1件〜100件
その他一般館へようこそ!館長です。先日来、このブログに素朴な疑問としてメッセージが何通も来てまして、その疑問はその他一般館ってなんでつけたの?この件について書いてみます。いつもクリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓お名前.comロリポッ
その他一般館へようこそ!館長です。今日は久しぶりの外出でした。先週の水曜日以来5日ぶりですが、今回も写経会でした。準備等ほとんどのことは、元スタッフがやってくれます。今回はそのことを書いてみます。クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓お
ブログをご覧いただきありがとうございます!ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みにな…
その他一般館へようこそ!館長です。健康のため、運動をしてます!という人は多いと思います。してなくても思っている人がほとんどだと思います。今回は運動について書いてみます。いつもクリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓お名前.comロリポップ
実は・・・ 10日程前・・・ 職場の倉庫にて、すってんころりと転び 後頭部をうちました その時は、タンコブも出来ず なんともなかったのですが 右腕の上部と肩に鈍い痛みが残り しかも、寝返りをうつときに 目がグルグル回るよ… 【東崎海岸植物観察】リハビリ部活 の続きを読む
待ちに待った、ボトックス注射を打って貰いました。前回の診察から約2ヶ月という月日が経っています。Dr なんで、先月来んかった⁉️私 前回の診察の時、ボトックス…
その他一般館へようこそ!館長です。朝から雨…。今日は主催する写経会です。体の倦怠感がすごいですが、久しぶりの外出ですそのことを書いてみます。クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓お名前.comロリポップ!ムームードメイン通常の写経会は第
筋力低下に伴い整形外科にてリハビリに通っています。ストレスから来る筋力低下???神経内科でMRI撮ったけど、原因不明だったので。さてさて、家に帰ってきて、遅発…
リハビリはしたくないでも家族はリハビリしてほしい病気や事故で入院すると体力が落ちて歩くのも困難になったりするまた病気の影響が出て手足の動きに支障が出ることもある、そんな人たちが施設のリハビリに通うのは家族様が介護に手がかかるので施設で介護を
その他一般館へようこそ!館長です。ゴールデンウィークも終わり、今日から現実に戻りますが、よくテレビを見ました。その中、親子三代で見れる過去の歌を紹介する番組がありました。今回はそのことを書いてみます。いつも本当にクリックありがとうございます
その他一般館へようこそ!館長です。晴天が続くゴールデンウィーク最終日ですが、今日も引きこもりです。今一番身近で介護まではいきませんが、世話をしてくれるのは妻です。ところが、その妻がぎっくり的な腰痛で、いつものように私の世話が出来ません。そん
fumi平行棒でゆっり歩くところをショートムビーで撮ってみました。fumi再生してみると、素人目では、・足が平衡に出しているつもりでも、ガリ股になっている。・麻痺側の右脚に体重の移動が不十分?なんか違うみたいだ。現状でどこを改善すれ...
昨日個別マッサージで T 所長fumiさんは、歩行時、麻痺の右脚は主に大腿四頭筋で脚を動かしている現状で、マッサージしていて腸腰筋の働きが鈍化している。大腿四頭筋も大切ですが・・・腸腰筋は歩くのに重要な役目を果たしています。姿勢や歩行との
先月から、舌の筋緊張が凄いため痛い。首の筋緊張と不随意運動から、舌の痛みも関係していると思う。Drは、首と舌は別問題と言うが、どっちにしても治療法はないのが現…
ゴツゴツした岩を踏んだような足裏の違和感の正体は崩れたアーチによる【骨】でした
足の裏になにか出来てるの?それとも腫れてるの?足の裏にゴツゴツした岩を踏んだような気持ち悪い感覚が始まったのはこの頃↓今回2つの病院で診てもらってその正体がやっと分かりました。足の裏にゴツゴツした岩を踏んだような違和感の正体一度、足の整形外
フォロワーの皆様より事故後沢山の方々からご心配を頂いています幸せ者だと感謝しています。メッセージを読むと励みになっています気にかけて頂き大変嬉しいですこの場を…
その他一般館へようこそ!館長です。2年ぶりの、コロナによる宣言、制限のないゴールデンウィークは天気にも恵まれ、どこへ行っても人人人で盛況なようです。そんな中引きこもってます。今日は子供の日です。そのことについて書いてみます。いつもクリックあ
病気にならずに長生きするために!手軽なアンクルウェイトで運動不足の解消!
手首に500gの重りを付けて 最近外出する時には必ず500gのアンクルウェイトを両手首にはめて行きます。運動、ダイエット、リハビリも兼ねて、ウォーキングや買い物、車の運転をする時に...
