8月9日 火曜日 晴れ AM8:15今朝の資源ごみはパス。ただ朝6時の外気はまだ心地よく庭に出てしばらく涼しい風に当たった。心地よい風。それだけで幸せを感じる(*´ー`)光熱費の節約昨日はブログ投稿後、朝の仕事の前に庭の水まきをした。...
71歳主婦 夫と二人暮らし 60歳まで仕事を続け今は念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人。。。 自由で気ままな日々を綴ります
1件〜100件
8月9日 火曜日 晴れ AM8:15今朝の資源ごみはパス。ただ朝6時の外気はまだ心地よく庭に出てしばらく涼しい風に当たった。心地よい風。それだけで幸せを感じる(*´ー`)光熱費の節約昨日はブログ投稿後、朝の仕事の前に庭の水まきをした。...
80代女性 一人暮らしのご近所さん/夫の食事を作ってみたら?
80代女性 一人暮らしのご近所さん8月8日 月曜日 晴れ AM7:45今朝はいつもより少し遅いごみ捨て。一人のご婦人がごみを捨てていた。帰りは歩きながら少しおしゃべり。彼女は80代一人暮らしで自宅でアパート経営をしている。ごみ捨て時に話した
朝から失敗8月7日 日曜日 晴れ AM8:20今、何だか眠い。朝から失敗したから?今朝は5時に目が覚め、あさイチの仕事であるごみ捨てへ。夫のサンドイッチを作ろうと準備をしている途中で「今日は月曜日じゃなくて日曜日」と気付き慌ててゴミ捨て場に
栄養バランスが悪い朝食8月6日 土曜日 曇り AM10:00のんびり起きた朝。昨日は穏やかな天気だったせいか今朝の道路側に舞い散った百日紅はこんな感じ。お掃除もすぐに終わりました(^^)ブログを綴りながら取っている朝食。相変わらずタンパク.
あさイチで掃除8月5日 金曜日 曇り AM9:00先日から庭の百日紅の一部がやっと開花し始めた。そこで最近あさイチの仕事は庭前の道路のお掃除。百日紅の小花が雪のように舞い散っている。私は美しいと思うけれどこの道を歩く人は迷惑に感じるかもしれ
今朝も寂しい収穫8月4日 木曜日 曇り AM7:45夜中に降った雨は今は上がっているけれど今日は一日中不安定な天気になるとのこと。山形、新潟に「大雨特別警報」山形は母親の故郷。子供の頃何度か訪れた懐かしい場所。どうか大きな被害が出ないことを
8月3日 水曜日 晴れ AM7:45今朝のごみ捨てついでに写した百日紅。枝先すべてに花芽がついてきた。来週には満開になるかも\(◎o◎)/今の生活が成り立っているのは昨日は2週間ぶりのピアノレッスン日。次の課題曲は♪ジュピター♪~美しく響く
朝の挨拶と朝食8月2日 火曜日 晴れ AM8:00今日は資源ごみの日。夫はどうにか体調を持ち直し、再び毎日微アルコールビールを愛飲。旅行冊子や衣類、雑貨の通販雑誌もたまってきたので今朝捨てて来た。帰る途中で両手に大きな袋をぶら下げた40代後
ちょっとガッカリ8月1日 月曜日 晴れ AM7:30今朝燃えるゴミを捨てたあと庭に行ったら急に雑草が気になり少しだけ草刈り。幸い長ズボンだったので蚊に刺されたのは腕の2ヵ所だけ。一度掻いてしまうと痒みが持続するのでじっとがまんしていたら自然
断捨離、終活が進まない理由7月31日 日曜日 晴れ AM8:45今朝は6時半起き。いつも通り庭で水やり。今朝はひざ下だけで12か所も蚊に刺されてしまった。昨日は1か所も刺されなかったけれど今日は蚊にとって丁度いい条件が揃っていたのかも(&g
朝から心躍る7月30日 土曜日 晴れ AM11:45土曜日の朝はいつも通りのんびり。ブログ投稿もこんな時間になってしまった。今朝は7時半に布団から出てまずお花に水やり。朝ごはんを食べながらブログを書くつもりだったけれど『宝塚スカイステージス
7月29日 金曜日 曇り AM7:45今測った体温は35.6度。やっと平熱に戻ったけれど軽い倦怠感と節々の痛みはまだ残っている。若い世代ほど異物に対する反応が強くその刺激でしっかり抗体を作り免疫力を高めるとのことなので良しとしよう。さて..
7月28日 木曜日 晴れ AM7:20昨日は夫と4回目のワクチン接種。今朝3時半に目が覚めたら身体の節々が痛く熱っぽい。熱を測ったら37.1度。平熱は35.8度なので平均から考えたら38度近いのかも。夫の体調は判らないけれど念のためサンドイ
やっぱり失敗7月27日 水曜日 AM8:00 曇り私用のメモ。今まで時刻は書き始めの時間を記載していたけれど今日から投稿時刻に変更。さて今朝プラごみを捨てに行った帰りに映した東の空。今日も不安定な天気が続きそう。今朝の収穫。...
