて、このまま大きくなるのかと身構えましたが、何も起きず。どっかで大きい…
一昨日の暖かさがまるでうそのように今朝の金沢も寒いです。真冬に戻ったかのようです。また、今日は花粉の飛散が特に多いと言われています。外に出るのを躊躇う気持...
フラワーベリーです ワイヤークラフト 少しですが手が慣れてきたので 花器制作しました(^^♪直径30㎝ 細かい所が 今一つ(-_-;) でもお花を入れるとこん…
「庭の白梅2本」、内1本は木肌をご覧いただいても、その歴史が感じられるでしょうか。52年前になくなった祖母の時代には、沢山の梅の実が収穫できたとの話を聞かされたものです。樹高4m、毎年徒長枝は剪定していますので、花数は多くはありません(梅の花は新枝に花が咲く)古木となり結実しますが、収穫前に落ちてしまいます、伯母梅なのでしょう。それでも花は楽しめます。庭に出ると、遠目に白くみえるので咲いた、咲いたと・・・。今1本は、比較的若木ですが、こちらも強剪定のため、花数は多くありません。昨日、福井市の気象台では「福井市のソメイヨシノ桜開花宣言」でした(標本木に5輪の開花が見つかると開花宣言のルール)勝山市内の古木は、ほとんどがソメイヨシノより早い「エドヒガン桜」、ようやく蕾が色づいてきました。連日の福井県のコロナ禍、残念...庭の古木「白梅満開」、そして福井のコロナ。
#オーダー寄せ植え 今日は夕刻、週末イベント じゃなくてshopGenjiroのArt...
この投稿をInstagramで見る 多肉Garden*Grow アスタリスク グロー(@taniku_grow)がシェア…
Gifu / English Conversation Lesson
EnglishConversationLesson(英会話教室)inGifuCity,GifuPrefecture,Japan./Lectuer.Mr.ShuichiIto/~ASAP~/Assoonaspossible./IwilldoitassoonasIgethome.Cometome./Wakeupasearlyaspossibletomorrowmorning./Date:2022.4.1./Gifu/EnglishConversationLesson
早春に咲く鉢植えの椿「夢」(ユメ)は、日本の椿と中国原産の椿との交配で生まれた品種です。一重中輪の早咲き品種で、桃色と白色の花弁が交互に並びます。3月下旬、雪囲いを撤去した時、すでに蕾が膨らんで、2日後に開花しました。以後2輪、3輪と開花し、3月末、6号深鉢植えで、樹高は50cm程です。終盤の花です。鉢植えの椿(1)「夢」
雪柳(ゆきやなぎ)Thunberg spirea, Spiraea thunbergii/白 落葉低木 ばら科しもつけ属 原産地 本州以南他 開花期 3~4月 花径 5mm位 樹高 1.5mまで 葉が柳の葉に似て細長く、枝いっぱいに白い花を雪が積もったように咲き...
昨日は暖かかったので、江ノ電に乗ってお散歩に行ってきましたまずは「七里ヶ浜」に下車...
この投稿をInstagramで見る 木の実のアトリエmimieden(@mimieden_bouquet)がシェアした投稿
EnglishLesson(英語教室)inGifuCity,GifuPrefecture,Japan./Lectuer.Mrs.MiekoOnogi(SimpleEnglish)/~Pasttime~Hobbies~/Don'tyouthinkJapanesevacationsaregenerallytooshort?Yes.Weworktoomuch.Weneedmorebalancebetweenworkandleisure./Whatsportsdoyoudo?Ioftenplayping-pong.I'mamemberofaping-pongclub./Date:2022.4.1./Gifu/EnglishLesson
多肉植物 この次、美容室に行くときに、 差し上げるつもりで、 多肉の小さな寄せ植えを作りました。 美容室内の観葉植物がダメになって、 フェイクの多肉を飾っていたので、 わが家で増え続けている多肉
早咲きのヤマザクラと呼ばれていたクマノミズキは、彼岸ごろから、ピンクのきれいな花を咲かせます。2018年に、100年ぶりに新種の桜とに認定された日本固有種で、紀伊半島南部に自生します。山中で、常緑樹の緑の中で咲く花もきれいだと思います。
エイプリルフール!超超超超超超超超超超巨大輪あじさい!※4月1日
エイプリルフールネタでした! 満を持して! あん里ガーデン新商品発売です! その名も 超超超超...
最近は庭の花より道端に咲いてる雑草が綺麗と感じるようになってきた
雑草を育てようよ! Part10https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1618674268/11: 花咲か名無しさん 2021/04/22(木) 23:01:56.20 ID:R8jT2e0W 最近は庭の花より道端に咲いてる雑草が綺麗と感じるようになってきた 今は月見草やコオニタビラコ、マンテマなどが一杯
ブーケでお気持ちを贈る2022.04.01今日から新年度!ここ2日間ブーケを作...
この投稿をInstagramで見る ドライフラワーとかわいい寄せ植えの花屋 モンディマンシェ(@mondimanche)…
教室予約受付状況★4月1日現在(パッチワーク・洋裁教室 SIMPLE-BOUND)
新入荷・YUWA 河野愛さんデザインパッチワーク&洋裁教室午前 10:30~12:00 午後 13:30~15:001日2回で1回・税別1000円 夫々、5名…
雪柳(ゆきやなぎ)Thunberg spirea, Spiraea thunbergii/白 落葉低木 ばら科しもつけ属 原産地 本州以南他 開花期 3~4月 花径 5mm位 樹高 1.5mまで 葉が柳の葉に似て細長く、枝いっぱいに白い花を雪が積もったように咲き、…