仕事から帰ると、まずコーヒーを入れてYouTubeを見ていました。 スイーツを食べる日もあるし、コーヒーのみの場合も。 一息ついてボッーとする時間が楽しみです。 でもついダラダラと見てしまい、夕飯を作
1件〜100件
今日は、平和な一日でした。 苦手な同僚がお休みの日だからです。 昨晩は、なんだかとても嫌な夢を見ました。 内容は覚えていないのだけど、別居中の夫が出てきたのは覚えていました。 うなされて、自分のうなり
4630万円という重すぎる十字架を背負う、もしわが子だったら・・・
連日、4630万円の誤送金の話題が、テレビで放映されています。 普通だったら、通帳にそんな大金が入金されたら、ビビりませんか? 私だったら、震えてしまい、使うなんてとてもとても考えられません。 使い込
ゴールデンウィークの真っただ中に、息子に会いました。 娘宅で、一緒にピザを食べたのですが、やっぱりガツガツ食べていました。 ピザなんて久しぶりらしい。 久しぶりに私と会った息子は、愚痴のオンパレードで
老後の経済格差が大きいと感じています。 豊かな老後を迎えているのは、やはり大手企業に勤務のご夫婦でしょうか。 お給料が良ければ、その分、社会保険料もたくさん納めていたのだから、年金の額も多くなるのは当
私より悲惨!70歳で無一文になり、生活保護も断られた高齢女性
夕飯を食べたら、眠くなってきた。 今日は、イオンモールをプラプラしてきて、10000歩ほど歩き、疲れてしまいました。 昨日、たまたま目にしたマネーポストの記事。 私より悲惨!70歳で無一文になり生活保
食べることは楽しみ、おひとりさまなのにこんなものポチってしまった!
今朝は、本当に仕事に行きたくなくて、ザーザーぶりの雨の中、泣きそうになりました。 レインコートも着ていたし、長靴もはいていたけれど、それでもビショビショです。 職場について、60代の同僚たちと話し始め
一時期ブームになった近藤麻理恵さんのこんまりメゾット。 たまに動画を見ています。 ときめかないものから捨てていく これは有名ですね、こんまりさんの片づけメゾットはまず洋服から始めることをすすめています
天気予報より早めに雨が降り出しました。 明日は大雨らしい。 今日は頭痛も落ち着きました。 久しぶりに夫の夢を見ました。 いつもは、子供たちも出てくるのに、昨晩の夢は出てきませんでした。 内容は、私がど
朝から芸能人の訃報を聞き、気持ちが落ちていきました。 相変わらず、おはようございますの挨拶を無視する同僚もいます。 なんだか身体もだるい一日で、夕方から頭痛もしてきました。 今日は、何を食べよう? 一
過去の記事にも書きましたが、私は双子の片割れです。 妹と私は、同い年の61歳ですが、ずいぶんと違う人生を歩んできました。 過去記事には、よく妹の悪口を書いていました。 それは私の妬みからだったのです。
雨の朝、通勤に使うバスの中から外を見ていたら、別居中の夫のトラックが見えました。 目を合わせないように、とっさに下を向いちゃいました。 同じ横須賀に住んでいるんだから、すれ違うこともあるだろうけど、や
今日は母の日、娘の所へは、旦那さんの母親が上京しています。 なんで母の日に合わせて上京?なんて思ったけれど、もう妬みません。 娘からは、とても良いお姑さんだと聞いています。 孫に会うのはお正月以来だと
昨日のレストラン街では、私と同年代の女性と、80代の高齢女性の二人連れを多くみかけました。 たぶん親子だと思う。 母を連れて、私もよく食事に行ったことを思い出しました。 母の日の贈り物は何にしようと気
こんなに美味しいハンバーグ食べたことない、知らないことが多すぎた