資源ごみが出ない理由7月26日 火曜日 AM6:00 小雨火曜日は資源ごみの日。新聞はもう購読していないし、生協はお休み中なので分厚いカタログはたまらないし、もう息子はいないのでAmazonのダンボールは出ないし洋服は断捨離出来ないので捨て
朝の挨拶7月25日 月曜日 AM6:30 晴れ毎回ごみを捨てるのは5時半ごろ。真夏の晴れた日のこの時間帯は本当に心地がいい。今朝はごみ捨てついでに5分だけ近所を散策した。同年代のかた数人と行きかった。一人の方に挨拶されたので「おはようござい
7月24日 日曜日 AM7:30 晴れ何度もブログに書いているように「休日は自分のタイミングで食事をとるので作らなくていい」という夫の要望に従っていたけれど最近続く夫の体調不良や今後の夫婦ふたりの生活を悔いなく過ごすために「休日も私が作るの
本当は強い人なのだと思う。ほとんどの人はあなたの味方。どうかくじけずに頑張って欲しい。
送られてきた苦手な動画で姉妹仲良かった昔を懐かしむ(*´ー`)
爽やかな朝7月23日 土曜日 AM9:00 晴れ夫が休日の朝はいつもどおりのんびり。ブログ投稿もゆっくり。布団から出たのは8時近く。まず庭へ。出来が悪かった野菜もあと少しで収穫できそう。百日紅も開花まであと少し。...
昨日の朝夫と1時間話し合ったこと7月22日 金曜日 AM6:30 晴れ1.ストレスがなく誰にも気を使わないけれどちょっと寂しい一人暮らし。2.ストレスも気を使うこともなく自然体で常日頃からお互いに助け合って暮らしている夫婦。3.ストレスだら
どちらがお好み?7月21日 木曜日 AM6:00 曇りブログに度々登場する夫の朝のサンドイッチのこと。以前は朝食を食べてから出社していたけれどいつからか出社前はまだ食欲がないとのことで会社に着いてから食べるようになった。当初はおにぎりにした
いつまでも平穏な日は続かない 夫に振り回された一日(^_^;)
7月20日 水曜日 AM6:00 今朝も3時半起きの4時間睡眠。最近こんな日が続いている。『眠くない、眠れない』のでそのまま起きているけれど明らかに睡眠不足。薬を飲むことも考えなくちゃね(^_^;)普段は朝寝、昼寝、夕寝で調整しているけれど
ブログに力を借りる/3連休夫の為に作った料理は1食だけ(^-^;
ブログに力を借りる7月19日 火曜日 AM6:00 曇り 昨日は朝9時過ぎにブログを投稿しその後家事を適当に済ませピアノの練習は後回しにして和室の片づけを開始した。ブログに書いたらすっかりその気に。フリマサイト販売用の布は2階の手芸部屋に移
今の生活の課題のひとつ7月18日 月曜日 AM8:00 曇り今日は【海の日】通常祭日夫は出社だけれ今日はお休み。よってのんびり。さて今朝は燃えるゴミの日。台所、和室、手芸部屋、庭から出た枯れ葉などまとめて出してきた。いつからか祭日でも集荷し
お隣の奥様のアドバイス7月17日 日曜日 AM6:30 曇り雨上がりの朝。日曜日だけれど6時起き。スマホを持って庭へ。我が家のミニミニ菜園を撮った。青シソだけ元気でナスもミニトマトも小さな実を付けただけでなかなか成長しない。ここはお隣と隣.
7月16日 土曜日 AM8:30 曇り遅く起きた朝は食欲旺盛。8枚切り食パン2枚で作ったハムトーストは食べ過ぎ?シャウエッセンがどんどん小さくなる(><)名もなき家事いつも手抜きのお掃除。料理が苦手な上にお掃除も苦手。得意なの.
7月15日 金曜日 AM7:30 雨今朝は寝坊。夫の出社時間は7時なのでちょっと焦る。慌てて夫のサンドイッチを作りついでに自分の朝ごはん。これ以上太りたくないで今日はサラダがメイン(@_@;)今朝の寝坊は昨日のお出かけの心地よい疲れが残って
朝散歩いいな7月14日 木曜日 AM6:00 小雨 傘は必要がない程度の小雨。帽子をかぶって燃えるゴミを捨てて来た。家庭ごみと先日剪定した金木犀の枝が二束があったので2往復。金木犀の束は先日お隣の奥様がしっかりと縛ってくれたので運ぶのも楽ち
やっぱり出て来たお隣の奥様に逆らう/人気の差には理由がある(@_@)
やっぱり出て来たお隣の奥様に逆らう7月13日 水曜日 AM6:30 小雨今朝も外は半袖では寒いくらい。ただやっぱり家の中は蒸し暑い。猛暑の日でもエアコン設定温度は28度で丁度いいけれど今朝は27度に下げても涼しく感じない。もったいないので扇
夫の体調不良その後/何事も不出来でがっかりだけれど(ノдヽ)
夫の体調不良その後7月12日 火曜日 AM6:30 曇り夏の部屋着に一番楽な簡単手作りワンピースでごみ捨てに行ったら寒いくらい。かと言って家に入ったらムシムシする。よってエアコンは除湿。あと2ヵ月こんな日が続くのよね?気力も体力もイマイチ.
平日は少しだけ元気7月11日 月曜日 AM5:30 小雨少しは過ごしやすいかしらと思ったら蒸し暑くてやっぱり朝からエアコンに扇風機。ただ平日になると少しはシャキッとする。ゴミも捨てたしいつも通り夫の朝のサンドイッチも作ったし朝食の準備も済ま
今日は朝から体調がイマイチ。朝はブログを投稿後ひと眠り。ピアノの練習も30分が限度。お昼ご飯のあともウトウト。夕食後やっと外に出る気になり投票してきた。夜の投票は初めて。人もまばらかしらと思ったら次々とやっている。若い人たちを多く見かけた.
7月10日 日曜日 AM8:30 曇り雨上がりの朝は暑さも一段落。過ごしやすくて何となくのんびり。朝食の前に庭へ。2度目の葉が再生したカポックの写真を撮った。この冬に寒さで全て落葉。春に再生したけれど6月中旬の風の強い日に再び全て落葉。こ.
