メインカテゴリーを選択しなおす
本日、2度目の更新です。 娘が部活、妻が今日は仕事で、一人の時間を満喫中です。。。 先週は個別株を積極的に運用しました。まあ、皆さんに比べたら、少しの資金だと思いますが。。 先週、少し前に記載し
おはようございます。 今朝も4時前から目が覚めてしまい。。。 今週は土日と母親のデーサービスが休みなので、たまには🍙でもと、朝から米を炊いて、昨日の残りのすき焼き(母親の大戸屋の株主優待で取り寄
【保存版】28歳資産女子が語る!私が投資信託を始めた“本当の理由”とは?
【保存版】28歳資産女子が語る!私が投資信託を始めた“本当の理由”とは? 投稿日:2025-05-12 【保存版】28歳資産女子が...
おはようございます 朝、起きたら、外が霧で真っ白で、びっくりしました。この状況だと電車も止まっているかもですね。 昨日、自宅で午後はのんびり、娘がいつものみかんのジュースが欲しいというので、注文しまし
おはようございます。 相変わらず、早朝より、実家へ行って、買い出し、掃除、薬の管理をして帰宅してきました。 金曜日に町医者の内科にヘルパーさんと定期通院したようですが、腎機能の数値が悪く、大きな病院の
おはようございます。振替休日ですね。連休もあっという間に最終日となってしまいました。 時間がある時にと常に実家へ介護訪問へ出かけています。今朝も道が空いている早朝に出かけ、今、帰宅しました。振
おはようございます。連休2日目 昨日は、介護訪問後、自宅にてのんびり過ごしました。 夏の旅行をどこにするか、妻と話していましたが、娘はなんと「いきたくない」と 妻は、近場の海外へ出かけたいようですが、
おはようございます。連休に入りましたね。嬉しいです。 早朝から、とりあえず、実家へ行き、食材を適当に置いてきました。土日はデーサービスがないので、自宅にてゆっくりしているように伝えました。 先週、株式
つみたて(積立)NISA運用実績公開【2025年4月末(SBI・VTI_運用37ヶ月目、オルカン他)】
こんにちは。 HIROです。 今回は、つみたてNISAの運用実績を公開したいと思います。旧制度から実施しており、計3年1
2025年4月の年初来パフォーマンス先月のパフォーマンス報告だけのブログとなり今月もそんな感じかと思います結構、多忙にしている状況が続いていますなかなかブログを書く気力も薄れつつあり余裕のない毎日を送っています 2025年4月30日時点での年初来パフォーマンスの結果国内アクティブファンド (投資信託)国内株式指数消費しないピノキオのポートフォリオ(PI)ヤバイ株のポートフォリオPI は家計資産全体のパフォーマンスで...
今朝、2回目の更新です。暇なのかもwww。 高齢の母親と出かけると部屋ですることがなく、投資本を読んだり、ネットで調べたらりして過ごしています。持ち運びができるパソコンも購入したいなとずっと思って
おはようございます。 今日もお休み、嬉しいですね。昨日、旅行から帰宅したら体調がイマイチ。母親と出かけるとよく体調が悪くなります。ストレスですかね。ホテルなど、することもなく、ダラダラと飲んでしまうの
昨日から、母親を連れて、成田まで出掛けてきました。 今朝、早々に帰宅。一緒にいるだけでストレスが溜まります。。 成田の様子はこのブログの後に書いてみたいと思います。 先週、所持株の株式優待が届きまし
おはようございます。といっても3時半ごろから起きてます 昨日は一日中仕事で、疲れ果てて、自宅近くのお気に入りのラーメン店で外食をし、ハイボールを飲み過ぎ、帰宅したら撃沈でした。朝、早起きして自分の時間
おはようございます。 ドジャース戦観戦するために早起きしています。といってもいつもの時間に目が覚めてしまいます。 昨日の山本投手のピッチングは素晴らしかったですよね。自信に満ち溢れている投球でした。
おはようございます。 早朝から実家へ介護訪問し、食材の買い出しと冷房の確認をしてきました。今日はかなり暑くなるようなので、自宅でじっとしているように伝えてきましたが。。。 ガスの点検業者が今日は来る
おはようございます。 安定の4時に起きてます。ゆっくり寝れないのが最近の悩みでしょうか。。 昨日、実家の電子レンジを新しくしました。とても簡単操作のものにしましたが、それでも母親は混乱してしまうようで
おはようございます。 早朝5時から実家へ出掛けてきました。何故かというと。先週、帰宅時に母親から電話があり、「ブレーカーが落ちて電気がつかない」と電話でブレーカーのスイッチの入れ方を説明しましたが、全
おはようございます。 先週から株価はダダ下がりで、個別株も投資信託も含み益から含み損へ まあ、焦らず放置ですかね。資金があれば追加で購入するチャンスだと思います。 ドジャース戦を観戦したく早起きしま
おはようございます。 早朝から実家へ出掛けてきました。 冷蔵庫の中の整理、食事の買い出しをして、早々に帰宅しました。 先週、近くの病院に通院し、お医者さんから、腎臓機能が低下しているので、大きな病院に
おはようございます。 年休が余っているので、本日は休暇をいただいて、車の1年点検へ行ってくる予定です。 昨日は、お休みだったので、自宅の掃除をしてから出掛けてきました。掃除といっても洗濯や、ベランダ
少し前までインド株インデックスの投資信託が なぜか下がり続けていて、 安いので臨時に購入したりしていましたが、 評価損状態だったのが 評価益になってました。 S&P500も評価益に転じていました。 なぜそうなったのか全くわかりません。 こういうことで良いのだろうか... 最近は投資信託口座の確認は たまにする程度です。 あとは、自動で積立しているだけです。 それではつまらないので、 いろんな銘柄...
