60代になると、シミができたり、シワが増えてきたりといろいろお肌の悩みができてきます。今日は、私が愛用しているファンデーションを紹介します。60代の皆様におすすめ セザンヌファンデーション、プチプラなのにすごいカバー力です私がもう何年も利用
モラハラ夫と別居して7年目のおひとりさまです。老後のこと、パートのこと、母の事、いろいろブログです。
60代をどう生きるか、どうせなら楽しく生きていきたいです。 別居して後悔なし
1件〜100件
今日もいいお天気、気持ちのよい五月晴れでした。昨晩は、またまた夫の夢を見ました。娘と共に、孫を会わせに行く夢だったのですが、夫は戸惑いながらも嬉しそうでした。なんで、こんな夢を見るのか?18歳で家を出た娘は父親のことを全く話しません。虐待に
マスクを外したくない60代、目の周りの小じわがうすくなって喜ぶ60代
コロナが落ち着いてきて、そろそろマスクを外してもいいのでは?という話題も出てきました。他の国では、もうノーマスクで過ごしている所もあります。日本人は真面目だから、どうなんでしょうか、まだ時期尚早という意見も多いようです。読者の皆さまは、マス
やっと晴天になりました。この晴天、一週間ぶりだそうです。カラッとした気持ちの良い一日でした。貪欲な40代女子にイラっとする後輩の40代パートさんですが、私が副業をやっているのを知っているので、教えてほしいとしょっちゅう聞いてきます。最初は、
スーパーのパートを始めたのは2007年、もう15年になります。働くことを許してくれなかった夫には内緒で働き始めました。女性の多い職場は、本当にいろいろあります。精神を病んで、退職をしていった人は3人います。一人は義母の介護でうつ病になり、他
今日は、肌寒い一日でした。雨はいやだけど、降らなければ降らないで水不足になるし、我慢するしかないです、自〇者やうつ病患者が多い国は、平均よりも日照時間が少ないそうです。いかに太陽に当たることが大事かですね。明日も曇りのようですが、明後日から
私が、ここに引っ越してきたのは、昨年8月のこと、暑い暑い真夏の引っ越しでした。ずっと息子と二人暮らしを続けていくつもりだったのに、息子の突然の自立宣言にエイっと重い腰をあげたのです。早いもので、一人暮らしをスタートさせて9カ月になります。今
老後の夢だった日本列島一人旅、もう一度行ってみたかった北海道
私の老後の夢は、日本列島ひとり旅をすることでした。65歳で定年退職して、日本を一人で旅したい、そんなことを漠然と考えていたのです。でも、それは夢であって夢で終わりそう。61歳となり、老後が見えてきた。年金が少ないので、65歳で辞めるなんてと
好きなことをして生きる!すべてがユルい春子さんのピアノが素晴らしかった
横須賀は、一日中雨でした。梅雨の走りでしょうか、これからも雨が多い日が続くようです。ところで、読者の皆様は、何もかも忘れるくらい好きなことってありますか?私は、現在、没頭できる趣味はありません。何か、老後の楽しみをみつけたいとは思っているの
今日は、平和な一日でした。私の苦手なパートさんが、お休みだったのです。疲れ方が全然違います。その人がいると、空気が緊張して、精神的にものすごく疲れます。今日は、みんなのびのびと仕事をしているようにみえました。もう数年たちますが、嫌われる勇気
渡辺裕之さんは自律神経失調症だった、自分の心を守るためには。
また芸能人の訃報が飛び込んできました。あの明るかった人がなぜ?今月、自ら死を選んだ二人は、私と同じ60代でした。他人事ではないです。私も今週は、気持ちが落ちていて、仕事がつらく感じています。渡辺裕之さんは、自律神経失調症だった奥さんの原日出
今日は、気持ちの良い晴天、昨日と打って変わって元気です。心配事はあるけれど、クヨクヨ悩んでも何も解決しません。そして暗いニュースばかり流す、メディアからは少し離れようと思います。部屋に家族写真を飾ると運気があがるという動画を見ました。家族写
長い人は10連休だったゴールデンウィークが終わりました。10連休もしちゃうと、仕事に行くのいやにならないのでしょうか。この時期に、多い5月病私も、朝から憂鬱な気持ちでした。ゴールデンウィークはいつもと同じように仕事だったし、春だからといって
今日も6時起床、仕事がお休みなので、もっと寝ていたかったのに、体内時計はものすごく正確です。6時に、パッと目が覚めます。睡眠時間はほぼ6時間で、これって短いのでは?とひそかに悩み始めた。午前中は、教会に行き礼拝に出席、礼拝後に同年代の友人に
GWに散財したせいでしょうか?皆さん、財布のひもが固くなった気がします。お正月、お盆、GWって気が大きくなって散財してしまいがちです。私も1980円のハンバーグを食べてしまった・・・今日から節約します。昨日、見た動画で、気分を悪くなったもの
帰りたくない家から、帰りたい家へ 60歳でやっと手に入れた自分の居場所
