ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ねっとりとした湿度が体力を奪っていく。
体力が落ちたと思う今日この頃ですが、暑さにもずいぶん弱くなりました。 職場について、さて仕事スタートという時に、汗びっしょりかいています。 周りの同僚たちは、寒いという人もいるくらいなのに。 いつから
2024/06/30 19:34
シニアパートは馬鹿にされてる? シャトレーゼのアイス爆買い
昨日の雨がうそのように、今日はよく晴れました。 最近、仕事に行きたくない日が続いています。 またあの息苦しくなるような怒涛の忙しさの中に、身を置くのかと思うと、気持ちが重くなります。 毎日、さっ!行こ
2024/06/29 19:22
年金7万円でも、美味しいものを食べて今を生きる
雨の中、教会の友人とドライブに行ってきました。 つい、最近、友人とのランチの誘いは、いつも自分からだと気が付いて、もうこちらから誘うのはやめようって決めていました。 二つ年上の友人には、初めてランチに
2024/06/28 21:23
社会の底辺でぼっちで生きる、人生最大の失敗
昨晩は、何度も目が覚めました。 寝る前にルイボスティーを飲みすぎて、トイレに何回も行きたくなったのです。 熱中症対策だからと、飲みすぎるのもよくないのかも。 朝方、雨の音で目が覚め、窓の外を見たら、人
2024/06/27 19:44
いよいよ7月3日から新札発行!預金封鎖なんて嘘だった
今日も、暑い一日でした。 キャベツの値段がドーンと下がっていたので、買ってきました。 半玉で78円です。 焼きそばを作って食べました。 いよいよ新札が発行されます。 まだまだ先の話だと思っていたけれど
2024/06/26 19:06
パリオリンピックツアー400万円が完売!住む世界が違う人
今年はパリオリンピックがあります。 コロナ禍で行われた東京五輪がなつかしいです。 テレビのニュースで高額な観戦ツアーが人気だと聞きました。 その金額に驚く、200万円のツアーと400万円のツアーがあり
2024/06/25 19:17
エアコン代はケチりません、電気ガスの補助金が8月から復活
別居後に購入した掃除機の調子が悪く、買い替えるか迷っています。 思い切って、ほうきとちりとりでいいんじゃないか?などと考えました。 でも、ベッドの下とか、部屋の隅までは、ほうきでは無理かも。 昔はほう
2024/06/24 20:07
私みんな気付いてしまった、ぼっち感高まる!
桜田淳子さんの「幸せ芝居」という歌をご存じでしょうか? 中三トリオ懐かしいです。 百恵さんと淳子さんは早々に芸能界を引退、主婦としての幸せな人生を歩んでいるようです。 幸せ芝居の歌を、久しぶりに聞いて
2024/06/23 19:15
60代が働き続ける理由、トップはやっぱりこれ!
今日は、お休みで、イオンに買い物に行ってきました。 激混み…昨日雨だったから? 夕飯はカツの玉子とじを食べました。 298円です。 冷凍食品の惣菜がよく売れているそうです。 これから暑くなります。 私
2024/06/22 20:29
懲りない私、雨の中で転倒!高齢者の迷惑行為
朝から、ザーザーぶり、関東地方もついに梅雨入りしました。 これから鬱陶しい季節が続くのでしょうか。 降りしきる雨の中で、転倒 本当に、危機一髪でした。 帰宅途中のこと、乗りたいバスが見えたので、小走り
2024/06/21 20:57
気が付けば63歳、感動することがなくなった
季節の変わり目のせいかもしれないけれど、最近、また気持ちがどんよりしています。 今日はお休みだったので、海の近くの日帰り温泉に行ってきました。 フロントで聞くと、ポイントがゼロになっていたのです。 一
2024/06/20 19:21
親が貧乏だから、幸せになれない
大学院前期未納分の授業料を、息子の口座に振り込みました。 これにて、親の任務完了!となればいいのだけど、あと一回後期の授業料が残っています。 ちゃんと払わなければ、卒業できなくて、就職もパーになってし
2024/06/19 21:17
老後資金4000万円あれば幸せなのか?
