メインカテゴリーを選択しなおす
#70代
INポイントが発生します。あなたのブログに「#70代」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
節約と性格悪なオット
お立ち寄り頂きありがとうございます 7月12日(土) この辺りの今朝の最低気温は20℃ 最高気温は30℃とのことで 曇り 室内の温度計は24℃ 涼しい~ です で 今朝は ホットコーヒーに牛乳を入れて PCです 今朝は家事をしながら 節約やお金の使い方やら考えて 60歳の時...
2025/07/12 10:29
70代
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
なるほど、これがネット詐欺かあ…(^^;
さっき出合ったばかりのコトですが…PCを前に、グーグル検索の表紙に載っているオススメ?記事(ドラマや映画など)をぼんやり読んでいたら… 突然!「警告!!このページ(サイト?)の3カ所でウィルス感染が確認されました!」「今すぐナントカをスキャンしますか?後で
2025/07/11 20:17
おばばのヘアー白髪染め💦
お立ち寄り頂きありがとうございます 7月11日(金) この辺りの今朝の最低気温は21℃ 最高気温は24℃とのことで 時々小雨で涼しいです 昨日は木曜日ですが おでこの生え際ががおばばになっていて(-_-;) 生え際も薄くなって 顔と頭の境目がないような悲しい状態です 仕...
2025/07/11 15:34
庭じまい
駅に行く途中に、大きなおうちがある。 庭も広くて、そのお宅の前を通るたびに四季折々のきれいな花を楽しませていただいていた。 白とピンクの私の背の高さくらいのしだれ梅。 両手を広げたくらいの大きさに育ったオレンジとピンクのツツジ。 青い青い紫陽花。 などなど、ほんとうに素敵なお庭だった。 全て地植えの、調和のとれた美しい年季の入った見事な庭だった。 ところがここ1,2カ月はちょっとたいへんなことになっていた。 つる植物がブロック塀の上や塀の中ほどの飾り穴から道にしゅるしゅると出てきてしまっていて、 歩道を歩く人たちに当たるようになってしまっていた。 ブロック塀の下の雑草も、伸びてきてしまっていて…
2025/07/11 15:16
頂いたネギは🔪
お立ち寄り頂きありがとうございます 7月10日(木) この辺りの今朝の最低気温は24℃ 最高気温は35℃とのことで 今日も晴れです やはり 暑いしか… です 職場での大きな揉め事の後 ひとり辞めました 今日 仕事を終えてロッカーの様子に気づき 同僚に声を掛けると 昨日の午...
2025/07/10 13:47
冷えからのひざ痛
お立ち寄り頂きありがとうございます 7月9日(水) この辺りの今朝の最低気温は25℃ 最高気温は35℃とのことで 今日も晴れですが湿度が高く靄っています 朝 バスが駅のロータリーに入ろうと信号待ちをしていると 救急車が来て ロータリーに入って行きました 救急車はバスを避けた...
2025/07/09 15:56
母の「数え歌」
ときにふと頭に浮かんでくる、数え歌。 私が小さいころに、母がたまに歌ってくれた数え歌。 その歌詞が、浮かんでくることがある。 でも、もう、全部は覚えていない。 とても残念。 どなたか、ご存じないだろうか。 ご存じだったら、教えてほしい。 ネットで調べても出てこないので、一部の地方でのみ歌われていた歌かもしれない。 母が生きていれば、96歳。 仏壇に尋ねても、歌ってくれない。 覚えている範囲で。 ♪ ひとつとや ひとりとぼとぼ どこへゆく 一茶のおじさん 歌の旅 歌の旅 ふたつとや ふたり仲良く 東海道 弥次さん喜多さん 京上り 京上り みっつとや 三保の松原 春霞 羽衣ひらひら 風に舞う 風に…
2025/07/09 15:30
今日も歯科医院通い 受付嬢?もう少し笑顔があれば
昨日は久しぶりの雷雨になった、午後3時頃と6時頃の2回。いきなりの大雨は洗濯物を取り込む間も無かっただろう。幸い我が家は雨雲レーダーを見て、早めに入れて大丈夫だった。そして今日も午後から歯科医院通い。毎度の15~20分程のために毎日出かけている。最初行った時。受
2025/07/09 11:49
ケンタッキーで一休み&ランチ
お立ち寄り頂きありがとうございます 7月8日(火) この辺りの今朝の最低気温は26℃ 最高気温は35℃とのことで晴れですが湿度が高い所為か靄っています 仕事を終えて 今日のランチはどうしましょ で 滅多に行かないケンタッキーへ 注文機の上にあるお薦めメニューを見て セットで...