ユニクロでルームウェアを買ってきました。エアリズムというやつ、すごい気持ちいい!その代わり、母のお古のパジャマを一つ手放しました。毛玉のあるもの、毛羽立っているものを着ていると、負のエネルギーを引き寄せるらしい。一つずつ、貧乏を引き寄せてい
子供の日、今日はお子さん連れが多かったかも。今回のGWは近場日帰りレジャーが主流なんだそうです。それにしても鎌倉も江の島もすごい人!混んでいるのがわかっていても、でかける、若いってことかな。わが家も子供が小さい頃は、遊園地に連れて行ったこと
今日は、忙しいかなと思っていたけれど、そうでもありませんでした。お天気が良かったので、みんなどこかへ遊びに行ったのでしょうか。このブログでも、何回か記事にしてきましたが、私と同い年の61歳の男性がいます。60歳で定年退職し、再雇用でシルバー
最近は、風水に関しての動画をよく見ています。幸運を呼ぶ部屋作りをしていこうかなと思って、見始めたのですが・・・風水的には、最悪だった元わが家本当に笑っちゃうくらいNG的なこと、たくさんしていました。まず、自分の家が好きだったか?大嫌いでした
無年金無保険の別居中夫が69歳になった、自分一人を養えればいい
孫に会うことを楽しみに、今日も一日頑張って働いてきました。今日も夫婦連れのお客さまが多く混みあう店内、やっぱりゴールデンウィークだなと思いました。無年金無保険の夫が69歳の誕生日をむかえました。別居して7年たち、もう数年会っていませんが、や
昨日、職場のスーパーで、びっくりするようなことを目撃したのでシェアしたいと思います。これって老害?こんなことをするお客様がいらっしゃるとは私の仕事内容は、品出し、レジ、サービスカウンター、カート運び、店内の清掃、クレーム処理等々、ようするに
健康寿命は75歳、一日でも長く人の手を借りずに暮らすには・・・
GW二日目、忙しくて、ヘトヘトです。帰宅後、またベッドで横になりました。体力の衰えを感じます。健康寿命は平均75歳と言われています。75歳は女性の場合で、男性は72歳です。健康寿命とは、心身ともに自立し、健康的に生活できる期間のことを言いま
先日、娘に4月29日は何の日と聞かれ、答えられませんでした。(苦笑)元々は天皇誕生日だったはず、はて、何の日なのかとググってみたのです。正解は昭和の日でした。元々は昭和天皇の誕生日でしたが、平成元年からみどりの日となり、その後、平成19年か
今日は、コンビニで久しぶりにスイーツを買ってきました。身体が疲れていると、どうしても甘いものが食べたくなってしまいます。久しぶりに食べたモンブラン、幸せな気持ちになりました、憧れの上司が病に倒れる少し前に、人事異動があって、私があこがれてい
少し前に、久しぶりに小室圭さんのことが話題になっていました。二回目の司法試験がまた不合格だったというニュースです。あきれるKK親子眞子さまはどんなお気持ちなのでしょうか。確か、精神的な病になったと言っていましたよね。旦那さんの職業が、なかな
読者の皆様は好きな色がありますか?私は、断然ピンクで、以前の部屋のカラーはピンクに統一していました。可愛い感じにはなったけれど、なんだか落ち着かない感じでした。なので、一人暮らしをスタートしてからは、白とベージュを基本にしています。精神的に
60代はショートカットがおすすめ?あのつむじはげの女性がショートにしていた!
今朝はびっくりすることがありました。毎朝、通勤バスの中で会うシニア女性がイメチェンしていました。以前、記事にしていたつむじはげ(失礼)の女性がショートカットにしていたのです。60代はショートカットがおすすめ?イメージがガラッと変わって、とて
仕事がお休みの今日は、恒例の日曜礼拝へ。帰り道に、雨がポツポツ降り出しました。今日は、教会の仲間に、スナップエンドウをいただきました。60代のご主人が家庭菜園をやっていて、いつもいろんな野菜をいただきます。いいな~野菜を作ってくれる旦那様。
毎日が発見ネットに、DV夫から逃げるまでを連載しています。7年前のことをさかのぼって書いていると、いろいろ思い出してしまいます。夫の元から逃げて、しばらくは夫からの電話攻勢に悩まされました。居場所がばれてからは、アパートに押しかけるようにも
今日は、仕事がお休みでした。気分転換を兼ねて、横須賀一番の繁華街へ行ってきました。バスの中はほぼ高齢者でいっぱいです。高齢者の方は、だいたいがシニアパスを持っていて、バスは乗り放題なのです。(19000円で半年間フリーパスになります)購入で
一昨日、ネガティブ思考のドツボにはまり、なかなか眠れませんでした。睡眠3時間ほどで働いた昨日はすごくつらかったです。昨日は10時くらいにベッドに入り、爆睡できました。眠れないのってつらいです。一人暮らしになってから、眠れなかったのはすごく久
日曜日のこと、一年ぶりに若い夫婦が教会にやってきました。「お久しぶり~」なんて挨拶をしながら、顔はわかっていても名前が思い出せなかったのです。三日たった今日、お子さんの名前と奥さんの名前は思い出したけれど、苗字がどうしても思い出せません。人