7月9日 土曜日 AM7:15 晴れ少しだけのんびり起きた土曜日の朝。まだ空気も爽やか。のんびり庭仕事。1回目の水まきも済ませた。お花も野菜も元気がない中青じそは今日も生き生きしている。暗く悲しい朝だけれど少しだけ心がみずみずしくなる。..
ブログの内容は繰り返し/もう負担になるお付き合いはしたくない(^-^;
7月8日 金曜日 AM6:00 曇り今朝は3時半起きなので4時間睡眠。今日の予定は午前中1時間半ピアノの練習と午後1時間半のジムだけなので家事は適当に済ませ残りの時間はダラダラ過ごすことにしよう(^-^;ブログの内容は繰り返しさて定年後11
最近のお洒落の関心は?/娘のお姑さんから以外な話を聞く(@_@)
7月7日 木曜日 AM6:30 曇り夜中のトイレ起きは1度だけ。久しぶりに6時間ちゃんと眠れたので満足。ただ我が家のミニトマトはまだ青い(><)最近のお洒落の関心は?昨日も午後からジムへ行きヨガとコアトレーニング。予定の無い日は
お隣の奥様のアドバイス/ピアノとジムで助けられる(^_^;)
お隣の奥様のアドバイス7月6日 水曜日 AM6:00 曇り台風の影響はほとんどなく今は静かな朝。プラごみを捨てたあと移動していた庭の植木を元の場所に戻した。ストケシアが満開(^^)先日風の強い日に塀の上に飾っている鉢がひとつ道路側に落ちてし
7月5日 火曜日 AM7:00 曇り時々晴れ今朝布団から出たのは6時過ぎなのでいつもより遅い。ただ昨日は1時間おきに目が覚めトイレヘ行ったので明らかに寝不足。その上台風が近づいているので低気圧のせいもあり頭はスッキリしない。ブログを書き始め
7月4日 月曜日 AM6:30 曇り朝からムシムシ。台風が近づいているとのこと。夜中に止めたエアコンをつけ扇風機を回した。雨の多い1週間。明日から気温が下がるそうなので少しは過ごしやすくなるかも┐(´~`;)┌もう無理はしたくない...
生きづらい世の中/元気でいられる理由/70代の生き方が将来を決める
生きづらい世の中だけれど7月3日 日曜日 AM7:30 曇り日曜日だけれど少しだけ早起き。庭仕事や朝の水やりも済ませた。やっとお花が咲いた今朝のナス。枯れてる?実がなるか心配。。。最近朝夕2回水やりをすることが多い。節水に協力する...
6月2日 土曜日 AM8:30 晴れ土日はのんびり。さて昨日は湘南地方まで出かけ娘と会ってきた。コロナ陽性者が出たと言う事で中止になった帝国劇場の♪GUYS AND DOLLS♪嘆いていても仕方がないので同じ痛みを感じている娘と楽しい時を過
最近の睡眠時間と今朝の様子7月1日 金曜日 AM6:00 晴れここ最近の睡眠時間は3時間から5時間。昼寝は30分から2時間。これでどうにか毎日が回っている感じ(><)今朝は3時半起き。エアコンを付けているので寝苦しい訳ではないけ
6月30日 木曜日 今朝も早起き。「眠くなったら昼寝をすればいいわ」と3時半から布団の中で読書。なかなか進まない(^^;)4時半に起きてブログ綴り開始です。昨日は急きょKちゃんとランチをしてきた。ここ最近Kちゃんとはほぼ毎日ライン交換...
文章を書くのは苦手6月29日 水曜日 AM6:00 晴れ今日は早起きだったので投稿も早めです(^^)さて昨日は月末恒例の銀行巡り。今月は年金月なのであの銀行の狭い駐車場へ一番乗りしなくちゃいけないので朝から忙しい。ブログもあまり読み返さず投
ご近所付き合い/ジムで反省/親友とのラインで困っていること(-_-;)
ご近所付き合い6月28日 火曜日 AM6:00 晴れ今朝は資源ごみを捨てた後「逞しいお花」をすべてカットした。駐車場前に可愛いお花を付けて咲いているこのお花については6月10日のブログに書いたように車に踏まれても逞しく生きているのでそのまま
心配な事ばかりだけれど6月27日 月曜日 AM6:00 晴れ昨夜は明日海りおさんのバースデイ生配信を視聴したのでスッキリした気分で眠りに。生配信のりおさんは相変わらず美しく、可愛らしく、お茶目。男役は退団後どうやって女優に変身していくのか気
PM7:00からバースデイ生配信。お風呂を早めに済ませ今夕食中。夫は自分で準備するとのことなので簡単に庭のソシをたっぷり乗せたお蕎麦に豚肉豆腐お弁当。もうすぐサイトに繫がる時間。それではまた明日(^_-)-☆
6月26日 日曜日 AM7:30 晴れあさイチで庭へ。この時期庭仕事は朝の時間帯しか無理。気になる枝を剪定した。一昨日カポックが丸裸になってしまった原因の百日紅の枝もこれでスッキリ。 昨日は前日にメルカリで購入した本...
お隣の奥様の気持ちを理解6月25日 土曜日 AM7:00 晴れ今日も危険な暑さになるとのこと。すでにエアコンをつけ扇風機が回っている。もうすぐ梅雨明け?和室の障子を半分開けすだれを下した。庭の木々の揺らぎが見え目にも涼しい。外の様子も眺めら
今朝ブログを投稿した後メリカリで「老後の資金がありません!」を購入した。300円。一番低価格で一番綺麗な本を選んだ。本を読む気も映画を見る気もなかったけれど先日夫から渡されたTUTAYAのレシートにこんな記載があったから。...