今日は職場の同僚に誘われて、急遽、夕飯を食べてきました。 食べたのはハンバーグですが、私が行ってみたかったお店でした。 私のブログにたびたび登場する性格のいい30代女子と、これまたほんわか性格の50代
ゴールデンウィークの真っただ中に、渡辺裕之さんの訃報 孤独だったのか
俳優の渡辺裕之さんの訃報が飛び込んできました。 渡辺裕之さんは、66歳。 奥さんの原日出子さんは、62歳。 同年代の訃報は、やはりショックです。 ゴールデンウィークの真っただ中に、自ら命を絶つ。 私が
スタバのムースフォームラテ、世の中にこんなに美味しいコーヒーがあるとは。
読者の皆様は、コーヒーを飲みにいくカフェは決めていますか? 私は今まで、ずっとドトールコーヒーでした。 なぜドトールなのか?安いからです。(笑) アイスコーヒーが250円で飲めます。 ドトールは、どち
とても良いお天気の中、東京へ行ってきました。 電車も駅も、激混み! 横浜駅は人であふれていました。 もうコロナ前にもどったような感じがしました。 孫と過ごした一日 娘の家に、今日は息子もやってきました
女性の多い職場は、やはり疲れます。 今日は、私の苦手な人の機嫌がよくて、向こうから何度も話しかけてきました。 まったく・・・よくわからない人です。 今日も忙しく、疲れて帰宅したけれど、帰宅後のコーヒー
昨晩は23時にベッドに入って、すぐに爆睡。 珍しく一度も目が覚めずに、朝をむかえました。 時計の針は、6時、もうちょっと寝たかったけれど、二度寝できない体質になりました。 7時間眠ったので良しとします
昨日が雨だったので、今日は反動で忙しくなりました。 やっぱり帰省客が多いです。 孫を嬉しそうに抱く、高齢夫婦を何組も見ました。 今日は30代女子までもが、疲れた疲れたとねを上げていた。 倍近い年齢の私
予想通り、午後から雨が降り出しました。 今日は、やはり家族連れが多かったかも。 ゴールデンウィークに美味しいものを食べたくなるのは、なぜだろう? お刺身やお肉を買っていかれたお客様がたくさんいました。
明日からいよいよゴールデンウイークがスタートします。 移動制限がないゴールデンウイークは、3年ぶりだそうで、ワクワクしてる方、多いのでしょうか。 さっきテレビのニュースで、お台場で開催中の肉フェスを見
体調を崩して3人がお休み、人の分まで働いてとっても疲れました。 帰宅後、ベッドに横になったら30分くらいウトウトしてしまった。 これが最高に気持ちいいのです。 心配しすぎかな?息子の事 不器用で、コミ
帰宅後、ポストを見ます。 毎回、腹立たしくなるような量のチラシが入ってます。 ウーバーイーツとかピザ屋さんのチラシとかです。 私は以前ポスティングのバイトをしたことがあるのですが、こういう50世帯ほど
見切り品50円のニンジンで、美容効果抜群らしいニンジンきんぴらを作った。
いきなり夏のような陽気、今朝は半そでで出勤しました。 今日は、給料日なので、予想通り忙しい一日でした。 お米を買っている方がたくさんいたので、もしかしたら食糧危機に備えて、備蓄を始めているのかと思いま
今日は、部屋の掃除、お風呂の掃除、作り置き等々いろいろやる計画を立てていました。 ところが、昼寝を一時間ほどしてしまったら、全くやる気がなくなりました。 掃除はコロコロで軽く済ませ、あとはゴロゴロして
今日は、チラホラと観光客の方が買い物に来て、徐々に行楽を楽しもうモードに変わってきた気がします。 これからは、コロナと共存していくしかないのかなと思います。 給料前の今日はノーマネーディー。 帰宅後は
円安が止まりません、そして戦争も終わらず、世界は悪い方向に流れているようにしか思えません。 値上げの話題ばかりですが、何があがっているのかもわからなくなるくらいほとんどの物があがっている気がします。