最近の職場、ずっと何事もなく平穏だと思っていたのですが、またまた陰口をコソコソ聞くようになりました。私はどこの派閥にも属していないので、二つの派閥のそれぞれから陰口をきくことになってしまいます。女性の多い職場は年代も性格もさまざまな人がいる
予想よりも早く雨が降り出して、帰宅時にはザーザーぶりになっていました。こんな日は気持ちもどんよりしています。昨日、石原慎太郎さんの散骨のニュースを見ました。意外でした、さぞかし大きなお墓をお持ちなんだろうと思っていたからです。海に散骨してほ
希望に満ちた老後、87歳団地一人暮らし、焼きそばを丁寧に作る
午前中は教会へ行ってきました。教会で、ピスタチオ入りのチョコレートをいただいたのですが、あれよあれよという間に一枚ペロりと平らげてしまった。これでは16時間ダイエットしていても意味がない。16時間ダイエットを続けているのは、単に朝食を食べる
シングル女性の友達近居「個個セブン」、7人の仲間が5人になっていた
3年前にたまたま見ていた、おひとりさま7人のマンション物語、NHKで放映されました。先日、その後の記事を目にしました。個個セブンとは、、ずっと仕事をしてきた7人のおひとりさま女性のグループの名前です。同居をするのではなく近くに住むという選択
4月だというのに、本当に肌寒い一日でした。年金支給日、スーパーは高齢者でにぎわいますが、雨だったので明日は混むかもしれません。さっき50代の同僚が入院にしたというlineが来ました。心配です。肌寒い年金支給日に、母を思い出す母は、認知症が進
これも老化?重いバックを持つだけで肩がこる、買って良かった軽いバッグ
今日は、寒かった。雨が降ったりやんだりで、職場のスーパーもひまでした。ここの所、寒暖差が激しいので、体調を崩している同僚も多いです。私は、疲れると背中が痛くなるのですが、最近は肩こりがひどくなってきたような気がしていました。更年期障害は50
一人暮らしをスタートして、8か月。知らない間に物が増えています。娘がこれあげる~と不要な物をくれるのですが、それがたまっていく。娘も物を捨てる罪悪感があるから、私にくれるのです。いらないものはメルカリに出していいと言っているので、売りに出す
いきなり夏みたいな暑さになりました。職場では、少し前まで暖房をつけていたのに。桜の季節はあっという間に去っていきましたね。今度はゴールデンウイークがやってきますが、ワクワクした気持ちにはなれません。私は、今年もずっと仕事です。最近は、気持ち
季節の変わり目のせいか、だるい日が続いています。今朝は頭が痛くて目が覚めて、身体がほてってる気がして熱を測ってみました。36,2度、思い切り平熱でした。月曜日、今日も忙しい。午前中は品出しをしました。スーパーの中、食べ物があふれています。発
今日も、いいお天気で、たくさんの洗濯物をベランダに干しました。最近はずっと部屋干しをしていたので、ベランダに干すのは久しぶりです。午前中は、教会に行ってきました。帰りは商店街で買い物、新たまねぎを買ってきて、豚肉の生姜焼きを作りおきしました
シニア一人暮らし、やっぱり地震は怖い!大地震が起きたらまずやること。
日本全国で、震度4くらいの地震が多発しています。先週も、ここ神奈川県でも震度3の地震がありました。パソコンで仕事をしている時だったので、揺れていても、そのまま仕事を続けました。「また揺れてる~、でもそのうち収まるでしょ」なんてのんきに構えて
疲れがたまっていた今日は、ワンルームでゴロゴロ。窓の外を見たら、とてもいいお天気だったので、ちょっと遠くまでドラックストアまで買い物に行きました。先日、息子あてに国民年金納付書が届きました。一か月16590円と知り、驚きました。これを満額4
80代になっても亭主元気で留守がいい、専業主婦も大変だ・・・
40代のパート仲間の旦那さんが、新型コロナに感染しました。コロナは収束していないことを、身近に感じました。40代パートさんは濃厚接触者となって、今日からお休みに入りました。いったいいつになったら、終わるのでしょうか。今日は驚いたことがありま
突然キレたお客さまにオロオロする60代、誰かにあたりたい気持ちもわかるけど。
今日は、職場のスーパーでちょっとした事件がありました。このご時世、誰かにあたりたくなる気持ちもわかりますが・・・突然、キレたお客さまにオロオロする60代60代後半のパートさんのレジに並んだ高齢の男性。野菜ジュースの値段が間違っていていたこと
やっと晴れましたね。やっぱり青空は気持ちがいいです。シニアの皆さん、マスクの下のメイクはどうしていますか?ズボラな私は、マスクのおかげでかなり手抜きなメイクになっております。というより、メイクをまったくしていないと言った方が正しいかもしれま
