メインカテゴリーを選択しなおす
【2025年6月】トルコリラ円のスワップポイント生活をブログで公開!
40代・妻子持ち非正規サラリーマンのスズメが、トルコリラ円のスワップポイント生活をブログで公開しています。2025年6月のスワップ不労所得をブログで公開します。
【FX自動売買】トラリピ運用実績(2025年6月)~6月も順調にリピートし、含み損も減少傾向!~
どうもこんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 今日は2025年6月のFX運用実績を報告します。私はFX自動売買で「トラリピ」を利用しています。 FX自動売買とはなにか?トラリピと...
【2025年7月版】8本RCI-FX手法5分足デイトレード解説 2025年7月の8本RCI-FXトレードを一部抜粋して掲載しています。各ロジック、どのようなポイントでエントリーしているのか、トレードイメージの参考にしていただければと思います
FXの裁量トレードでゴールドをメインにしていましたが、先日、想定以上にレート(価格)が上がり利益が一時8,000円超えて、今は調整が入り6,000程度になってました。今は調整で下がっているので追加エントリータイミングを見ているところです。さ
オリジナルEA [STEADY PROFIT AUDNZD] によるFXの自動売買今週のトレード結果(決済分)運用ロット:0.03Lot 獲得pips:+0.0pips 利益:+0円 利益率:+0.00% [REAL TRADE のフォーワードテスト] 今週も引き続き終始トレードバンドから外れていたのでノートレードでした。レートが下がりそうでなかなか下がってきませんね。現在、このEAのリニューアルに向けての開発作業中です。それには月単位での時間を要しますので、当面...
こんにちは、Sスタです! 毎日蒸し暑くて、いよいよ本格的な夏の気配を感じる季節になってきましたね🌻さて今回は、「2025年6月の収益報告」をお届けします! 梅雨のジメジメに負けず、6月もマイペースにコツコツと活動してみました💪✨ 🛍 楽天アフィリエイトの成果は? 🌟 楽天ROOMで商品紹介をしています 🌟 \良かったら覗いてみてください📱✨/ 2025年6月の楽天アフィリエイト成果: クリック数:246回(前月比-81) 売上件数:14件(前月比-1) 成果報酬:3,166円(前月比-781円) 6月は楽天スーパーセールもあったので、前半はとても良いペースでスタートできました。…が、後半は一転…
FXに関係することなら記事に関わらず自由にお書きください☆※FXに関係ない内容や誹謗中傷、暴言、セクハラ等の発言は削除します☆FXまったり掲示板はこちら...
ああ、怖ろしい。 小型自動二輪の免許を取るために山を越えた向こうにある教習所に通ったのが一年前の6月・7月。送迎バス(といってもハイエース)のピックアップ地点にたどり着いた時点で汗だくだったが、あれから一年......怖ろしい。 一日で2コマ授業を受けられると言われても暑いし往復で体力を消耗しているし、そもそも都合よく予約を入れられるようなスケジュールが用意されていないし。結局最後まで各駅停車で入学申し込みと入校式、卒検なども合わせて13回?ほど教習所を往復したのか、とにかくしんどい思いをした。 それなのにこの一年間、兄が元から持っていた中古のグロムに何回か乗っただけだ。つまり、免許を取得した…
通帳にはないけど、資産500万円!パチスロ卒業と図書館通いで見えた1000万円への道
「貯金が1000万円あると、人生が変わる」 ──そんな話、聞いたことありますか? 👉過去の関連記事はこちら 最近、NISAや高配当株、FXを全部合わせて、なんとか資産が500万円を超えました! 「えっと、ほぼ投資に回しているので、通帳にはそんなに残高ないですけど・・・。」 でも、昔の私からしたら、考えられない数字です。 実はこのブログを書き始めた頃、「偉そうに投資や節約の話をしてるけど、そんなに貯蓄あんのかよ?」って、心の中でツッコミ入れまくりでした(笑)。 いまでも、株クラのSNSを見ると、私がこのカテゴリーで書いてて恥ずかしいくらいです。 お金がカツカツのFP(一応2級もってます。)の人が…