今朝は5時に目が覚めました。 二度寝できずに、出勤までウダウダ。 職場の60代仲間に聞いた所、みんな早朝に目が覚めるということでした。 一人は4時に目が覚めるのだとか、そのかわり、就寝時間は9時だそう
昨晩はいろいろと考えていたら、眠れなくて、睡眠時間は3時間ほど。 頭も痛いし、ボッーとしていたので、休みたいって思った。 二人のパートさんがお休みなのを知っていたので、シブシブ行ってきました。 頭がボ
天気予報を見たら、明日から三日間雨マークがついていました。 イヤですね、グズグズしたお天気は。 テレビ東京でやっていたソロ活女子のススメが、今ユーチューブで見れます。 前回の12話を見てみました。 見
毎週日曜日、午前中は教会へ行き礼拝に出席します。 礼拝後はそこの仲間としばし歓談、雑談をして帰ってきます。 コロナ前は、おかずの持ちよりをして食事会や、誕生会もやっていたのですが、今は会食はなしになっ
新年度が始まりました、持っ白いワイシャツを着た新社会人もみかけます。 息子の中高時代の同級生たちは社会人になっている子が多いと思います 親は、一安心だけれど、会社勤め続くだろうか?と心配になっている人
昨日の年金支給日が雨だったせいで、今日は予想通りとても忙しかったです。 とくに公共料金の支払いにいらした方がたくさんいました。 今日は、仕事帰りに業務スーパーに行ってきました。 息子と二人暮らしの頃は
今日は、寝坊したかったのに、6時に目が覚めてしまいました。 昨晩ベッドに入ったのは24時、6時間しか寝ていないことになります。 もう一回眠ろうとしたのだけど、だめ。 パチッと目が覚めて、もう眠れません
今日の夕飯は、レトルトのハンバーグでした。 息子と暮らしていたころは、ひき肉買って玉ねぎをみじん切りにして、ちゃんと作っていたけれど、一人になってから一度も作っていないです。 手間がかかるものは、作る
今日は半そででもいいくらいの陽気でしたね。 春バテしている人が多いみたいです。 春バテの症状は、だるさ、倦怠感、息苦しさ、イライラ、焦燥感、気分の落ち込みだそうです。 原因は、気候の変動、生活環境の変
60代になってから、老後が見えてきました。 さすがに貯金ゼロはまずいですよね。 これから10年でどれだけ貯められるかわからないけれど。 もう60代とも言えるし、まだ60代とも言えます。 私の場合、もう
亡き母がよく言っていた言葉「もったいない」が頭の隅にこびりついている
昨日、多めの備蓄用食料品を買って、なんだか買い物疲れしています。 私には、まだお金を使う罪悪感と、物を捨てる罪悪感があります。 亡き母がよく言っていた言葉、「もったいない!」が頭の隅にこびりついていま
夕方、散歩に行って一時間ほど歩いてきました。 空が赤くそまっていき、家々に灯りがともしだすのを見ていたら、ふと寂しくなりました。 マンションに帰ってきたら、マンションの住人とエレベーターで一緒になる。
今日は、ずいぶん前に退職した、仲がよかった元同僚が買い物にきました。 久しぶりに話したのですが、疲れてるみたいね、大丈夫?と言われてしまいました。 私、昨日はお休みでゆっくりしたので、自分では元気だと
今日は、久しぶりに牛肉を食べました。 オーストラリア産ですが、美味しかった~ 今日は休みで、YouTube見てたけれど、今話題のガーシーチャンネル、暴露系ユーチューバーがすごい。 登録者が100万人を
職場のスーパーはおひとり様率は高めなのか? 三分の一くらいがシングルです。 その中には、最近シングルマザーになったばかりの30代もいます。 そして男の子ばかり3人育てている30代も。 2人に共通してい
今日は、仕事帰りに歯医者に行ってきました。 歯医者は、夫の元から逃げ出して、はじめて借りたアパートの近くにあります。 懐かしかった。 そしていろいろあったなと、しみじみと思い出しちゃいました。 帰宅後