仕事帰り、横断歩道で信号待ちをしていると、小学校低学年くらいの女の子が、もう雨はうんざりとつぶやいていた。二日も雨が続くと本当にうんざりです、小さな子供までが、うんざりしている。風も強くて冷たくて、こたつが恋しくなりました。時々、孤独感が襲
60代のパート仲間たちが、あちこちが痛い、疲れがとれないと言いながらも、やめないで続けている理由。それは、もう後がないからです。今の職場を辞めてしまったら、他に採用される確率は、極端に低くなります。そして条件も厳しいところばかりになる可能性
昨日は、久しぶりに孤独感に襲われました。もう寂しくないと思っていても、時々急に孤独を感じることがあります。今日は、仕事に行ったので大丈夫、孤独感消えました。職場に行けば60代の仲間たちがたくさんいるので、自然と元気になります。仕事を辞めた後
一人暮らしを始めた去年の夏、一番戸惑ったのが食事作り。息子との二人暮らしが長かったので、ついたくさん作ってしまう、そして腐らせてしまったことも。それから、作る張り合いがなくなったこと、これは大きかった。自分一人のために作るご飯は、気合いも愛
芸能人の久本雅美さんも、老後は施設に入ることを視野に入れていました。健康寿命は75歳と言われています、病院にかからず、誰の手も借りずに生きていけるであろう年齢が平均75歳。もちろん個人差はあるので、80歳すぎても一人暮らしで元気な方がいらっ
60代後半の同僚が、夏まで身体が持たないと言い出しました。レジ専任のパートさんなんだけど、腰に持病を持っているのです、最近、手がしびれるようになったと愚痴をこぼしていた。やはり65歳を越えての立ち仕事は、きついと思います。私だってあっという
今日は、夕方に西友に買い物に行ったのですが、心なしか棚がガラガラになっていたのです。あれ?みんな買占めに走っている?私も買わないと大変なことになる~と焦りました。レトルトカレーの3パック入りと、牛丼の3パック入りを備蓄用に買ってきました。食
ついに貧乏人の味方、もやしまで値上がり?業務スーパーのもやしは19円
何かと生きづらい世の中になりました。世界のどこかで、戦争が続いており、世界のどこかで戦争に使うための武器をセッセと作っている人たちがいます。見えない悪の力が働いているようにしか思えません。この戦争がなくても、コロナの影響はかなり出ていて、今
今日はお休み、ゆっくり寝ていたかったのに5時に目が覚めました。二度寝しました、うつうつして気持ちよかった~時々、熟年別居をしてから何年たったのかわからなくなります。覚えているのは、元わが家を飛び出したのは私が54歳の時だったこと、なので今6
今日は、雨が降ったりやんだりでしたが、大人数で買い物にくるお客様が増えた感じがしました。焼肉パーティーでもするのか、お肉を大量買い、そしてアルコールも。まん延防止が解除され、ドッと気持ちが緩んだのかもしれません。コロナは完全に収束しないかも
61歳、気持ちは若くても、身体は正直だって思います。疲れ方が違ってきました。毎日、ベッドに入ると一分もしないで眠りにつくことができます。若い時は、明け方4時まで眠れないということもしょっちゅうだったので、眠れないつらさも知っています。今は、
おひとり様の老後、何が起こるかわからない!自分の身は自分で守る
コロナが収束しない、戦争も終わらない。そして突然の地震、電力不足で停電の恐れ。今日は、北朝鮮がミサイルを発射したのニュースです。春は近いですが、ボッーと生きていると危険な世の中になってしまいました。おひとり様の老後、何が起こるかわからないコ
今日も寒かった~こんな日は、お鍋でも食べたいと思ったけれど、なんでだろう?お鍋を一人でつっつくと寂しくなります。今年の冬は、あまり作りませんでした、大きな土鍋は、断捨離しちゃったし。昨日は、寒さのせいか、低気圧のせいなのか、ものすごく孤独を
心も身体も寒い一日でした、春が待ち遠しいです。一人暮らしは、気楽で快適だけれども、時々どうしようもない孤独感に襲われます。こんな時、子供たちがそばに住んでいてくれたらと、何度も思いました。子供に迷惑をかけないで、一人で頑張ると決めた私ですが
あー女ってめんどくさい!って思うようなことがあり、今日はドッと疲れています。今日は、春分の日、申し訳ないけれど、次女が眠るお墓には今年もいけません。先祖を大事にしている夫は、お墓参りは必ず行っていたので、今回も行っているはず。夫には、たとえ
昨日、あべ静江さんが脳梗塞で倒れたというニュースを見ました。あべ静江さん、とてもきれいな方でしたが、現在は70歳、少し太めのオバサンになられていました。脳梗塞で救急搬送されるも、現在は意識もはっきりしておられるということでした。あべ静江さん
ドトールコーヒーでまたまた底辺の会話を聞く、みんな寂しいのかも。
以前書いた、この記事ですが、今でもよく読まれています。一人暮らしを、昨年夏にスタートしてからは、まったく行かなくなったドトールコーヒーですが、先日コロナワクチンを打った帰りに、久しぶりに行きました。私がよく行っていたドトールコーヒーは、大き
