メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜68件
大事な方あの人にお中元 贈答用糖減のちから健膳美茶2つのお茶ラッピングを無料にて行ってます大事な方にも健康でいて欲しい腸をきれいに血糖値コントロール血圧高めの…
カワイ化粧品糖減のちから桑の葉とサトウキビ菊芋が入ってます「菊芋」ってどんな食べ物??詳しく説明しますね菊芋は「芋」が名前についていますが実はイモ類ではなくキ…
ご覧頂きありがとうございますいいね!コメント励みになりますおはようございます連日の暑さに体がついていけません土曜日まではこんな感じらしいので皆さんも気を付けて…
糖質を制限するだけのダイエットは成功しづらいといわれていますその理由を解説する前に食事によって太る原因をおさらいしていきましょう食事で太る大きな原因は血糖値の…
iPhone・iPad充実したモバイルライフを送るための食事法
ファットアダプト食事法は血糖値をコントロールして食事の仕方・タイミング、運動に加え糖質を制限し脂質中心(オメガ3・6・9脂肪酸のバランス)の食事に変え体脂肪を効率的に分解、iPhone・iPadのヘルスケアアプリを活用するとさらに効果的です。
糖尿病予備軍になっちゃった。「糖尿病の入口」「食事療法と運動療法が必要」って担当医師に言われました。。。
HbA1c(ヘモグロビン・エーワンシー)NGSPが 6.0%、空腹時血糖が 103mg/dlで人間ドッグのお医者さんから「村内さん、糖尿病の入り口だよ」って宣告されちゃいました。。。 人間ドッグ 当日配布用結果報告書 食後にプッチンプリンを食べなければ良かった。。。 おやつ...
朝から甘いもの朝からというか夜も普通に糖分祭りの毎日昨日30代後半の先生が最近物を食べるとすぐお腹いっぱいになる歳ですかね?と聞いてきたので私は今も食欲旺盛すぎて困ってると言ったら驚愕なご様子←何だか勝った気分✌←違豚の角煮とか牛カルビを食べて老いを感じる
【献立】 キノコとベーコン、ズッキーニとパプリカのソテー オートミールと白米の混ぜご飯 のりの佃煮 トマトジュース 100切りの血糖値を維持したい 最近高どまりだった朝の血糖値が 初めて100を切りました。 数値は96! 検査をするようになってから 朝に100を切るのはこれが初めて。 ちなみに昨日の晩ごはん前後の血糖値は 食事前:108 食事後:116 うんうん、なかなか良い数値を 出せるようになってきました。 とはいえ身体はとても繊細なのも よくわかっていますので 引き続きいまの食事内容と 十分な睡眠をキープ。 ちょっとしたことで すぐに高血糖になってしまいますから。 来週の病院での検査に向…
妊娠糖尿病ブログ★血糖値の測定方法と手順・スムーズに測るための工夫~自己血糖測定器の使い方(実例)
妊娠糖尿病と診断されて、私が直面した2大問題は、食事内容(糖質コントロール)と血糖値測定でした。 今回は「血糖
朝に食べてはいけない15の食べ物って記事が目に付きました。それってどんな物?と、興味本位で見ていたのですが・・。読んでいて、気付いた事は、朝食に糖分を摂りすぎると、血糖値が上がり、暫くして血糖値が下がっていく段階で空腹感が先に立ち、昼食まで待ちきれずに、他の甘いものを欲しがる傾向にある様です。別の説明では以下の様な説明もありました。一日の始まりに朝糖分を摂りすぎると、その後、無気力で頭がぼーっとして...
