メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。先日、市場に行った時に鯛を買いました。鯛めしにしたら美味しくてハマってしまいまたまた作ってみました。鯛めし若竹汁筍の煮物サラダ自家製ヨーグ…
転職して早くも3ヶ月半を超えましてね。そろそろゴールデンウイーク。飛び石になる月曜日は有給で埋めたり。休みたいと言えばあっさり認められる。職場環境には恵まれていると感じますな。一方で、オイラは果たして役に立っているのかなぁ?と漠然と感じることもありまして。前職と同じ職務ではありながら、具体的な業務内容、ポジション、求められているものは違うと感じてまして。前職の経験を半分も生かしてない感覚がありまし...
ユングは、人生の目的を「個性化(Individuation)」、自分だけに与えられた、かけがえのない意味を人生に見出し、それを全うして自分らしく生きること
推し活が楽しくても、夜更かしばかりでは体が心配…。この記事では、夜型ファン活動と健康的な生活を両立するための睡眠管理術や、おすすめのグッズ・アプリを紹介します!
おはよう、皆の衆。定次さんです。 人間誰しも、自身の前に様々な要素が並べられると、どうしてもそれらを組み合わせたりしようとしがちです。 その行動原理の根底にあるものは果たして好奇...
最近、ガソリン代が高くなって自転車にはまっているのですが、かなり昔に、自転車が倒れない理由についての明快な答えがネットで見つからなかった事を思い出し、現在もその状況は変わらないようなので、自転車が倒れない理由が一目でわかる図を作成して見ましたので、どうか見てやってください。因みに、自転車やバイクの前輪のフォークが前方に付き出ているのは、車体が倒れ込んだ場合に、車体が倒れ込む方向に自然にハンドルが切...
【東洋医学をもっと身近に】玄武の薬箱工房」オリジナルグッズのご紹介!
[chat face="akanetyan.png" name="朱ちゃん" align="right" border=
Read a book/「謎の香りはパン屋から」を読みました
土屋うさぎさんの「謎の香りはパン屋から」を読みました 図書館に予約を入れるも全然順番が来なくて、すぐに借りられる本があっても予約枠がいっぱいでどれかをキャン…
当ブログへの訪問ありがとうございます! アラフォー主婦のちょこと申します。 このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生…
歩いたり喋ったりは 教えなくても、いつの間にか できるようになるけれど噛むことは、教えないと 自然にできるようにはならないので時々、食卓でも 「30回嚙もうね」と 子供たちに伝えています。 だけど。 よく考えたら 自分自身はあまり 噛んでないんですよね。 病棟や外来で忙しかったころは お昼をゆっくり食べられないことも多くすっかり早く食べる癖が ついてしまいましたが今はそんなに急いで 食事をしないといけないような 暮らしではないので今日のランチでは 30回噛むことを 意識してみました。 今日は夫が パスタを作ってくれていつもパスタだけだと 足りない!となりがちなのですが一口ごとに30回噛むと 満…
【Coke ON #93】ミニッツメイド ゼロシュガー レモネードがない!〖Diet #51〗
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
おはようございます いや〜夜中の大雨と雷はすごい音だったわ 雷の音があんなに聞こえたのは初めてくらい。 うちの愛猫ちゃんは玄関先でケージに入れて寝かせている…
人はできることとできないことがある。骨格だったり。脳の構造だったり。みんなで同じことをしても効果は低い。個人個人で違うから。個人個人に合う。個人個人に効果を感じられる。そんな体操だ。モルモット体操とは。 にほんブログ村
おはようございます。時々食べたくなるピザトースト。オニスラが大好き過ぎてピザトーストに大量のオニスラをのせて他の具材を少なめで作るのがお気に入り。もちろん家族…
*小説『ザ・民間療法』全目次を見る明るい光で目が覚めた。ここはどこだろう。メガネがないからよく見えないが、この陽射しはどう見たってうちじゃない。そうだ。沖縄のホテルに泊まってるんだった。胸の奥にプクッと楽しい気分がわいてくる。窓まで行って外を見ると、視界
西洋占星術的に健康意識が高まっている現在。体調がほぼ回復した体験談をシェア~