今朝は肌寒くて、目が覚めました。 涼しいのはありがたいけれど、大雨も嫌です。 雨だから暇? そんなことはない職場です。 なぜなら、屋内に駐車場があるので、ぬれずに買い物できるから。 で、今日も忙しかっ
2024/06/18 19:19
過去のことを、思い出してばかりいます。
今朝は5時くらいに目が覚めてしまって、寝不足です。 息子の授業料未納の通知が来て、なんとなく落ち込み気味です。 別居中の夫は、細々だとは思うけれど、一人でなんとか生きている様子。 昨日は父の日、子供た
2024/06/17 19:35
まさかの住民税非課税世帯になりました。
住民税も国民健康保険も、6月には通知が来ると思って待っていたのですが、なかなか来ません。 どれくらい納めることになるのかを知りたかったので、役所に問い合わせをしてみました。 まさかの住民税非課税世帯に
2024/06/16 21:10
ショック・・・息子の大学院から授業料未納通知が来ました。
今朝、私のワンルーム部屋の出窓に、カラスがやってきました。 このカラス到来は、不吉なことがあるというお知らせだったのか? _  ̄ ○ ショックな出来事 帰宅してポストをあけると、息子の大学院から封書が
2024/06/15 19:34
年金支給日、高齢者でごった返す商店街に踏み込んでしまった。
少ないですが、私も年金が振り込まれていました。 特別支給の老齢年金ですが、やはり1000円くらい上がっていて、些細な金額でも嬉しいものです。 年金支給日、記帳に行く わかっていたけれど、やはり混んでい
2024/06/14 19:22
60代ワンルーム暮らし、ここが終の棲家ではない気がしてきた
仕事がお休みの日、家事をまとめてします。 洗濯、掃除、断捨離、そしてチョコザップも行ってきました。 作り置きおかずを、二品作り、ご飯は圧力鍋で炊いて、小分けして容器に入れ、冷凍します。 ここが終の棲家
2024/06/13 19:28
不安を煽るメディアには、騙されない
夕方ちょっとテレビを見ていると、メディアというのは本当に、人を不安にさせることばかり発信していると感じました。 まずはお米不足、横浜のドラッグストアの棚がガラガラな状態をうつしました。 えっーまたお米
2024/06/12 20:41
人は誰しも心の闇と黒い気持ちを持っている、ブログに書くのは・・・
今日の仕事は、平穏に過ぎていきましたが、相変わらず身体はしんどい。 友人の知り合いが、店舗は違うけれど、同じスーパーで働いていて、身体を壊してやめたと聞きました。 若くても身体を壊すとは、それだけ激務
2024/06/11 19:35
群れるのが好きな人、一人が好きな人、シニアブロガーさんの生き方もいろいろです。
日本ブログ村では、自分が所属しているシニアカテゴリーのブログを読んでいます。 やはり60代の一人暮らしの方のブログを参考にさせていただくことが多いです。 群れるのが好きな人、一人が好きな人 これは、も
2024/06/10 21:46
仕事ができる人できない人、とんでもない話を聞く
今日は、パート仲間が1人、突然休み、人手不足なのでと、残業を頼まれて、時間を延長して働いてきました。 おまけに今日は、激混み、途中でなんで引き受けたんだろうとすぐに後悔。 後半は、大げさでなく、本当に
2024/06/09 22:26
節約とケチは紙一重?夏前に買って良かったもの
私って本当にケチ!と時々思います。 甥っ子の結婚式のご祝儀を、カードでキャッシングをしたほどの、極貧時代を経験したからか、お金を使うことに罪悪感があります。 借金を返し終えて、老後資金を貯め始めたのは
2024/06/08 19:12
63歳、疲れをとるだけの休日と、感情の老化
いつも仕事中に、明日の休日は何をしよう?とワクワクしながら考えてます。 明日は、逗子へ海を見に行こう!帰りに業務スーパーに行ってなどと、計画を立てていたのですが。 8時起床、だるくてどうにもならない
2024/06/07 20:02
空きが出たマンションと、危うく電気を止められそうに。
今日は何事もなく、平和に仕事が終えました。 怖い先輩がいなくて、空気も穏やか~、たまにはこんな日も必要です。 空きが出ているマンションの部屋 私が住んでいるワンルームマンションは、本当に静かで、人の声
2024/06/06 19:20
財布のひもが固い高齢者、ドラックストアの食品棚がガラガラに。
仕事帰りにドラックストアによりました。 隣のスーパーをのぞいたら、食べたいものがなかったのです。 あっても、高いお肉とか・・・ 財布のひもが固い高齢者 高齢者が多い商店街です。 財布のひもが固いのは、
2024/06/05 19:43
人生の大先輩、私が目指しているシニアブロガーさん。
仕事帰りに、コンビニでアイスコーヒーを買ってきました。 安上がりのおうちカフェです。 アイスコーヒーは、一番安いSサイズ112円に値上げされていました。 しょっちゅうは買わないけれど、自分でいれるアイ
2024/06/04 19:55
電気代ゼロ円生活、そこまでしたくない
お茶漬けが、9月から値上げするそうです。 のりの不作が続いているとは、知りませんでした。 これも地球温暖化が影響しているとのこと。 今後、地球は、世界はどうなってしまうのだろう? いくら人間の知恵で文
2024/06/03 19:30
65歳以上の15パーセントは、うつ症状あり?!その対策とは?
今日は仕事がお休みで、久しぶりにのんびりした日曜日を過ごしました。 午前中は教会へ、食事会があり、今日は豚丼をいただいてきました。 他人様が作ったご飯は、なんて美味しいのでしょう。 午後から、貯まった
2024/06/02 21:18
少ない年金では入れない高齢者住宅、現状維持を目指すしかない
老後資金を貯めるために、投資信託を始めました。 これが、思い通りに増えてくれればよいのだけど、株の動きは本当にどうなるかわかりません。 とりあえず、働けるうちは、積み立てを続けたいと思います。 少ない
2024/06/01 19:23
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちいさんさんをフォローしませんか?