メインカテゴリーを選択しなおす
今のマンションに住むようになって24年が経ちました。その間にはきれいな「虹」を間近に観たり青空の下をチラチラ舞うような「小雪」にベランダで出遇ったり。でも、「霧」はあまり見たことがありません。うすーく情緒を感じさせる程度に霧がかかることはありました。でも
お立ち寄り頂きありがとうございます 6月15日(日) この辺りの今朝の最低気温は19℃ 最高気温は30℃とのことで 今朝は雨は止んでいますが湿度が高いです 午後から東銀座へ出掛けます💦 会合のメールが届きました ぎゃぁ= そんなに会合があるんですかぁ です 初めて顔を出...
昨日、夕方、高校の時の友人から電話があった。 なんだかとっても久しぶり。 Aさんは、明るく自分の足の不調を話してくれた。 そして、次のランチ会、参加難しいって。 Aさんと近況報告をしていて、なぜか涙ぐんでしまった。 知らぬ間に体調不良に関して「がんばって丈夫にならなければ」と力が入っていた私は、 Aさんの声を聴いて力がすうっとぬけたのと、 夏の間は体調不良が続くことをゆるやかに励ましてくれたから。 だいたいみんなそんなもんだよ~~、 気にしすぎない気にしすぎない、 また秋になったら元気出るよ、 古希だもん、昔なら完璧おばあちゃんだよ、 普通に生活できてるんだもん、御の字だよ、 食べられるならよ…
昨日、いちばんの友人と紫陽花散歩に行った。 10時、現地集合。 慣れぬ乗り換えに緊張しながらも、集合時刻に間に合った。 駅で、彼女の顔を見たとたん、緊張が解ける。 目的地のお寺の紫陽花は、とても見事だった。 花菖蒲もまだ咲いており、二つの花を楽しめた。 私は、このお寺の紫陽花を楽しむのは4回目。 以前来たときも、紫陽花満開日を調べてきていたので、紫陽花の見事さは知っていたけれど、花菖蒲は今年がいちばん多く観られた。 友人は、ここの紫陽花ははじめてなのでとても楽しみにしていた。 いい時期に来られてよかったねと、二人して喜んだ。 暑さに負けないようにと涼しい服を着て行ったら、足を何か所か蚊に刺され…
お立ち寄り頂きありがとうございます 6月14日(土) この辺りの今朝の最低気温は20℃ 最高気温は25℃とのことで 曇りのち雨ですが 湿度が高く風が強いです 朝から迷って 明日は父の日ですね 近所のスーパーでは父の日特別企画大抽選会が企画されているらしく 3千円以上お買い...
茹で玉子作る。 レトルト、温める。 パスタ茹でた。 そうしたとき、熱湯の再利用をするようになった。 自室の掃き出し窓と、裏のお宅との境のブロック塀との間は、狭い。 普段はごくたまに、猫ちゃんが通る程度。 そこに、雑草が生える。 目立つようになると草抜きするけど、普段は家の表側や花壇しか、草抜きしない。 そんな、メンドクサガリの私は、家裏の草抜きをサボるよい方法を思い付いた。 料理でできた熱湯を、雑草にかけたら枯れるんじゃないかしら。 そうして、この間から、熱湯がでると片手鍋を持って自室の掃き出し窓を開け、バシャっと撒いている。 枯れる。 枯れます。 また雑草は生えてくると思うけど、熱湯撒きは続…
お立ち寄り頂きありがとうございます 6月13日(金) この辺りの今朝の最低気温は19℃ 最高気温は26℃とのことで 曇り 予定を書き込み 週末はなにやらかにやらで 百均のカレンダーが頼りです で 明日土曜日は家に居たい! 出たくないので 仕事を終えて 家で昼食を済ませ 少...
昨日は午後から少し晴れ間も見えて屋根にも上った。頻発する地震以後、所々で雨漏りがするようになっていて、ここからかと思える部分の瓦コーキングをして、さて今日の雨。天井裏に上がって確認したら濡れた様子はなかった、今のところ。強い風の方向によって漏るようで、次
お立ち寄り頂きありがとうございます 6月12日(木) この辺りの今朝の最低気温は18℃ 最高気温は28℃とのことで 曇りとのことですが晴れ間もあります 仕事を終えて スーパーへ寄り 家で昼食をとり 特に何もないですが 県人会の方から後片付けの手伝いの電話が入り 急ですが...