曇りの今日 朝からスコーンを 作りました! イングリッシュスコーンでは なくて アメリカンスコーンの方です ドライフルーツが なかったので ダイズ状のくるみと チョコチップ入りに・・・ それから薄力粉(結構な量なので)を 2割ほど 全粒粉に換えました^^ (少し糖質を気にしつつ) 焼き上がり(⌒∇⌒) なかなかのボリュームです💦 でも 血糖値が・・・💦 歳をとってくると 健康と食欲の戦いですね(笑) 今のところ 病院には 歯医者さんぐらいしか 通ってないですけど・・・ そして 少し前の夕食です ザクザクキャベツの お好み焼き^^ もう 大好きです! さぁ 今日も用事を 済ませます!
深夜ラジオを聞いていたら 現役のドクターが冷え対策について話されていた! 昨年会社のクーラーに負けて?しまい 人生初の冷え症状に この上無く辛い(>_<。) 私なりの対処法を試しつつ 完治はしないが何とか過ごせている! 体温を36℃以上にする努力が必要と 私は35℃前半だか...
お酒好き甘いもの好きなどちらも好きなわたくしの最近の定番酒~身体想い桑の葉焼酎油っこい料理にもお刺身などにもどんな料理にも合うし癖がないですしかも桑の葉がまる…
トルコに嫁に来てから私の体重は増加の一途をたどっていたものの、旦那に求婚された時に「たとえ君が100キロになろうとも愛し続ける」と言われてたので、別に真に受け…
なつもちーかづーく はちじゅうはちやー🍃 田舎にたくさんのお茶の木があるから お茶摘みをしてきたよ! 新芽がたくさんたくさん! 昔はよく摘んでて最近してなかったんだけど 番茶の水出しが血糖値にいいってことで 精を出して摘みました(∩ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤∩) 伸びてる葉は柔らかいし、だいたい葉3枚のところを取ったらいいって昔教わったよ( ❁ ॑꒳ ॑❁ ) 新芽わかるかな(* ᐕ) 久しぶりにてんとう虫🐞に、仮面ライダーみたいなバッタ🦗みたよ( ー̀∀ー́ ) もっとでかいバッタもいた笑 摘んだ葉はフライパンでじゃりじゃり炒めて、 そのあとしっかり揉むんで乾かす٩( ᐕ)و おばあちゃんは炒…
脂質異常の改善のために人間ドック後 朝食の工夫 青汁毎年、人間ドックで脂質異常、再検査!になってしまう。数年前まではオールAだったのに&quot;(-&quot;&quot;-)&quot;検診doctorからも、運動はしているし見かけも超
体重が気になる方お腹だけぽっこりの方お酒大好きな方糖質ケアしたい方運動不足をなんとかしたい方 そんな男性からの問い合わせやご注文が増えております新しい健康習慣…
血糖値700で入院した時は杖を2本持っての歩行でヨレヨレ感のあった父でした。 驚くことに退院してしばらくすると杖も必要なくなったぐらいの歩行に戻っていました。 薬とインスリン投与の威力を感じました。 車の運転の自信喪失し ...
最近、日本産の美味しい白米を食べているのですが、連日だとギルティ(罪悪)感が伴うんです。血糖値を気にするお年頃ですからね。そこで以前もやっていたオーツ(大...
入院当日血糖値が700という数字を叩き出した父。この数字は何の数字だというぐらいの高さまで跳ね上がったものでしたが入院してからは落ちついたようです。 Contents父の退院に向けて子供が集まる退院後の問題はインシュリン ...
②ホリデーシーズンの食事にはプレバイオティクス、プロバイオティクス、食物繊維を取り入れようプロバイオティクスは、代謝を調整する役割を果たしていると考えられてい…
今日はお休みの日なので前の日から・・・あれやら これやら 色々とやろうと思ってましたが昼は元気だったので鶏カツを作って食べるまでは良かったんだけど午後はもう、全く何をする気力も沸かず食後の血糖値のせいで睡魔が襲ってきてしまったので目覚ましに半身浴をしたら疲れすぎて意欲が削がれ内職とかも入ってないし、パートが休みの日ぐらいはゆっくりしても良いかなぁとか、適当な考えが脳内いっぱいに広がってしまったのでま...