その他一般館へようこそ!館長です。引きこもると家族以外に合わないから、しゃべることが少ないです。これではしゃべることがドンドン衰えるんじゃないだろうか?と思ってしまうんですが、どんなでしょう?先日私の病名を妻の叔母に聞かれたんですが、聞いた
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 ゴールデンウィーク、天候にも恵まれ各地賑わっているようですね。 きょうは備忘録。…
上肢のリハビリも大事なことも!通所リハビリの休憩中、他の方のリハビリの様子を見てて・・・ふと気になったのは、同じ脳卒中の方でも歩行時両手が多少でも振れている人の歩行速度は、痙縮などで腕と肩が使えてない人と比較すると、歩行速度は早くバランスが
いつもかーくんブログを読んで下さりありがとうございますsayang-mamaです私のブログは…2021年4月4日【進行性膵臓がん】のため天国へ旅立った愛するパ…
帰りまでボーッとfumi昨日は通所リハビリの日13時半に施設に着き、血圧測定や準備運動をして14時よりリハビリ開始しました .マシーンによる運動を始めて30分位経ちテーブルに戻り休憩していると、なぜか動く気にならず、それ以後は帰りまでボーッ
地獄の底なし沼で溺れたまま5年 「この先の人生、今以上辛く苦しいことはない」と確信したあの時 水面の上と下を行ったり来たりしていると 視線の先に天使の梯子が架かっているのが見えた 薄明光線とも呼ばれるそれは その名の通りぼんやりとした並行な筋で 本当にあるのかないのか不確かだった それでも私はその梯子を昇ることにした 一縷の望みなんてものじゃない 気づいたら必死で昇っていた そんな力がどこに残っていたのかわからないけど…… 着替えるだけで日が暮れた日もあった 玄関ドアを開けようとした途端に動けなくなった日もあった 家から10m歩いただけで体が勝手に引き返してしまう日もあった 激しい動悸で息が乱…
こんばんはご訪問ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ 大雨に強風、台風並みかも?っていう予報だったけど、あまり雨に当たらず 昨日の時点では、休…
神戸・三宮のピラティススタジオおすすめは?安くて人気の10選
神戸・三宮のピラティススタジオおすすめは?安くて人気の10選を紹介します。初心者の目的に合わせてスクールの雰囲気や料金を徹底解説、パーソナルトレーニングやレッスンを比較してランキング、無料体験がある教室を選ぶ際の口コミはこちら。
こんにちは。 片麻痺センパイです。 今回は、自動車運転の際に安心なハンドルスピナー 別名パワーハンドル もしくはハンドル補助具とも言えるでしょう。 急なハンドルの切り返しやバック駐車時など片麻痺の身にとってはかなりの不安があります。 コレを装着する事でスムーズにハンドル操作が可能 ALEBANA ハンドルスピナー ハンドルスピンナー [掌になじむ楕円形状/ハンドルカバー対応可/ハンドル防傷仕様/静音ベアリング] 工具不要 取付キット付き (ブラック)ALEBANAAmazon デザイン性もシックで主張しないので雰囲気を損なうこともありません。 もしも、パワーステアリングで無いのであれば もう少…
こんにちは。 片麻痺センパイです。 今回は毎日のセルフケアにとても重要な肩甲骨伸ばし 日々生活を送っていく中で、肩甲骨を上手くコントロール出来ないのでカチカチに固まってしまいます。 このストレッチポールはハーフサイズなので 足でうまくバランスをキープしながらストレッチが可能です。 Precthings ストレッチ用ポール ハーフ ヨガポール 簡単に凹まないEVA素材 長さ45cm 2本セット 活用マニュアル付き ブラック / hsp1bPrecthings(プレッシングス)Amazon 肩甲骨の中心にかかるように仰向けに寝るだけ。 ゆっくりと5分以上身を任せてください。 固まった筋肉を伸ばして…
こんにちは。 片麻痺センパイです。 今日は前回に続き 毎日のセルフケアとしての ハンディーマッサージャー。 強さも2段階で、部位によって使い分けが可能。 ゆるやかカーブ状になっているので ほぼ全ての部位にマッサージ可能です。 スライヴ ハンディマッサージャー 「Chopperfit チョッパーフィット」 ホワイト MD-8301(W)スライブ(Thrive)Amazon 特に手が届かない肩甲骨まわり かなり重宝します。 他に股関節やふくらはぎ うちもも、肘関節の腱 手のひらなどあらゆる部位に使用できます。 スライヴ ハンディマッサージャー 「Chopperfit チョッパーフィット」 ホワイト…