人生100年時代到来と言われていますが、コロナ禍では暗い表情の高齢者ばかり見ている気がします。まん延防止が解除されそうですので、コロナはいったん落ち着くのではないでしょうか。膝の痛みですが、うそのように消えました。やっぱりワクチンの副反応だ
老後の一人暮らし、やっぱり地震は怖い、100均で買った防災グッズ
昨晩は早めにベッドに入ったのですが、けっこうな揺れを感じて目が覚めました。二回揺れた?二回目には飛び起きて、揺れていたテレビを押さえにいきました。テレビをつけたのがまずかった、恐怖をあおるようなニュースばかり。眠れなくなっちゃいました。老後
モデルナワクチン3回目接種、副反応?意外な場所が痛くなった。
昨日は、朝早い時間に、モデルナワクチン3回目、いわゆるブースター接種を受けてきました。ブースターってどういう意味?ブースター(booster)の意味は、増幅器のこと。ワクチン接種や病気にかかって、すでに免疫を持っている人が、さらにワクチンを
この所、節約節約でストレスがたまってました。誰かが作ったご飯を食べたい!ということで、久しぶりにひとりランチをしてきました。シニアおひとり様でも入りやすい、大戸屋へ大戸屋へ行ったのは、約一年ぶりです。一年前は母の病院の転院に付き添い、その帰
業務スーパー、一人暮らしの備蓄品 これさえあれば生きていける。
今日は、まるで夏!半袖でもよいくらいの陽気でした。まだ3月です。また寒くなるようで、気を付けなくてはならないのが寒暖差うつ。もう本当に暗いニュースが多すぎて、この寒暖差、身体も心もついていけないです。業務スーパー、一人暮らしの備蓄品を購一人
あたたかい春の一日、今日も教会へ行ってきました。帰宅後、身体がだるくてしかたなかったので、昼寝をしました。2時間ほど眠ってしまいました。1日に30分くらいの昼寝はおすすめらしいけど、2時間は寝すぎだろう。たぶん疲れがたまっていたのだと思う。
季節の変わり目のせいか、ものすごく身体がだるいです。今日は、50代のパートさんが熱が出て、早退しました。コロナはまだ終わっていないのです。今日もサービスカウンターの仕事とレジ、そして品出しをしてきました。一番頭を使わないのは品出しの仕事で、
ブログを書き続けて良かったと思うこと、あこがれのブロガーさん
ブログを書くこと、すごく楽しいです。小さい時から、好きな科目は現代国語で、文章を書くのが好きでした。別居してすぐに書き始めたので、もう7年目になります。ブログを書いていてよかったこと過去の記事を読むとすごくよくわかりますが、私はネガティブの
行方不明の兄が急死、葬儀代を押し付け合う家族 まるでドラマのよう。
職場のスーパーで訃報が相次いでいます。先日は、60代同僚の姪っ子さんが自〇を選択し、23歳という若い命を落としました。今度は30代同僚の兄、36歳の若すぎる死です。行方不明だった兄が、突然亡くなる。先週の事、30代同僚に兄が亡くなったという
家庭備蓄は最低でも三日分用意したい、楽天市場1000円で買える備蓄品
地震の噂、火山噴火の噂をあちこちで聞きます。まさか令和の時代に戦争が起こるなんて誰が予想したでしょうか。まさかは突然やってきます。職場のスーパーでも家庭内備蓄をすすめています。理想は一週間分ですが、最低でも三日分の備蓄をすすめています。東日
今日は、寒の戻り?寒々とした一日でした。衣替えしないで良かった。世の中いろいろありますが、春はそこまで近づいています。春になったら、少し小綺麗な恰好をしたいと思っていて、さっそく水色のスカーフを買ってきました。新しい物を買うと、気分があがり
モラハラ女が増えている?年下の後輩に「馬鹿じゃないの」と言われる屈辱
コロナがなかなか終わりません。感染者はずいぶん減って来ているけれど、油断禁物ですね。最近、検査をしてくれる病院がみつからないという話を聞きます。車がある家は、車の中で待機できるからいいとして、私のようにおひとり様で車もないと、診てくれる所は
日曜日、仕事は休みです。やることはたくさんあるのだけど、何もやる気がしません。ゴロゴロしています。午前中は教会へ行ってきました。30歳男子と糖尿病の話で盛り上がりました。30歳で、白いご飯大好きで、炭水化物依存症かも?と心配していました。来
シングルマザーKeiさん、親子でコロナ感染、母子家庭は大変。
今朝は、久しぶりに仕事に行きたくなくて、なかなかベッドから起き上がれませんでした。ゴロゴロしていたい!誘惑に打ち勝つために、お弁当を作りました。作ると言っても、今日は冷凍食品のから揚げ、ブロッコリー、そしてゆで卵をつめただけですが。ご飯には
私って心が狭いな~とつくづく思いました。昨日のことです。仕事帰りにドラッグストアによりました。食料品も置いてあるドラッグストアでは、たまごが98円で買えるのです。ヨーグルトも4連パックが98円、なんでも安い。そのせいか、夕方はいつも混んでい