私の悪い癖6月24日 金曜日 AM5:00 曇り 今朝は4時起き。もう眠くないので起きてブログ巡り。ついでに最近の自分のブログを読み返してみた。私の悪い癖で『詳しくは後日。。』と書きながら放置してしまう事が度々ある。後戻りするのが苦手なので
お嫁入り6月23日 木曜日 AM6:30 くもり今朝のごみ捨ての後のお庭チェックは1か月ほど前に葉摘みし育てていた2鉢。西洋シャクナゲとワイルドストロベリー。ワイルドストロベリーは丈夫なので株分けは失敗しないけれど西洋シャクナゲは難しい。.
6月22日 水曜日 AM6:30 霧雨暑さは落ち着き梅雨らしいお天気。恵の雨。庭のお花も元気。昨日は友人から「サボテンの花が咲いた」とのライン。ふた鉢あるので次に会う時に持って来てくれるとのこと。大事に育てなくちゃね(^^)...
節約も大事だけれど。。。6月21日 火曜日 AM6:00 曇り今日は夏至。お天気は曇りから雨の予想なので日の長さは実感できない。最高気温は28~30度。昨日はエアコンを付けたり消したり。点けっぱなしの方が消費電力が少ないので今日は28度設定
朝の悟り6月20日 月曜日 AM6:30 曇り今朝燃えるゴミを捨てに行ったら挨拶を返してくれない高齢男性に遭遇。家の前の掃除を終え庭に入る所だった。もう挨拶はしないと決めていたのに思わず「おはようございます」と口から出てしまった。相変わらず
6月20日 月曜日 PM8:30皆大好き100均。今回のダイソーのシールキャンペーンはピーターラビットのお皿。先日18ポイントたまったのでサラダボウルと交換して来た。今日の夕食は夫の要望で冷やし中華。早速冷凍シューマイを...
6月19日 日曜日 AM7:15 晴れ少し寝坊した朝は既に陽ざしがタップリ。ストケシアも大輪のお花が開花した(^^)今日の最高気温は30度。家に籠ることにします(><)何年たって心が通わない夫婦さて基本土日は私より早起きな夫。.
6月18日 金曜日 PM9:00 小雨「夕方から雨だから今日は行かない」とサッカー観戦を諦めた夫。本当は行きたかったのでは?いつも感じが悪い夫には私も意地悪になってしまう。優しい気持ちになれない自分にちょっと自己嫌悪(><)
6月18日 土曜日 AM8:00 曇り土日の朝はいつものんびり。土日恒例、夫が台所で朝食を作っている音で眼が覚めた。トイレで2度起きたけれど合計7時間は眠れたかも。昼間の眠気も今日は大丈夫かな?(@_@;)手作りサイト出品で失敗したけれど先
子供たちの幸せを願い育てているお花/嬉しいような悲しいような
子供たちの幸せを願い育てているお花6月17日 金曜日 曇り昨日は暑くなるとの予報はハズレ一日中肌寒かった。最近の予報は正確のなのでちょっと意外。今日から暑くなるそうです( ´Д`)今朝のお庭チェックはワイルドストロベリー。今小さな苺が沢山実
6月16日 木曜日 AM6:45 曇り今はまだ寒いけれどこれから28度まで気温が上がるとこと。ジメジメとした梅雨の季節が本格的に始まる。『せめて気持ちはカラッと行きたい』と言いたいところだけれど。。。料理苦手のリメイク料理「お母さんのお料理
今朝のお花6月15日 火曜日 AM6:30 小雨今朝のお庭チェックで気になったお花がこれ。急いで撮ったのでボケてしまった(^-^;『ストケシア』昨年山野草に凝っている友人から頂いたお花。彼女からは何鉢も分けてもらっている。「枯れてしまって.
好きな人の好きな花6月14日 火曜日 AM7:00 曇り寒いし今にも雨が降りそう。4月並みの陽気とのこと。気象病?朝から体調はイマイチ(><)資源ごみを捨てに一度外に出たけれどスマホを取りに戻った。昨日のブログに書いた公園まわり
6月13日 月曜日 AM6:30 晴れ朝からお日様を見るのは久しぶり。ごみ捨て途中の公園周りに植栽されたピンクのアジサイが綺麗。アジサイの色は土の成分が影響すると聞く。ご近所でピンクのアジサイを見ることはあまりない。明日のごみ捨ての時はスマ
綺麗なお隣のアジサイだけれど6月12日 日曜日 AM7:30 曇り雨上がりの朝。お隣のアジサイが綺麗に咲いている。もうすぐベランダに届きそう。一部の枝は我が家の庭に侵入。手入れはされていないようで年々大きくなる。こちらの家はご近所...
今朝の収穫と朝ごはん/一番人間が出来ている友人/今一番嬉しい頂き物
今朝の収穫と朝ごはん6月11日 土曜日 AM7:30 曇り今朝の玄関前。西洋シャクナゲ、アマリリスのあとは定番の夏のお花の寄せ植え。白のお花を加えた方がバランスがいいかも。後で植え替えてみよう(^^)今朝の収穫。シソは優等生なのでどんどん.
逞しいお花6月10日 金曜日 AM7:00 曇り今朝庭に出て写した可愛らしいお花。どんどん繁殖している。このまま増やしたいけれど問題は咲いている場所。駐車場とプレートの間のコンクリートから芽を出している。もうひとつのプレートの間も同様に咲.