おはようございます。といっても相変わらずの4時 最近は熟睡ができず、夜中に起きてしまう日々です。飲んで、寝てしまうのも原因かと。 もっとゆっくり寝たい気持ちはありますが、できないので、起きて自分の時
おはようございます。 のんびり土曜日ですが、先日、実家に購入した冷蔵庫が本日、配達されるので、昼前から、夕方まで、実家に待機しなくてはなりません。冷蔵庫の中の掃除も全てしなくてはならず、嫌になります。
おはようございます。相変わらず、早朝に目が覚めてしまい、朝の3時から起きてます。www ゆっくり熟睡できる方が羨ましいです。 昨日はびっくり、雪が降っていましたね。 娘の中学校はそんな中、卒業式でし
おはようございます。昨日は、1日中とても忙しく、ブログの更新もできず。 早朝から介護訪問に出かけたら、なんと、冷蔵庫の製氷器の受け皿が閉まらないと。。 ちょうど私が実家に行ったときだったので、ナイスな
【配当金】新NISAから外れたけど、お金はもらい続けます(・∀・)ノ
配当金が入っていました!178円の配当金ありがとうございます🎊 いつものAGGさんからでした! 新NISAの対象から外れてしまったので買い増しはしていませんが、 定期的にお小遣いをもらえるのは嬉しいものです! obakabu30.hatenablog.com 2025年度の配当合計額3,482円+178円=3,660円 2025年の配当金目標額が13万円だから 目標まであと126,340円。 今日もちびっとだけ増えた( *´艸`) ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中株式 投資 貯金 ランキング参加中個人投資家ラ…
お疲れ様です ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、遂にですね 65歳を迎え晴れて厚生年金受給者になります 過去1年間 特別支給にて老齢基礎だけ年間140万円ほど頂きて来ましたがこれで満額
おはようございます。 昨日から急激に花粉症の症状が出て苦しんでます。 以前、病院で処方された薬が残っていたので、昨夜、飲んだところ、どうにか今朝は鼻水は止まっています。しかし、強い薬なので、鼻の奥がな
こんにちは。 早朝から実家へ行き、食材の買い出し、掃除をして帰宅、あっという間に半日過ぎてしまいました。 帰宅して、今度は自宅の洗濯を。。。妻は平日の仕事で疲れ果ててダウン中です。 洗濯を3回ほどし
オルカンとS&P500が下がって、新NISAを損切りする人が続出ってほんま!?