【資産運用】トルコリラ円のスワップポイントで投資信託を買う9ヶ月~リラ円は3円台~
いつもありがとうございます。 励みになります。 なんだかんだ9ヶ月目に突入しました。 評価損益は相変わらずマイナスのままですが、こつこつスワップポイントを積み立てていきたいと思います。 先月の話は↓↓ kabuchan225.com 6月上旬の楽天証券の口座になります。 滅茶苦茶マイナスの時期もありましたが、ちょっとマイナスの時期になりました。 いや、マイナスには変わりないのですが(;^_^A まあドルコスト平均法で、コツコツ平均取得単価下げていきたいと思います。 Tracers S&P500ゴールドプラスは安定的にずっとプラスです。 インベスコ世界厳選株式がプラスに復帰しました。 配当がたこ…
お陰様でかなり多くの方に手法を購入頂いてます。こちらではまだ数人ですが他では300人以上の方に購入頂いてます。購入頂いてDMでやり取りさせて頂いて掲載許可を頂いた内容を少し紹介させて頂きます。手法のポイント・簡単な形を探してエントリーするの...
おはようございます!今日のお目覚め、いかがですか?今日も詰んでます!笑やらなきゃいけない事、嫌な事が一気に重なり。でも残るはあと2つ!自分の吐く『言葉』を変え…
しかし学歴詐称の市長。そうまでして、どうにかして市長になりたかったのか。世の中に関係者がメチャクチャ多い東洋大学みたいな場所に関する嘘は絶対にばれるでしょう。市長になるより先に東洋大学を卒業してしまう方が簡単な道だったと思うけど、人に言えない苦労があったのかな。 それに比べ、詐称に用いるにしてもカイロ大学という選択は絶妙だな。どの角度から考えても絶妙だ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 7月1日夜間は久しぶりに1ドル143円を割り込んだ。しかし売り買い枚数差を2万通貨分開けて待っている時には動いてくれず、日ごとのジャリ銭拾いで買い建玉を取り残してしまっているタイミングに限って…
2025年25週の投資結果 6/16(月)~6/22(日)までの投資結果です。 トルコリラ円は過去最高レベルの含み益となりましたが放置。 デイトレは、月・火とノートレというのもあり、少し微妙でしたが水曜にポンドドルのショートで仕掛け、損切りになりそうだったのでほぼ建値決済しましたが、結果反転し安値更新という残念トレードとなりました。 損失を許容できていれば、恐らく利確ラインまで持ち続けられたと思います。 その後もお遊びトレード(以前これで大損切りをかましました)で数100円稼いだりしましたが、エントリーポイントも無く終了しました。 兼業トレーダーを極める 最近本業が忙しく、ブログの更新が遅れて…
今日のユーロドルの相場の所感をアウトプットしていきます。 先に結論は「上昇トレンド、押し目買いを狙う」 それで
今日のユーロドルの相場の所感をアウトプットしていきます。 先に結論は「上昇トレンド、押し目買いを狙う」 それで
昨日の感想と反省昨日は下目線でいたものの、午前中に少し下げただけ結局は長い下ヒゲを付けた陽線で終了。何度かショートで入るものの上昇相場だったのでうまく獲れずに超微益だった。目線の切り換えが苦手だな。早く克服せねば!!日足での環境認識日足チャ...
昨日の感想昨日は上目線でいたものの上手く入れず。ロングして上がっては建値SLにひっかかるを繰り返し、結局50Pips位しかプラスになっていない。まだFXをしていない時に作ったゴールド用のサインツールをセットしてみたところ、思いのほかいい場所...