先日TVを見ていたら高齢女性が買い物をする様子が写し出された。【家について行っていいですか?】と司会の方が訪ねると迷うことなく【どうぞ、どうぞ】。。。ニコニコとおおらかで細かい事は気にしていない様子。家に着くとご主人がひとり留守番をしていた
高齢女性が多く集まっていた場所/1円でも余計なお金は使いたくない
今朝も悪夢で目が覚める6月9日 木曜日 AM7:00 曇り今朝も少し寝坊。それでもごみ捨て後はお庭のチェック。野菜の苗は生き生きしているけれどお花はイマイチ。特に友人から譲ってもらったふたつの多年草がダメになりそう。その上寝起きの悪夢で朝か
節約朝ごはん6月8日 水曜日 AM6:45 曇り今日は寒いせいか布団の中が心地よく3度寝。少し寝坊したけれど庭に出て100均『おうちガーデニング』で育てたミックスレタスを収穫した。ちょっと寂しいので先日50円で購入したベビーリーフを追加。.
今朝の気分は微妙6月7日 火曜日 AM5:30 晴れ今朝5時に外に出たら朝陽がマンションの壁を照らしまぶしい。今日は晴れかしら思ったら午後から雨降りになるとの事。1枚羽織ったけれど寒いのでエアコンを暖房にしようか迷う。今この部屋には扇風機と
朝からショック/またまた泣く/ついに病院に行くことにした(*_*)
朝からショック6月6日 月曜日 AM6:30 雨薄着で燃えるゴミを捨てに行ったら余りの寒さにビックリ。そして毎朝楽しみだったアマリリスの開花チェックももう出来ずがっがり(-_-;)昨日の朝いつも通り庭に出てアマリリスのチェックをした。ちなみ
ちゃんと伝えてくれたかな?6月5日 日曜日 AM5:30 曇り今日は早目に家を出るのでブログ更新も早め。以前姉妹で日本全国ツアー旅行をしていた頃は朝ちゃんと起きられるか心配だったけれど今は目覚時計も必要ない。歳をとるのも悪くないですね(&g
6月4日 土曜日 PM6:30 曇り本日2度目の投稿。今日お昼ご飯を食べながらTVを付けると葉山から三浦半島へのバス旅の番組が放映されていた。葉山と言えば先日Kちゃんと1日楽しんだ場所。翌日には写真多めのブログを投稿した。実...
60年前の私が今に繫がる/涙が止まらなくなった理由(ノдヽ)
6月4日 土曜日 AM8:00 晴れ寝坊した朝のアマリリス。頑張ってくれた右のふたつ目のお花は今日でさよなら(ノдヽ)ただ3つ目の蕾が待機中。明日には開花するかも(^^)60年前の私が今に繫がるさて木曜日の話の続き。京橋エ...
今朝のブログの続きです。京橋エドグラン内のお店「Toshi Yoroizuka Tokyo」有名人気パティシエ鎧塚俊彦氏のお店だけれどある意味色々な点で予想を裏切られた。まずすべてのお菓子の価格設定が低め。あくまでも私が確認した範囲だけれど
初めて出かけた場所で癒される/鎧塚俊彦氏の人柄が溢れるお店(*^_^*)
今朝のアマリリス6月3日 金曜日 AM6:30 曇り今朝のアマリリス。ついに2つ目のお花も終わりに近づき3つ目の開花を待つだけに。今朝は珍しく朝から蚊に手足を刺されまくり。午後から荒れ模様になるとの事できっと湿度が高いのね。朝からムヒのお世
3日前から続く痛み6月2日 木曜日 AM5:45 晴れアマリリスはついにひとつ目の花が萎んでしまったのでカットした。3つ目の蕾はいつ開くかな? 今朝布団から起き上がろうとしたら右わき腹に痛みが走った。体勢を整えながらどうにか起き上がったけれ
植物の再生6月1日 水曜日 AM7:00 晴れ今朝庭をチェックしていたら開き始めたパキラの新芽を発見。昨年末に手入れを間違え全ての葉が落ちてしまったパキラ。以前だったら諦めて捨ててしまうところだけれど今は植物の再生の楽しさを知ったのでお水を
今月の家計は厳しい/我が家の家計管理/趣味を楽しむ(*´ー`)
6月1日 火曜日 AM6:30 雨今朝は昨日より気温が5度低い。半袖で寝てしまったので夜中のトイレ起きの時に長袖に着替えた。今年は気候の変動が激しいので体調を崩さないよう気を付けたい。今朝のアマリリスも雨に打たれ元気がない(^^;) ...
5月30日 月曜日 AM6:30 晴れ朝から強い日差し。今日も夏日になるとのことなので沢山お水を飲もう。今朝のゴミ置き場。アマリリスの3つ目の蕾も少し膨らんできた。西洋シャクナゲにも新しい蕾が。大きく咲くお花の蕾は日々の成...
5月29日 日曜日 晴れ本日2回目の投稿。今日夫はサポーターになっている地元サッカーチームの応援に出かけた。やっと通常の試合日程になり今期に入り3度めの観戦。寒い間夫は休みの日は家で過ごすことが多かったので出かける楽しみが再開され私も嬉しい
5月29日 日曜日 AM7:00 晴れ今朝は少し寝坊。夫が台所で自分の朝食を作る音で眼が覚めた。庭に出たらアマリリスに新しい蕾が出ているのを発見。スマホを持たなかったので写真は明日撮ることにしよう(^^)寝坊したのは昨夜遅く宝塚スカイステー
5月28日 土曜日 AM7:30 晴れ夫が休みの日はやっぱりのんびりしてしまう。今朝のアマリリス。昨日は風雨にさらされないように玄関に入れていたので二つ目の蕾も無事開花。ミックスレタスを摘みワイルドストロベリーも今年初めて収穫した(^^)も
お隣の奥さまに気を使う5月27日 金曜日 AM6:45 雨今朝は荒れ模様。ごみ捨てがない日なので庭のチェックも無い。これは昨日外出先から戻って来た時に写したアマリリス。ちなみに昨日の朝写したアマリリス。翌日の予報が雨だったのでこの後、風雨.