2025/07/08 14:56
8時間も眠ったのは、かの有名なヨーグルトドリンクのおかげかも
8時間も寝てしまった。 明け方目が覚めても眠かったので、テレビ体操をパスして2度寝したら、すっかり寝入ってしまって。 2階が出勤する音で、起き出した。 最近、睡眠時間が増えた。 喜ばしいことである。 よく眠れるってことは、私の幸せのひとつだもん。 暑さで疲れているのかもしれない。 疲れているので、ぐっすり寝ていられるのかもしれない。 しかし、もうひとつ、よく眠れる原因かもしれないことがある。 それは、かの有名なヨーグルトドリンク。 毎晩飲み始めて1か月近くになる。 姪っ子が、 これはいいよ、家族で一番私が元気だもん。 ここ何年か私だけ、風邪ひかないし。 ちびっこと旦那のインフルもコロナもうつら…
2025/07/08 11:11
火災報知器が鳴っています
お立ち寄り頂きありがとうございます 7月7日(月) この辺りの今朝の最低気温は26℃ 最高気温は34℃とのことで晴れ 湿度も高いから 仕事を終えて 建物の外へ出た途端 湿度が高い熱風を浴びている 感じでした 出来るだけ 日陰を歩いて ヴィドフランスへとゆっくり歩いていると...
2025/07/07 14:37
ごろ寝布団とペンタス
茶の間に置いてあるごろ寝布団。 普通サイズの座布団の三枚分強の大きさ。 私の身長には、ちょうどよい。 数日使わない日もあれば、1時間くらいごろりんしているときもある。 ちょいと休みましょうか、という気分のときに、ごろりんする。 使わないときは、くるくる丸めておけるので、そうじゃまにはならない。 この夏、便利に使っている。 疲れがたまらないうちに、休む。 己の体力を正しく知り、早めに休む。 虚弱体質の高齢者の心得。 秋までは、自分を過保護にしよう。 茶の間にごろ寝布団、おすすめ! プランターの花がまた枯れてしまった。 ガザニアの花もあがってこない。 水やりが下手なのか、暑さのせいか、両方が原因か…
2025/07/07 10:38
歯科通院は日数かかり面倒
検診のご案内なるものが後期高齢者医療広域連合から来て、近くの歯科医に行った。そして検査は、虫歯と経度の歯周病が見つかり通い始めた。久しぶりの通院は今日で5回目で、やはり日がかかる。思うに仕事現役人にはこの日数かかる通院、そう簡単に出来そうにない。いよいよの
2025/07/07 10:15
次は何処へと考えている 忙しい
昨夕妻が帰国した。迎えの車中「違うね日本とは」で、湿度違いの暑さは何度も経験済み、一応私も。毎度の土産話は色々で程々に聞き流すようにしている、付き合ったら切りがない。毎週分厚い旅パンフレットがドサッと送られて来る、何社からも10冊以上。そして多分、次は何処
2025/07/06 17:25
換気扇カバーの交換を&PFS
お立ち寄り頂きありがとうございます 7月6日(日) この辺りの今朝の最低気温は24℃ 最高気温は36℃とのことで晴れ 湿度も高くて… 危険な暑さになるそうです 今朝はオットを送り出し 直ぐに 台所の換気扇などの お掃除に入りました 換気扇のカバーシートを以前は ホームセンタ...
2025/07/06 10:37
自己中オットの成長か
お立ち寄り頂きありがとうございます 7月5日(土) この辺りの今朝の最低気温は23℃ 最高気温は34℃とのことで晴れ このごろ忙しくなっているので 足腰のケアを確りするようになりました でも これって この足腰って いつまで持つのかなぁとも思っています いつかはダメになるわ...
2025/07/05 10:47
帰国時の連絡 外国に居ても通じる便利な時代
妻からのライン、最寄り駅着の時刻を知らせて来た。10日間とは言っても行き来だけで2日は取られてしまう旅。こんな画像はイタリア側から見たマッターホルンで、送られて来た画像 スイス側は下。(2007年5月現地撮影)明日夕は駅まで迎えで、つかの間の独身が終わる。それにし
2025/07/04 11:24
無駄遣いをしてしまったと反省。
今年も半分が過ぎたので、昨晩、一人反省会をした。 お金の反省会である。 お金は大事ですからね。 年金以外、収入ないし。 今年前半は、大物の支出があった。 スマホ。高いのね、スマホって。 眼鏡、日常用と手元作業用の2本。かなりの近視なのでレンズ薄めにお願いするとお高い・・・・。 インターホンの付け替え。2階と割り勘で助かりました。 ベッド。 帯状疱疹ワクチン。 すでに、本年度の予備費は予算よりものすごくオーバーしてしまっている。 笑っちゃうくらいだ。 節約せねば。 6月の支出。 これも、かなりオーバーしている。 ちなみに、独りなのに、食費は23608円。 料理が不得意だと、食費がかかります( ;…
2025/07/04 11:23
最後は半分こ
たらちゃんを預かる。 四年生になって、まあまあ人並みにナマイキになってきたのがほほえましい。 かわいいので、ついつい大叔母馬鹿になってしまう。 ときに、おやつのお菓子を買いに行く。 二人してお菓子が好きなので、一度では食べきれないほど買ってしまう。 後で姪が見て、あきれることもしばしば。 今も、茶の間の茶箪笥の中には、前々回二人で買って食べきれていないお菓子が入っている。 二人で、一袋のお菓子を食べることもある。 そういうとき、たらちゃんは、ちょいちょい私にお菓子を渡してくれる。 そうして、袋の中のお菓子が一個だけになったとき。 たらちゃんは、割って分けられるものは、半分私に渡してくれる。 分…
2025/07/03 16:02
猛暑でメンタル悪化
お立ち寄り頂きありがとうございます 6月30日(月) この辺りの今朝の最低気温は23℃ 最高気温は33℃とのことで曇りのち晴れ マンゴウの葉が少し大きくなりました ホントにホントに 小さな楽しみ💕です 暑いですが猛暑はまだまだこれからですね 職場が今大変なことになっていて...