過払い金で借金を減らせるケース司法書士の山口です。 20年、30年前からサラ金やクレジットカードでお金を借りている(ショッピングは✕)。場合、過払い金で借金…
「呼吸とめてないですか」 あ。止めてた。 テレビ体操をしていると、こういうことがよくある。 体操中に先生が言ってくれる、ちょっとした、注意。 たいてい、当てはまる私。 あ。呼吸止めてた。 あ。はい。力入れてました。 あ。そこ、曲げてました。 先生って、すごい😆⤴ 私の出来てない部分、注意が行き渡ってない部分、よく先生のアドバイスが入ります。 ひとりでする体操より、テレビ体操が好きな訳のひとつが、これです。 朝のテレビ体操、けっこう長く続いているぞ、私にしては。 ペチパンツが気に入って、いろいろな生地で作っています。 形は、裾に向かってひろがっていて、ワイドパンツの短いのと、フレアーキュロットと…
ぎっくり腰も治って、久しぶりにドリルドライバーを取り出した。鉄骨に穴をあけるなんて現役依頼20年ぶりの事で、さてドリル刃を探し出せない。あちらこちら探しても見つけられずで、ホームセンターに走り新品を買って来た。そんな時に限ってその後すぐに見つかるもので「こ
お立ち寄り頂きありがとうございます 6月11日(水) この辺りの今朝の最低気温は19℃ 最高気温は22℃とのことで 雨です 雨の日には バスが込みます 本数が少なくなったので バスの運行時間は遅れるし 今朝はバスに乗れなくてバス停に残された方達がいました 駅に到着すれば次...
お立ち寄り頂きありがとうございます 6月10日(火) この辺りの今朝の最低気温は18℃ 最高気温は21℃とのことで 雨です ブログ更新は4日振りです 日曜日に県人会の集いがありました 現地集合が8:30です💦 朝食を5:30に済ませて バスに乗り電車に乗って ワタシはお...
お立ち寄り頂きありがとうございます 6月6日(金) この辺りの今朝の最低気温は16℃ 最高気温は30℃とのことで 晴れで風があります 午前中にパートを終えて思うことは 昼食はどうしよう 珈琲は? (月)(火)はオットが休日なので ランチをしたり 珈琲を飲んだりし 少し遅め...
過払い金請求はもう終了した…?2025年も請求できる人とは?
司法書士の山口です。 「過払い金なんて昔の話でしょ?」「まだ過払い金請求なんてできるの?」 こんな風に思われている方もいるようですが、まだ過払い金請求は続いて…
今週で今回のヨガ教室は終わりなんですが そのあとも、OB会のようにして週一のヨガを続けられると聞きました。よかった~(^^)この先生(若い女性)の教え方はとても親切で高齢者が多い教室だからでしょうとにかく無理をしない、ケガさせないということに気を遣ってお
先週、朝起きて腰が張った感じがあると思いながら洗面台へ向かったら、「あっ!」のぎっくり腰になった。幸い症状は軽く無理はせずと痛み止めで様子見して、何とか動けるまでになった。皆さん同じだと思うけれど、ぎっくり腰は不意にやって来る、そして痛い。歳とるほどに身体
70代の二人暮らし夫婦先日、近所のスーパーに買い物に行った時、知人に会いました。近所に住んでいる方ですが、年に数回会えば話す程度です。私より一回りぐらい年上の方ですがご夫婦で二人暮らしをされています。で、前回お会いした時に、ご主人の具合が良くないと聞いていました。病気が治る見込みがないと言われたそうで…夫に先立たれる不安その時もその主婦さんは落ち込んでいたのですが先日会った時に話したら、「やっぱりも...
『二度目のはなればなれ』(2023 イギリス)と『ボストン 1947』(2023 韓国)どちらも家のTVで録画を観たのですが…久々に、いろいろもの想うせいで或いは、あまりに自分がその国の現代史に疎いのがわかって、ボー然となるせいで(^^;感想を書くのがおっくうになって
今、整形外科リハビリに行ってきて、着ていった服などを洗濯している。 洗濯待ち時間?にこれを書いている。 今日も我が町は暑い。 自室も床の間の部屋も茶の間も、掃き出し窓全開。 カーテンがひらめいて、風が通り抜けていく。 気持ちよい。 しかし、気になるのが、茶の間の障子。 昨年末、障子の張り替えをした。 自室のは、とても美しく仕上がり、今も快適。 私って器用じゃんなんて思わせてくれる障子。 それに反して、ここ、茶の間。 茶の間の障子張りは、失敗である。 張って、少しの間は、美しかった。 ところが、数日で、端から剥がれてきたではないか。 原因は、張り方にある。 自室の障子は、今まで通り、由緒正しく糊…
治癒力が高まれば病は去る 大自然の摂理に逆らわず 起きた現象を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限に活かす大自然の恩恵に感謝 おはよう…
司法書士の山口です。 さて2025年(令和7年)の幕開けです。今日は過払い金について。 「最近借りた人から過払い金は出るのか?」「令和から借りた人に過払い金っ…
お立ち寄り頂きありがとうございます 6月4日(水) この辺りの今朝の最低気温は15℃ 最高気温は28℃とのことで 雲が多いですが晴れ? 昨日は適当梅漬けの続きをして 梅にあら塩を加えて漬けて 水が上がって来たので 紫蘇の葉を洗って塩でもみ 灰汁をとって 梅の上に乗せました...