両膝から下のしびれ 足裏のしびれ 足の親指のしびれ コレステロール値 血糖値の改善法
60代半ばになって、突然、両膝から下の、足のしびれが出現しました。足の爪も黄変し、糖尿病で足を切断することになるのかと、不安な日々を過ごしました。ここ10年ほど、夜中に、足がつっていました。筋肉の足つりではなく、左足首の血管が激しく痛む感じ
まだダイエットの途中ですがマイナス11キロがどのくらいかお見せします!!去年買ったスーツがこんなにブカブカです!!!「誰か他の人のスーツを用意しただけじゃない…
糖尿病リスクの低い抗精神病薬はどれか? 血糖上昇・体重増加リスクのある統合失調症患者への治療選択に期待糖尿病リソースガイドに2022/4/20に掲載された記事…
やばい隣の部屋の馬鹿に睡眠を邪魔されて👇★先の事など解るはずはないけど自分の未来は自分次第 https://t.co/nhrifyqP7b— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 21, 2022 朝の4時過ぎまで、メインブログを書いて過ごす羽目になったんだけど隣の部屋の馬鹿が寝て、静かになったのにも関わらずお馬鹿な私は、何故か眠れず どうやっても眠れず 仕事がある日なんだからと寝なきゃと血糖値が上がれば眠くなるわなど言う危な...
4月18日 買い出しと水中リハビリ1600mで時間が過ぎて あとは怠けて過ごしてます
4月18日 月曜日 曇今日は寝過ごして日の出を取り損ねました。去年から毎日新聞の朝刊に掲載されてる連載小説「水車小屋のネネ」を読み始めて、ネネちゃんの性格にゾッコン惚れ込んでしまいました。読み出したのは途中からです。もともと夕刊に連載だったのが、夕刊廃止とな
テレビでも紹介されました🍵是非、ご覧ください✨カワイ化粧品の薬膳茶の「健膳美茶」健康茶の「糖減のちから」今なら初めてお買い求めの方には、一つ買うともう一つプ…
4月17日 陽だまりで一人自分の性格をつくづく反省しました 水中リハビリ1600mと頑張っています
4月17日 日曜日 快晴 朝日が登る時間が早まり、位置もかなり北上して来ました。 右手に見える湖東の山々を私は 長い間、湖東三山だと思い込んでいました。 でも、湖東三山は山ではなく 有名な神社を指す様です。 ウキペディアによれば、 (湖東三山は、滋賀県湖東地
【血糖値を上げない食べ方】 プロテインファースト 【何分後?】
血糖値を上げない食べ方を、紹介します。何を先に食べて、ご飯は 何分後に食べればいいんだろう? 番組名 : 健康カプセル! ゲンキの時間 放送内容 : 血糖値制御のスゴ技 放送日 : 2021年9月19日 日曜日□ 習慣化したいことさあ、今回のテーマは何でしょうか?「血糖値を上げにくい食べ方」について。「プロテインファースト」という新しい言葉が、出てきました。 [ 意識したい食べ方 ] ・ 麺類や丼物は、単品で食べない。...
誰もいなくなった実家 父を1年10ヶ月ほど通いで介護して去年の11月に施設入所となりホッと一安心したのも束の間。今度は母の介護も本格化してしまいました。 両親合わせて現在まで2年3ヶ月の介護期間となっています。 世の中にはもっと長い期間介護されてる方もたくさんいらっしゃると思います。それは本当に凄い事だと思うし褒めて褒めてよく頑張っているねと言ってあげたい。 私はもうギブアップしそうですから(実際はギブアップ出来ませんけど・・・) 母をショートステイに送り届けてから、しばらく誰もいなくなる実家の後始末をしてきました。 洗濯をして、ガスの元栓を閉めて、ヒーターのコンセントを抜き、介護ベッドのリモ…
2022 4 14 近所の料理屋さんの八重桜 休みの前の日ということで昨晩はネットで遊んでて眠ったのが4時頃と遅くなったけど何故か9時半頃に元気に目が醒めてしまったので雨が降ってくる前に八重桜を愛でに行こうって事で自転車でチャリチャリお出かけ。青空に映える八重桜ってのも美しいのだけど背景が真っ白になる曇り空もなかなか良い感じなのです。3月から歯列矯正が本格的に始まってワイヤーをパチンと止めて一週間何かを噛ん...
