メインカテゴリーを選択しなおす
子犬ちゃんも4月末で8ヶ月令になります。チワワの場合は8ヶ月令で成犬扱いのようなのでそろそろ「子犬ちゃん」という呼び方も改めたほうがいいかもしれませんね。散歩デビューしてから天気の良い温かい日だけを選んで散歩しています。4、5回くらいは散歩できたかな。今ではリードを引っ張るくらいの勢いで歩くようになりました。枯れた木の枝なんかが落ちていると立ち止まってしばらく匂いを嗅いでいます。少しひっぱるくらいで誘導するとそれをくわえて歩いていますw。一回の散歩に要する時間は20〜30分くらい。歩くペースは悪くないです。思い立ったように走り出すときがあります。私もつきあって走ります。私にとっても良いトレーニ…
おはようございます。 ぼちぼち躑躅が蕾を膨らませていますよ。 今は花が一杯あるので 散歩するのも 楽しいですよ。 遊歩道には 八重の桜が 満開でした。 牡丹のような上品なそして 妖艶な
『神奈川宿』は東海道五十三次の日本橋から数えて三番目の宿場町。「神奈川県」や「横浜市神奈川区」の地名の由来にもなった場所です。JR東神奈川駅の改札を出ると早速『東海道五拾三次之内 神奈川 台之景』が紹介され歴史の街であることがアピールされて...
日本人なら一度は行っておきたい鉄板の散歩コースをご紹介!本日のスタートはJR原宿駅です。ガラス張りの都会的な駅ビルですね。明治神宮明治天皇と皇后の昭憲皇太后をお祀りする神社で、大正9年(1920年)11月1日に創建されました。初詣の参拝者数...
今朝も公園に散歩に行ったけど 夕方も同じく公園へ散歩 車に乗って短い距離のドライブは好きなんだよね マシェリさんもお散歩を楽しんでますよ 父ちゃんの帽子を奪い、遊んでくれるかと思ったら無視 ちょっとガッカリのJOY 母ちゃんに物も申しておりますが、母ちゃんは遊びませんよ 明日は今日より暖かくなるらしい 我が家の庭に最近、昼日中からチュウ助が徘徊している それも何か動いたとはっきりとわかるくらいデカい影 どこからやって来ているのか、追跡し 早々に鼠取りを仕掛けたところ なんともお馬鹿なチュウ助、設置して早々にお縄になってしまった めちゃくちゃ大きくてびっくり さて沖縄旅行の2日目 万座毛 ハート…
朝から降っていた雨…午後になってもやまなかったので、「夕方の貫太の散歩はカッパかな?」と半ば諦めていたのですが、4時過ぎ、やみました〜 いぇい! 散歩コースの途中にある小さな公園では、ツツジが満開今日は涼しくて、貫太は歩きやすかったみたい。雫が落ちてき
実家は車がありません。父が免許返納した時に処分しました。自分、免許はあるのですが、気づけばただのペーパードライバー。無いものは仕方ない、歩きます。🚌で補えない部分はひたすら歩く。ピクミンブルームの出番です!ということで、今回入手したポストカードをいくつか。秋田犬像大館西大橋親柱ただの橋です。これを確認するためだけに、橋を渡ったのですが、橋に居たのは自分1人でした‥田舎の長閑な風景です(笑)秋田犬のポ...
おはようございます。 少し遠回りして 春を感じてきた。 八重の桜も美しい。 もう新緑の季節に移り変わりました。 :・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆:*:・*:
ヨーキーモアナ (+しろやま公園(浜見平) 、デニーズでモーニング、ヤドリギ)
20日 ☁️曇り 朝7時現在気温、18℃ 予想最高気温、22℃ 蒸し暑い朝です。 金曜夜 久しぶりに息子が帰省 モアナが玄関で.まるで.タップダンスを 踊ってるかの様に喜んでいました♪ しかし 体力のない
21日 ☀️晴れ 朝7時現在気温、16℃ 予想最高気温、22℃ 心地良い風に.小鳥の囀り 良き朝の風景🖼️ 昨日こちらは 大岡越前祭が開催され "雄三通り"は 午後より通行止め。 すっかり忘れて買い物に出掛けて
ままちゃん体調不良が続いていて何をするのもしんどいです(ᗒᗩᗕ)片頭痛は酷いし、↑の添付記事にもあるように 肌状態も悪く皮膚科で出された抗生剤の影響か なんとなく胃もたれというかスッキリしないし💧(これでも先生に言ってまだマシな方です💧ホントに合わ
札幌の最高気温は15度トニー区は14度でした。昨日は8度でしたから、今日はかなり暖かい♪ 今日は大き目の公園に散歩に出かけます♪スリングから下りたら、クンクン…
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆今年最初、春の旅、桜の旅、展勝地の、想像以上な混雑に怯み、...