このドラマは、「家事」のみならず仕事、家族(親子・夫婦)はたまたひとり親家庭ときにはこどもに対する虐待?に至るまで人が暮らしていると避けられないようなさまざまな(多くは小さく、互いに無関係に見える)問題をひとつひとつ丁寧に取り上げて考えさせてくれる作品だ
ライブに、ずうっと行けてない。 あんなにあちこち行っていたのに。 コロナがきっかけで、ご無沙汰となったが、 今はコロナに関係なく、 体調体力に不安があって、会場に行く勇気が、しゅわしゅわとなくなってしまった。 でも、ライブ好きだわ。 歌うの好きだわ。 というわけで、お茶の間ライブとなる。 歌番組で、知ってる歌える、の曲が登場すると、 私は、やおら立ち上がる(笑) 歌う。 元気な曲ならば、腕を振り突き上げ左右に揺らし。 ときには、ステップも。 バラードなどは、おとなしく。 茶の間で、テレビの前での、一人ライブ。 ここ数日は、機会がないなあ。 ★★★★ お読みいただきありがとうございます。 お帰り…
私は昼寝の習慣はないのだけれど、 今日は、茶の間のごろ寝布団でごろごろしていたら、眠ってしまった。 ほんの15分くらいだと思うのだが、 なんだか、 すっきり感がある。 体力気力のメーターが、上がったかも。 長嶋さんが亡くなり、たくさんの報道があった。 長嶋さんが大好きでいつもテレビのナイター中継をみていた父、 後楽園のジャイアンツ戦に連れていってもらったときに見た長嶋さんや王さんを嬉しそうに応援していた父のことを思い出し、 長嶋さんが亡くなり父がも一度亡くなったみたいな、 おかしな感覚に陥った午前中の時間を過ごしたから、 疲れたのかもしれないな。 ★★★★ お読みいただきありがとうございます。…
月火曜日の雨も上がり、今日から駐車場の生コン打設が始まった。日本に来て言葉にも不慣れな中仕事をするインドネシアの若者3人。そんなに厳しく言わなくてもと思う程の大声で親方に叱られている。急ぎの現場では手取り足取り、ゆっくりと教えている時間もないとは思うけれど
久し振りに麻布十番に出かけて和食店でディナーをしました。 ここはオークウッドホテル&アパートメンツ1Fに入っているこじんまりした和食店です。 麻布十番は広尾と…
何の知識もなく、ホームセンターから買ってきてしまった植物たち。 部屋に土を持ち込まなくてすむということなので、ハイドロ用の植物を買ったのでした。 購入したのは、全部で5つ。 4つはホームセンターで、テーブルヤシは、百均で。 買ってきてから、1年半くらい過ぎたかな? 去年一か月くらい寝込み、1週間入院したとき、満足なお世話ができず、ひとつは溶けてしまったのでした。ごめんなさい。 さて、育ってきたので、培地をふやしました。 大きくなってきたけど、どうしたらいいかまったくわからないので、あちこちのネット情報を読みました。 ガラス容器をきれいに洗って、苔みたいなものを落とし、 買ってきた新しいハイドロ…
お立ち寄り頂きありがとうございます 6月3日(火) この辺りの今朝の最低気温は16℃ 最高気温は20℃とのことで ☔です 今日はオットが休みの日なので ゆっくり帰ろうと決めて ひとりランチをどこにしようかな… で 久しぶりにデニーズへ行って来ました 雨なので車に乗り ラン...