いつも当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 占星術的に見て、現在は健康に意識が向きがちな時期。 個人的にも、体調管理にはかなり気を遣…
ZOUJIRUSHI公式HPより 乳製品を含む飲食物や冷製スープを入れる際の注意点腐敗の原因になるため、スープジャーに入れる前に必ず加熱調理をしておくこ…
↓ワクチン後遺症やコロナ後遺症でお困りの方↓ 全国有志医師の会|Volunteer Medical Association全国有志医師の会、公式ホームページで…
【ひとり温泉旅】山崎まゆみさんおすすめの素泊まり&お手頃価格で満喫するコツ
こんにちは。alisumi です。今回は“ひとり温泉旅”を最大限に楽しむための宿選びのコツや、素泊まり・お手頃価格で満喫できるおすすめ宿を、実体験と最新情報を…
青いツバメとピンクの雲~原画~minne.com3,600円商品を見る 青い鳥飛んでいく〜原画~minne.com3,000円商品を見る…
今日も毎月恒例の音訳ボランティアの作業をしていたんですけども、丼さんってばピンチですよ!? 朝からずっと左顎関節が引っかかっていて口を開けようとすると地味に痛い……orz
ご訪問ありがとうございます!はじめての方はこちらをどうぞ ➡️ 🌿 50代からの”わたし”を整える アメリカ生活x遠距離介護50代は親の介護に直面する…
ご訪問ありがとうございます!はじめての方はこちらをどうぞ ➡️ 🌿 50代の週末の過ごし方 あえて「何もしない」時間を作る仕事、家族、友人づきあい…気…
気象病に負けない!50代から始める自律神経ケアと冷え取り習慣
ご訪問ありがとうございます!はじめての方はこちらをどうぞ ➡️ 🌿 気象病に負けない!50代から始める自律神経ケアと冷え取り習慣こんにちは季節の変わり目に…
私の胃腸は常に炎症を起こしていて、血がにじみ出ている状態なのだそうです。先般の健康診断ではそれがとうとう胃から十二指腸にまで及んでいますが、検診のDr曰く「市販の胃薬飲んでおけばいい」とのことで。 まあ普段はストレス感じたときにチリチリ痛んだりする程度なんですが、たまに胃腸痛に発展し便通がおかしくなることがあります。 そういう時でも仕事が溜まっているときは出社せざるを得ませんが、何とかなる時は休んでいます。 ただ先日はさすがに厳しいなと思ったので、仕事全キャンセルして休ませてもらいました。案の定上司が「この案件大丈夫か」と聞いてきましたが、脳内で再スケジューリング済みでしたので大丈夫、と。 で…
にほんブログ村 >いつもありがとうございます クックの兄弟犬のお家が新しい家族を迎えようとしています生まれたばかりの仔犬ちゃんと お乳をあげてるママ犬とても感動します 素晴らしいですまだ生まれて10日も経ってない仔犬たちすでに家族が決まっていて お名前もちゃんとついているんですクックの兄弟犬のお家には この中からオレンジと赤の首輪の2頭が家族になることに決まっています丸々でコロコロで・・可愛すぎ...
先ほど、作業したら郵便ポストの金属製の鋭い角に思い切り頭をぶつけた。グサッと刺さるような衝撃があるも、出血はしなかった。却って危ないと感じた。衝撃が全部脳に行…
昨日のトレーニング&ランニングつけ忘れ。まだ土曜日のジムでの無酸素運動の限界トレーニングにより、上半身の筋肉痛が収まらないため、プランクはやらないで短プログラ…
今日にも開花宣言が出るのかという函館ですが、昨年は4/18に開花宣言が出て4/23に満開だったのでそれよりは既に遅れております。4/22午前中の開花宣言はなかったようです。一番咲いていたのが函館美術館とラッキーピエロ前の桜。こんな具合でした。 何年か前まで徒歩30分外食という...
九星気学でみる ~2025年5月4日頃までの一週間ぐらいが気を抜けない星回り~
九星気学でみる ~2025年5月4日頃までの一週間ぐらいが気を抜けない星回り~通常私たちが使用しているカレンダーは、1月1日から12月31日までを1年とします…
ZIGENリポソームビタミンC効果的な肌ケアサプリメント<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />
肌を内側から整える!飲むスキンケア【ZIGENリポソームビタミンC マルチプラス】説明特徴 使い方効果口コミ
「フジ医療器公式 美容健康機器オンライン通販」<br /><br />
【フジ医療器】美と健康の総合メーカー/公式オンラインショップ説明特徴 使い方効果口コミ<…
北枕で寝るとどうなる?風水や健康面でやめたほうがいいのは本当?