2025/07/02 13:55
復活したワンピース
ワンピースの季節になってきた。 タンスの中に、1枚、気に入っていたがしばらく着ていないワンピースがあった。 15年くらい前に買ったもので、その後数年に一度の突発的な洋服整理で処分するときにも生き残ったワンピース。 もう、何年も着ていないのに、好きで処分できなかったワンピース。 ちょっとポケットの部分が横に広がっていて、変わったシルエットになるワンピース。 五分袖の柔らかリネンのワンピース。 現役のころに購入したので、お品はよいもの。 どうしてしばらく着ていなかったかというと、着丈が短めだから。 購入した当時とその後数年は、この着丈でもよく着ていたのだが、 だんだんと、着丈を短く感じるようになっ…
2025/07/02 13:10
旅の途中 男も自立
熱中症警戒アラートが出る今日この頃、暑い。そんな中妻は「5℃の所もあるみたいよ」と言い残して今、10日間のイタリア旅をしている。何を思ったか今回またイタリアで、1回目は長男の高専合格祝いの時。口実つけて出かけて、長女フランス次女ハワイで連れ回した。私はと言え
2025/07/02 08:18
最近読んだ本のメモ(5月~)
図書館で直に見つけて借りたり、書評で見かけて予約したり。若い友人から回ってきた図書(マンガや画集)もありました。自分で選んだんじゃない…というのはこういうことがなかったら出合うことが無かった本。ほんのり「一期一会」(大袈裟ですが)を感じたりします(^^)
2025/07/01 21:42
コンビニの前を素通りできない
用事があって、出かけました。 首に冷たい輪っかをはめて行きました。 ほんの10分くらいのところに行っただけですが、 首の輪っかは、すぐに温まってしまいました。 もう少し長持ちする冷える輪っかがあるのかしら。 それとも、もう3年目だから、古くなって効きが弱くなったのかな。 帰り道、我が家の手前には、コンビニがある。 いつもとても便利に使わせてもらっている。 何かの代金を支払ったり、メルカリのお品を発送したり。 そのコンビニ、今の季節は私にとって、もっぱら「アイス屋さん」です。 ついつい、帰りに寄ってしまいます。 体重増加を気にしているくせに、アイスを買い求めてしまいます。 スーパーで買って帰ると…
2025/07/01 16:44
QRコードのクイズ
お立ち寄り頂きありがとうございます 6月30日(月) この辺りの今朝の最低気温は24℃ 最高気温は34℃とのことで晴れ 昨夜 クーラーを点けて扇風機を回し 髪の毛を乾かしながら 耳にイヤホーンを入れ菊池体操をし テレビも見ていました このごろの寝る前ルーティーンです テレビ...
2025/07/01 13:43
今朝も気象予報士の熱中症注意から
今日も朝から天気予報、気象予報士は熱中症予防を伝えている。我が地方は熱中症警報アラート発表中で、表示は紫色になっている。昨日DKの温度計は33℃で、我が家では今年一番の暑さになった。外でちょっと動いてもいつもと違う体感は、少し息苦しさを感じる程で。周りの遠景
2025/07/01 10:27
夜行性動物
夏季限定で、私は変温動物&夜行性動物となったようです。 昨日は美容院に夕方から出かけました。 終わったのが7時。 昼の暑さに比べて、外を歩くのがつらくない。 これはいい。 次回も、薄暗くなってから出かけるようにしようっと。 予約早めにしておこう。 帰りにスーパーにも寄れた。 遅くまで開いているスーパー、ありがたいです。 そうか、これからは、スーパーに行くのも夕方暗くなってから行けばいいんですね。 そうしたら、お日様に会わずにすむものね。 暑くて買い物がつらいからって、スーパーの宅配を頼んでばかりいるけれど、 ほんとは、お肉とかお魚とかは自分で見て選びたいんですよね。 夕方買い物に行けばいいって…
2025/07/01 10:22
中学一年の思い出
お立ち寄り頂きありがとうございます 6月30日(月) この辺りの今朝の最低気温は23℃ 最高気温は35℃とのことで晴れ 暑いですね 仕事に出る前にシャワーを浴び 帰宅してシャワーを浴びの生活が始まりました 人間が生きる気温ではない猛暑が始まります 昨日は日曜日で嬉しい留守電...
2025/06/30 15:24
本なら売るほど
弟が貸してくれたので、久しぶりに本当に久しぶりに、コミックスを読んだ。 それが、「本なら売るほど」という本。 面白かったあ。 古本屋店主のお話。 中に出てくる本も読みたくなってしまったし、 なにより、 この昔ながらの古本屋さんに行きたくなってしまった。 (画像、アマゾンからお借りしました。クリックしたら飛んじゃいます) 我が街も、新古書店はあるけれど、 昔のよき時代のあの懐かしい「古本屋」さんは、もう一軒も残っていない。 行きつけの古本屋さん、あったなあ。 ときどき面白い海外のミステリーを教えてもらったりもしたっけ。 あの、他の誰かが読み終えた本がずらっと並んでいる感じ。 本の背が色も背の高さ…
2025/06/30 13:47
わが家でもノンアルビールが流行ってます(^^)
家族が以前、「断酒じゃなくて減酒」という指導を広めようとされている内科のドクターに講演を依頼したことがあって…うちでも、そういうことが話題になりました。わが家の場合、男3人は「飲めない」族。「アブナイ」族はわたしだけ(^^;なので、普段家でビールを飲んだ
2025/06/30 07:52
いつの間にか梅雨明けしていた
知らずの梅雨明け宣言が出ていた、数日前。「毎日暑いですね」が挨拶今の季節は、他人より自身の熱中症心配が要るようだ。幸い日中はエアコン効いた屋内で、心配は夜の稽古事だけの毎日になっている。そんな稽古事の仲間は、高校生たちが先週から試験中で顔を見せていない。
2025/06/29 19:00
ポーションってなに?&マンゴーの芽
お立ち寄り頂きありがとうございます 6月29日(日) この辺りの今朝の最低気温は22℃ 最高気温は34℃とのことで 久しぶりのいつもの日曜日って感じです 昨日の土曜日は身体を休めて 今日は朝から調子いい ㈪~㈫の午前中のパート疲れが確実に蓄積されていて 足腰に負担が掛かって...
2025/06/29 09:38
塩素臭が苦手なので
いつのころからか、年齢が上がるとともに、塩素臭が苦手になってしまった。 留守中のトイレに放り込む錠剤とか、 ポット洗浄の錠剤とかは気にならない。 桶に塩素臭のする溶液をためて、何かを付け置きにするのがダメ。 何年か前に、ちゃんと換気をしながら作業していたのに塩素臭で気分が悪くなって以来、 極力、付け置きっていうのを避けている。 布巾はよくよく洗って、太陽で乾かせばいいことにする。 煮沸消毒は、面倒だからしない。 そもそも、布巾がとっても汚れそうなときは、ペーパーを使ってしまうし。 最近は、同じ性能で塩素の匂いをなくした製品も出ているけれど、 それだと、知らぬ間に塩素臭の元を吸い込んでいるかわか…
2025/06/29 09:33
インスタントコーヒーが爆発!!(^^;
うまく眠れなかった次の朝。まだちゃんと目が覚めていない頃合い。習慣的にマグカップに水を入れてレンジの「あたため」を押してテキトーに沸かしてお湯にして…スティックタイプのゴールドブレンドの封を切って、何も考えずに入れたところ…一瞬、何も起きなかった。(なの
2025/06/28 15:36
朝から工事音!
お立ち寄り頂きありがとうございます 6月28日(土) この辺りの今朝の最低気温は22℃ 最高気温は35℃とのことで思ったほど暑くないのかも この夏は この団地のドアとサッシ全てが新しくなる工事になっています 先週は説明会が開催されていましたが うちは オットは仕事 ワタシは...
2025/06/28 13:17
庭の草刈りと電動三輪車
朝起きたら曇り空で、今とばかりに素早く道具準備して庭の草刈りをした。時々草刈り機が起動し難い時もあって、でも今日は楽に動いてくれた。1時間ほどで刈り終えての後片付けは電動三輪車が活躍で、私にとっては面倒な仕事がとても楽になった。マキタの充電式これでまたしば
2025/06/28 10:30
草刈りで肩こり腰痛
昨日までの雨も上がり、今日から連日晴れ予報はもう梅雨明けだ。一昨日横の空き地の草刈りをやって肩腰が痛い。そんな訳でクリニックで塗り薬などを出してもらった。年金少ない後期高齢者は1割負担で、「済みませんね、安くて」と口にしたら「えっ」の顔をされた。帰って妻に
2025/06/27 15:08
コースターの完成です
お立ち寄り頂きありがとうございます 6月27日(金) この辺りの今朝の最低気温は23℃ 最高気温は32℃とのことで 曇りとのことですが晴れています 昨日の夕方 雨が止み夕日が強く差し込んで (ん!? 虹が出てるかも) 北側の窓から東方向を見ると 実物はもっと美しかったです...