終活だ、モノを減らせ、断捨離だ、という中で、 今更ながら、ベッドを買いました。 思い起こせば去年の6月。 体調不良で、布団にいる時間が長かった。 どうやら回復して、秋には友人と大人の遠足に出かけられるようになったのでした。 そのときのおしゃべり。 私・・・・・・・ 入院前2週間以上、家で、ずっと寝ていたのね。 退院してからも、寝たり起きたり。 それでね、このまま布団に毎日いるってことは、敷布団がさ、汗に負けちゃうんじゃないかと思って。 じっとりしてきそうで、嫌な気分だったの。 もちろんクーラーかけていても、寝汗かくじゃない。 シーツ替えても、なんだか、敷布団の状態が気になってさ。 結局、万年床…
日の出前、やっと明るくなりかけた頃に散歩に出ることを「夜明けの散歩」と呼んでいます(たった今命名(^^;)去年の夏は、早朝の散歩にまさに「ハマって」せっせと4時起きして出かけてました。障子の部屋で寝ていると少し明るくなってきた辺りで目が覚めてしまう。ロン
お立ち寄り頂きありがとうございます 6月2日(月) この辺りの今朝の最低気温は13℃ 最高気温は23℃とのことで 曇り 今日もパートを終えて ヴィドフランスで珈琲をと そしたら 珈琲カップの小と今までの大きさとレジカウンターに出して 説明されました 小Sは350円 今まで...
「業者変わったんですか?」と問われた工事中。長期間放られた工事が再開し、重機に書かれた屋号が変われば気になるだろう近隣の眼。隠しても仕方ないので詳しく事情を説明して驚かれて。私個人としても百万円ちょっとの余計な出費で、諸物価高騰は今騒がれている米だけではな
すっかりミシン遊びにはまった今日この頃。 自分サイズのパンツやスカートや簡単ワンピースは、着心地がよいので、ついつい、次はこれ作りたい、次はこれ、状態。 ぽんぽこおなかの私にとっては、 ウエストとヒップのサイズが自分サイズっていいわぁ。 今まで、次は地元の生地屋さんに手頃なものがなくて、通販サイトで主に購入していたけれど、この前、ふと思い付いて、メルカリを覗いてみました。 そうしたら、手頃なお値段で着分の生地が買えるではありませんか。 生地が各種そろっていて、格安。 たくさん出品されている方は、業者さんなのかしら?アパレル放出の布などもありました。 布専門に出品されている方は結構いました。 パ…
朝はいつも「紅茶・トースト・美味しいジャム~」で数十年(^^;
食事は夕食しか出ない(出さない)のでうちでは朝・昼は各自セルフサービスです。若い友人たちは、そもそも夜型。朝食というよりは「その日の1食目」で各人の都合により時間はマチマチ(^^;普通に「朝・昼・夜」と食べているのは家族(夫)だけです。いつからここまで徹
お立ち寄り頂きありがとうございます 6月1日(日) この辺りの今朝の最低気温は14℃ 最高気温は23℃とのことで 曇りのち晴れ 空気が気持ちいいです 今朝はパンにして 昨日は家事が出来ず 今朝はベランダとワタシの部屋の金魚の水をかえて 昨日の会合で当日の服装はネクタイ着用...
小学校からの帰り道、おきまりの寄り道に生えていたヨウシュヤマゴボウ。 茂みに入って、遊んで、ヨウシュヤマゴボウに触って、手に証拠が残って。 家に帰って叱られる。 楽しい楽しい下校時間でした。 私は、あの植物を「ヨウシュヤマブドウ」だと思っていました。 葡萄酒は、洋酒だもんね、だから、「ヨウシュヤマブドウ」。 大人になって、「ヨウシュヤマゴボウ」が、本当に正しい名前だと知りました。 その時、私のアタマの記憶書き換え装置は、「洋酒山牛蒡」と記憶したのでした。 ところが、先日、びっくりしたことがありました。 「ヨウシュヤマゴボウ」は「洋種山牛蒡」だった!!!! え~~、洋酒じゃなかったの?洋種なのっ…
先日から来てくれていた、業者。明日から月火と雨予報で昨日も来て、下まで仕上げてくれた。「水曜日に生コン打ちます」との事で、やっと駐車場らしい形になる。90坪造成し30坪の鉄骨車庫ガレージを建てた。そして前面に50坪程のコンクリート駐車場を設ける計画が、今完成し
たらちゃんをつれていってあげるねって、前々から約束していた、ばら園。 残念ながら、雨。 朝はそれほどでもなかったけれど、 ばら園に着いたころには本降りに。 ちょっと残念なお散歩になりました。 もう、紫陽花も咲いていました。 肌寒い中のばら園は、ちょっと残念でした(笑) やはり、晴れた日がいいな、ちびっことのお散歩は。 半日預かり、終了しました。 さて、ごろ寝しよ。 ★★★★ お読みいただきありがとうございます。 お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。 にほんブログ村 ※私のブログでは、いただいたブックマークコメントへの返信は、コメント欄に書き込んでいます。 お返事遅…