今日の夕飯は、カップラーメンとおにぎり、炭水化物セットを食べてしまった。 どうしてもクッタが食べたかったのです。 満腹感はありますが、カロリー高そうなので、あえて数字はみません。 辛くて、とても美味し
この寒さで、今日の夕飯はお鍋やおでんでが食べたくなりました。 もう4月なのに?花冷えというのでしょうか。 明日は温かくなるそうで、そうしたら気持ちも晴れるかも。 テレビがつまらなすぎて、最近もユーチュ
今朝は、カラスの鳴き声で目が覚めました。 時計を見ると、5時、もう一度寝ました。 7時に起きて、外を見るとカラスが電線に数匹止まっていました。 私の部屋は5階なので、電線とほぼ同じ高さ、カラスと目が合
電気を使いすぎるとブレーカーが落ちる、貧乏生活ではあたりまえだった。
今日も、肌寒いです。 帰宅して、夕飯には野菜をたくさん入れてカレーを作りました。 やっぱりレトルトよりも、美味しい。 夕飯を作りながら、寒くなってきてたので暖房をつけました。 台所は電磁調理器なので、
粛々と入院準備をするブロガーさん、一人で生きるってこういうこと。
今日は、何の予定もない休日。 誰とも話さないで、昨日の女子会に行けばよかったかな、孤独だな~なんて思いながら過ごしていました。 買い物には行ってきました。 一人用の食材の買い込みです、ニンジン6本入り
コロナが収束したわけではないけれど、まん延防止が解除されたことによって、動きだされた方が多いようです。 職場の女子会に誘われました。 一週間くらい前に誘われて、ずっと迷っていたけれど、結局は断りました
帰宅してポストを見ると、電気料金の督促状が来ていました。 うっかり2月分を支払うのを忘れてました。 2月の電気代は、5728円でした。 やっぱり暖房をけっこう使っていたので、普段の月の倍くらいになりま
それにしても、寒暖差がきつすぎます。 今日は肌寒い。 お花見に行かれた方は、寒かったでしょうに。 天気予報通りに、横須賀は雨が降り出しました。 息子からlineメッセージが来ました。 お米と牛丼が届い
3月は初孫が、1歳の誕生日を迎えました。 早いですね、一年なんて、予定日より二週間遅れての出産でした。 朝、陣痛が起きて、生まれたのは真夜中1時過ぎ。 旦那さんがグループlineを作ってくれて、随時報
昨晩は身体中が痛くて、爆睡。 あちこちの骨が痛くなるような感覚だったので、熱でも出るのではないかとヒヤヒヤしました。 職場ではコロナ感染した男性社員が復帰したばかり。 マスクなしで話しちゃったしなぁ・
土曜日は、60代のパートさんが多く出勤しています。 それも60代後半のパートさんが多くて、61歳の私は、まだ若い方です。 今日も腰が痛い、膝が痛い、頭が痛いと愚痴を言い合いながら仕事をしていました。
今日は春らしい一日でした。 神奈川の桜も開花したようです。 先日、部屋を整頓していたら、息子の高校時代のPTA役員時代の写真が出てきました。 幸せなふりをして生きていたあの頃 夫の元から飛び出して、ワ
職場のスーパーで二人めのコロナ感染者が出ました。 20代の男性です。 今日、10日ぶりに出社しました。 コロナワクチン3回目接種直後に、コロナ感染 この男性社員とは、お昼休みに一緒にご飯を食べていたの
今日は、商店街を通らずに帰宅。 お腹がすいている時は、すべてが美味しそうに見えて、無駄遣いをしちゃいます。 なので、あえて商店街を通らない日を作っています。 今日は、冷蔵庫にあるものご飯を食べました。
今日は、冬のような寒さで、傘を持つ手が震えました。 帰宅してテレビを見ると、大規模停電の恐れとのことで節電を呼び掛けていました。 私一人くらいが節電しても意味はないでしょと思いつつも、エアコンの暖房は
