71歳主婦 夫と二人暮らし 60歳まで仕事を続け今は念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人。。。 自由で気ままな日々を綴ります
1件〜100件
5月16日 月曜日 AM6:30 曇り今朝も肌寒い。薄着だったのでごみ捨ての後のお庭チェックはスルー。風邪を引かないように気を付けようと思う。ダイエット一日目さてミスチルの東京ドームコンサートから5日が経過した。「宝塚は日常の癒し。こんなに
5月15日 日曜日 AM7:00 曇り今朝はヒンヤリ これから晴れるのかな?庭に出て鉢の置き場所を変えた。春のお花はもう終りだけれど宿根草は生き生きとしてきた。昨春、まだ息子がいたころもう手入れが無理と夫と3人で大きな樹を伐採した。おかげで
5月14日 土曜日 AM6:30 雨昼まで大雨の恐れとの事。梅雨の前哨戦。お天気がイマイチのように私の胃のあたりの調子もイマイチ。昨日眠る前に誘惑に負けて左のお菓子を食べてしまったから。連休に小田原に遊びに行った娘夫婦。ミスチルコンサートの
体調不良 歳には勝てない 5月13日 金曜日 AM6:00 雨我が地域はこれから雨脚が強くなり交通機関にも影響が出るとの事。来週中旬にやっと晴れ間が顔を出すみたい。ずっと延期している親友とのお出かけ。実現できるかなぁ?さて昨日から何となく体
本日2度目の投稿。昨日のミスチルの東京ドームコンサートはバルコニー席。運良くプレミアムシートが当選した。写真を撮ったので何枚か載せることにします。まず外観から。おなじみの丸アーチ屋根。最初にツアーグッズを購入した。娘はすでにネ...
5月12日 木曜日 AM7:30 曇り昨日の暑さが嘘のように肌寒い。ごみ捨ての後に庭をチェックしたら元気がないお花がチラホラ。昨日は夕方の水やりが出来なかったからだと思うので朝から水やりをした。明日から大雨になるとの予報。お花は正直。季節に
3年ぶりに体験してみた5月11日 水曜日 AM5:00 薄曇り今朝は少し早めにブログ綴り開始。事前の天気予報は雨だったけれどどうやら一日持ちそう(^^)昨日は5月に入り始めてスポーツジムへ行って来た。私はデイ会員なので使用できるのは平日夕方
暖房器具の片づけ5月10日 火曜日 AM6:30 曇り時々晴れ寒い。昨夜は片付けるつもりでいた石油ファンヒーターを付けてしまった。寝るときは羽毛布団だけでは寒く洗濯済みの毛布を使用。そろそろ梅雨入り?梅雨の時期も寒い日が続く。両方とも梅雨明
着る物に悩む 洋服の好みは人それぞれ5月9日 月曜日 AM6:15 小雨肌寒い朝。燃えるゴミを捨たあと庭をチェックしていたら雨が降って来た。我が地域はお昼から本格的な雨になり3月の気温との事。今日は1カ月ぶりにJちゃんと会う。何を着て行こう
新しい楽しみ5月8日 日曜日 AM7:00 晴れ朝から青空が広がる。まず庭仕事。狭い庭だけれど手入れすることはいくらでもある。数年前に100均で購入したパキラが40㎝ほどの高さに成長したのにこの冬ダメにしてしまい幹だけになってしまった。た.
冬物の片づけ5月7日 土曜日 AM7:00 薄曇り今日は一日不安定な天気とのこと。私の気持ちも少し不安定(><)肌寒いのでカーディガンを羽織った。ただこたつを片付けカーペットを夏仕様に変更した部屋はスッキリとし気持ちがいい。一昨
5月6日 金曜日 AM6:00 曇り今は曇っているけれど徐々に晴れ間が出て3日連続の夏日になるとのこと。明日から少し不安定なお天気。今日の晴れ間を有意義に使いたい(^^)さて度々書いているように私の夜中のトイレタイムはほぼ毎日3時半。眠たけ
今朝8時過ぎに娘から届いたライン。私の返事と娘の回答。1週間後は娘と東京ドームでミスターチルドレンのライブコンサート。♪Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス♪4月福岡を皮切りに6月大阪で
『こんまりさん』を見習う5月5日 木曜日 AM7:00 晴れ今朝はちょっとのんびり。祭日だけれど燃えるごみを捨てて来た。以前、休日のごみ捨ては無かったけれど今はお正月の数日以外いつでも収集して下さる。本当にありがたい。職業に貴賤は無い。ど.