2025/06/27 14:43
手ぬぐい。ベッドから落ちた。
一時期、手ぬぐいにはまった時があった。 だって、いろいろな柄が楽しいんだもん。 自分の手ぬぐいブームは、5年間くらいだったと思われる。 観光地で記念に買ったり、地元の手拭い屋さんで買ったり、通販で買ったり。わざわざ、浅草まで買いに行ったこともあった。 もう、20年以上前なので、よく覚えていないけど。 そして、いまだに、押し入れタンスの引き出しに、たくさんの手ぬぐい。 笑っちゃうほど、手ぬぐいがある。 ちょっとずつ使ってはいるけれど、 色褪せて、ご苦労様と最終的に雑巾になるまで使い切って処分したものは、数少ない。 そうそう、色褪せはしないんだもの。 手ぬぐいでエコバッグを縫ったり、 カットしてハ…
2025/06/27 10:27
「70歳を超えたらやめたい100のこと」を読んで
「やめると人生がラクになる」という見出しに惹かれて読んでみました。 著者は、中山庸子さんで、私より1歳年長です。 女子高校の美術教師からイラストレーターに転職され、活動されてきた方です。 「70歳からは、新しい幸せのために明るくやめよう」と、したくないことや嫌いなも...
2025/06/27 10:26
ダブルガーゼは、あなどれない
今まで、ダブルガーゼの服はパジャマ以外着たことがありません。 なんだかやわらかくて頼りない気がして、普通の洋服の生地としての選択はなかったから。 ところで、先日来、面白がって作っているウェスト総ゴムのペチパンツ。 数枚縫ったので、もう、縫い方覚えました。 70の手習い、成功です。 いくつかの生地で縫った中に、ダブルガーゼの物が。 これが、大当たり。 やわらかくて汗を吸って軽くて。 最近はほとんど毎日、ダブルガーゼのパンツをとっかえひっかえはいています。 この夏、このパンツなら涼しく気持ちよく過ごせる気がしています。 あまりにも気に入ったので、来年用も縫っておこうかしら、なんて思ってしまっていま…
2025/06/26 12:28
人生案内より
新聞の人生相談欄。 私の愛読している新聞では、「人生案内」。 必ず読みますが、切り抜くことはあまりありません。 でも、今手元に数日前の記事があります。 切り抜いて、5年日記に貼りました。 小川仁志先生の回答が心に響いたので。 「蓄えたり健康に留意したりするのは、余生を幸せに過ごすという目的のためではなく、実はそれこそが今日生きている意味なのです」 新聞購読していてよかったぁ。 こんな宝の言葉に出会えるのですから。 ★★★★ お読みいただきありがとうございます。 お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。 にほんブログ村 ※私のブログでは、いただいたブックマークコメントへ…
2025/06/25 17:32
業務用掃除機とS30Zへ見知らぬ来客
車庫の掃除。家庭用掃除機を使っていたら不調になって、業務用を入手した。届いて早速掃除していたら、車庫前に一台の軽バンが停まった。誰だろうと見ても知らぬ顔は、夫婦と思しきシニア2人。「あのー、車が見えたので・・」となって「私もS130に乗っていました」と。S130Z
2025/06/24 23:08
ネットの整備情報は役に立つ 旧車の事
古い車の整備。長年動かさず放って置くとどうなるかが少しずつ分かって来た。バッテリー充電してエンジンかけてみる前にやる事が一杯ある。腐ると言われるガソリンを抜いてのタンクの点検掃除や、エンジン関係オイルの点検など。ブレーキも固着しているので分解して、不動に
2025/06/23 22:57
通院は、朝イチがいいなあ
いつもの内科に行きました。 いつもは、9時に予約できていたのに、今日は10時。 朝から気温を気にしていたが、だんだん気温が上がってきて。 歩いて行くの、ちょっと嫌だなあ、くらいの気温になってしまった。 病院に行ったら具合が悪くなったなんて、シャレにならん。 念のためバッグにはハンディファンを持ち、日傘を差し、風の通る服で。 スポーツドリンクを持ち、出かけた。 2回、暑さ負けしたことを報告し、 帯状疱疹ワクチンの2回目の予約をして、隣の薬局に寄り、帰る。 ご褒美?に、美味しそうなパンを買って。 家に近づく。 そうだ、出かける前にエアコンのタイマーかけてきたんだ、涼しい部屋が待っている。 わーい、…
2025/06/23 15:46
除湿の種類あるんですね
お立ち寄り頂きありがとうございます 6月23日(月) この辺りの今朝の最低気温は25℃ 最高気温は34℃とのことで 晴れてます 土曜日は釜石出身の会へ出席しました (月)から(金)までパートをしているので 日曜日はぐったりでした 今日もパートを終わらせて ヴィドフランス...