月曜日はいつも忙しく、今日も思い足を引きづって帰宅しました。 帰りのバスの中で、息子と二人暮らししていたころを思い出して、あの頃は楽しかったなーなんて考えていた。 今日のご飯何?と聞かれるのはうっとお
今日は、日曜日なので教会へ行ってきました。 帰宅後は、掃除と洗濯をして、副業の仕事をしていました。 夕飯はオートミールでお好み焼きを作りました。 お好み焼き専用のソースが好きなのですが、あれはカロリー
入れ歯のメンテナンスに3000円!やっぱり医療費は痛い出費。
コロナも怖いし、地震も怖い、戦争も怖い。 心穏やかに過ごせる日はくるのだろうかとさえ思ってしまいます。 ただ恐れていても仕方ないので、一日一日を大切に生きようと思う。 今日は、仕事帰りに歯医者に行って
真冬のような寒さに戻った一日でした。 今日は、冷たい雨の降る中、娘宅へ行ってきました。 気持ちが落ちがちだったので、とにかく癒されたかった。 日帰り温泉に行くか、孫に会いに行くか、迷った末に、孫に会い
60代になっても、人から否定されることがトラウマになっています。
今日は、年下の同僚から、きつめに注意を受けて、落ち込んでいます。 今日のミスは、私のミスかどうかもわからないのに、私のせいでクレームになったみたいなことを言われてしまったのです。 反論もできず。 人に
仕事帰りに、ついコンビニに寄ってスイーツを買うのが日課になっていました。 疲れた身体と、疲れた脳が、甘いものを欲しがっている、今日も頑張ったから、食べてもいいよね?! と、自分で自分に言いわけをして、
一人暮らしは絶対嫌だと言っていた息子、今は連絡もよこさなくなった。
別居して母子家庭となった時から書いてきたこのブログですが、時々過去の記事を読み返しています。 私っていじわるな母親だったと思います。 息子を追い詰める言葉が多い。 ・高校受験失敗したら就職か定時制にな
テレビは嘘ばかり、小麦粉高騰なのにフレンチトーストブームが来る?
今日は、業務スーパーに行ってきました。 テレビで、小麦粉が高騰する、品薄になるとまくし立てていたので、小麦粉コーナーを見てみました。 確かに品薄でしたが、まだ売っていました。 テレビは嘘ばかり言う、小
今日は午前中は教会へ行き、すぐに帰宅。 途中の花屋さんで、お花を見て春を感じました。 こんなお花が部屋にあったら、気持ちが明るくなるだろうなと思いつつ、何も買わずに帰ってきました。 今日はノーマネーデ
健康診断の結果がなかなか送られてきません。 結果がわかるまで、ドキドキです。 今日は、ものすごくだるい。 そして目が痛い、目が痛い理由はわからないので、とりあえず市販の目薬をさしています。 眼医者、泌
東日本大震災から11年、早いものです。 残念な世の中になっています。 ウクライナの小さな子供の悲しい目を何度も見ました。 この子供たちには、明るい未来が訪れますようにと祈るしかありません。 11年前の
職場で人事異動がありました。 仲の良い女性社員の転勤が決まり、とっても寂しいです。 どんな理由であっても、別れは寂しい。 戦争がはじまり、日本もあらゆる面で影響を受けそうです。 お子さんがたくさんいて
受験も終盤をむかえ、中三のお子さんがいるパートさんたちはピリピリしていました。 今年は3人いましたが、二人は公立に合格して大喜びです。 もうだめだと思って私立高校の入学金40万円を用意していたそうです
今年に入っていろんな物が値上げをしています。 先ほど、ヤフーニュースでローソンが50品目も値上げをするという記事を見ました。 またかーという感じです。 値上げするものは、小麦粉関連が多いと感じました。
食器は100均セリアの物で充分、こんにゃく畑いちごミルク味が美味しい!