子供の頃、離婚により家を出た母親。その後ほどなく病死。姉、妹と愛が薄い父親の元に育った夫。きっと私には計り知れない思いがあるのだと思う。若い私は夫のそんな複雑な心のうちまで思いが至らず優しく仕事は真面目だけれど私の知らない世界を教えてくれた
5月3日 水曜日 AM6:30 薄曇り少し肌寒いけれどこれからお日様が顔を出すみたい。これは昨日のお散歩の時に写した空。最高気温は20度ということなので過ごしやすい一日になりそうです(^^)さて28年前 75歳で亡くなった母親。奥ゆかしくて
100均のおうちガーデニング5月2日 月曜日 PM6:30 曇り今朝も肌寒い。ごみ捨ての後は恒例のお庭チェック。3月中旬に100均で200円で購入した『おうちでガーデニング』ガーデンレタスミックス紙製の鉢、土、種、説明書...
またお隣の奥さまが/他人の機嫌を取るより自分の機嫌を取る(*´ー`)
またお隣の奥さまが。。。5月1日 日曜日 AM6:30 曇り今朝も寒い。昼から雨も降り出し3月並みの気温とのこと。毎年この連休中に暖房器具を片付けるのだけれどブログを書いている今もカーディガンを羽織りホットカーペットを付けている。昨日は寝る
3日続けて高齢男性が登場/昨日の夕食/感じが悪い夫と揉める(`´)
3日続けで高齢男性が登場4月30日 土曜日 AM6:45 晴れ季節外れの寒さだけれど朝陽がキラキラと輝き爽やかな朝。それなのに今気分がとても悪い。今朝は3度寝の6時半起き。起き掛けに嫌な夢を見た。仕事をしていた頃の直接の上司は海外経験が長く
今日のお昼は2日前に作ったタケノコご飯が残っていたので稲荷ずしにした。10個作り私が3個食べた残り。ちなみにお揚げは神田川俊郎さん監修のもの。味が濃いので薄味のタケノコご飯にピッタリ。この後夫が3個食べたのでまだ4個残っている(>&l
昨日の夕食/今を元気に過ごす事が出来るのは/82歳男性に褒められたお出かけスタイルの値段
4月29日 金曜日 薄曇り今朝布団から出たのは7時。もう少しのんびりしていたかったけれど夫が自分の朝食を作るために台所に降りて来たので私も起きることにした。夫のゴールデンウィーク中の仕事の予定はカレンダー通りなのでまず3連休。きっと夫はのん
挨拶を無視するご近所の高齢男性4月28日 木曜日 AM6:15 曇り今日は燃えるゴミの日。いつもより少し遅く捨てに行ったら家の前の道路をお掃除している高齢男性に遭遇。この男性とは時間帯によってたまに出会う。ここ最近の強い風であちらこちらに舞
不平を言わなかった夫だけれど/すっかり忘れている/未知の領域(*_*)
すっかり忘れている4月27日 水曜日 AM6:00 曇り今日はプラごみの日。5時半に捨てに行ったら雨は降っていなかったけれど強い風が吹き、道端には枯れ葉が舞い散っていた。庭にある小さ目の鉢もふたつ地面に。友人と少し遠出をする予定だったけれど
コロナの後遺症かもしれない/頑張ったらお隣の奥様から頂き物(@_@)
頑張ったらお隣の奥様から頂き物4月26日 火曜日 AM6:15 曇り今朝のお庭チェックは散り際の西洋シャクナゲ。落下直前のお花を摘んで水を張ったガラスの器に飾ってみた。大きなお花は綺麗なまま散ってしまうことが多いけれどこんな風に楽しませてく
朝から頭を使ってみた4月25日 月曜日 AM6:00 晴れ今日は資源ごみの日。5時半に捨てに行ったら街全体に霧。最近はごみ捨てのあとに庭のチェックをするのでスマホをエプロンのポケットに入れている。早速撮ってみた。『霧きり』『靄もや...