きっと幸せな奥様5月26日 金曜日 AM6:00 曇り今朝燃えるごみを捨てに行ったらいつ会っても挨拶を返してくれない高齢男性が家の前を掃除していた。今はもう諦めて私も挨拶しない。向こうもせいせいしているかもね(^-^;たま~に奥様の姿を庭先
認知症対策?5月25日 水曜日 AM6:30 曇り今年ももうすぐ半分が過ぎ去るのね。1年なんてあっという間。アマリリスの成長も早い。今朝のアマリリス。さて今月からブログの冒頭に日付と時間とその時点でのお天気を記載するようになった。...
夫が唯一私に関心を持ってくれる事/ある方のブログを真似してみた(^^)
5月24日 火曜日 AM6:30 晴れ今朝のアマリリス。大きなお花は蕾の成長が判りやすい。毎朝の楽しみがまたひとつ増えました(^^)レタスミックスも収穫したのでブログ投稿後の朝食のサラダに追加しよう。昨日新たに植えたお花や野菜の苗もチェック
嫉妬の気持ち5月23日 月曜日 AM6:30 曇り今朝ごみ捨ての時にマンションのゴミ捨て場に50歳前半と思われるご夫婦が一緒にゴミを捨てていた。ご主人はスーツ、奥様はスエット。ごみを捨てた帰りに再びマンションの前に差し掛かると奥様が手を大き
朝食は今朝庭で収穫したレタス5月22日 日曜日 AM7:00 雨上がり先日もブログに書いたように3月に100均で購入したおうちガーデニングのレタスミックスが順調に成長してきた。これは1週間前の様子。今朝見たら一部が食べごろ。虫に食べられる前
今朝のアマリリス5月21日 土曜日 AM7:30 曇り今朝庭に出てみると2年前にお隣の奥さまから頂いたアマリリスの蕾が一つ大きく膨らんでいた。昨年友人から譲ってもらったストケシアにも蕾がいくつか付いている。その他マーガレットやベゴニアなど.
今日はあさイチで美容院へ。1年ぶりにストレートパーマ。炭酸シャンプーもして頂き3時間半。家に戻りお昼ご飯を食べヨガレッスンへ。その後夕食のお買い物をし4時に帰宅。今朝投稿したブログのアクセス数を確認した。いつもより少ない数にちょっとがっ..
源頼朝と石原裕次郎/それでもまた会いたくなる 写真多めです(^^;)
朝からごみ掃除5月20日 金曜日 AM7:00 晴れ金曜日は唯一ごみ捨ての無い日。朝イチでゴミ捨て場をお掃除をして来た。このゴミ捨て場を利用しているのは10世帯ほどで皆顔見知り。そのせいなかゴミ捨てのルールはきちんと守られお掃除も落ち葉を掃
5月19日 木曜日 AM5:30 晴れ今日は27度まで気温が上昇。湿度が低いので過ごしやすそうだけれど今日親友と出かける場所は海辺の街。日焼け、熱中症に気をつけなきゃ(><)10年前の洋服でお出かけさて昨日確認した『おしゃれ天気
5月18日 水曜日 AM6:30 晴れ朝に陽の光を見るのは久しぶり(^^)今週はごみ置き場のお掃除当番。プラごみを捨てるついでにお掃除してきた。チェックが厳しかった高齢男性は4年前に亡くなり『出来る時にお掃除』が暗黙の了解になっている(@_
5月17日 火曜日 AM6:30 曇りわが地域は明日から土曜日まで晴れ間が広がるとの事。親友とのお出かけは木曜日に決まった。最近落ち込み気味な心。先に楽しみがあると心も上向きになる(^^)100均野菜の2カ月後今日は資源ごみの日だけれど溜ま
5月16日 月曜日 AM6:30 曇り今朝も肌寒い。薄着だったのでごみ捨ての後のお庭チェックはスルー。風邪を引かないように気を付けようと思う。ダイエット一日目さてミスチルの東京ドームコンサートから5日が経過した。「宝塚は日常の癒し。こんなに
5月15日 日曜日 AM7:00 曇り今朝はヒンヤリ これから晴れるのかな?庭に出て鉢の置き場所を変えた。春のお花はもう終りだけれど宿根草は生き生きとしてきた。昨春、まだ息子がいたころもう手入れが無理と夫と3人で大きな樹を伐採した。おかげで
5月14日 土曜日 AM6:30 雨昼まで大雨の恐れとの事。梅雨の前哨戦。お天気がイマイチのように私の胃のあたりの調子もイマイチ。昨日眠る前に誘惑に負けて左のお菓子を食べてしまったから。連休に小田原に遊びに行った娘夫婦。ミスチルコンサートの
体調不良 歳には勝てない 5月13日 金曜日 AM6:00 雨我が地域はこれから雨脚が強くなり交通機関にも影響が出るとの事。来週中旬にやっと晴れ間が顔を出すみたい。ずっと延期している親友とのお出かけ。実現できるかなぁ?さて昨日から何となく体
「ブログリーダー」を活用して、しろネコさんをフォローしませんか?
8月9日 火曜日 晴れ AM8:15今朝の資源ごみはパス。ただ朝6時の外気はまだ心地よく庭に出てしばらく涼しい風に当たった。心地よい風。それだけで幸せを感じる(*´ー`)光熱費の節約昨日はブログ投稿後、朝の仕事の前に庭の水まきをした。...