今日は、ノーマネーディー(お金を使わない日)のつもりでしたが、フラフラとスーパーに寄り道してしまいました。 半額になった鉄火丼を発見!お刺身も久しく食べていないので、買ってしまいました。 半額で250
今日の夕飯は、ニンジンしりしりを作りました。 最近、何もかもめんどくさいと感じ始めていて、ニンジンを切るのもめんどくさくて。 スライサーで切りました。 ニンジンしりしり、久しぶりです。 一人暮らしとな
好きなことを、書きなぐっている私のブログですが、いつも訪問ありがとうございます。 ブログを書くことは、ルーティン化しています。 毎日、二つのブログを書かないと一日が終わりません。 モヤモヤして眠れない
3月に入り、温かい日が続いていましたが、今日はちょっとひんやりしていました。 もうすぐ春です、鏡に映った自分を見て、なんだか小汚いオバサンだと思った。 やっぱり1500円カットは失敗だったな。 そして
糖尿病予備軍であるのは、間違いない私。 急に怖くなって、スイーツをやめています。 完全にやめるのは、かなりつらいので、今日はこんにゃく畑の珈琲味を買ってきて食べています。 珈琲味は期間限定販売のようで
今日は何を食べよう?と帰りのバスの中で考えました。 作るのめんどうだからと、オリジン弁当によってみた。 コロッケ?串カツ?なんでも美味しそうに見えたけれど、自分は糖尿病予備軍なんだと気が付き、何も買わ
3月1日、春らしい陽気の1日でした。 今日が高校の卒業式だった子が多いようで、お花を胸につけて、卒業証書を持つ学生をたくさんみかけました。 わが家の娘も息子も、確か3月1日だったと思う。 親として最後
3回目ワクチンの接種日が決まりました。 2回とも、モデルナワクチンを打っていますが、3回目もモデルナです。 2回目の翌日は、副反応で39度以上の熱が出て、すごく苦しかった。 また、あんな副反応が出るの
教会から帰宅後、注文していたラグが届いたので、敷いてみました。 ニッセンのラグですが、以前同じ物のピンクを買ったのですが、部屋がど派手になってしまった。 引っ越しで捨ててきましたけど。 今回はグレージ
コロナの濃厚接触者となり、今は3人のパートさんが休んでいます。 今日も疲れました。 年金だけではやっていけないからと、働いている先輩がいます。 現在68歳のおひとり様です。 この先輩、元々は社員で、と
健康診断が終わったので、さっそく甘いものを買ってきました。 本当に暗いニュースばかりなので、気持ちも落ちっぱなしです。 買ってきたのは、ミニストップのベルギーチョコパフェ 前に、一度食べたことがあって
給料日前日の今日は、鶏むね肉で鶏チャーシューを作りました。 レンジでチンするだけで、簡単にできました。 味付けは、焼肉のたれ、ちょっと味のうすかったようです。 貧乏な独り身には、生きづらい世の中になっ
今日は祭日だったのですね。 どうりで、夫婦連れのお客様が多かったように感じました。 夫と一緒に買い物に行ったのは、結婚して3年くらいです。 その後の20年は、一緒にでかけることはほぼなかったと、思い出
私が住んでいるワンルームは、家賃は40000円です。 東京では、こんな安い家賃のマンションはないと思います。 ワンルームでもだいたい6万円くらいするんじゃないかと。 ここの住人に何人か会いました。 老
職場のスーパーですが、またコロナの濃厚接触者が出ました。 今休んでいるのは、5人になって、今日は本社から応援がきていました。 お子さんの感染が広がっているようです。 私は。今日も疲れ切ってきます。 西
安い美容室発見! 1500円なり だけどこれってオバサンカット?