母が亡くなって、もうすぐ半年たちます。コロナ禍となり、すすむ認知症、生きていてもつらかった母を見送って、今となっては、一番良い時に旅立ったと思います。母の葬儀の後、妹が言った一言に本当にそうだと思いました。「一般的に親が亡くなった後には、大
亡くなった娘のためにおひな様を飾る、もう帰ってこないとわかっていても。
明日は3月3日、ひな祭りですね。ひなあられは売り切れるほどの人気でした。そして桜餅もよく売れていました。はまぐりと、ちらしずしの材料を買われた親子がいました。1日早く、ひな祭りのご馳走を食べるのでしょうか。ひな祭りは、女の子の健やかな成長を
悪魔に魂を売ってしまったプーチン大統領、世界は戦争の終息を待っている
3月になりました。急に温かくなり、春が来た~と浮かれたい所ですが、次から次へと暗いニュースが続いています。今度はトヨタがサイバー攻撃?ニュースを見るのも怖くなりますが、世界情勢も少しは知っておかないとと思い、見ています。悪魔に魂を売ってしま
仕事から帰宅後、ボッーとしていました。今日は、身体よりも脳が疲れています。サービスカウンターには、いろいろなお客様がいらしゃるので、その都度、脳内を切り替えなくてはなりません。二つのことを同時にやることも多い。ボッーとしているとミスをするの
やってみた!最高の一日の過ごし方とは?手軽にできる6つの習慣
昨晩は、風が強く、真夜中に何度も目が覚めました。私の部屋は5階の角部屋なのですが、二つの窓からゴォッーと音がして怖いくらいでした。こういう時は恐れずに、ジッとしてれば嵐は過ぎ去るはずと思いながら、再び眠りにつきました。朝起きたら、収まってい
自分たちのためにためていた互助会費用が、娘のお葬式に消えるとは。
今日の横須賀地方は、あったかいんだか、寒いんだかわからない日でした。気温は上がっていたようですが、風が冷たかったせいでしょうか。帰りのバスが満員でした。どうも観光客がほとんどだったようで、でも皆さんなんだか心から楽しめていない様子。コロナが
ニュースで、映し出されるウクライナの状況、小さな子供が戦争はいやだと涙をこぼしていました。こんなに小さい子まで巻き込んでしまう戦争、一日も早い終焉を祈っています。これから大変な時代がやってくるかもしれない。でもそんなこと、本当は信じたくない
ついに恐れていた戦争が始まってしまいました。コロナ前の平和だった世界は、どこへ向かっていくのでしょうか。暗いニュースばかりで、不安にもなります。コロナの前が、なつかしくてなんだかいろいろ思い出して悲しくなりました。コロナの前の時代には、完全
シルバー人材センターは60歳から利用可能です! 生涯現役を目指す。
よーい!シルバー!というCMをご覧になった方はいらっしゃいますか?神奈川シルバー人材センターのCMです。グレーヘアーの女性が、徒競走のようなスタートラインにつき、よーい!シルバーの掛け声とともに走り出す。働けるのに、まだ休むのはもったいない
健康診断に行ってきた!体重が3キロ減、胴囲が10センチ増ってどういうこと?
職場の仲間と待ち合わせをして、会社の健康診断に行ってきました。昨年の健康診断の結果を、一週間くらい前にみて、血糖値が高いこと、中性脂肪の数値が高いことなどで要経過観察だったことに気が付きました。一年前に受けた健康診断の結果をすっかり忘れてい
北京オリンピックが、終わってしまいました。私が一番感動したのは、高木美帆選手です。精神的にすごく強い人、そして努力もすごかったそうです。お化粧をした顔を拝見しましたが、美人さんでした!私も、最近ようやく一人で生きていく覚悟ができ、だいぶ精神
寝ても寝ても身体の疲れがとれません。これも老化の一つなのか、すごく早く目が覚めてしまいます。今日は、お休みなので、寝坊ができると、スマホのアラームをセットしていませんでした。たっぷり眠って疲れをとるぞ~と思っていたのに、目覚めたのは6時。仕
子供に先立たれるほど悲しいことはない、朝から訃報を聞いて戸惑う
天気予報より早めに、雨が降り出しました。今日は、濡れないように商店街を通って帰宅しました。今日は、たくさんミスをしました。こんな日に限って、私の苦手なラッピングの依頼が次から次へときました。果物の包装も、ビールの包装もうまくできなかった。ビ
コロナのせい?母は一人で旅立った、今入院したら孤独との闘いになる
コロナウイルス、本当にしつこいです。今度また、新しい変異株が現れたようですね。オミクロンの次は何?冷めた目で、ニュースを見ていました。人生100年時代と言われているけれど、生きていくのは大変だって、この2年ですごく感じています。私は、とても
60代一人暮らし、乱れる食生活、もしかしたら糖尿病予備軍かも
半日断食をはじめて、もうすぐ一年になります。一番多い時の体重に比べて、5キロくらい痩せました。体重は安定していて、増えなかったので、調子にのって甘いものをドカ食いしています。自分でも異常だなと思う食べ方をしています。真夜中に、このモンロワー
一人暮らしでも業務スーパー、どうしてもアレが食べたくなった!