最近のブログで嬉しい事のひとつ4月24日 日曜日 AM7:30 くもり最近私のブログは夫の体調不良による私の料理作りへの意気込みばかり書いてしまい面白味にかけているなぁなんて思っている。4月21日に2度目の観劇をした宝塚宙組のことについても
4月23日 土曜日 AM7:30 晴れ太陽は既にキラキラ。久しぶりの太陽は心が上向きになる。我が家の今朝の庭の片隅。雑然とした雑草だらけの適当な庭です(><)土曜日は恒例の3度寝。平日より睡眠時間は長く取れたけれど頭がスッキリし
お花に栄養が必要なように人間にも適切な栄養が必要(*´ー`)
4月22日 金曜日 AM6:00 晴れ昨夜(朝)AM3:30に目が覚めると激しい雨の音。今朝、庭に出て西洋シャクナゲの鉢を見たら最初に開花したお花の房がほとんど散ってしまっていた。購入したのは3月7日。この時オリーブの樹も一緒に購入。オリー
4月21日 木曜日AM5:30 晴れチョットヒンヤリしているけれど小鳥のさえずりが心地よい。玄関先のマーガレットも次々と蕾が開いている。午後から天気は崩れると言う事。爽やかな朝だけれど。。。昨日夫は体調不良で夕方4時に帰宅。血...
今日は4時過ぎに玄関ドアの音。ひさしぶりに息子が帰って来た?とちょっと期待。残念ながら夫だった。めまいと耳鳴りが酷いので早退したとのこと。血圧を測ったら150ー90。70代男性の平均血圧は140-80程度と聞くのでのでちょっと高い。飲酒、喫
4月20日水曜日 AM6:00 小雨もよう昨日はちょっと嬉しくて夕方にもブログ投稿。夫が食べてくれたビーフシチューの夕食。夫は基本小食です。今朝は寒い。ちょっとお腹が空いてきたのでブログを投稿し終わったら残りのビーフシチューを...
今日は夕食にビーフシチューを作った。ステーキ肉は夫の要望で毎週購入。週2回は夫が自分で作るのだけれど先週分は何故か夫が食べず1週間以上チルド室に残っている。そこでビーフシチューを作ることにした。久しぶりに電気圧力鍋の出番。ただし私がこの鍋で
睡眠障害は続く【4月19日火曜日 AM5:45曇り】今日は早起き。身支度、資源ごみ捨て、夫のサンドイッチ作り。ついでに私の朝食も作った。ブログ投稿後食べる予定。今日は黒蜜きな粉トースト。昨日は微妙なお天気だったので洗濯はしないつもりだった.
玄関先の花の入れ替え今日は4月18日 月曜日。新しい1週間が始まりましたね。夫の出勤で曜日は判るのだけれど日にちへの認識はイマイチ。こうやってブログの最初に日にちを書くのはいい方法かも。今朝のごみ捨ては5時半。曇り空だけれど寒くも暑くもなく
今、ちょっと複雑な気分。先ほど次姉からのライン電話で「〇ちゃん(長姉)が和解を求めているのだからいい加減赦してあげれば」と言われたから。先日、私の立場を理解してくれ「やっと長姉の理不尽さに気付いた」と言っていたのに。一体どっちが本心なの?き
今朝は7時半起き。まず庭に出てお花のチェック。2月に購入した宿根草のラナンキュラスも次々とお花を咲かせている。野菜作りも気になるけれどお花は少し気を付ければ期待に応えてくれる。お花を育てるほうが私には向いているかも(^^)朝食を食べながらブ
今朝の玄関前の西洋シャクナゲ。新しい蕾も発見。まだまだ楽しめそうです(^^)ホラン千秋さんのお弁当一昨日娘と池袋で宝塚観劇、もんじゃランチの後行ったHISカフェで夫の夕食の話になった。「○○君は私が作る夕食を毎日ちゃんと食べてくれる。それ.
昨日私が池袋から帰宅した時間はPM6:30。テーブルの上にレシートが置いてあった。夫には「夕食は適当にお願いね」と伝えてあったので自分の夕食用に何か購入したのだと思う。これがそのレシート。今朝出社する夫におまけして1000円渡した。...