相変わらず、食後に眠くなります。 たぶん血糖値が急上昇しているからではないかと。 もう本当に糖尿病かもしれない。 目も悪くなったし、疲れもとれない。 今週の健康診断が怖いです。 最近、近所に安い美容室
いまさらですが、スイーツ買いをやめました。 毎日毎日コンビニによって、甘いものを買ってきて食べていた私。 ワンルームの部屋に帰り、コーヒーを飲みながらスイーツを食べる。 それが私にとっては至福の時間だ
救急車のサイレンが苦手、別居中の夫にはいろいろなこだわりがあった
相変わらず、毎日のように救急車をみかけます。 横須賀の人口は、高齢化しているように思います。 平日にバスにのって出かけると、バスの中は高齢者でいっぱいです。 デパートに通う高齢者と、病院通いの高齢者で
火曜日が年金支給日だったせいか、今週はずっと忙しいです。 それなのに、今日はパートさんが4人もお休みでした。 一人はコロナ感染者、来週には復帰します。 他の3人は、人の都合など考えずに平気で有給をとる
今日も、忙しくて、肩から背中にかけてがパンパンになり痛いです。 入浴剤を買ってくるつもりが忘れてしまいました。 あ~温泉行きたい、露天風呂に入ってボーっとしたいと妄想しています。 ブログを書き始めて、
今日は、まじめに自炊をしました。 ・鶏モモ肉のトマト煮 ・ベーコンとブロッコリーのソテー ・スクランブルエッグです。 今日の夕飯に食べて、明日はお弁当に入れる。 明日の夜に同じものは、さすがにあきるの
YouTubeの動画を見ながら、チョコレート食べながら、これ書いています。 最近見てる動画は、旅のものばかり。 おススメの温泉とか、おススメのビジネスホテルは?というもの。 行きたいな~と思いながら見
朝起きたら、頭痛がして心なしか熱っぽい。 まさか!と思いながら体温を測ってみました。 36,4度、ほぼ平熱でした。 病は気からと言いますが、同僚がコロナに感染して、明日は我が身か?とドキドキです。 会
同僚にコロナ感染者が出て、ちょっと焦っています。 ついに来たか~という感想です。 でも、私は感染しない!となぜか強気。 先日、読者の方からコメントをいただきました。 「別居して正解でしたね、夫の死後は
警報並みの雪が降ると、マスコミさんが大いに煽ってくれましたが、たいしたことのない雪で本当に良かったです。 私、雪道を歩くの苦手です。 世の中は三連休、予定のない三連休 コロナ禍で、まん延防止も、まだ解
同僚たちが車で帰宅する中、一人トボトボ帰る私、寒さが身に染みた。
北海道の記録的な大雪を、テレビで見ました。 北海道に住んでいる方は、雪に慣れているとはいえ、あれだけ雪が多いと大変だろうなと思います。 今日は、関東でもあちらこちらで大雪の予報が出ています。 横須賀は
今日明日は、ノーマネーdayの予定なので、今日は商店街を通らないで帰宅しました。 明日の雪に備えて、商店街もスーパーも混んでいたんじゃないかな。 横須賀は比較的暖かいので、明日は雨であってほしい。 生
「ブログリーダー」を活用して、ちいさんさんをフォローしませんか?