1年前と今とでは,糖尿病はよくなっているのか変わっていないのか.これを医師は HbA1cの推移で判断します.しかし HbA1cは 血糖値の平均値の指標(しかも平均値と完全に対応しているわけではありません)ですから,血糖値の乱高下があってもわ
カワイ化粧品テレビで紹介されました📺発売して3ヶ月大変ご好評いただいております🫖健膳美茶🍵糖減のちからガールズハッピースタイルテレビで紹介されましたYo…
2週間前の血液検査の結果がでました。1年前の健康診断でC判定だったコレステロール値。今回の検査は健康診断ではないので何判定かは分かりませんが、やはりコレステロール値が基準値を超えていました😭でも、数値は170ぐらい→150ぐらいに減ったので、少しは食生活を見直した結果は出せたのかな。私の年代の女性はホルモンの影響なので、食事や運動ではなかなか下がり辛いそうです。日本におけるコレステロール値と健康については諸説あるみたいです。検索して目についた自分に都合のいいものだけをあげてみます。私のぐらいの年代の女性は180以下ならOK適切なコレステロール値は「人それぞれ」コレステロールの基準値は男性の数値に無理やり女性を当てはめただけコレステロール値が高い人は、感染症にかかりにくい「コレステロール値は高いほど長生きする」と...コレステロールその後
糖尿病の診断結果は、明日の自分のためにどうするか?を決める大事な日です。直すところは次の検診日までに治すことにします。
前回<グルメな兄>で兄が甘いものを好んで食べたり飲んだりしていることをお伝えしました。良く考えると〝普通そんなふうに甘いものをたくさん摂っていると、血糖値が上がってしまうのではないか?〟という疑問が湧いてきます。さて、兄の血糖値問題。これは本当に問題なのでしょうか?
かつて、僕がうつ状態で辛くて、かかりつけ医のところへ駆け込んだ時にかかりつけ医によく言われた言葉が、2つある。「そのうつは原因のあるうつか、それとも原因のない…
【さっしーもたくさん食べているトマト】お肌すべすべには理由が!
トマトといえば夏野菜の代表といっても過言ではないですよね。そんなトマトですが、旬は夏ではありません。ではなぜ夏のイメージが定着したのでしょうか?その答えは遠い昔にさかのぼります。
前回のお話 → くたばった ①22日(火)、午前中は大雨の中、内科を受診 何だか分からんが、ヘロヘロになって帰宅 o( _ _ )o〜† パタッ昼からは精神科の通院日だった (o_ _)o アーダルイ。。。。今はどこの病院でも「最近、採血されましたか?」と聞かれる。自分の場合、内科・精神科・アレルギー科にかかっており、色んな薬を飲んでいる為、尚更かもしれない。しばらく採血の結果を見せてなかったら、どこかの病院で聞かれてしまう。「...
3連休明けの昨日、大雨の中、朝から歩いて内科へ行って来た 連休前に薬が切れる事に気がついたが、気がついた時には夜だった・・・別に薬が切れたからと言って、体に異変が起きるわけではないので、慌てる事もなかった やっと行く気になったと思ったら、朝からジャンジャカ降りの大雨よ 3連休の間、ずっと家にいたので運動と思って、歩いて行った 大きめの傘をさして行ったが、傘の役割を果たしていたのか?5分も...
フリースタイルリブレのまとめまず前提として、フリースタイルリブレを試してみるには自分の好きなものを好きなときに食べられる環境にあるヒトいうことが条件になります…
【健康を食べる】というライフスタイル 血糖値対策【つぶし長芋】ザッツイット!