願っていたら叶いました/新しく追加されたお気に入りの場所3か所
願っていたら叶いました昨日は娘と朝10時にJR池袋中央改札で待ち合わせ。目的地は「東京建物ブリリアホール」昨年に続き2度目の訪問。小雨模様だけれど心はウキウキ。歩いて5分。建物が見えてきました。公式ホームページより。中に入...
お隣の奥さまの疑わしい行動最近お隣の奥さまとの遭遇率が高い。これは私が庭に出る機会が増えた事とお隣が和室に『すだれ』を掛けた事が大きな理由。お隣はこの季節になると寒い時期は閉めていた和室の障子の片方をあけ風を通すためにすだれを掛け始める。す
今朝も心のざわつきは収まらない。長姉が今一人暮らしをしている実家は私を含め妹3人が遺産放棄した家。しっかり守ってくれると思っていたのに。。。さて気分を変えて料理に対する今の私の本当の思いです(*´ー`)今私が登録している『にほんブログ村』の
今日は午後からスポーツジムへ。途中次姉からライン電話が入った。最近次姉から電話がかかって来ることが増えた。内容はほとんど長姉に関すること。今日の電話も長姉の事だと思うのでいい話ではないことは確か。早目に筋トレを切り上げ心を落ち着かせて電話を
今は平和な住宅街だけれど/脳溢血の後遺症/イオンで嬉しいことが
今は平和な住宅街だけれど今朝はちょっと早目の5時過ぎに資源ごみを捨てて来た。捨てたのは夫が飲んだビールの空き缶7個と使い切った料理酒の瓶一本。紙類は2週間前に生協のチラシの配布を断ったのであの分厚い印刷物はもうたまらない。もし頼むのであれば
昨日は朝から夕方までほとんどの時間を手芸電子ピアノ部屋過ごした。ピアノの練習は1時間半。残りの時間は手芸。新しく登録したフリマサイトに出品したら早速コメントが入った。購入までに至るかはわからないけれど何らかの動きがあることは出品の励みになる
ベストな睡眠時間今朝は5時45分起き。鼻水は少し出るけれど昨日の朝のような不調はない。3時間睡眠では昼寝が欠かせないけれど8時間睡眠ではかえって体調が悪くなる。5時間睡眠が私には合っているのかも。と言うことで結局昨日は一日中調子が...
土日の楽しみは何といっても寝坊ができること。平日の朝は相変わらず夫のサンドイッチ作りが続いているし7時に出社する夫を和室の障子を少し開けてこっそりお見送りしているので寝坊は出来ない。その点土日はその必要が無いので何時に起きてもOK(^^)今
相性は大事昨日は朝家事を終えていつもどおりピアノの練習。最近ピアノの練習が楽しい。以前もブログに書いたように2曲同時の練習は負担が大きいのでやめた。今年私が選んだ♪ジュピター♪は後回しにし先生が選んで下さったモーツアルトの♪ソナタK545♪
お花も人間と同じなのね今朝は燃えるゴミの日。台所、洗面所、和室、手芸部屋などのゴミを集めたので大きな袋一杯になった。夫のゴミは夫が責任を持って自分で捨てる。ペットボトルやビンカンをちゃんと台所に運ぶのは褒めたいところ(^^)ごみ捨ての後は恒
今どうしているのかなぁ?長姉とのお花見を想う/日比谷公園のお花見
初めて育てるお花今朝はプラごみの日。ごみ捨ての後は庭のチェック。2月に購入した西洋シャクナゲの花が一株そろそろ満開。玄関横の目立つ場所に移動した。蕾はあとみっつ。初めて育てるお花。全部開花するよう大事に育てよう。...
苦情コメントを受け気を付けている事/認知症予防/お得なお買い物
苦情コメントを受け気を付けている事昨日は朝家事を終えて2階の手芸部屋へ。この部屋は娘が結婚前に使っていた部屋。南向きで明るく手芸に凝っていた頃食事以外はこの部屋で過ごすことが多かった。システムベッドは使っていないけれど下に一畳サイズの机があ
雨がシトシト月曜日今朝は雨。傘をさして燃えるゴミを捨てて来た。今朝はネットスーパーで頂いた袋で二袋。毎週燃えるゴミは一袋で収まるけれど今朝は庭仕事で出た花がらや枯れた葉っぱや軽く剪定した庭木がたまったので二袋。空気はヒンヤリしていたけれど.
