メインカテゴリーを選択しなおす
米国株 ダウ小幅続伸、20ドル高。米中貿易摩擦の警戒和らぐ。
✅ダウ+0.05%✅ナス+1.26%✅SP500+0.73%週末25日のニューヨーク株式相場は、米中貿易摩擦への過度な警戒感が和らぐ中、小幅続伸。ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比1億3869万株減の9億5730万株。ダウは直近3営業日...
✅ダウ+1.23%✅ナス+2.74%✅SP500+2.02%24日のニューヨーク株式相場は、米中貿易摩擦の緩和期待を背景にIT銘柄を中心に買われ、3日続伸。トランプ米大統領はこの日、政権が関税問題を巡り、中国と会談を行ったと明らかにした。米...
✅ダウ+1.07%✅ナス+2.50%✅SP500+1.66%23日のニューヨーク株式相場は、米中貿易摩擦が緩和に向かうとの期待感から買いが膨らみ、続伸。ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比1億4706万株増の12億3137万株。この日、米...
✅ダウ+2.66%✅ナス+2.71%✅SP500+2.51%22日のニューヨーク株式相場は、トランプ米政権の高関税政策で激化する米中対立が軟化に向かうとの期待感から買いが膨らみ、大幅反発。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比10...
米国株 ダウ4日続落、971ドル安。トランプ氏のFRB圧力で
✅ダウ-2.48%✅ナス-2.55%✅SP500-2.35%連休明け21日のニューヨーク株式相場は、トランプ米大統領が連邦準備制度理事会(FRB)への圧力を強めていることに警戒感が広がり、4営業日続落。優良株で構成するダウ工業株30種平均は
おはようございます。 ドジャース戦観戦するために早起きしています。といってもいつもの時間に目が覚めてしまいます。 昨日の山本投手のピッチングは素晴らしかったですよね。自信に満ち溢れている投球でした。
おはようございます。 早朝から実家へ介護訪問し、食材の買い出しと冷房の確認をしてきました。今日はかなり暑くなるようなので、自宅でじっとしているように伝えてきましたが。。。 ガスの点検業者が今日は来る
✅ダウ-1.33%✅ナス-0.13%✅SP500+0.13%17日のニューヨーク株式相場は、業績見通しを引き下げた米医療保険大手ユナイテッドヘルス・グループに売りが膨らみ、3日続落。ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比1億2288万株増の
✅ダウ-1.73%✅ナス-3.07%✅SP500-2.24%16日のニューヨーク株式相場は、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長が早期利下げに慎重姿勢を示したことを受けて売りが膨らみ、大幅続落。パウエル氏はこの日の講演で、トランプ米政
米国株 ダウ3日ぶり反落、155ドル安。米中貿易戦争が重し。
✅ダウ-0.38%✅ナス-0.05%✅SP500-0.17%15日のニューヨーク株式相場は、米中貿易戦争激化への警戒感が重しとなる中、3営業日ぶりに反落。ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比1億5251万株減の10億1562万株。米ブルー
昨月確定申告での税金の還付がありました。還付された内容としては、ふるさと納税と外国税額控除でした。今年の配当まとめで税引き後の配当をまとめていましたが、税引き前の配当金総額と比較して、計算があっているか確認してみたいと思います。確定申告時の...
氷河期世代の私は、氷河期世代の話題がニュースになると結構見てしまうのですが、結構気になる話題があったので共有させて頂きます。若者減税法案について国民民主党が2025年4月10日に衆議院へ提出した「若者減税法案」は、30歳未満の就労者を対象に...
✅ダウ+0.78%✅ナス+0.64%✅SP500+0.79%週明け14日のニューヨーク株式市場は、トランプ米政権が相互関税の対象からスマートフォンなどを除外したことが好感され、続伸。ニューヨーク証券取引所の出来高は、前週末比8070万株減の
おはようございます。 安定の4時に起きてます。ゆっくり寝れないのが最近の悩みでしょうか。。 昨日、実家の電子レンジを新しくしました。とても簡単操作のものにしましたが、それでも母親は混乱してしまうようで
おはようございます。 早朝5時から実家へ出掛けてきました。何故かというと。先週、帰宅時に母親から電話があり、「ブレーカーが落ちて電気がつかない」と電話でブレーカーのスイッチの入れ方を説明しましたが、全
✅ダウ+1.56%✅ナス+2.06%✅SP500+1.80%週末11日のニューヨーク株式市場は、米連邦準備制度理事会(FRB)高官の発言などを受けて、金融市場の混乱を巡る警戒感がやや弱まる中で大幅反発した。優良株で構成するダウ工業株30種平
米国株 ダウ大幅反落、1014ドル安。米中貿易戦争への警戒で。
✅ダウ-2.50%✅ナス-4.31%✅SP500-3.46%10日のニューヨーク株式相場は、米中貿易戦争激化に対する投資家の警戒が続く中、大幅反落。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比1014.79ドル安の3万9593.66ドル
米国株 株急反発、過去最大の上げ幅。関税上乗せ停止で買い殺到。
✅ダウ+7.87%✅ナス+12.16%✅SP500+9.51%9日のニューヨーク株式相場は、トランプ米大統領が相互関税の上乗せ部分について、報復していない貿易相手国への発動を90日間停止すると発表したことで買いが殺到し、5営業日ぶりに急反発
✅ダウ-0.84%✅ナス-2.15%✅SP500-1.57%8日のニューヨーク株式相場は、トランプ米政権が9日から中国に対する追加関税を104%に引き上げる方針を示したことに衝撃が広がり、4営業日続落した。優良株で構成するダウ工業株30種平
米国個別株を引退することにしました。もうね、疲れちゃいました。引退の理由はマイナーな銘柄を選択し、雰囲気を掴めなかったためです。全部自分のせいです。残りWUとVZが残っていますが、これもプラスになったら利確してドルも円に戻して引退します。5年間ありがとうございました!!
