メインカテゴリーを選択しなおす
今日のS株前日比:+64,747円ダウがじわじわと回復してきています。とはいえ、トランプ関税の行方次第では、今後の相場展開は予測が難しい状況です。一日も早く落ち着いてほしいところですね。ハッシュタグ(整理・重複削除・見やすさ重視):#長期投
飼い主が孤独死した猫屋敷とは、また別口で。 元ダンサー女史が保護した、4匹の野良子猫ちゃん達。 「お金を受け取らない人達」 こちらにも、カンパしました(*''ω''*) 感謝されるのは、勿論、嬉しいんだけど。 面…
【6月権利】16期以上非減配で配当利回り5%以上の高配当株3選!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
今日のS株前日比プラス114,906円なんだかんだで少しずつ株価が戻ってきてますね。もう直ぐゴールデンウィークなので気分よく休みを迎えたいですね。🔖 ハッシュタグ#長期投資 #配当金 #一株投資 #含み益#投資家と繋がりたい #FIRE #
【株主優待拡充】25期連続増配の【4732】ユー・エス・エスが優待の拡充を発表!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
はじめに|「配当金」ってそもそも何? 株式投資に興味を持ったとき、「配当金(はいとうきん)」という言葉を聞いたことがある人も多いはず。特に「株を持っているだけでお金がもらえる」と聞くと、お得に感じますよね。 でも実際のところ、 配当金って本
今日のS株前日比 +82,096円昨日に続き、2人目の“ニセモノ”が発覚しました。何が目的なのか見当もつかず、正直気味が悪いですね。引き続き、地道に長期投資と一株投資で資産形成をコツコツ進めていきます。日々の含み益や配当金に励まされながら、
今日はお休みでした。 朝からチョコザップへ行って、そのままイオンへ行って買い物をしました。 本当は無印良品でも買い物したかったのですが、優待カードを忘れてしまったのでまた今度にしたいと思います。 すかいらーくから配当と株主優待が届きました
㊗️株チャンネル登録者2万人達成!動画配信のメリット・デメリット
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
【銘柄分析】三菱商事(8058)― 総合商社の王者!高配当×世界規模の安定成長株
こんにちは!今回は、総合商社の中でも圧倒的なスケールと安定感を誇る「三菱商事(8058)」を取り上げ、株式投資
トランプ関税によってとんでもない下落に、巻き込まれましたが、製品の関税免除を受けて、なんとか巻き返している最中ですが、年初来からの株価を見てみると
年初来からの株価を追ってみると、-8.9%の下落となっていて、だいぶやられています。2025年に入って、M7銘柄は、軒並みやられていますが冷静にマイクロソフトの成長をみてみると
【運用7年目】 資産運用実績と今後の投資計画【2025年3月】
素人が資産運用して本当に計画通りうまくいくの?実際の運用実績はどうなんだろう?といった方や、資産運用始めたけどX(旧:Twitter)とかSNSを見ると凄い成績が良い人が多い、、、うまくいってないのはひょっとして私だけ、、、?と不安になって...
今日は仕事でした。 今日は株価が下落していましたが、少し落ち着いてきた感じがありますね。 ペロブスカイト関連銘柄から配当がありました 私が持っているペロブスカイト関連銘柄から配当がありました。 ペロブスカイト太陽電池とは? ペロブスカイト太
はじめに|なぜ株でお金が増えるのか? 「株式投資って、どうやって儲かるの?」 「値上がり?配当?…なんだかよくわからない」 20代で投資を始めようと思った人が、まず最初に疑問に感じるポイントだと思います。 この記事では、**「株で利益が出る
【銘柄分析】ルックホールディングス(8029)― アパレル再評価銘柄!優待と高配当で注目される“隠れお宝株” ―
こんにちは!今回は、アパレル・ライフスタイル関連事業を手掛ける「ルックホールディングス(8029)」について、
年間予想配当金下記が現在の年間予想配当金です。年間の予想配当金は483,373円前週比+4,082円50万円の目標まで16,627円です。 483,373円÷365日≒1,324円 1日当たりに換算しますと毎日1,324円が不労所得として入
こんにちは、元地方公務員のキキです。 私は、400万を元手に5,000万円まで資産を貯め、アーリーリタイア(FIRE)しました。 今回は、FIRE生活で感じたことをリアルにつづりたいと思います。 ※本ページには、広告が含 ...
配当金生活への道は容易ではありません。難しいからこそ、目指す価値があるのかも。入金力不足が続いていて、配当金が増えない状況ですが、踏ん張り時でもあります。もう少しでボーナス&配当強化の6月がきます!
配当金受け取り 2025年3月31日まで 3月の配当金が出揃いました。2月に引き続きGXNDXカバコのドーピングが大きく効いて、前年+6万円と伸びました。GXNDXカバコを除くと前年+2万円になります。 今年も1/4が過ぎてしまいました。月平均で10万円くらいの配当をいただいていますが、将来的に配当収入のみで暮らそうと考えると月平均20万円くらいになれば貯蓄の切り崩し額を抑えられて資産寿命が一気に伸びるので、最終目標は年240万円(税引後)ですね。 配当があった銘柄 銘柄 配当・分配金合計 (税引前) きちりHD 1,250 すかいらーくHD 3,300 物語コーポレーション 1,800 GX…
65歳以上に毎月分配型投資信託を勧めるプラチナNISAって!?