80代女性 一人暮らしのご近所さん8月8日 月曜日 晴れ AM7:45今朝はいつもより少し遅いごみ捨て。一人のご婦人がごみを捨てていた。帰りは歩きながら少しおしゃべり。彼女は80代一人暮らしで自宅でアパート経営をしている。ごみ捨て時に話した
朝から失敗8月7日 日曜日 晴れ AM8:20今、何だか眠い。朝から失敗したから?今朝は5時に目が覚め、あさイチの仕事であるごみ捨てへ。夫のサンドイッチを作ろうと準備をしている途中で「今日は月曜日じゃなくて日曜日」と気付き慌ててゴミ捨て場に
栄養バランスが悪い朝食8月6日 土曜日 曇り AM10:00のんびり起きた朝。昨日は穏やかな天気だったせいか今朝の道路側に舞い散った百日紅はこんな感じ。お掃除もすぐに終わりました(^^)ブログを綴りながら取っている朝食。相変わらずタンパク.
あさイチで掃除8月5日 金曜日 曇り AM9:00先日から庭の百日紅の一部がやっと開花し始めた。そこで最近あさイチの仕事は庭前の道路のお掃除。百日紅の小花が雪のように舞い散っている。私は美しいと思うけれどこの道を歩く人は迷惑に感じるかもしれ
今朝も寂しい収穫8月4日 木曜日 曇り AM7:45夜中に降った雨は今は上がっているけれど今日は一日中不安定な天気になるとのこと。山形、新潟に「大雨特別警報」山形は母親の故郷。子供の頃何度か訪れた懐かしい場所。どうか大きな被害が出ないことを
8月3日 水曜日 晴れ AM7:45今朝のごみ捨てついでに写した百日紅。枝先すべてに花芽がついてきた。来週には満開になるかも\(◎o◎)/今の生活が成り立っているのは昨日は2週間ぶりのピアノレッスン日。次の課題曲は♪ジュピター♪~美しく響く
朝の挨拶と朝食8月2日 火曜日 晴れ AM8:00今日は資源ごみの日。夫はどうにか体調を持ち直し、再び毎日微アルコールビールを愛飲。旅行冊子や衣類、雑貨の通販雑誌もたまってきたので今朝捨てて来た。帰る途中で両手に大きな袋をぶら下げた40代後
ちょっとガッカリ8月1日 月曜日 晴れ AM7:30今朝燃えるゴミを捨てたあと庭に行ったら急に雑草が気になり少しだけ草刈り。幸い長ズボンだったので蚊に刺されたのは腕の2ヵ所だけ。一度掻いてしまうと痒みが持続するのでじっとがまんしていたら自然
断捨離、終活が進まない理由7月31日 日曜日 晴れ AM8:45今朝は6時半起き。いつも通り庭で水やり。今朝はひざ下だけで12か所も蚊に刺されてしまった。昨日は1か所も刺されなかったけれど今日は蚊にとって丁度いい条件が揃っていたのかも(&g
朝から心躍る7月30日 土曜日 晴れ AM11:45土曜日の朝はいつも通りのんびり。ブログ投稿もこんな時間になってしまった。今朝は7時半に布団から出てまずお花に水やり。朝ごはんを食べながらブログを書くつもりだったけれど『宝塚スカイステージス
7月29日 金曜日 曇り AM7:45今測った体温は35.6度。やっと平熱に戻ったけれど軽い倦怠感と節々の痛みはまだ残っている。若い世代ほど異物に対する反応が強くその刺激でしっかり抗体を作り免疫力を高めるとのことなので良しとしよう。さて..
7月28日 木曜日 晴れ AM7:20昨日は夫と4回目のワクチン接種。今朝3時半に目が覚めたら身体の節々が痛く熱っぽい。熱を測ったら37.1度。平熱は35.8度なので平均から考えたら38度近いのかも。夫の体調は判らないけれど念のためサンドイ
やっぱり失敗7月27日 水曜日 AM8:00 曇り私用のメモ。今まで時刻は書き始めの時間を記載していたけれど今日から投稿時刻に変更。さて今朝プラごみを捨てに行った帰りに映した東の空。今日も不安定な天気が続きそう。今朝の収穫。...
資源ごみが出ない理由7月26日 火曜日 AM6:00 小雨火曜日は資源ごみの日。新聞はもう購読していないし、生協はお休み中なので分厚いカタログはたまらないし、もう息子はいないのでAmazonのダンボールは出ないし洋服は断捨離出来ないので捨て
朝の挨拶7月25日 月曜日 AM6:30 晴れ毎回ごみを捨てるのは5時半ごろ。真夏の晴れた日のこの時間帯は本当に心地がいい。今朝はごみ捨てついでに5分だけ近所を散策した。同年代のかた数人と行きかった。一人の方に挨拶されたので「おはようござい
7月24日 日曜日 AM7:30 晴れ何度もブログに書いているように「休日は自分のタイミングで食事をとるので作らなくていい」という夫の要望に従っていたけれど最近続く夫の体調不良や今後の夫婦ふたりの生活を悔いなく過ごすために「休日も私が作るの
本当は強い人なのだと思う。ほとんどの人はあなたの味方。どうかくじけずに頑張って欲しい。
爽やかな朝7月23日 土曜日 AM9:00 晴れ夫が休日の朝はいつもどおりのんびり。ブログ投稿もゆっくり。布団から出たのは8時近く。まず庭へ。出来が悪かった野菜もあと少しで収穫できそう。百日紅も開花まであと少し。...