北枕は本当に縁起が悪い?仏教の風習、風水での金運アップ、健康への影響、スピリチュアルな意味まで、北枕にまつわる真実を多角的に解説。安心して眠れる枕の向きを探している方におすすめの内容です。
突然、頭痛が襲ってきた それもいつもとは違う場所が痛む 痛むのは“額” おでこが尋常じゃないくらい痛いのだ 立っても横になってもどうしたって痛みは消えない 尋常じゃない痛さに、これは普通ではな
【糖尿病でも外食OK】安心して食べられるメニューの選び方|栄養士のアドバイス
糖尿病になったら、もう外食はできないんだろうな…」そう思っていた私ですが、入院中に栄養士さんからもらったアドバイスでその考えが変わりました。 外食は“控えるもの”ではなく、“選び方”を知っていれば、糖尿病でも無理なく楽しめ安心して外食できる方法をまとめました。
【初心者向け】糖尿病とは?種類・原因・症状・治療法をわかりやすく解説
糖尿病の基礎をやさしく解説。1型と2型の違い、主な症状や原因、治療法まで、初心者にもわかりやすくまとめました。体験談リンクもあり。糖尿病は「血糖値が高くなる病気」として知られていますが、実際にはどのような病気なのでしょうか? この記事では、医療関係者でなくても理解できるように解説しました
整体を受けると分泌しやすい〇〇〇〇〇〇!記憶力の向上や感染症予防にもつながるってホント???
『オキシトシン』 愛情ホルモンともよばれています☆ 主に、女性の出産や子育てに大きく関係するホル...
左の奥歯2番目の歯が少し欠けたすぐにかけた部分を補強せねば。歯が欠けるなんて、そろそろやばいのか。また出費があああ。。。5000円がすっ飛ぶかも。。でもって、…
92歳でスマホデビュー 今回、92歳の父がスマホを持ちたい、、と仰るのでその契約のため帰省。 姉からも「じいちゃんに、LINE使って欲しいから、アンタ設定してあげて」とかも言われています。 以前私は父の事を尊敬していると言いましたが92歳で「スマホ使いたい」と言うのは流石です。今まではガラケーだったのですが「Youtubeが見たい」とか「Mapが使いたい」とからしいです。 実家の近所のケータイショップに行き契約してきました。格安SIMを使っている自分からすると高いなぁと思いましたが、まあ、実店舗で使い方の勉強会もやってくれるらしいし。。 ただ、、、やはり92歳での初スマホはかなりハードル高いで…
年だからやめる。そんな人は多いのかもしれない。 骨盤周辺をほぐしておけば身体のバランスはよくなる。身体のバランスが良くなればできることが増えてくる。身体のバランスが良くなれば昔できていたことができるようになる。 私はモルモット体操を通して感じている。 にほんブログ村
【皮ごと食べる?剥く?】☆リンゴ栄養学の最前線!【驚きの健康効果と賢い食べ方】(15)
リンゴの皮の栄養を無駄にしない!安全でおいしい☆食べ方【保存版】 (tsuto.blogは、アフィリエイト(P
さぁ!やってやろうぜ!献血!2025.4【通算205回目の献血】俺の熱く赤き血をアレス♪
ごめんなさい、昨日の勝利で飲み過ぎて決った時間に記事が書けません。ストック記事で失礼致します。 浦和レッズサポーターのビールが主食です!拉麺男!です!月一を…
午後思いがけず連絡ついて友に会えた 御褒美のよう駐車場広くて時間も気にせず話せるサイゼリアへ ランチタイム15時まで間に合ったのもラッキー一人だとつい食べず動いてて今日もヘロヘロ 頑張ったのでしっかり食べます野菜ソースのハンバーグ🍴「エスカルゴって珍しい」どうかな してみよう二人初めての味フォカッチャに合います モグモグ骨折した友は四月に退院してきた まだ肩まで腕が上がらない私は五月に入院します 脚...