2025/06/23 14:30
腹八分目
あいかわらず、どうでもよい話題です。 この時期、熱中症予防に必死な私。 今年こそ、今年こそ、点滴のお世話にならないぞ! いいと言われたことは、ちゃんと実行している。 他人から見たら、過保護では・心配し過ぎでは、と思われるほど、必死。 そんな私が、先日のテレビ番組を見て、思ったこと。 それは、 腹八分目、がよくわからない。 ということ。 朝からしっかり食べるのが熱中症予防になるとのこと。 朝たんぱくが重要とか。 私は、朝もしっかり食べてタンパク質も摂っているけれど、 「食べ過ぎはだめ、自律神経の働きが悪くなる。腹八分目が大事」ってテレビ番組で言っていた。 あらら。それは大変。 食べ過ぎは自律神経…
2025/06/23 08:08
草刈り中止で車バッテリー充電中
早起きして草刈りをするつもりが、予報より雨が早くなって諦めた。今も時々ザーッと来て、でも田植え中の農家は晴天下で作業するより楽だろう。そんな事で、車庫に置いた車のバッテリー充電をしている。買って充電せず1年ほど放っていたバッテリー。ちゃんと動作するかどうか
2025/06/22 15:25
麦茶で夏
ずっと前に行ったところの写真で絵葉書を作ったことがありました。 もう、ずっとお泊り旅行に行けてないな。 どこかに、行きたいなあ。 夕方になって図書館に行った帰りにスーパーに寄って、目に入ったのが、麦茶のパック。 おお、そうかあ。 もう、「冷蔵庫に麦茶」の季節になっちゃったのね。 さっそく買って帰りました。 無精者は、水出し麦茶。 薬缶で煮出したりできません。 1リットルサイズのポットにパックをひとつ入れて冷蔵庫で2時間くらいでOK。 なんともらくちんな飲み物です。 一日、2リットルの水を飲んでねって、母のかかりつけ医は毎回、おっしゃっていたっけな。 私も、がんばって飲みましょう、お水。 水分っ…
2025/06/22 07:02
私の肘、こんなだったの!
私は、無精者。 朝晩の化粧水さえ、つけたりつけなかったりつけなかったりつけなかったり。 だって、面倒だし。 つけてもつけなくても、そんなに変わらないんじゃないか、過保護にするより鍛えた方が皮膚が丈夫になるんじゃないかと屁理屈こねて、無精を決め込んでいる。 この美容についての無精は、若いころからで、今に始まったことではない。 だけど、先日、とてもびっくりしたことがある。 ふと目に入った、自分の左肘。 そこは、皮膚が白い鱗のようになっていて、がさがさだったの。 え~~~、肘って、こんなにきたなくなるんだあ。 我が肘ながら、びっくり。 前回いつ自分の肘をじっくり見たか、記憶にない。 知らぬ間に、しっ…
2025/06/21 10:49
次のページへ
ブログ村 51件~100件