昨日の朝夫と1時間話し合ったこと7月22日 金曜日 AM6:30 晴れ1.ストレスがなく誰にも気を使わないけれどちょっと寂しい一人暮らし。2.ストレスも気を使うこともなく自然体で常日頃からお互いに助け合って暮らしている夫婦。3.ストレスだら
雨の次の日は百日紅の小花が道路一面に雪のように散っている。乾くと道路にくっついてお掃除しづらくなるので今朝はゴミ捨てのあとしっかりお掃除。人の受け取り方は様々なのでお掃除は欠かせない。噂は本当だった!!美しい物、人が大好き。以前、好きな歌手
夫は昨日から9連休。朝のお弁当サンドイッチを作る必要がないので今日は2度寝で6時半起き。台風10号が関東へ接近中なので強い雨が降っている。涼しいのは有難いけれど被害がない事を願う。自由な時間と心を得て10年前、定年退職した中小の商社では約3
最近は就寝時間を決めずに眠くなったら布団に入ることにしている。昨夜は10時に布団に入ったので今朝起きたのは4時。もちろんトイレタイムがあったけれど寝覚めは爽やか。私の活動時間はまだ頭が冴えている午前中が中心なのでその時間が増えるのは嬉しい。
火曜日にピアノで外出して以来一歩も外に出ていない。正確には早朝のゴミ捨て、家の前の掃除、お花に水やり、そしてお昼過ぎに郵便受けの確認で外にでるくらい。もともとお家大好き、ひとりも大好きなので「今日は何の予定もない。自由に過ごせる」と思うと嬉
昨日今日明日と外出の予定がないので気持ちにゆとりがある。そこで夫の朝のお弁当作りも少し丁寧に。今朝は170℃で7分かかる業務スーパーの厚切りハムカツを揚げてみた。もうひとつはツナきゅうりサンド。はみ出てしまったので1/3は私の朝食に。たまに
今朝は5時にプラゴミ捨て。一番乗りだった。ゴミ捨ての後は家の前の道路の掃除と庭の花のチェック。サルスベリの小花が雪のように舞い散っているのでここ最近毎朝掃除。他のお花は元気がないのにサルスベリだけは生き生きとしている。落ち込んでいた気持ちも
昨日の夕方郵便受けを覗くと封書が1通。届いたのはささやかだけれど嬉しい年1回のお知らせでした。年1回届くお知らせ年金の受け取り銀行はお客様を取り込むために様々なサービスを展開している。銀行によっては利率のアップがあったり手数料が無料になった
昨夜は9時過ぎに眠くなってしまいチョット寝のつもりがトイレ1回起きで今朝起きたのが5時。やっと人並みの8時間睡眠。久し振りに頭が冴えている爽やかな朝です。新ブログ娘の感想新しいブログに変えてから慣れないせいもあり前夜に下書きをするようになっ
必要な事にはお金をかけるタイプだけれど無駄な事、理不尽なことにはお金をかけたくない。最近お金に関して立て続けに3件問題が発生してしまった。
60年ぶりに本格的な水泳に挑戦。初心者なのでひとり別メニュー。いつかは吉永小百合さんのようにを目指し頑張る(予定)親友とは様々な思いを共有。 水泳で痩せて、シミを取る。70歳になっても見た目は大事ですよね。
盛夏。こんな日のプールは生き返った気分になる。昨日は午後からスポーツジムへ。最近はジムのプログラムに合わせて午前中の行動を決めている。そんな中はずせないのがピアノの練習。今、ピアノは上を目指さずに私のレベルに合った曲を練習しているので負担感
昨日も幸せを求めて外出。家族と一緒にいられるだけで幸せという理想にはまだまだ近づけそうにありません。何故外に幸せを求めるの?それは夫に裏切られ続けた日々が長く続き過ぎたから。「定年後も仕事を続けている 自分が使うお金の管理もきちんとできるよ
オリンピックの日本の活躍。始まる前は長姉のことを思い出すオリンピックに興味が持てなかったかれどその活躍はやっぱり嬉しい。 そしてコロナ禍でも幸せを求めてお出かけ。宝塚観劇で幸せな気分に。幸せはあちらこちらに転がっていると実感する毎日です。
息子が元嫁と仲が良かった頃一緒に楽しんいた趣味。息子はもう興味がなさそうだけれど私は大事にしていたい品がある。スイミングは順調。スイスイと泳げるようになるのはいつ??
以前は鬱陶しく感じたお隣の奥さま。今は、お互いの違いを受け入れ仲良しのお隣さんになりました。お隣のメダカを見て興味深々。猫ちゃんが虹の橋へ向かい3ヵ月。メダカで癒されたいと考える今日この頃。昨日は20年ぶりにプールへ。水中ウォーキング、アクアエアロ、クロールでスイスイ泳げるようになるのが70歳の私の夢です。
一昨日息子が帰宅した時にひとつだけ頼み事をした。最近、恒例の週2回、1時間弱の帰宅。息子から思いがけない返事を聞く。出戻りが二人いる我が家そういえば我が家には出戻りが二人いたんだわ。私が定年退職したころ数年続けていた別女性との別宅生活を終え
歳と共に増える体重。諦めモードだったけれどやっぱり70歳でも見た目は大事。スポーツジムに通いスリムな身体を目指します
過去ブログに「あれをやります。これを始めました」なんて書いたことは数知れない。ほとんどは尻切れトンボでカッコ悪いなぁなんて思っています。ただ書けばそんなかっこ悪さから抜け出すためにやらざるを得なくなる。そこで昨日のブログには【失敗したワンピ
ワクチン接種の副作用は熱以外も出て来ました。 ただでさえボーっとしてる夏。こんな時の部屋着はゆったりしたワンピース。 作成途中のヒョウ柄のワンピースも早く仕上げなくちゃ。
昨日はブログに書いたように朝からボーっとしていた。有難いことに病気知らずの身体。友人たちに聞いても殆ど副作用は無かったと聞いていたのでワクチン接種の副作用とは思わずただの寝不足なんて思っていた。ところがこれが大間違い。熱を測ってビックリピア