こんにちは。 片麻痺センパイです。 今回はリハビリグッズを紹介します。 月2回のリハビリの際に使用して これは自宅に欲しいと思い ネットで探すと あるじゃないの〜! さすがamazon 指エクササイズ フィンガートレーナー 鍛える 木製ボード 脳梗塞 脳卒中 リハビリ 全3サイズ - MsharprepublicAmazon 正式名称は ペグ だそうです。 指先の細かな動きをトレーニング 指の腹で上手に掴み 穴から抜いて 今度は 違う穴へ立てていく ゆっくり チカラを抜いて 時間をかけて 焦らずに 指エクササイズ フィンガートレーナー 鍛える 木製ボード 脳梗塞 脳卒中 リハビリ 全3サイズ …
こんにちは。 片麻痺センパイです。 本日は日常のリハビリに大活躍の フィットネスバイクをご紹介。 私が約半年の入院生活を終え 自宅へ戻ると分かって 真っ先に購入したのがフィットネスバイク ジャジャーン! 【Amazon.co.jp限定】アルインコ(ALINCO) フィットネスバイク クロスバイク AFB4417 静音 サドル調整 組立簡単 折りたたみアルインコ(Alinco)Amazon 股関節の動きや、ハンドルを掴む上肢のリハビリにもなります。 高額なモノもありますがコレで十分! メーカーもアルインコなので安心です。 【Amazon.co.jp限定】アルインコ(ALINCO) フィットネスバ…
義父78歳 昨年末に胃がんが見つかったが 4分の3の摘出手術が成功して現在療養中 退院するまでにもひと悶着あり義母が振り
その他一般館へようこそ!館長です。昨日は介護保険を利用して借りられるもの、買えるものの話を業者の人についでに聞いてみました。何のついでだったのか、そのことを書いてみます。いつもクリックありがとうございます。今日もよろしくお願いします。↓↓↓
実は綿子さんは入院するたび新しい靴を買っていたので、この1年半で3足は増えていた。ケガをして入院をし、少し良くなるとリハビリが始まる。その時、室内で履くためのきれいな靴が必要になるのだが、綿子さんは退院して家に戻ると、リハビリ用に買った靴を履いてウロウロす
こんばんは今日もご訪問ありがとうございます♪ ⸜❤︎⸝ ブログのご紹介 ⸜❤︎⸝特別支援学校 中学3年生の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 …
今夜は散歩がてら、 近所の居酒屋へ行って来ました。……と言っても お酒を飲んだのは夫だけで、 私はもっぱら冷たいお茶でしたが。本当は外食をする経済的余裕は あまりないのですが、「晩ご飯を食べる」ことを口実に 外に出てみようと思い立って。うつで自宅療養をしていると、 どうしても家に引きこもりがちで 運動不足になってしまいます。さらに私の場合、少し前に大病を患って 入院・手術したため 体力や筋力がすっかり 落ちてしまいました。心臓が悪いこともあって 少し歩いただけでも苦しくなり、 立ち止まって、休み休み、 ゆっくり歩く私です。ふわーっとしためまいも常にあって 突然ガクッと崩れ落ちないように 夫が手…
リハビリギターの第二弾、第三弾です。昨夜、一献しながら引いてみましたが、やや戻ってきたかなと感じます。20年も弾いてなかったし、忘れてしまったフレーズやテクシック(と言えるほどではないけど)を少しづつ思い出しながら・・・。呑むと調子が出ますね。ぼちぼちいこ
リハビリの病院へは歩いていい散歩になります。下り道なので楽です。下り坂は河岸段丘を切通しにした森の中の道ですが、そこへいくまでに広いのうかのならぶみちがあり、庭にいろいろな花々が咲いて居たり、林があったり、遠くには産地が見えたりで心が休まります。花を売っ
その他一般館へようこそ!館長です。昨日写経会で疲れましたが、心地いい疲れでした。よく寝れたというか、トイレに目覚めることなく朝でした。気持ちいい日になりそうです。夕方ケアマネージャーが来てお話するし。今回は今後の希望を書いてみます。いつもク
その他一般館へようこそ!館長です。今日は第三日曜日なので、主催している写経会でした。そのことを書いてみます。いつもクリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓お名前.comロリポップ!ムームードメイン毎回の事ですが元店長に家の近くの公園に来て
その他一般館へようこそ!館長です。昨日病院のソーシャルワーカーと話をして、申請時にお世話してくれた地域医療の担当の方に認定結果を知らせて下さい、とのことで連絡をしました。今回はその件を書いてみます。いつもクリックありがとうございます。↓↓↓
最近トイレのお話ばかりでごめんなさい 前回のお話につけ加えると 誰かが連れてくれるからって 最初からうまくはいかないし いつか自立になるように 手伝ってもらうだけでなく 今の自分にできる最大の努力
こんばんは。 今日は本当に暑かったですね。日中は28度まで上がり少し動いたら汗が出る陽気でした。 からだの調子としては、寒いときより身体が楽なんですけどねー さて、今日は マッサージについて、改めて考えていきます。 マッサージって、好きな人多いですよねー 身体に触れられるこ...
