メインカテゴリーを選択しなおす
猛暑の夏、うつ病の症状悪化を防ぐには?室内で快適に過ごすための体調管理術を解説。エアコンの賢い使い方、効果的な水分補給、夏バテ予防の食事、自律神経を整えるリラックス法など、具体的な工夫を紹介します。
朝から室温が28℃を超え、湿度も70%を超えました。 扇風機で我慢していたのですが、お昼ころには室温が30℃を超えたので エアコンを稼働しました。 エアコ…
ご訪問ありがとうございます。 2週間前の採血の結果を聞きに行きました。 大雨の中・・まあ、予約だから頑張って行きました。 気になるのは、HbA1cです。 …
今から、41年前(35歳)に「献血の時初めて血圧が高いですね」と 言われました。 記憶には175くらいあったと思います。病院に行った方が良いと言われました…
前回の目標を振り返ります。1、6/30(月)早出出勤。勤怠書類は完璧に集める。→達成。どうにか集まりました。2、7/1(火)早出出勤。月初提出物完遂。→達成。提出物が集まればこっちのもの。3、7/4(金)請求業務完了。→達成。今回は早出も必要なく無事完了。提出物の集まりが悪くてヒヤヒヤしながらも早出長時間勤務を続けて最終的には余裕を持って月初業務を一区切りさせられました。まだ来週も忙しさは残るけど気持ちは少し楽に...
血圧の薬は2錠飲んでいます。薬は、腎臓の血管を広げる薬です。 薬は、夕方の血圧を下げると聞いています。 夏場のように気温が高くなると血管が広がり血圧が下が…
ご訪問ありがとうございます。 病気になった頃・・七夕の季節になると・・ショッピングモールやスーパーの短冊を見て・・大人なのに恥ずかしいかな・・と思いながら…
昨年の自分のブログを見ていたら リポDXを飲んで安眠効果を期待している と書いてあり 眠剤断薬から数ヶ月は 薬を飲まないことに慣れてなく 飲んで落ち着く、が自分にはありました 今は寝る前に漢方薬を3錠飲んで ゆるゆる眠気がくるので そうしたら 明日の朝ごはん何食べようかな ...
ご訪問ありがとうございます。 2008年6月30日に肺がんと告知されて・・まる17年経ちました。7月から・・18年目です。 その時その時大変だったけれど・…
【期末1週間前】また体調不良!?体調管理と自己責任のむずかしさ
期末試験まで、とうとう1週間を切りましたうちのむすこくん、先週の日曜日はバスケの練習試合があり、帰宅するなり「頭が痛い」とゴロン。そのままお昼寝へ起きてもまだ…
いやぁ、半年が過ぎた時点でこれほど暑いなぁ・・・なんてボヤク事がこれほどあったでしょうか❔などと感じつつ、通所に出掛けたのでありました。気候も年々変わりつつあ…
パパが血圧が高いので薬を飲んでいるのですが…先日の先生から、あまり高くなければ薬を自分で調整(減らしても)いいとの事だったので家でも頻繁に血圧を計るようになりました私も「計ってみれば」と言われて…あまり高くはないと思うけどと言いながら計ると
福岡は例年よりも3週間も早く梅雨明けしてしまい、真夏の暑さ🔥となっております~~☆天気予報の気温はあくまでも目安に過ぎず、場所によってかなり高いところもあるのではないでしょうか。母が庭先に置いておいた温度計は、お昼前の時点で40度を軽く越えてしまってましたから💦ここ数年でも状況は大きく変わって来てますので、自身の健康を守る為にも、臨機応変に対応していかないとです。皆さんも無理をせず、体調管理に気を付けて...
ピッカピカの青空と桜島です 夏本番なかんじで 未だ6月なのに体力保つかなぁ とはいえ カラッとした晴天でほんとに気持ちいい 夫は木曜日位から完全復活で テニスもまたやり出し ボランティアも新たに始めて 良かった 良かった 体調不良から2週間は掛かりました 胃薬や頂いた薬は全...
前回の目標を振り返ります。1、6/23(月)勤怠関連業務を進める。→達成。ここまでは順調。2、6/27(金)立替精算処理。→達成。提出された分は完遂。3、6/27(金)月初提出物をできる限り先出し。→全然提出物が集まらないので来週月曜早出出勤予定。月末に向けて細々と頑張ってはきたんですが中々上手くはいきませんね。来週は早出出勤が続きそうです。メンタルがまたイライラもやもやと軽躁寄りに傾いてきたものの比較的穏やかに生...