お隣の奥様 危ないところだった昨日は午前中庭仕事。先日友人から説明書付きで貰った球根を植えた。この後球根の頭が隠れる程度に土かけ。玉すだれ・レインリリー(ゼフィランサス)上手くいけばこんなお花が咲くはず(^^)途中...
桜に雪。昨日は早朝にわが街にも雪がパラついた。春の気候は気まぐれだけれど今年は余計そう感じる。今朝5時45分に雨戸をあけたらヒンヤリした空気に身震い。今日のお天気は?家計簿は必要ない?昨日は月1回の銀行巡り。クレジットカードの引き落とし日.
体調不良で検診キャンセル昨日はブログを投稿し終わった途端急に寒気が襲って来た。そのうち頭もズキンズキン。念のため熱を測ったら36.5度。平熱が35.8度なので微熱と言う感じかな?前日に川沿いでお花見をしたからなのか?お風呂に入った後暑くて薄
断捨離と終活断捨離と終活はシニアの関心事のひとつ。ただ私はどちらも中途半端。エンディングノートは5年ほど前に書いたまま。状況も変わってきているので書き換える必要があるけれど手つかず。断捨離に関しては元々収集癖はなく余分な物は持ちたくないタイ
今朝は少し遅くなり6時にプラごみ捨て。直ぐに逃げられるようにパジャマは着ずに寝るときはスエット上下。薄いカーディガンを羽織るだけで充分でした。庭をチェックしたら西洋シャクナゲの蕾が膨らんでいる。ボケ画像ですいません(><)こちら
3月24日にKちゃんと会った時に「財布を新調したのよ」と言うので「見せて」と言ったら「明後日は金運がいいのでその日におろすのよ」(@_@)噂には聞いていた2022年最高のラッキーデー。3月26日は一粒万倍日と天赦日と寅の日が重なる日だった。
ピアノの練習をしていたらいくつかのパートで1オクターブ間違えて練習していたことに気付く。明日がレッスン日なのでもう間に合わない。本を返却するため図書館に行ったら休館日。メリカリで売れた品物を発送しにコンビニに行ったらスマホを忘れて伝票が発行
18歳の頃のひとりの私/ビックリのサービス/久しぶりのメルカリ
今朝のごみ捨ては5時半。夜もすっかり明け、曇り空だけれどカーディガン1枚を羽織っただけでもう大丈夫。小鳥のさえずりも聞こえてくる。1週間の幕開けにはピッタリの朝(*´ー`)18歳の頃のひとりの私昨夜は夕食後眠くなり夜寝。気が付たらPM9:.
ブログ投稿時間/息子が残していった荷物で元嫁を思う/やっぱり便利
ブログ投稿時間今朝も寝起きに鼻水。昨日と違って直ぐに止まったので2度寝。次に起きたのは7時半。寝坊が出来る土日はそれだけブログの投稿が遅くなる。シニアのカテゴリー10位以内のかたのブログ投稿時間を確認させて頂いた。日付が変わってすぐ、早朝.
夫の存在/朝から自律神経の乱れ/にほんブログ村の総合順位で以外な事を知る
朝から自律神経の乱れ今日は土曜日。土日は寝坊してもいい日。今朝も「ゆっくり寝ていよう」と思ったのに鼻水が止まらない。昨日はジムに行っただけで外歩きもしていないし庭仕事もしていないので花粉とは縁がない。そこで【朝布団の中で鼻水が止まらない理由
昨日も10時過ぎに布団に入り最近恒例の読書もせずにすぐに入眠。昨日は電車に乗ってお出かけ。沢山歩いたせいなのか気になっていること親友に確認出来たからなのか1回トイレに起きただけで6時まで熟睡することが出来た。今日のブログはいつにも増して長く
シニアの趣味の変化最近手芸から心が離れてしまっている。子供のころから手芸好き。常に何かしら作っていた。特に定年後は様々な教室に体験参加し色々楽しんだ。きちんと通ったのはパッチワーク教室4年とニャンドゥティ教室3か月(><)...
