メインカテゴリーを選択しなおす
皆さん、こんにちは!今日は、FXの私のトルコリラポジションに、大きな変化がありました!これまで、私のトルコリラ/円のポジションは、いくらスワップポイントが積み…
本業の仕事が忙しく更新できていませんでしたが、久々の再開となります。現時点でのトルコリラの保有状況ですが、以下となります。GMO click証券 FXneo …
たけまるさんの卒業生レビュー FXは4年か5年前、Twitterで有名だったスワップの3すくみで利ザヤを儲けるという手法?から参入しました。FX簡単に勝てるじゃん!しかも放置で儲かるとか最高!で、どかどか資金を追加投入、なんか途中から業者の
【2025年7月版】8本RCI-FX手法5分足デイトレード解説 2025年7月の8本RCI-FXトレードを一部抜粋して掲載しています。各ロジック、どのようなポイントでエントリーしているのか、トレードイメージの参考にしていただければと思います
数日前に裁量トレードの記録(履歴)をMT上で確認するとゴールドが価格下落していたんですが、過去のチャートを確認する限りでは上昇力の方が強いと判断し、様子見してました。 昨日あたりから上昇し、現在上記の結果になってました。想定していた通りです
昨日の感想と反省昨日は下目線でいたものの、午前中に少し下げただけ結局は長い下ヒゲを付けた陽線で終了。何度かショートで入るものの上昇相場だったのでうまく獲れずに超微益だった。目線の切り換えが苦手だな。早く克服せねば!!日足での環境認識日足チャ...
昨日の感想昨日は上目線でいたものの上手く入れず。ロングして上がっては建値SLにひっかかるを繰り返し、結局50Pips位しかプラスになっていない。まだFXをしていない時に作ったゴールド用のサインツールをセットしてみたところ、思いのほかいい場所...
昨日の感想4時間足チャネルを割っての戻り目を見逃していたのは痛かった。その後は結局夜まで下がり続け、3290付近に警戒していた反発予想ポイントまで600Pipsほど下落。ずっと上目線でいたために何度かロングを試みるも上手くいかず。何度かショ...
昨日の感想昨日26日は1時間4時間で引いていたチャネル下限が効いておりジワジワ上昇。アメリカとイギリスが休場日だったので1日を通してもあまりボラはなかった。日足での環境認識日足チャネルの上限で反発中素直に抜けて前回高値を目指して欲しいところ...
日足での環境認識23日の金曜日は結局日足チャネルの上限で少しの上ヒゲを付けて終了。今日は朝から反発なのか下降気味。でも、まだ強気相場なのでとりあえずは上目線で、良い感じに押し目を付けてくれないか様子を見ていこう。4時間足での環境認識4時間足...