昨日の感想4時間足チャネルを割っての戻り目を見逃していたのは痛かった。その後は結局夜まで下がり続け、3290付近に警戒していた反発予想ポイントまで600Pipsほど下落。ずっと上目線でいたために何度かロングを試みるも上手くいかず。何度かショ...
昨日の感想昨日26日は1時間4時間で引いていたチャネル下限が効いておりジワジワ上昇。アメリカとイギリスが休場日だったので1日を通してもあまりボラはなかった。日足での環境認識日足チャネルの上限で反発中素直に抜けて前回高値を目指して欲しいところ...
日足での環境認識23日の金曜日は結局日足チャネルの上限で少しの上ヒゲを付けて終了。今日は朝から反発なのか下降気味。でも、まだ強気相場なのでとりあえずは上目線で、良い感じに押し目を付けてくれないか様子を見ていこう。4時間足での環境認識4時間足...
【2025年6月の不労所得】FXで 68万円達成!スワップ&リピート売買の成果まとめ
こんにちは、元公務員のあかへびです🐍✨今月も「放ったらかし」と「コツコツ売買」の合わせ技、ハイブリッド運用で収益を出しました! さっそく6月の成果をまとめていきますよ〜!💹 6月のFX収益:合計684,818円!6月は、スワップ運用とリピー
あんた、FXって聞いてビビってへん?でも、DMM FXなら話は別やで。 「なんや難しそう…」て思たん、正直でええやん。 FXっちゅうたら「難しそう」「なんか怖そう」「ワイには関係ない世界や」って思ってる人、ようさんおるやろ? せやけどな、そ
httpもうs://x.com/Parsonalsecret もう6月も終わりだから恐ろしい。何もさせてもらえないままドル円は144~145あたりをウロウロ。変化なく一週間が過ぎる。じわじわとマイナススワップ分だけを削り出されていくだけ。もうじっと待っていても1ドル142円を割る世界線が戻って来そうにもない。1ドル140円台の売り建玉を0.001通貨分ずつでも処分していく作業に切り替えている。 ミニマムな資金の自分みたいな奴が2万通貨分を底値で置いてくるなんて愚かすぎだが、4月の頃には1ドル130円台論者が大量にいたのだから恨めしい。 いつになったら身動きを取れるようになるのか。 ーーーーーー…
今日のユーロドルの相場の所感をアウトプットしていきます。 先に結論は「トレンド転換の可能性あり、ロウソク足とト
ドル円の振り返りと今後の見通し(6/30~) 29 Jun 2025 1 min read 本コンテンツにはプロモーションを含みます こんにちわ。くまです。 いつものように、ドル円の1週間を振り返りつつ、今週の見通しについて考えていきます。 1週間の振り返り...
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます。今回は6/22〜6/28のゴールド系4種類の先週の実績を比較してみたいと思います。厳選ポジ即…
今日のユーロドルの相場の所感をアウトプットしていきます。 先に結論は「トレンド転換の可能性あり、ロウソク足とト
今日のユーロドルの相場の所感をアウトプットしていきます。 先に結論は「上昇トレンド継続、押し目買いを狙う」 そ
今日のユーロドルの相場の所感をアウトプットしていきます。 先に結論は「上昇トレンドへ転換、押し目買いを狙う」
2025年24週の投資結果 だいぶ空いてしまいましたが、6/9(月)~6/15(日)までの投資結果です。 週末にイランとイスラエルで紛争が起こり、相場は若干のリスクオフに。 トルコリラ円は先週とほぼ同じ含み益(レートは下落)で放置。 デイトレは、月曜にドル円のロングで損切り。 これはちょっとエントリーの根拠が甘かったですが、リベンジトレードはせずにしっかりと損失を確定できたので、その部分は良かったと思います。 次にユーロドルのショートで利確。 これもエントリーが早すぎましたが、結果的に利確できた感じです。 木曜にユーロドルのショートで利確。 利益額は少なかったですが、これは完璧なトレードでした…