すっかり高齢者最近夜、布団に入る時間が早まって来た。PM7:00に夕食終了PM8:00にお風呂に入りボーッとしているとPM10:00には眠くなってしまう。昨日も10時に布団に入り読書。眠る前は暗記力が高まると聞くので楽譜を眺めていたけれど直
楽だけれどちょっと寂しい今朝は6時前に資源ごみを捨てて来た。既に日の出時刻は過ぎていたけれど暗いし寒い。息子がいた頃は毎週夫と二人分のアルコール類の缶や瓶を捨てていた。息子は昨夏再独立。夫は禁酒。新聞は3年前に購読をやめ通販やAmazonで
メモで会話する夫婦昨夜は眠くなり10時に布団の中に。本の続きを読み始めたけれどすぐに寝落ち。トイレ起きは一度。5時過ぎに目が覚めたのでそのまま起きることに。5時半に燃えるゴミを捨てに外へ。日の出前だったけれど十分明るい。ちなみに今日の当地の
のんびり過ごす一日何だか寒いし眠い。今朝も布団から出たくなくて3度寝の7時半起き。ブログでも書こうかしらと起き出した。昨日は1日中寒くて急に雨が降ったりで不安定なお天気。いつもそうだけれど休みの日も放っておいて欲しいと言う夫の要望に応え一日
新しく借りた本最近お散歩がてらに行くようになった図書館。公民館に併設された市の仮設図書館だけれど歩いて10分もかからない。1か月半ほど前にたまたま前を通ったので久しぶりに寄ってみた。受付で調べて頂いたら最後に借りたのが4年前。その間実用書や
愛子様昨日PM3:30過ぎにTVから流れて来た愛子様の姿。ネットスーパーから届いた品物を片付けている手を止めてTVの前へ。成年皇族になり始めてひとりでの記者会見。様々な噂を目にすることがあったのでとても気になっていた。約30分間。若草色の上
地震昨夜は11時に布団に入り読書。昼間に図書館で新しい本を借りて来た。そろそろ寝ようと思ったら和室の襖がガタガタし家が揺れ始めた。そのうち揺れが強くなり結構長い。取りあえず懐中電灯を傍に置き夫と私のリュックを準備。夫が「大丈夫か?」と2階.
今朝は3時半にトイレ起き。いつもだったらすぐに眠れるのにくしゃみと鼻水が止まらなくなり眠れなくなってしまった。昨日は1日外出だったけれど外を歩いたのはほんの少し。ピアノレッスンへは車で。レッスン後そのままモール内の駐車場に車を停めこの時に3
何となく調子が悪かった先週1週間。親友とお花見に行っても気分はイマイチ。親友も調子が悪そうだし。世の中の事、夫の事など色々重なり心が内向きになってしまった。昨日夫は「刺身が食べたい」と言って出社。早速ネットスーパーをチェック。あさイチで申し
今朝は傘をさしてごみ捨て。結構強い雨だけれど春独特の埃っぽさや花粉まで洗い流してくれそうで気持ちがいい。先週は気持ちが不安定な1週間だった。結局昨日も一日中家こもり。ちょっと新しい事でも始めようと先日娘と話したことを思い出し試してみることに
昨夜は11時に布団に入り読書。2-3ページですぐに眠くなる。途中1回トイレで起きすぐに入眠。5時半に目が覚め再び読書。10ページほど読み3度寝。結局布団から出たのは8時前(><)大好きな小川洋子さんの本なのに全然進まない。この.
本来の自分今朝は7時半起き。寝坊が出来る土日は大好き。なんやかや愚痴っている割にはよく眠れる。有難い。若気の至りで結婚してしまい早45年。ここまで持ったのは私のおかげ。まわりの誰もが認めてくれる。ただ夫は迷惑だった?(@_@;)...
しばらくぶりに会ったお隣の奥様の姿に驚き/何故夫はいつも不機嫌?