治癒力が高まれば病は去る 大自然の摂理に逆らわず 起きた現象を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限に活かす大自然の恩恵に感謝 おはよう…
工事の後始末仕事を引き受けてくれた業者が毎日来ている。「雨の日はコンクリートが打てないので・・」と言う事で、晴れ日の急ぎ仕事になっている。そして現場で動くのはインドネシアからの技能実習生2人。もう日本の若者は日焼けして、外での力仕事重労働はやらない、スーツ
おはようございます。 今朝は、私が、とっても気に入っている番組の話。 朝のテレビ体操を終えると、 みんなのうた が、始まります。 知っている歌懐かしい歌も登場します。 歌える歌は、いっしょに歌います。 ♪こ~~んど 越してきた~ ぼ~くです♪なんてね。 今朝は、「わたしは「とうふ」です」 「虫歯の子どもの誕生日」 次に、 プチプチ・アニメ 二つの帽子のキャラクターが、可愛い。 「ゴミステーション」 次は、 ピタゴラスイッチ です。 例えば、 不思議な形が回転してすれすれで通れる穴は、どんな形か? ♪す~れす~れ す~れす~れ♪ 予想できない形の穴なんです。 マグロの生け簀が円いのはなぜ? マン…
お立ち寄り頂きありがとうございます 5月28日(水) この辺りの今朝の最低気温は15℃ 最高気温は24℃とのことで 曇りです 身体が重く感じます 明日は金曜日だからもう少し頑張ろう 今朝 職場のロッカーへ入ると 奥のコンセントに携帯が充電器とともに差し込まれていて 常識...
庭で水やりしていたら、 黄色い蝶が、ひらひらと。 なんだか、とっても久しぶりの、全身黄色の蝶。 あわてて茶の間からスマホを持ってきて、撮りました。 キチョウ? キタキチョウ、かも。 嬉しさ運んでくれました。 ★★★★ お読みいただきありがとうございます。 お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。 にほんブログ村 ※私のブログでは、いただいたブックマークコメントへの返信は、コメント欄に書き込んでいます。 お返事遅くなることも多いです、ごめんなさい。
疲れたら休む。 無理をしては、のちのち何かが起きる。 この季節は、とくに要注意。 ここ数年はそう心がけてはいた。 でも、季節の変化にいつも敗北していた。 今、心がけているのは、 『疲れる前に休む』 ということ。 私の場合、疲れちゃったら回復するのに時間がかかるから、疲れる前に休むのがいいんだなと。 なんだか、怠け心をごまかしてるみたいだけど。 いいんです。 ちょっと体調がいいからといって、調子に乗ってはいけません、と、自覚しておこうと思う。 昼間のホームセンターまでの往復は、本屋に寄ったせいもあり、6000歩超えてしまった😵💧 休まねば(笑) 寝転がり読書を、正当化するワタシ。 ★★★★ お読…
「わたしの旅行記」などと、自分史を離れて旅していましたが、お待たせしました。自分史に戻りましょう。 前回までは、ライフステージに沿いつつ、思い出しのヒントになる言葉を取り出してきましたが、自分史を書くと言うのは、要は自分を書くということです。せっかく書くのであれば、生き生きとした自分を書き残したいものです。自分史の書き手が、次の、そして次の次の世代が自分史を読んで、いろんな意味で書き手によい印象を持ってくれることを期待しても、さほどの罰(ばち)は当たらないでしょう。そのためには、書き手が生き生きと描かれていることが大事です。以下の10の自分史キーワードは、そのためのヒントです。
今日は、植木屋さんが来てくれています。 私の庭は小さいのですが、亡き両親が植木が好きでいくつもの木を植え鉢を並べておりましたので、庭は大混雑しています。 木々の取捨選択ができないので、引き継いだ庭の現状維持のみ心掛けているのですが、 ちょっとだけ、季節ごとにプランターや鉢の花を替えて「自分の庭」として楽しんでいます。 今日は、モミジや椿、ついでにみかんと棕櫚もきれいにしていただいています。 かなりすっきりしてきました。 モミジや椿は年2回見てもらっているのですが、ミカンは1年半ぶりに手をいれていただきました。 みかんは、もう、ぼうぼうで、風通しが悪くて、葉っぱが傷んでしまっていて。 去年は一つ…