リハビリはプライベートジム?ジャージみたいなカラーパンツで辛いリハビリも楽しむようにしています
昨日はまたいつもの足の整形外科でリハビリの日でした。最初この病院に行き始めたのは確か2019年の夏。もうすぐ3年です。(その内1年は通院を休んでた)この足の痛みは筋肉が弱いのにたくさん歩く仕事だったので疲れと痛みが出て、それなのに無理し続け
その他一般館へようこそ!館長です。今日は予定もなく引きこもり確定です。晴天続きでしたが今日は雨。ヒマです。こんな日は出来事でなく、病状を書いてみます。いつもクリックありがとうございます。今日もクリックからお願いします。↓↓↓↓↓↓お名前.c
中心性脊髄損傷は、頚部への外傷により脊髄の中心部が障害を受けることで生じる神経障害です。 頚髄は内側が上肢、外側が下肢に向かう神経が走行するため、中心部が損傷を受けると腕がより強い影響を受け、麻痺や感...
重い後遺症が残ってしまう可能性がある脳出血。突然起こることが多い脳出血ですが、前兆があらわることもあります。前兆があらわれたら見逃さずに適切な対処をして、発症を防ぎたいものです。このブログでは、脳出血の前兆としてあらわれることがある目の異常についてご紹介します。万が一のときのために、正しい知識をつけておきましょう。
AKB48の柏木由紀さんが公式ホームページで公表されたことで、急遽注目を集めるようになった「脊髄空洞症」。この病名を初めて聞く方もおられるのではないでしょうか? 彼女の場合、最初は片手のしびれといった軽い症状だったそうですが、テレビ番組の企画で受けた人間ドックで脊髄空洞症がみつかり、手術を受けることになったそうです。
週末になる度に休みやろ!来て!早く来て!色々して!と煩い姑。舅のこと全てを押し付けようとしてきます。初めてだから息子夫婦が助けてくれて当然だと言い張るのですが…舅の入院は初めてではありません。大きな入院は2回目です。(1回目は心筋梗...
こんにちは〜昨日は重い腰を上げ、久々に手ごねパンを焼きましたストロベリージャムパンです 動けたぁ〜嬉しい♪♪♪昨年入院した際に 入院担当医に言われた言葉『嫌でも薬を飲むのと一緒で嫌でもリハビリしなきゃそれが治療だから』を最近しみじみと思い出しています順調にちょっとずつの回復を実感しているけどまだまだ体は思うように動かない。リハビリが大事だな、と痛感しているけど億劫さが勝り ゴロゴロ。そこで思い出した...
整形外科でリハビリ行ってきました。腰がやはり痛いので、今日も注射してもらいました。折りたたみ杖を持ってた方が良いよって主治医に言われましたが、荷物になるからど…
その他一般館へようこそ!館長です。春と言うより夏?というぐらい汗ばむような陽気でした。そんな今日、娘の用事に行きたいけど道がわからない、と妻が言うので道案内でついて行きました。その件を書いてみます。いつもクリック本当にありがとうございます。
左手首の橈骨遠位端骨折から、約1ヶ月半後、リハビリを開始しました。骨は、完全につながってはいませんでしたが、リハビリ開始が遅れると、手の機能回復も遅れるため、リハビリを始めることになりました。長期間のギプス固定で、指の変形にも不安がありまし
その他一般館へようこそ!館長です。病気になって食べることが楽しみになって来ました。以前は興味はなく、どちらかと言うと、生きるためのカロリーとか思い、仕方なく食べてる感じでした。今は楽しみで、もっぱらお取り寄せです。今回はそのことを書いてみま
Twitterで話題!!?リハビリあるあるが本になりました!!理学療法士ってどんな仕事?現場ってどんな感じなの?理学療法士が、現場での実際の出来事やあるあるを4コマ漫画でご紹介!!実際にリハビリの現場で働いている人はもちろん、これから目指そ
その他一般館へようこそ!館長です。年に二回、歯の定期検診をしてます。かれこれ、十年ぐらいになるでしょうか?ずっと続けてます。四月と十月で、気候のいい時期です。今回はそのことを書いてみます。いつもクリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓お名
無謀にもエントリーした北海道マラソンは応募者多数で抽選になったよう。意外だったなぁ。さて、本題に。先日のハイキングでは7kmあまりを2時間半かけて歩いたが脚の痛みがほとんど出なかった。もちろん途中で休みながらだったが、ベンチなどに座らずにずっと立ちっぱなし。