しばらくぶりに会ったお隣の奥様の姿に驚き昨日は朝から鼻がムズムズ。前日のお出かけで花粉を一杯浴びてしまったからなのか?昨年購入した薬が残っていたので早速服用。昼間は薬が効いていたけれど夜布団の中に入ったらまた鼻水が。。。今年の春は身体も心も
『暑さ寒さも彼岸まで』その言葉通りこの季節はお出かけの時に何を着ればいいか迷う(><)春の陽気と思ったら翌日には冬に逆戻り。暖かくなるとの予報で薄手のコートで出かけたら夕方には寒さに震える。反対に朝出かける時に寒かったのでダウン
暗いニュースばかりで落ち込む今年に入り凝りもせず16時間ダイエット。一度も成功したことはないけれど最近朝はお腹が空いていないので何となく16時間ダイエットになっている感じ。ただし、夕食後も我慢できずにオヤツを食べてしまうので今回も効果のほど
もし夫と上手くいっているなら/苦しみからの幸せ/夫との向き合い方
アイキャッチ画像は友人からラインで送られてきた「ムクロジ」の樹。実を沢山拾ったので次に会った時にくれるとのこと。ムクロジ実は固いけれど加工してブレスレットなどにすれば厄除けになる。ありがたい(^^)もし夫と上手くいっているならもし...
寂しい生活を彩ってくれる人たち/苦手な春/春のお花/叶わぬ夢
春は苦手だけれど今朝は燃えるゴミの日。6時に捨てに行ったらもう十分に明るいしコートも必要ない。今ブログを書いている最中もホットカーペットは付けているけれど石油ファンヒーターは付けなくても大丈夫。灯油の購入もあと1回?本当に助かる。ただ春は苦
素敵でしょ?どこが?/寂しい夫婦と決めたらもっと寂しくなった
素敵でしょ?どこが?って言わないでね(@_@;)何だか調子が悪い。身体、頭、心も。。。春だから?花粉症だから?寂しい夫婦だから?頭はボーっとしているし気分もすぐれない。ずっと眠い。昨日は朝ブログを投稿し終わったのが9:30。その後...
心が通じ合わない寂しい夫婦/気分が悪い朝 あるYoutubeを観て
気分が悪い朝 あるYoutubeを観て以前のブログで「Youtuberになりたい」なんて投稿したことがあった。実際にやるには準備が大変のようだし特に投稿するようなこともないし、観るだけにした。と言っても「ピアノの演奏や手芸」の参考に観るくら
ボケ防止に次にやってみたい事Jちゃんとの月イチランチ。以前は車や電車に乗って少し遠くまで出かけたけれど最近は近場の和食店に行くことが多い。和食店は2店あり順番に行っている。昨日行ったお店はお鍋が付いているのが嬉しい。写真は途中で気が付いたの
もう無理は出来ない昨夜は10時半に布団に入り途中1回トイレで起きたけれどすぐに入眠。今朝は5時45分起き。前回ジムに行った日と同様に7時間眠ることが出来た。ジムでの本格的なウォーキングは20分で効果が出ると聞くのでもうあまり無理はせず20分
亀の歩みだけれど昨日は2週間ぶりのピアノ教室。1週間ごとでは練習が追い付かない。月に1回では進みが遅すぎる。月2回のレッスンが私には丁度いい(^^)最近は以前よりずっと真面目に練習している。ただ今回は外出が続き2日間ピアノに触れていなかった
娘に昨日のブログの感想を聞く/2日前のブログの続き/昨日の失敗
娘に昨日のブログの感想を聞く昨日のブログに娘の事を書いた。ブログに娘が登場する割合は多いけれど昨日は娘の心の中まで踏み込んだ内容だったので先に娘の意向を聞くべきだったと反省。そこで昨日の朝、親友に会うために乗った電車の中で確認のラインを入れ
泣く娘にビックリ/お医者さんの言葉にビックリ/お洒落を真似したい
毎日流れる戦争の映像。「大きな音で眼が覚めたら戦争だった。死にたくない。早く終わって欲しい」涙を流して話すウクライナの少女の言葉は世界共通の願い。泣く娘にビックリ昨日は10時に日比谷宝塚劇場前で娘と待ち合わせ。9時半過ぎに日比谷に着いたので
相変わらず感じが悪い夫/誰でもピアノが弾けるようになる/羽生弓弦選手のその後の言葉
これで誰でもピアノが弾けるようになる最近気になるTVのCM。NTTドコモ『あなたと世界を変えていく』人の動きや感覚を他の人やロボットに伝送するというドコモが開発中の「人間拡張」の技術。その技術を利用してピアニストの角野隼斗氏の動きと綾瀬は.
