メインカテゴリーを選択しなおす
早いモノですねぇ~ 右肩腱板断裂手術から3年経過しました。 生活には支障ありませんが、たまに痛む事があり、 腕を上に伸ばすと、肩が詰まる感じは残りました 傷跡はこんな感じ。 去年の様子 だ
ご訪問ありがとうございます。 手術からもう5か月なんだかんだと言っているうちに時は過ぎていきます。 傷テープ「アトファイン」も4箱目を開けました。(術後に…
今日は術後4年経ち間隔が3か月毎から4か月毎になって初めてのCT撮影会。4年経っても慣れることは無く撮影会の前から精神が不安定になります。特に今回は4か月...
ご訪問ありがとうございます。 術後体調が落ち着いたので・・肩のリハビリを本格的に開始ししてから1か月余り・・1週間に1回が基本です。(足の捻挫や腰の痛みも…
ご訪問ありがとうございます。 ちょっと中途半端な期間なのですが、メモしておきたいことがあって・・ 実は、乳がん術後・・傷ばかりに気を取られていたのですが、…
ご訪問ありがとうございます。 2か月ぶりの歯のケアでした。12月の乳がんの手術後に、どれくらい痛みが出るのかわからなかったので、歯科ケアの椅子に座れるかな…
ご訪問ありがとうございます。 今の病院に移って9年になります。転院して何よりよかったのは、採血が上手なこと。 ずらっと並んだブースで、どんどん番号が呼ばれ…
ご訪問ありがとうございます。 とうとう乳腺外科最終回になりました。元気な先生に引っ張られて・・あっという間の出来事のような・・ まあ、今回の手術・・がんに…
かかりつけ医1へ2025年1月(インフルエンザ予防接種2回目)
ご訪問ありがとうございます。 丸山ワクチンの手続きに、かかりつけ医1へ・・2か月ぶり・・ 乳がんの手術の時は、前後を合わせて1か月ほど丸山ワクチンをお休み…
ご訪問ありがとうございます。 退院からほぼ1か月経ちました。退院の時には、体重の増減はありませんでした。(ごはん半分にしていたから・・) その後は、まあ、…
ご訪問ありがとうございます。 骨密度検査の結果、ホルモン剤が適用となりました。(年齢の割には、たっぷりとあって先生に褒められました) アリミデックス1…
ご訪問ありがとうございます。 あの転んだ日・・整形外科で待っている間 鼻水くしゃみがひどくて・・風邪? 熱もないし・・喉も痛くないし・・寒暖差アレルギー・…
ご訪問ありがとうございます。 足の捻挫で行った整形外科は、11月から右肩の痛みで通っているところです。 手術前、ぎりぎりまでリハビリをしていました。リハビ…
ご訪問ありがとうございます。 自分の中では、もう、水がたっぷりと溜まってきたなあと感じていて。終わりは来るのだろうかと不安な日々で・・ なかなか新年をゆっ…
ご訪問ありがとうございます。 手術跡をきれいに治したくて・・何か良い方法はありますかと先生に尋ねたら・・ そのままにしておくのがよいと。結構はっきりと余計…
ご訪問ありがとうございます。 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 しばらくのんびり過ごしてきたけれど、最近はわからないことが…
ご訪問ありがとうございます。 2024年は・・ずっと行きたかったとなみチューリップフェアへ行くことができました。種々のチューリップに囲まれて幸せでした。 …
ご訪問ありがとうございます。 全摘と言われてから・・どうなるのだろう・・と不安で。 もういい年なので・・見た目は気にしなくてよい?・・みたいに思われている…
ご訪問ありがとうございます。 先生方は、水抜きに通って・・と気軽に言っていたけれど・・ どうやるのだろう?・・と思っていたら 傷の下を触って・・ぷくぷくし…
ご訪問ありがとうございます。 入院中は、血糖値を測ることとドレーンの量を測る以外は・・暇な日々です。 見舞いの人が病棟に入れる時間が決められているため、…
日本★大阪|【肝臓がん術後経過】父の通院付き添い(2024.11.11)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 11月11日(月)父の通院日で付き添いました。【父の肝臓がん闘病記】★これまでの経緯★“病気のデパート”の…
毎日の練習記録ページに加えてみた項目が気持ちをほっこりさせてくれます。
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とカラーメンタリングと コーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 教室ホームページは こちらからご覧くださいませ 始めにお知らせです。 15日の午前中に お問合せのお電話をいただきましたが お電話番号が分からず お返事が出来ていません。 こちらをご覧になられましたら 再度...