私はこれまでの人生で、何度「痩せよう!痩せたい!痩せなきゃ!」と思ったか数えきれません。多少は痩せたり太ったりした時期はあったものの、結局のところ、おしなべてずっと肥満のまま50代に突入してしまいました。それで、若い頃は痩せられなくても、見...
ご訪問ありがとうございます。 新潟から帰ってきたら・・翌日に、足が1.5倍くらいにぱんぱんに浮腫みました。 無理をしないようにしていたのに・・ 風船で膨ら…
一時落ち着いていたイライラが最近また激しくなってきて暑さと湿度も相まってストレス過多を感じているのですが躁に偏り始めているんですかね。怖いですね。でも冷静に振り返れば、その可能性は高いです。お腹が空いているわけでもないのにストレス解消に過食したり服や靴を買ったり、行動的に遊び回ったりしているので。五大浮世絵師展とか北斎アナザーストーリーとかね。楽しんではいるんですけど、やり過ぎ注意な気配がします。...
西日本では例年になく早い時期に梅雨明けになったそうで、今年の夏はどうなるやらと思っています。もっとも猛暑と冷夏とどちらがいいんでしょう。冷夏の方が過ごしやすいとは思いますが、コメの値段が跳ね上がりそうです。かといって猛暑もねえ。 何事もほどほどがいいと思いつつ、蒸し暑い日々が続いて体調もいよいよレッドゾーン突入といったところですが、それに輪をかけて今週はハードでした。予定に次ぐ予定、難題に次ぐ難題、これでもかとかきまわされる有様に上司からいろいろ言われるわ同僚からはあれこれ聞かれるわ。胃から血が出るはずです。 何とか乗り切ってやっと休日です。ただ解放感はあまりありません。だって来週もハードです…
低気圧の日に眠くなる(だるく感じる、眠気が増す)理由には、**気圧の変化が身体や自律神経に影響を与える**ことが関係しています。以下のようなメカニズムが考えられています。 --- ## ■ 低気圧の日に眠くなる主な原因 ### 1. **自律神経の乱れ** * 低気圧が接近すると、身体は「副交感神経」が優位になりやすくなります。 * 副交感神経はリラックス・休息モードを司るため、眠気を感じやすくなります。 * 通常…
早めの夕食を取った。食後、血糖値が上がったせいか、とても眠い。だからといって今寝ると、夜寝れなくなってしまう。しかし、もう限界だ。妻の詰子に話す。「すごい眠いよ。ちょっと横になろうかな」「夜寝れなくなるから、今は我慢したほうがいいよ」「いや...
今まではクリニックで処方されていましたが 通院しなくなって ほぼ市販薬で補っています 割高なのは覚悟の上ですが 遙かに精神的にはいい感じ ひとつのことにこだわって にっちもさっちもいかなくなるような アタマの状況下で さっと二錠くらい飲むと 何故か気持ちがほぐれ 引き摺らな...
細々ちまちま作りたい時があって 冷やし中華を作るのにピッタリな気持ち 色々煮たり焼いたりチンしたりして 無心になるのがいいところ 夫の口内炎対策で 酸っぱさ抑えめの 具材も麺もザクザク包丁入りの一皿 この懐かしい葡萄模様は 何十年も昔の家族団欒が思い出される メルカリでゲッ...
今日はあまりにも暑かったので、外出は控えようと思ったんですけどね。。。でも、ずっと自宅に籠っているのも疲れますからね(*´ω`*)先日の様に自転車パーツの点検…
前回の目標を振り返ります。1、6/16(月)6/19(木)ミーティング対応。→達成。無事に配布物も配れた。2、6/17(火)までに入金管理業務完遂。→達成。早めに終わりました。3、6/20(金)本社に書類提出に行く。→達成。ついでに買い物もしてきた。それなりに細々と忙しかったけど早め早めに手を付けて気持ち穏やかに業務を進められたような気がしています。暑いので自宅のクーラーも使い始めたけど、早めに家を出て職場近くのカフェ...