久しぶりに、業務スーパーに行ってきました。一人暮らしになってから、しばらく足が遠のいていたのです。息子と二人で暮らしていたころは、とにかく質より量だったので、週一回は行っていたのですが、今は一人分の食材だけですむ。で、あんまり行かなくなって
年金支給日の今日は、スーパー内はにこやかな顔の高齢者が目立っていました。二カ月ぶりの支給日ですが、今回は金欠病の方が多かったのかも?年末年始を過ごし、普段より出費が多かったのは、皆さん同じですね。待ちに待った支給日だったようです。売れ筋はだ
今日はバレンタインデー、チョコレート売り場は大賑わいでした。独り身の私には無縁の日です。楽天から届いたモンロワールのリーフチョコレートを一人寂しく?食べています。一人暮らしにこれは大量すぎたかも、食べ出したら止まらなくなります。明日、同僚に
コロナ禍が二年以上続くとは、誰が想像したでしょうか。いい加減うんざりしてきます。私が一番悲しいのは、たくさんの常連の高齢のお客様が、買い物に来られなくなったことです。この二年間でたくさんの方が見えなくなりました。ある方は、お子さんに外出を止
50代同僚が、コロナオミクロン株に感染!私は濃厚接触者なの?
コロナオミクロン株は、もう誰が感染してもおかしくない状況になっています。ワクチン3回目接種は4月以降の予定でしたが、会社側から3月中に接種に変更になったと連絡が来たばかりです。職域接種ですので、またモデルナのワクチン。あの副反応の苦しみを思
北京オリンピックが続いています。今日は、スノーボードの平野歩夢選手が金メダルを獲得して、大盛り上がりです。金メダルをとるのが、小さいころからの夢だったという平野選手、努力は報われました。永遠に輝き続けることは難しい羽生結弦選手は、過去二回金
羽生結弦選手「努力は報われなかったかも」の言葉にせつなくなる。
凍えながら帰宅しました。イヤー本当に寒かった。今日は雪か雨、きっと暇だろうと思っていたのですが、午前中はけっこう忙しくて、午後、羽生結弦選手のスケートが始まる2時くらいから、お店はガラガラになりました。仕事中に、どうしたかな~と気になってい
「ブログリーダー」を活用して、みいさんをフォローしませんか?
60代になると、シミができたり、シワが増えてきたりといろいろお肌の悩みができてきます。今日は、私が愛用しているファンデーションを紹介します。60代の皆様におすすめ セザンヌファンデーション、プチプラなのにすごいカバー力です私がもう何年も利用
仕事から帰ったらポストに、二通の請求書が入ってました。粗大ごみ回収費です。住んでる自治体によって違うのでしょうが、横須賀市の場合は一つ500円です。アパートの敷地内まで引き取りに来てくれます。今回は合計4点、2000円の請求でした。捨てたも
先日仕事がお休みの日、町内放送が流れました。これから大雨でも降るのか、それとも波浪警報でも出るのかと耳をすませて聞いていました。町内放送って、だいたいが警報発令の時に流れるからです。ところが違いました。新型コロナウイルスが蔓延しています、不
なんだかムシムシと湿度が高くなってきました。しばらく不快な時期が続きそうです。日本全国大幅に梅雨入りが早まりそうです。やっぱり風の時代のせい?月日の流れも早く感じます。そして季節が変わっていくのも早い。あっという間に夏がきそうです。ガンサバ
同年代だとは知っていたけど今年還暦を迎えた石野真子さんは、私と同い年でした。石野真子さんと言えば、狼なんて怖くないかな。若かりし頃よく聞きました。スター誕生とか君こそスターとかの番組を、夢中になって見ていたものです。今思い出したけど、私の兄
職場で、体調不良者が急に3人も出て、私は突如休日出勤となりました。私は別居してから、本当に身体が丈夫になったと思う。好きなものを食べ、好きな時に寝る、そんな生活をおくっているのでストレスがたまらなくなってきたからかもしれません。先日の母の特
昨年から今年にかけて新型コロナで犠牲になった方は、10000人を超えたそうです。犠牲になったどなたも、自分がコロナで死ぬなんて思っていなかったと思います。自宅で孤独死、こちらもコロナが原因での不審死も増えているという報道を見ました。老後は一
先日母が、リハビリ専門病院を退院し、特別養護老人ホームに入居しました。母には半年ぶりの再会をはたしましたが、34キロとガリガリに痩せていました。まさに骨と皮です、一番太っている時は65キロくらいあったので、半分になっちゃったことになります。
今日は肌寒い一日でした。朝、職場につくとちょっとした事件。仲の良い50代同僚があわてた様子で帰る所でした。来たばかりなのに帰るのはなぜ?娘さんが、コロナウイルス濃厚接触者と認定されたのです。私の職場のスーパーでは一緒に住んでいる家族が濃厚接