✅ダウ-0.91%✅ナス+0.10%✅SP500-0.23%週明け7日のニューヨーク株式相場は、トランプ米政権の高関税政策による世界的な景気後退懸念が広がる中で3営業日続落。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前週末終値比349.26ドル
4月2日にトランプ大統領が相互関税の発表をして、世界経済は大混乱に陥ってます。例外にもれず、私の資産にも大きな影響がありました。これからの対応を検討するのと、将来振り返りをする際の貴重なデータとして記録しておきたいと思います。2025/04...
目指せ!月10万円の配当金。2025年1月~3月の結果発表。【トランプ関税の影響が怖い…】
お疲れ様です。 キリュウです。 今回のブログは2025年1月~3月までの、配当金による入金金額のまとめとなっています。
おはようございます。 先週から株価はダダ下がりで、個別株も投資信託も含み益から含み損へ まあ、焦らず放置ですかね。資金があれば追加で購入するチャンスだと思います。 ドジャース戦を観戦したく早起きしま
おはようございます。 早朝から実家へ出掛けてきました。 冷蔵庫の中の整理、食事の買い出しをして、早々に帰宅しました。 先週、近くの病院に通院し、お医者さんから、腎臓機能が低下しているので、大きな病院に
おはようございます。 年休が余っているので、本日は休暇をいただいて、車の1年点検へ行ってくる予定です。 昨日は、お休みだったので、自宅の掃除をしてから出掛けてきました。掃除といっても洗濯や、ベランダ
先週は日本株の多くが27日権利確定日となり、28日は権利獲得後の売却が多く、日経平均は-679.64となりました。まあ、この動きは想定内ですが、逆に米国市況がトランプ関税の影響もあり、ダウ工業株30種平均で、-715.80と大きく下げていま...
日米から配当金がちょこちょこ入金しています、サッポロや株価がまったく上昇しないキリンからも(笑)配当金がいちよう入って来ています。ビールはまだ来ないけど... (笑)中国株も配当金って有るのか? 知らんけど... 相手にしたくないわ !(
おはようございます。といっても相変わらずの4時 最近は熟睡ができず、夜中に起きてしまう日々です。飲んで、寝てしまうのも原因かと。 もっとゆっくり寝たい気持ちはありますが、できないので、起きて自分の時
楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)が名称変更と信託報酬引き下げを発表。楽天・シュワブ・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)へ
楽天証券で人気となっている投資信託「楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)」が名称変更と信託報酬の引き下げを発表しました。 まだこのファンドを紹介していませんでしたし、この機会に概要も含めて見ていきたいと思います。 楽天・シュワブ・
先週は日本株はやや回復、米国株は下がったり、上がったりでしたね。米連邦準備制度理事会(FRB)による米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果は、市場想定通り「現状維持」となったのも大きな要因でしょうか。。日本株先週日本株は、比較的好調で、買い...
【資産+1.56%】米国株・円高の影響と“初の無配”を経験|30代で年間配当300万円を目指すリアル家計報告【2025年3月第4週】
今週は、資産が前週比+1.56%増加とポジティブな動きがありましたが、一方で**初めての「無配」**という少し驚きの経験も。米国市場や為替の変動が自分のポートフォリオにどんな影響を与えたのか、じっくり振り返ります。
おはようございます。 のんびり土曜日ですが、先日、実家に購入した冷蔵庫が本日、配達されるので、昼前から、夕方まで、実家に待機しなくてはなりません。冷蔵庫の中の掃除も全てしなくてはならず、嫌になります。
おはようございます。相変わらず、早朝に目が覚めてしまい、朝の3時から起きてます。www ゆっくり熟睡できる方が羨ましいです。 昨日はびっくり、雪が降っていましたね。 娘の中学校はそんな中、卒業式でし