ご訪問ありがとうございます。 胃がむかむかするとき・・ずっと言い聞かせられてきたのは・・右下にして横になるようにと。 子どもの頃から・・体調が悪いときに・…
電線が〜なんですが 南国はすっかり夏空 この先が図書館なのですが 青空すっきりで気分はすっかり夏休みです 口内炎がひどいとは結婚して初めてで 少しでも食べやすいものを工夫しています 辛味なしガパオライスにかぼちゃスープ 盛り付けが雑で…… 納豆を叩いて細かくして大葉やほうれ...
ちょっとぉ~、今年も梅雨に入ったんでなかったのかぁ~い?お~い、梅雨!お前はいったいどこへ行ってしまったのだぁ~?と言いたくなるほど、こちら埼玉県、今週に入ってからアホほど晴天が続いております。しかも、まだ6月だと言うのに昼間の気温は30℃...
ご訪問ありがとうございます。 万博会場で見つかったというレジオネラ菌・・健康な人には問題ないけれど、肺や気管支が弱い人は危険だと。。 ずいぶん昔・・岩盤浴…
【初心者向け】うさぎの健康チェック7つのポイント|毎日の観察が命を守る
うさぎの健康チェックポイントを7つに整理。体調不良を隠すうさぎの小さな異変を見逃さないための観察方法を解説します。
節約のため自室のクーラーを我慢していたのですがさすがに暑すぎて、夜眠れないのに早朝覚醒したりお風呂上がりに全然汗が止まらないのでまだ6月ですがクーラーを入れることにしました。空調に頼るのも体調管理の一環ということで。電気代が安くなっても体調を崩したら意味ないですからね。いくらなんでも突然暑すぎるのよ。真夏の気温ですよ。お風呂上がりのクーラーは気持ちよくて幸せです。薄荷のクールシャンプーやクールボデ...
灼熱のヴェネツィアングラス工房で働く夫の体調管理で、妻、夏準備。
日本の皆様おはようございます。 聞いたところによりますと、日本は梅雨に入った地域もあるそうですね。ヴェネツィアはジリジリと日差しは強くなり、本格的に夏に向かっ…
昨晩のことなんですけど、夜の8時頃に夫から「会社出ました~」の帰るコールがあって、それじゃあそろそろ晩ご飯の準備を開始しますかねぇと思って台所に立って、まな板を出して包丁で野菜を切ったり、鍋をシンク下から引っ張り出したりしていたところ、腕や...
昨日、朝方からまるで台風と言わんばかりの凄まじい突風が吹き荒れました。そして今日は、梅雨の時期にありえないような厳しい暑さ。お天気も世の中の状況も、魔物達🤡に操作されまくって滅茶苦茶になっていますが、明るく乗り切っていかないとです。なかなか身体がついていかないと思いますので、無理な動きをせず、体調管理に気を付けてお過ごしくださいね🍀🐰 🐰 🐰 🐰 🐰 今回ご紹介する癒し絵は、シンプルに描いた紫陽花です。...
去年までは 七部袖とか タンクトップに薄い長袖を着たり出来ましたが 今年はもう! しっかり半袖じゃないと しっかり蒸し蒸しアチアチです ということで 前回買ったATの半袖が 着心地サラサラだったので迷わずリピ これとフクゾーの白水色と 無印のボーダー6枚で夏を過ごす予定 前...
急に夏の様な暑さになり体調を崩さない様に注意しないと思いますちょっと無理するとすぐに疲れてしまったりクリームなどか使われているパンやケーキなども食べ過ぎるとお腹の調子が悪くなりますうーん…歳を重ねると言う事は体調をいかにして崩さない様に過ご
現在は梅雨の真っただ中ですが、今日は真夏日のような暑さが堪えました・・・💦やはり、車内に入ると快適に感じちゃいます(;^ω^)やはり暑さのせいでしょうか❔作業…
ご訪問ありがとうございます。 かかりつけ医2へ・・ホルモン剤をもらいに行きました。血液検査もお願いして・・結果は2週間後・・ それだけだと思っていたら・・…
朝から27℃の南国 リハビリに行こうと外に出てみたら 雲がモクモクで 夏休みみたいではないですか! 私の掛かり付け病院 スタッフさん皆さんていねいです 2回目のリハビリは 前回よりずいぶん本格的でほぼ1時間 みっちりでした 左膝にテーピングをしてもらい かなり昇降がラクにな...