長期休暇をとっていた60代の同僚が復帰しました。(嬉し~)脊柱管狭窄症と診断されて、治療に専念していたのです。久し振りに会った彼女はスリムになっていました。しばらく食事がとれなかったそうです。やっぱり食べないことが痩せる近道なのでしょうか。
私は根っからの貧乏性だって思う今日このごろ。しおれたほうれん草が5束で50円で売っていたので買ってきました。一束10円?ラッキー!なんて感じです。下ゆでしてカットし冷凍しました。これを胡麻和えにしたり、おひたしにしたり、サラダにしたりと節約
元夫と別居したのは6年前の3月、寒い時期でした。布団の中でガタガタ震えていたのを覚えています。最初に、引っ越したワンルームは、元わが家から10分ほどの所で息子と二人夜逃げのような引っ越しをしました。夫がいない間に息子とコソコソと、自転車で何
老前整理を少しづつすすめています。別居6年めですが、よくここまで物が増えたと思う。整理をしていたら古い通帳や日記帳が出てきました。10年前のものがありました。ついチラチラと中を見て、なかなか断捨離がすすみません。古い通帳を見たら 10年前の
眞子さまの結婚はどうなってしまうのでしょうか。あの婚約会見から3年7か月たってしまいました。あの幸せそうだったお二人が、まだ結婚できていない。こんなことになるなんて思っていなかったでしょう。不正は必ずどこかで暴かれる小室佳代さんシックからセ
大嫌いな連休がようやく終わり、世の中は日常を取り戻しつつあります。終わらないのはコロナワクチン狂騒曲です。地元のワクチン受け付けですが、相変わらず10分で終了するらしいです。そして新型コロナも長引きそうですね、残念。還暦になったし、そろそろ
お昼休みにスマホをのぞいたら、au PAYの利用を知らせるメールが来ていました。au PAY?登録した覚えも使った覚えもありません。ご利用店舗はセブンイレブンあべの天王寺西とお店の名前も、セブンイレブンの電話番号までのっていました。支払金額
今日も疲れました。連休最終日も家族連れが多かったです。私もかなり忘れっぽくなっています。メガネやボールペンをどこかに置き忘れるなんてしょっちゅうです。どこに置いたかの記憶がないことも多いです。これから脳がますます老化していくと考えると恐ろし
ゴールデンウイーク真っただ中です。今日もいいお天気でしたね。ステイホームのゴールデンウイークは、断捨離にうってつけではないでしょうか?でも、なかなかやる気スイッチが入りません。いっぺんにやると疲れてしまうので、私の場合は少しづつ捨てています
今日は忙しいだろうなと予想していましたが、予想以上に混雑しヘトヘトになっています。今日は皆さんドサッと買い込んでいらっしゃいました。ゴールデンウィークは美味しいもの食べてステイホームの方が多いのでしょう。私は好きなものがコロコロ変わります。
今日もいいお天気でした。日に日にコロナウイルスの感染者数が増える中、われ関せずと旅行や行楽に楽しむ人が多いです。これが今の日本です、自分さえよければいい、今が楽しければいい、そんな若者も多く日本の未来を悲観せずにはいられません。今日は午前中
日々の暮らしに、ちょっとした楽しみを見つけて 毎日をポジティブに生きよう!
人生の完熟期を充実して生きていくために、幅広い話題に関心を持ち、自分らしく過ごしましょう。
今の世の中、様々な情報が飛び交っています。 そして、個人の生き方も様々です。 いろいろあって、どんな生活をしていようとも、「生きている」それが一番大切なんだと思うようになりました。 このトラコミュは、「生きる」ことをテーマに、様々な思いを結びつけていけたらいいなぁと思っています。 どんなことでも、トラバしてくださいね。
50代を舐めんじゃない。元気一杯の大人50代の考えや思い、毎日の暮らしをお願いします。
料理・インテリア・旅行など生活に関することならなんでもOK。節約生活などの記事も大歓迎です。みんなで素敵生活の情報をトラックバックしましょう♪
『日常生活のちっぽけなできごとにも愛情をそそぐ』ことをライフスタイルの目標としています。 たわいのない日々の暮らしこそ、楽しくこころ豊かに過ごしたいですね。
責任世代の50代。頑張った子育ても先が見えてホッとする事もあるけれど今度は老後の入り口が見えてくる そんな私達の不安と本音とそっと胸に抱いている夢を話しませんか?
節約したいけど、めんどくさい。 倹約♪節約♪とか思っていても実行してない。 気の向いた時にだけが合っている。 食費だけ、光熱費だけ、交際費だけ節約している方 ちょっとだけでも貯金・貯蓄したい方。 面倒臭がり屋さん大歓迎!節約してても旅行にいくよ!とかも大歓迎。 無理をしないでストレスを貯めずに、ちょっとだけ節約でいいのです。 小遣い稼ぎやアフィリエイトのトラバはご遠慮下さい。
糖尿病のコントロールの為、ダイエットの為等々で糖質制限食を試みている方達! 糖質制限食全般の事、レシピ、食材等々・・・情報交換しませんか!?