仕事から帰ると、まずコーヒーを入れてYouTubeを見ていました。 スイーツを食べる日もあるし、コーヒーのみの場合も。 一息ついてボッーとする時間が楽しみです。 でもついダラダラと見てしまい、夕飯を作
今日は職場で1時間残業をしてきました。 夫と同居中は、もっと短い時間の勤務だったし、残業なんてとんでもなかったです。 やはり時間を自由に使えるって最高だって思う。 夕飯は豚キムチを作りました。 あとは
昨日は東京の娘の所へ、孫守りに行ってきました。 ワンオペ育児でストレスたまってる娘。 孫は、かわいいのでイソイソと出かけました。 ランチは美味しいもの食べたいということで、私にとってはウーバーイーツ初
20代の息子に、お母さん助けてと言われるのは、本当にしんどいです。 子育ての仕方間違ったと自分を責めることも。 重い十字架を背負っているブロガーさんがいます。 娘さんも息子さんも発達障害だそうで、二人
さっきニュースを見ていてびっくりです。 もう梅雨入りした地方があるそうで。 やはり風の時代だって思う。 昨年末からスタートした風の時代、とにかくすべてが早く感じます。 あっという間に夏がきそうですね。
やっぱり息子は、別居中の夫の気質を引き継いでしまったようです。 気が小さい、そしてマイナス思考。 コロナがなければ、普通に大学生活を楽しめていたかもしれません。 息子がおかしくなってきたのもコロナの弊
今日は寒かったですね~ 雨の中、業務スーパーに行ってきました。 貧乏性を直したいと思いながら今日もケチケチ買いです。 上記写真のもの全部で500円ちょっとです。 やっぱり安くて助かります。 もやしは1
今日の夕飯はただ焼くだけでいいサイコロステーキを食べました。 久し振りの牛肉でした。 先ほどヤフーニュースを見て、びっくり! 夫が突然キレた思い出の場所、油壷マリンパークが閉園に。 横須賀市のお隣の三
DVでモラハラな夫と結婚し、生きることに疲れた時期もありましたが、なんとかここまで頑張ってきました。 家庭内暴力による一家離散、いつかはその日がやってくると予想はしていました。 一人になるのが怖くて、
昨日の夜の事。 息子はバイトから帰宅後、ご飯も食べずに部屋にこもっていました。 一言も口をきかないので不審に思って、「なんかあった?」と聞いてしまった。 そうしたらためていた悩み苦しみを吐き出すように
私はDVでモラハラにまみれた家庭で、子供たちを育ててしまったことに、ずっと申し訳なく思っていました。 結果二人の子供は、自己肯定感が低い子になっていたし。 それでも本当に優しい子に育ったことは感謝して
初孫の子守りに行ってきました。 なんと旦那さんは今お休みがなく、週七回仕事に行っています。 そういうのをワンオペ育児というらしいですね。 可哀想なので行ける範囲で孫守りに行っています。 結婚はしない、
22才息子ですが、大学三年になりました。 来年は研究や実験などで忙しくなる予定。 東京の学校までは二時間以上かかるので、やはり引っ越したいようです。 一人暮らし?もう引き止めるつもりはないです、息子依
ゴールデンウイークも終わり、日常に戻りました。 通勤バスの中は、疲れた顔の人ばかり。 やっぱり長いお休みとっちゃうと元にもどるのが大変なんでしょうか。 連休というものに、私は無縁なのでうらやましいです
ここ何日か頭痛がひどくなっています。 そして目が重い。 目薬さしてなんとか頑張ってるけど、この頭痛は目からくるものかもしれない。 ああ悲しいボロアパート カビがすごいのです。 昼間も日が当たらないので
明日は子供の日、子供の日は子供の成長をお祝いするという意味で、ご馳走を食べるのはわかるけれど・・ ゴールデンウイークにご馳走を食べる理由がわかりません。 年末と匹敵するくらいに、お客様はご馳走を買い込
帰宅後、しばしボッーとしていました。 夕飯はから揚げと茶わん蒸しを買ってきちゃいました。 作る元気なしです。 先日、息子と年金の話になりました。 大学3年生となり、社会保険やら年金のことやら、理解して
今日は教会に行った後、100均Can★Doによってみました。 最近は100円以外のもたくさん売っているから100均とは言わないのかな? 書類や通帳、カードなどを整理したくて引き出しを買って来ました、本
今日の天気はなんですか? 天気予報を見ていなかったものだから、雨が降るなんて知らなかった。 朝早く起きて出勤前に、洗濯干したのに。 すんごい雨!雷までなっていました。 洗濯もの入れておいてと息子にli
夫と別居してすぐに書き始めたブログ。 別居して6年になるのでブログ歴も6年になります。 最初は自分の感情を書きなぐっていただけでした。 夫に別居先がばれて、恐怖で眠れなかった夜。 なんども訪ねてきては
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。