本日は午前9:30からリハビリをして、11:30から歯医者で歯科検診をし、14:00から車の6か月点検がある。…
片手で何かを開ける時は✂ハサミが必須です リハビリでは 割りばしを割る練習とかお箸使う練習とかして それはそれで食べる時役に立ってる だけどそもそも割りばしの包みを開けてお箸を出さないといけない
これすっごくわかりやすいからやってみて 片手でボタンを外すのはそこそこいけても 片手でボタンホール?穴をくぐらせてボタンをはめるのは ひと苦労💨 イーしてくる😫 入院中はお着替えの練習とかよくしたけ
その他一般館へようこそ!館長です。天気のいい日に引きこもりです。今日もテレビが友達です(笑)一人で外出できればいいんですが、できないですねぇ。少しは歩けますが長い距離は歩けないんで、そうなる場合は車イスですね。同伴者なしでは外出はできません
トレーナーは身体面の知識だけでなく、SNS運用や物販もして通常職務もしなければなりません。それで給料安いのって本当にやってられないですよね、、、。トレーナー・リハビリ業界の実態暴露します!
【成功例あり】デイケアやデイサービスを休みがちな人の対応方法
あなたのデイサービスやデイケアにも休みがちだったり、利用拒否が多い人がいませんか?ご家族の介護をしていて「うちのお婆ちゃん(お爺ちゃん)も行ってくれなくて困ってる…」なんて方も居ますよね?在宅介護での家族の介護負担軽減や、機能回復のためにも利用してもらいたいところですよね。なんとなくだるい、気分がのらない、私用が多いなど理由は様々ですが、成功例を挙げながら対応方法を解説しています。あなたの施設の助けになれば幸いです。
早口言葉で口腔トレーニング<DVDなし> 口腔機能向上・脳トレ・介護予防に
出版社からのコメントマンネリになりがちな口腔トレーニングに、早口言葉を取り入れて楽しく取り組めるようにしました。早口言葉は、うまく言えなくても、笑って楽しめるのがいいところです。メニューが曜日別に分けられているので、DVDの操作も簡単!トレ
その他一般館へようこそ!館長です。昨日4月になりましたが、ここ数年エイプリルフールってあまり聞きません。昔はしょうもない嘘をついたもんですが、皆さんの周りはいかがでしょう?先日リビングのエアコンを買い換えました。今回はその件を書いてみます。
車イス、2,500年の歴史を塗り替えた!麻痺した足でもこげる奇跡の「足こぎ車イスCOGY」それは、もはや車椅子ではなく「新しい足だ!」あなたはもう『COGY』をご存じですか?従来の車イス(手こぎ、介助、電動)は、歩行困難者の移動手段。使わな
この記事は現職リハビリ職員が語る、「介護・リハビリ業界」の実態です。 みんなから安定だといわれる職ですが果たしてそうでしょうか? この業界の真実をご覧ください。
みなさん日常で血圧を測るときはどのくらいありますか?何かしらの疾患が無い方は一日一回もせず受診する際にしか測らないと思います。そんな時に血圧が高いとショックを受けますよね?今回は正しい血圧の測り方や受診時に血圧が高くなってしまう現象の名前、つい行ってしまいがちなNG行動について紹介します。この記事さえ読めば間違いなく極端な血圧は出ないはずなので試してください!
その他一般館へようこそ!館長です。すっかり春なのに、自由に出かけられず、でも出かけると疲れるし、結局引きこもる毎日です。しかし今日は必ず出ないといけない日。コーヒー豆の受け取り&配達です。今回はその件を書いてみます。いつもクリックありがとう
その他一般館へようこそ!館長です。昨日喉の調子が悪いと書いたけど、喉の調子じゃなく、声がいつもと違うガラガラ声なだけのような気が…。喉自体、痰が切りにくいのは前からのような気もするし、風邪を引いたわけでもなく、と考えてたら、それって花粉症な
辛い実習を少しでも楽にする方法。それは指導者(バイザー)と良い人間関係を築くこと!/通所リハビリ勤務の元理学療法士(PT)が『実習生の心得』を伝えします。/カリキュラム改訂に伴い「地域リハビリテーション実習」が必須となりました。/介護保険領域の通所・訪問リハビリ施設での勤務経験を活かして、地域リハの概要・着眼点・実習のコツをお伝えしています。
1件〜100件