元 ▷ 日記ひさしぶりに本屋に行った。(TSUTAYAに併設されてるやつだがそこは許してほしい)なかなか行けなかった理由は、・東京から地元(高知)に引っ越しをしていた。・その引っ越しが落ち着くまですごい紆余曲折あった。・引っ越しが落ち着いた...
4月21日(火)晩ごはん~ちょぼママより~こんにちは👋😃お昼は何食べたのかな(食べる)生暖かい風の吹く今日の夕食は何にしよ...
これ いったいなんでしょう?こんな不思議な形をしているものはタイトルどおりネコヤナギです。小さい雌花が綿毛に変わり始めているところ、初めて見ました。↓の記...
あ 咲いてる!ここに梨畑があるのは知っていたのですが花が咲いているときに通ったのは初めてです。初めまして。花の白が美しい。これがあの地味な色の梨になるなん...
初々しい緑がまぶしい里山で足元には小さな花が戯れるように咲いていました。かくれんぼしているたんぽぽみぃつけたもういいかいまぁだだだよもういいかい?もういい...
だれにでも”いつもの桜”があるようにこれは私の”いつもの桜”です。どこかに春の小人が隠れていそうでだれかいますか?と声をかけたくなるのです。母と一緒にこの...
今回、伯母の納骨式があったので実家に帰っておりました一日暇があったので母と二子玉川の高島屋へ…と思いきや父まで一緒に…雲一つない青空だもの…気持ちいいお散歩日和よねー^ ^それでも父はカフェでまったりしてました(笑)365日系列のパン屋さん^ ^パンもしっかり買いま
旧東海道「品川宿」の見どころをご紹介します。品川駅から京急新馬場駅までの北品川と呼ばれる地域は実際に歩くと江戸時代にタイムスリップしたような風情ある光景や、名所旧跡が満載です。お出かけ前の参考になれば幸いです。
東海道五十三次の2番目の宿場「川崎宿」現代に残された痕跡を探りながら歴史散歩しましょう。本日のスタートは京急 六郷土手駅です。ここは東京都大田区の西端になります。駅の西側は多摩川の土手になります。広い土手を活用して野球やゴルフなどの練習に励...
東京と神奈川の境界『町田駅』周辺散策 ~日本で初めて発見された敷石住居跡を訪ねる~
神奈川県に隣接する町田市はギリギリ東京都です。JR線と小田急線が交差する町田駅周辺は若者が集まる超繁華街!”西の渋谷”とも言われる町田駅周辺からは想像もつかない石器時代の遺跡を訪ねました。JR町田駅 南口繁華街がある北口ではなく、ヨドバシカ...
2002年FIFAワールドカップ日韓大会の決勝戦が行われたことで知られる「日産スタジアム」屋外多目的競技場として国内最大級の72,327席の観客収容能力を誇る超巨大建造物です。イベント開催日ではない静かなスタジアム周辺を散策します。JR小机...
今日の朝散歩「ターボ兄ちゃん、散歩拒否だって。」呼んでも家から出てきてくれなかったので、おいてきましたターボ兄ちゃん、昨日のひるがの疲れたのかな。「ボクはすこぶる元気で、健康💩」夕方散歩は出てきてくれました今日はお肉屋さん定休日ですこんなデッカい飛騨牛🐄
土曜日に、復活祭を前に観光客の多いオルヴィエートの大聖堂前から、Orvieto (TR), Umbria 19/4/2025小路を進んでいくと、楽しみ...
今朝は濃い霧の中散歩に出かけたリキとモモ。朝日に照らされた霧で幻想的な雰囲気です。リキ、モモの鼻がほぼ満開(笑)そんな霧の中を元気よく散歩するリキとモモ。さあ帰ったら朝ご飯だ(笑) ブログランキングに参加中です。お帰りの際はポチッ、ポチッ
4月17日、北上川の対岸から、ぴょーんと飛んで(こちら☆)、桜の名所、北上展勝地へ!…の、予定だったのに、♪ここ、どこだっけ?…宮城県石巻市、芭蕉公園です...