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
(前回の続き)それで年金受給年齢を、70歳まで繰り下げれば。。。70代のうちに元本を回収できるかも?という考えは大甘でしたね (´・ω・`)配当をコツコツ増やしていくしかなさそうです。しかしながら、配当金で元本を回収するには。。。(配当+優待) > 投資した金額みた
【銘柄分析】スクロール(8005):カタログ通販からECへ進化中!優待&配当が魅力の老舗ネット通販企業
こんにちは!今回は、カタログ通販からスタートし、今ではEC(ネット通販)や女性向け商品に強みを持つ「スクロール
小銭を稼ぐ女どろしーです「株で年100万円」を目指してます自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら美容内服を始めて1ヶ月配当金でコツコツ資産を守る▼アメトピ…
はじめに|「株式投資」って難しそう? 「投資ってお金持ちがやるもの」「株はギャンブルみたいで怖い」――こんなイメージを持っていませんか? でも実は、株式投資は私たちの生活にとても身近で、そして“将来の自分を助けてくれる力”にもなるんです。
イオンから株主優待の返金引換証が届きました(2024年下期)
【イオン株主優待】2024年下期分の還付金をご報告します!今回は、イオン株式会社の株主優待制度に基づく2024年下期分の還付金についてご報告いたします。■ イオンの株主優待制度とは?イオンでは、株主に対して自社グループでの買い物金額に応じて
草むしりの日 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 水星の魔女兎も角勝ちたいので ラインヤフーを 空売りしようとおもったけど無理そうそれで、昨日は草むしりの日になった。 文教堂まず文教堂を利確して2万ぐらい戻すことにする現 49→50 4枚19918-19600 利確308円税引わかもと340円でかったのをナンピンで313円にしてあった 1枚売ることにした 3万位になる。PT...
高齢者向けのプラチナNISAと 新しくこどもNISAの創設が 検討されているとのこと。 これはうれしい~! 子供たちのジュニアNISAは あまり入金できていなかったのでもしこどもNISAが始まったら 活用したいです。 一方のプラチナNISAは 65歳以上向けに 毎月分配型の投資信託などが 検討されているよう。 若いうちは 毎月分配型だと 複利の効果が減ってしまいますが高齢になってからは 資産を増やす必要性も低いので退職金などで まとまったお金ができる人には非課税で分配金が受け取れるなら いいかもしれません。 我が家もiDeCoをやっていますが iDeCoは60歳まで引き出せないのでiDeCoを…
【銘柄分析】丸紅(8002):総合商社の中でも高成長&高配当!個人投資家に人気の理由とは?
こんにちは!今回は、日本を代表する総合商社の一角、「丸紅(8002)」について、株式投資の視点から初心者〜中級
【気になる銘柄】PBR0.3倍の【7264】ムロコーポレーションはキャッシュリッチ企業!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
今日のS株前日比プラス175,512円購入株 日本電信電話 1株 マースグループ 1株少しずつですが戻してますね。安い銘柄が多くなっているので買いのチャンスかもしれません。#長期投資 #配当金 #一株投資 #含み益#投資家と繋がりたい
3月の配当金はグラフで見てもはっきりわかるくらいに増えました
配当金の仲間も14銘柄に増え、それぞれも成長してくれたことから、2024年の倍近くまで配当金を増やすことができました。コツコツ積み重ねの成果がこうやって形に表れるのは嬉しい限り。これからもがんばろうって励みになります。
あの焼肉きんぐを運営する物語コーポレーションから配当と株主優待が届きました
今日は休みでした。 朝チョコザップへ行きました。今日は有酸素運動をしようと思いましたが、膝が少し痛かったのと、マシントレーニング後で思った以上にしんどかったので有酸素運動はあまりできませんでした。 帰ってきてから、自転車のサドルの高さを少し
【新設株主優待】業績急回復の【6031】ZETAがデジタルギフト優待を進呈へ!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
【株式投資】2025年3月の配当金は9社から受け取りました。
2025年3月の配当金について 今月の配当金は9社からいただきました。 では、特定口座とNISA口座に分けて詳しく記載します。 特定口座配当金 NISA口座分
こんにちは、元地方公務員のキキです。 トランプ関税で荒れに荒れている株式市場ですが、そんな中「米国株の配当金」が入りました☺️ 今回は、株式投資で受け取れる「配当金」についてレポートします! ※本ページには、広告が含まれ ...
今日はお休みでした。 10時から銀行で営業の話を聞く予定があったので、朝チョコザップに行って帰ってすぐに銀行へ向かいました。 保険屋、資産運用の話を聞いてきましたが、「今回は大丈夫です」と言って帰ってきました。 やはり、自分で運用した方が利
先日のプレジデントオンラインに、何とも羨ましい話が載ってました。>少し前のこと、繊維部門にいた女性が『定年になりました』とあいさつに来た。その女性は若い頃からコツコツと自分の金で買った伊藤忠の株を10万株持っていて、それだけで8億円近くになりましたと言って
【2025年3月新設&拡充株主優待一覧】29銘柄のうち3銘柄購入!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
こんにちは!うさこです。 日経が大暴落してますね… 最近投資を始めた方にはかなり辛い状況だと思います。 私が投 トランプ関税で大暴落!こんな時にやりがちな失敗と余力がないときの対策について書いています。
【銘柄分析】伊藤忠商事(8001):商社株の王者!?高配当と安定成長が魅力の実力派
こんにちは!今回は、五大総合商社の中でも“営業力No.1”と称される【伊藤忠商事(8001)】をピックアップし