このニュース見たとき、思った。 え??早くない?? 最近、オルカン(オール・カントリー)もS&P500もガッツリ下がってた。 私の持ってるETFたちも、しっかり下へ!! でもさ、今日ダウが600ドルプラスで一気に巻き返し!こうやって上がったり下がったりするのが株式投資だよね。波乱なトレンドくると、明日はどうなる??ってもうジェットコースター並みのスリル。 でも正直、含み損が増えたら「このままズルズル下がったらどうしよう…」って不安になる!! 銀行は増えもしないけど減りもしない。 確かに安心よね。 でもなぁ… やっぱりね、銀行口座のお金って「減らない」っていう安心感は最強やと思う。特に家計を預か…
おはようございます。 昨夜は実家へ、義理の母親のお見舞いがてら、夕食を食べてきました。 退院したばかりなので、妻はそのまま実家へ宿泊しました。まあ、大丈夫なようですが。。 今朝は久しぶりののんびり日
こんにちは。早朝から、実家へ出かけ、掃除、買い出しを済ませて、帰宅しました。 その後、先週から入院していた義理の母が退院するというので、車でお迎えに行ってきました。 自宅に帰り、溜まっている洗濯を3
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。先月分の電気料金の請求??? 1月分 57,769円 家族 ふたり まあいつも4万円~5,5万円ぐらいなんですが、当家は二
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。さて年金受給者のオアシス 年金振込日です 今回から税金1,300円が引かれました 受給額 294,225円 2カ月 使
おはようございます。 3連休、嬉しいですよね。どこかへ行きたい私ですが、娘が期末テスト前や義理の母が入院しているので、お見舞いに行ったりと自宅で過ごしています。昨日は相変わらず、ダラダラと自宅で飲んで
おはようございます。 先週、体調が悪くなり、風邪薬を飲みつつ、仕事へ行ってました。 喉が痛くなり、鼻が詰まるようになると決まって発熱することが多いですが、今回は早めに薬を飲んだのが良かったのか、熱も出
おはようございます。早朝から実家へ介護訪問を実施してきました。 今日は土曜日ですが、デーサービスを振り替えていて、デーがある日なので、早々に帰宅しました。 今週はドジャースのファンクラブがスタートし
実質利回り約12%?「毎月のインカム確保!分配型投資信託の魅力と注意点を完全解説」
「分配金型投資信託と高配当株の違いについては、「買ってはいけない高配当株に手を出した結果…私の失敗から学ぶ教訓」」** でも詳しく解説しています。」**
たまたまクレジットカードの明細を見てたら、証券口座からの引き落としが! 「おお、ついにつみたて枠が買われたんだ!」ってちょっとワクワクしながら、自分の証券口座をチェック。 ……ん? あれ? 増えてない。 え????? カードから10万円引かれてるのに、証券口座の残高は変わらず。 え、まさかのバグ?それともどこかに吸い込まれた? 一瞬で焦りモード突入。 「証券口座 つみたて 購入 反映されない」みたいな検索をかけながら、必死で取引履歴を遡る。 どこだ、どこに行った私の10万円!? で、ようやくたどり着いた。 先に資金確保→その後に購入だったわ。 え、普通に考えたらそうだよね……。 カード決済のタ…
朝から実家へ介護訪問に出かけ、毎週、なぜか行っているOKストアへ。 ほとんど乗らないバイクのエンジンをかける意味もあり、毎週OKストアへバイクで出かけています。 今は、125CCのスクーターですが、将来はホン
おはようございます。 早朝から実家へ行き、食材の買い出し、掃除などをして帰宅しました。 母親は、まあ、変わらず元気にしていますが、物忘れなども多くなっています。 実家にいくと常に「どこかいく?、日曜
うちの旦那さん、ついに先日投資デビュー! NISAを使ってコツコツ積立がついに始まった!と思ったらさ… まさかのハプニング発生。 もともとはね、「新NISAのつみたて投資枠は120万円だから、月8万円で設定しよう!」と意気込んでたのに、今日突然、「やっぱり積立額を月4万に設定し直したよ」って言い出した。 えっ!?なんで!? 理由を聞くと、旦那が楽天証券のNISAのページを見たら「つみたて投資枠は年間40万円」って書いてあったから、上限を超えないように調整したんだとか…。 いやいや、それ 旧NISAの情報 だから!!! いつのページ見てんねん!! やばいでっしゃろーーー!! 新NISAは、つみた…
こんにちは、今日は午前中仕事でした。。 真面目に働いて帰宅時に自分へのご褒美ランチ とりあえず、ビール疲れも吹き飛びます そして、新しいお蕎麦屋さんができていたので、初来店。。 美味しそうなお蕎
楽天・高配当株式・米国VYMファンド(四半期決算型)が登場。大人気の楽天・高配当株式シリーズ第三弾
新しいNISAの影響なのか各社から新しい投資信託が続々登場しています。しかも信託報酬率の最安値を更新するような商品や今までなかったような投資信託が多いんですよ。今回は新たに登場した楽天・高配当株式・米国VYMファンド(四半期決算型)について詳しく見ていきましょう。
投資信託という名前は知ってるけど、はじめての投資だとどこでどのように買えばよいのかちょっとわかりにくいかもしれませんね。そこで今回は投資信託をどこで買えば良いのかについて解説していきます。
年率4.4%。日本最大の投資機関【GPIF(年金積立管理運用独立行政法人)】から投資を学ぼう
突然ですが、日本最大の投資機関をご存知でしょうか?投資機関といってよいのかはわかりませんが、最も大きいのは国民年金や厚生年金を運用しているGPIF(年金積立管理運用独立行政法人)という団体です
おはようございます。 火曜日の休みはとても嬉しいですね。しっかりいつもの時間に起きてます。 娘は、今日も部活、なんだかブロック大会に行く選手の練習相手で同行するとか。本人は区大会の3回戦で負けたためブ