今日は朝9時出発で、ひるがのへ行ってきました久しぶりのひるがの別荘地帯、管理会社が大掛かりな伐採をしてて、我が家の周りもお願いをしてたんですが、だいぶスッキリしてました。屋根の上、木🌲がなくなったから夏暑くなっちゃう?屋根が汚すぎ次行く時ケルヒャー持って
混雑なく快適な上野公園・上野動物園とEVERYONE'S CAFEをゆる~く散歩
四月初旬平日に上野公園と上野動物園をゆる~く散歩 してきたよー。 朝寝猫 昼寝犬 意外と空いてたね。 上野動物園のパンダさん、久しぶり~。 パンダさんもだけど、トラさんやゾウさんも見たかったんだよね。 前から気に
昨日の土曜日は仕事で今日の日曜は休みでしたが、また休日に限って天気が崩れるということで疲れはあるものの土曜の夜に千秋公園に夜桜を見に行ってきました。皆さん天気を分かってなのか見頃だからなのか分かりませんが想像以上の人で混んでました。なかいちの駐車場も混ん
4月19日に奈良県の橿原神宮や藤原宮跡の周辺で投稿したXのポスト集です。今日は自転車道でサイクリングです。車がいないので安全で快適です。菜の花がきれいです。#奈良県 #サイクリング #自転車道 pic.twitter.com/aS3HQc9N0P— やすの競馬総合病院 (@yasukeibasougou)
おはようございます くろねこです 昨日の午後から続いている頭痛であまりよく眠れませんでした 何か別のことに集中すれば・・・ 最初は何かほかのことに集中していれば、少し忘れられる程度の「頭が重い」程度でしたが、その「集中する」ことができなくなり、横になっていました 今日の明け方、再び、頭痛に見舞われ寝ていられなくなり6時過ぎにリビングに降りました 昨日買っておいた菓子パンとコーヒーで朝食を済ませ 気を紛らわすため、散歩に出ました そう、今日、4月20日はイースターです 空全体が、グレーの雲に覆われています 午前8時の気温は19.5℃、風はなく、少し湿度が高く感じます まだ、少し肌寒い感じでしたが…
土曜も暑かったです(;´Д`)朝8時半頃みんなで行った散歩でさえ「もう上着なんかいらないね〜💦」と言う位で謎に見つめ合う男達。昼過ぎには軒下の温度計は30℃をさし室内も徐々になんだかモヤモヤと暑くなってきてついには冷房エアコンをつけました💦ほんの数日前まで夜な
なんだか雨が降りそうな感じの天気です。急いで、散歩に出てきました。今日もドッグランがあった公園に来ていますよ。今年も工事のためドッグランは中止って書いてあるけ…
にほんブログ村 熱い春でしたね☘️東京の最高気温 27.8度夏日ですね夕方 少し涼しくなってから3パグの散歩に行きましたやはり熱かったのか小太朗 帰宅後はいつ…
早めに起きるも二度寝して、枕をなぜか南にしてから三度寝。大急ぎで洗濯して、風呂まで入り、勉強して、PM5時から長めの散歩へ。レンタルビデオを返しに、テクテク歩いていく。自転車を繰り出そうかと思ったが、骨のためには踵を刺激した方がいいんですと。カロリーや肺活なら自転車の方がいいのかな。 そういえば、心肺機能が強くなるスピードは、筋力が強くなるそれより速い。ということを最近知った。息が切れなくなった、わーい\(^o^)/ といって負荷をかけると、いためる人が多いらしいが、そういうことなんだね。ジムに貼っておいてもらいたい!ってジムに入会したことないんだけど🤣 返したあと、ロイヤルホストで苺を食べる…
今日は朝からどこのローカル局でも、「石割桜が満開です」と連呼。これは見に行かないと!という事で夜に散歩の途中に定点観測(笑) ライトアップされていて、とっても幻想的でした。週末は多くの観光客でにぎわうのでしょうが、今日はほとんどが地元民かな盛岡
昨日の大雨、そして夜中の雷が嘘のように晴れた朝当然、花見散歩ですよね 岩手公園で雲海のような桜を見、石割桜を経由し、中津川の遊歩道を歩き、東大橋の下の桜を見、報恩寺へ どこも満開!そのあとは龍谷寺の「モリオカシダレ」を見て、最後は光台寺へ。
3週間ぶりのオルヴィエートで、どうかまだ咲いていてくれますようにと願っていた藤の花が、散りながらも、まだ咲いているのを見ることができて、今日はうれしい...
私と一緒にコロナってたルネ兄ちゃんご飯がぜんぜん食べれなくて、体重一気に3.5kgも落ちて体力ゼロお風呂入るだけでも疲れるって。今週は野球練習お休みして、少しづつ体力作り。まずはターボジンの散歩から。ちょっと歩くだけで疲れる〜って夕方散歩も付き合ってもらいまし
デブ症で出不精の僕ですが、家に引きこもってばかりではいけないので重い腰を上げて出かけました。 行先は、茨城県水戸市の偕楽園と千波湖です。