早いもので左胸全摘手術&腋窩リンパ節郭清から2ヶ月が経過しました 今のところトラブルもなく過ごしていますが腋窩リンパ節郭清による知覚異常に未だに慣れません …
昨日手術した母親のお見舞いに行って来ましたが、状態的に良さそうな感じなので、GLAYベルーナドームライブに行けそうな気がする…こんな事態になるとは思っていなくて、チケット2日間持っています 本来であれば、GLAYライブに行った後に、埼玉から完全引っ越しをして、函館に移動する予定でした取りあえず、退院の日時が決まってから、新幹線の予約を入れようかと…函館から遠征する事になるとは…ところで高齢の母親ですが、昨日...
本日の患者様は、「ちんちんが元気がない」とのことで来院されました。 お話を伺うと、「非勃起時の元気のなさ、ふに
[症例] 30代 PROα 亀頭増大ヒアルロン酸PRO5cc
本日は一番多いお悩みの「見た目」「早漏気味」でお悩みの方の症例になります。患者様は見た目やペニスに関して自信が
訳の分からん病から1年。今週の月曜に2ヶ月ぶりの通院。次回の通院は3ヶ月後になった。 その間に調子悪くなったら来なさい。 と主治医に言われた。 先日、雪が降っ…
記事について形成外科にて左頬のホクロを切開除去し、2カ月ほどはカサブタ状態が続きました。ほくろ除去をしたのは2015年1月下旬(当時41歳)です。古い記録を再び掲載したには理由があります。
記事について形成外科にて左頬のホクロを切開除去し、抜糸も終えました。ほくろ除去をしたのは2015年1月下旬(当時41歳)です。古い記録のため、ブログ整理の際に記事を外しましたが、再び掲載したには理由があります。
前回のおさらい「皮膚腫瘍摘出術」という形で、形成外科にて左頬にあるホクロを切除してもらいました。今回は痛々しい画像が出てくるので、見たくない方はここで離脱して下さいね。
子宮頸がんのため開腹手術で子宮全摘、リンパ郭清をしました。痛みに耐えられないかも、術後はつらいことばかり、社会復帰できないかもと絶望的でしたが、術後半年以上経過し今では元気に動けるようになりました。痛みに関するアレコレを書いています。
子宮全摘後の生活⑬ ~術後から3年半。約半年ぶりの定期検診~
お久しぶりです!さくらいです! にほんブログ村 にほんブログ村 この記事では… 『術後から3年半。半年ぶりの定
ここまでの話はこちらから。 前座編 当日編 手術直後編 手術後は、ゲロゲロに吐き、夫氏も「泊まりたければ泊まって良いよ」と言ってくれたにも関わらず、ナースは何故か「退院してよし」の言質を医者からとってきた。なぜだ。その基準は何なんだ。まぁ、別に血圧がどうとか、そういう危険な状態ではなかったけども。 で、夫氏の運転で高速を飛ばして30分、夜中の11時半ごろ到着。 午後1時半からの手術で、まぁ夕方6時ごろには帰れるかしらなんて思っていたのは、大外れ。しかも手術を甘く見ており、夫氏と、「帰りは、ちょうどアジア料理が美味しい地域だから、韓国料理を食べようか」なんて話していた私ってば・・・ 韓国料理どこ…
アメリカで子宮筋腫の手術をしたのだけど(↓)、 前座編 当日編 手術直後編 回復への道のり 書き忘れてた肝心なことをいくつか。 結局、やって良かったのかどうか? これは、やって良かったと思う。 もちろん私個人の経験をもとに考えると、ですよ。他の人の他の状況下では違う感想かもしれない。 でも、1日中ずーっとお腹がなんとなく不快で痛い、ということがなくなった!これはすごく嬉しい。ほら、例えば針で指を刺しても大した痛みじゃないけど、しばらくずーっと続く鈍痛。あれは嫌でしょう?ない方がマシでしょう?集中できないでしょう?そういう感じ。 加えて、早朝、お腹の不快感で目が覚めることもなくなったし。睡眠不足…
【ほくろ除去】ずっと悩んでた大きいほくろ取ってみた!痛みや術後の経過などをご紹介
こんにちは、ねびです。 小さいころからある大きいほくろをやっと取りました!ずっと自分のコンプレックスだったし、辛い思いをしてきたものだったので、何もなくなった顔になれて超ハッピーです♪ ほくろで悩んで
昨日は通院日 訳の分からない病気になって、2泊3日で手術をして、大量の薬を飲み発症から半年ちょい。 日常生活を送るには何の問題も無いけど左手の小指は違和感があ…