71歳のダメな自分を認める最近、土日は3度寝の7時起き。昨日は10時半に布団に入ったので7時間は眠れたかも。今朝の体温は36.0度。やっと平熱に近づいてきた。昨日から春。もう、冬に逆戻りすることはないとのこと。ただまだ無理はしちゃいけないと
戦争のニュースは辛い ワクチン副反応も強くて辛い 辛いけれど。。。
戦争のニュースは辛いついに戦争が始まってしまいましたね。コロナ禍とはいえ、当たり前と思っていた平和な生活が壊されてしまう。これから我が生活にどれほどの影響が出るのか?一刻も早くこの戦争が終結することを願います。ワクチンの副反応が酷かった昨日
我が夫婦と違ってワクチン会場で見かけたのは夫婦の労り合う姿(@_@)
ついに副反応(><)今朝燃えるゴミを捨てに行ったら膝と腰が痛い。腕も何となく違和感。熱を測ったら37.0度。平熱が35.8度なので徐々に熱が上がってきている。頭痛もしてきた。ついにモデルナワクチンの副反応が出て来た。バ...
暮らしを楽しむのカテゴリー/救急車で運ばれた人は?/ワクチン副反応に備え購入した物
【暮らしを楽しむ】のカテゴリー昨日は8時45分に家を出て銀行を3ヵ所を回りコンビニで支払いを済ませどこにも寄らず9時45分に帰宅。年金銀行の狭い駐車場には私以外の車は停まっていなかったので入出庫はスムーズ。そのうえ、毎月末に行くと混んでいる
私の生活に必要な男性昨日は2ヵ月ぶりに美容院へ。担当して下さる店長さんは度々このブログに登場する。なぜなら夫の次に私の生活に必要な男性だから(^^)【髪は女の命】命があっての私。【何歳になっても見た目は大事】は私の座右だし(@_@;)...
今月の出費は厳しい/妹からのワクチン情報/春の芽吹き♪春よ、来い♪
春の芽吹き ♪春よ、来い♪昨日は午前中庭仕事。宿根草の枯れた枝をカット。そろそろ新芽が出るころかなぁ?このまま枯れてしまったら寂しい(><)寒さにも耐え頑ってくれたペチュニアの鉢を見たらタンポポの蕾が一つ。ペチュニアの為には抜い
今朝も失敗しそうになるもうすぐ7時。頭がボーッとして眠い。今朝も布団の中でネットサーフィンしていたからかなぁ?寒いし土日は何時に起きてもOKなのでどうしてもぐずぐずしてしまう。今朝も危うくポチしてしまいそうになった。先日はダイエットサプリ。
シニアブログは参考になる情報がいっぱい/読書について/これで続けられる?
シニアブログは参考になる情報がいっぱい今朝は5時に目が覚めた。本当に久しぶりに夜中のトイレ起きは無し。こんな日はいつ以来かも分らない。早速、運動効果が表れて来た?土曜日だし布団の中でのんびりネットサーフィン。今シニアブログでは3度目のワクチ
まさかコロナ?昨日の夕方からくしゃみと鼻水が続いている。こんな時期だからコロナが疑われそうだけれどついに今年も訪れた花粉症だと思いたい。昨日お散歩したからかなぁ?(><)筋肉は回復後に再構築するためジム通いは一日おきがいいと聞く
やっぱり運動しよう昨日は朝ブログを書いている途中で6時25分からNHKの「みんなの体操」と「ラジオ体操」を10分やった。本当に久しぶりで前屈も後屈もひねりもすべての可動域が狭まっていることにビックリ。怖くてずっと体重計に乗れなかったうえウェ
先生の思いには応えられないけれど/どうにかしなくちゃ/ 怪しいサプリ?
先生の思いには応えられないけれど。。。昨日は2週間ぶりのピアノレッスン日。12月の発表会で弾いた曲の録音を早々に済ませ新しい課題曲のレッスンを進めるつもりで出かけたのに結果は散々で録音だけで30分が経過してしまった(><)簡単バ
昨日の夫 願わくはここが終の棲家 冬ごもりから脱出できるか?
願わくはここが終の棲家今週はごみ置き場の清掃当番。今日は資源ごみの日。一昨年夫は禁酒。適度にお酒をたしなんだ息子はもういないので空き瓶や缶はほとんど出ない。新聞は一昨年から購読をやめ、旅行会社や通販のカタログもずいぶん減ったので紙...
「ブログリーダー」を活用して、しろネコさんをフォローしませんか?