ある休みの日のこと、たまたま朝早く爽快な目覚めをしたのですが、さすがに時間が早すぎたのでしばらく「どうしよう、今日はこのまま起きて活動的な一日にしてみようか。それともいつもみたいにゆっくり寝ようか」と考えた挙句、二度寝することにしました。 まあ普段から「休みのストレス解消+休養=寝る」という思考パターンが染みついているからこんなことになるわけですが、その二度寝で見た夢が悪夢だったわけです。 もう目覚め最悪、爽快な気持ちはどこへやら。こんなことならとっとと起きて活動的な休日にしておいた方がどれだけマシだったことか。きっとその日の夜の入眠もスムーズなものだったでしょうし、さぞかし生産的な一日になっ…
前回の目標を振り返ります。1、6/9(月)先週行き違った職場の情報共有。→達成。心配事がすぐ解決できてよかった。2、6/12(木)請求書、領収書の発送。→達成。しっかり準備しておいたので。3、6/14(土)手芸サークルに参加。マルシェの振り返りなど。→達成。今回は初めてプラバンを作りました。メンタルの波は激しいものの先々週に比べれば穏やかだから薬を増やした効果は多少なりともあるのかな。仕事は着実に進めて、有休を取...
ギックリ腰とか ギックリ膝以前に 運動不足だったのをすんごく実感 早速帰宅して 数年前に ヨガ教室で使っていたマットを取り出し アルコールで拭いて天日干ししました 何だか気持ちがサッパリして爽快です 3人の息子たちからも ジム大丈夫?と心配したらしくLINEで やり取りしま...
今週は週3の目標をクリアしつつ、事業所に向かいましょう雨もなく湿度は感じなかったですが、急に気温が上がったせいか真夏日のような暑さですね(;´Д`)やはり、体…
昨日帰宅したら お帰り〜の声は小さく(笑) しかし 食卓を見たら大好物の 博多唐揚げが! ガツガツ食べてしまったので web画像お借りしました そして大好物No.2のピザハットの マルゲリータも! がっついて食べたので これも画像お借りしました 分かってますねー 胃袋で何と...
まだまだ絶賛治療中のテニス肘ですが、Drにも勧められてひじ用のサポーターをつけるようになりました。 長袖で勤務していた時には当然外から見えなかったのですが、最近暑くて半そでシャツに変えましたのでサポーターが露出しています。まあ別にサポーターしているくらいで何か言われるわけでもなく、職場の風紀を乱すわけでもなく(治療ですから)先様に聞かれても「いや今ひじを痛めてましてあはは」程度で済んでいたのですが… 私がテニス肘を患っていることを知らない一部の社員の中で「半野良が腕に何かを巻いている」「タトゥーでも入れたんじゃないの」という話が出回っていることに気が付きました。 ほとんどが冗談で言っているので…
ご訪問ありがとうございます。 呼吸器内科のCTとMRIの検査結果を報告するためと・・丸山ワクチンの申請書をお願いしに行きました。 さて、おなじみの看護師さ…
無茶はしたくないんですけど、駆け込み乗車してしまいました・・・(´;ω;`)ウゥゥこれから、こういった無茶は一切行わずに正しい生活を心掛けますね(∩´∀`)∩…
疲労&肌荒れ対策ここ最近、ブログにもちょこちょこ書いているのですが疲労と肌荒れがほんっとうに酷くて・・泣ハイチオールCが疲れや肌トラブルに効くと聞いてお試ししてみることにまずは様子見で容量が一番少ないタイプを購入飲み始めて3日目私はハイチオールCの大容量を求めてドラッグストアに突撃していましたなにこれびっくりするくらい効く…!疲労&肌荒れ対策お店でハイチオールCプラス2(270錠)を手に取り意気揚々とレジ...
そこそこ長く、激しい躁鬱の荒波を彷徨っていましたが先日の心療内科通院で増薬して数日じわじわと症状が改善してきたように思います。とはいえ今日も夕方から激しい悲しみとイライラに突然襲われて、夜も心穏やかではありませんが朝から昼間にかけては比較的落ち着いていたんですよ。仕事が一段落ついて業務量が減ったのも少しは良い方に影響しているんじゃないのかな。また、月末月初が近づけば業務量は増えますけどね。梅雨入り...