<血糖値を下げるために食べない工夫 ではなくて 食べるという選択> 新型コロナ禍によって、日本だけではなく世界的に生活習慣が変化してしまいました。 アフターコロナになっても完全なコロナ前生活に戻ることはないだろうとも言われています。でもですね、コロナ前でも我々は生活習慣を度々変化させてきましたよね。健康ブームに伴った食生活の習慣だとかは、その変化が分かりやすい例になるのではないでしょうか。 その1つ。糖質制限。 ダイエット効果を期待することも含めて、糖質制限習慣はかなり浸透している感じです。 個人レベルで食事内容に気を遣うばかりでなく、糖質制限サービスを提供する店舗も出てきていますね。例えば牛…
食事した2時間後の血糖値が、基準値に収まっている私の朝食(に、なぜか「はちみつ」の広告が混じってます)
筋炎の治療にステロイドを服用しているので、普段からゆるく糖質制限を実行中。血液検査では「血糖値」の数値がわかるので、自分の朝食が血液検査にどんな影響を与えているかを確認してみたというお話。今の朝食は、問題なさそうだ。
自分の場合の血糖値上昇ってどこのカテゴリにすべきか悩んだ末、まぁそんな役に立つ情報でもないだろうということで、適当にカテゴライズしておきました。で、久々の血糖値200オーバーしました。一瞬心臓止まるかと思いました。これが見える化した場合のデ
ぶっちゃけ未だにオリーブの香りは好きになれない水井です。カメムシの臭いに思っちゃうんですよね。よく言われるパクチー=カメムシの臭いってのはまったく感じないんですが。人間って不思議。さて、オリーブオイルが血糖値を抑制するのは周知の事実ですが、ど
LDLコレステロールを下げるサプリを飲んで1ヶ月、血液検査をしました
来週から職業訓練が始まります 平日は毎日授業があり休み過ぎると退校になる可能性もあるので訓練が始まる前にいろいろと用事を済ませています 今日は経過観察になっていたLDLコレステロール値の測定に行ってきました まだ1ヶ月ち ...
糖尿病の診断結果は、明日の自分のためにどうするか?を決める大事な日です。直すところは次の検診日までに治すことにします。
糖尿病の診断結果は、明日の自分のためにどうするか?を決める大事な日です。直すところは次の検診日までに治すことにします。
「ちらし」が漢字に出来れば完全に漢字のみのタイトルだったのにぃと悔しい水井です。だって今日からパラリンピック。なので中国語っぽく漢字構成って頑張ったんですけどダメでしたw・・・どころじゃないよね、世界は。パラ競技ってある意味なんでもござれな部
エリスリトールをご存じですか? 白い、サラサラッとした甘味料です。一見、普通の白砂糖と見分けがつきません。ですが、白砂糖と違って、カロリー・糖質が実質ゼロ。 摂取しても血糖値が上がらないんです。 甘いもの好きにとっては神のような存在の糖質です。 エリスリトールとは? エリスリトールは天然の甘味料 気になる危険性 エリスリトールの特徴 エリスリトールの甘味 エリスリトールの食感 エリスリトールのここがすごい カロリーゼロ 血糖値が上がらない 虫歯の原因にならない エリスリトールのここが惜しい スーパーで買えない エリスリトール配合の甘味料はスーパーにもある コスパが低い 合成甘味料は砂糖や果糖よ…
だるい、眠い、疲れが取れない原因は血糖値の乱高下?糖質管理をした結果
40代に入ってから、肉体の衰えを徐々に感じるようになりました。 中でも抜けない疲労感がくせものです。すべてのやる気をなくす根源となり、暇さえあれば横になって休むように。 疲労感にはさまざまな要因がありますが、その中の一つに血糖値の乱高下・血糖値スパイクによる低血糖があります。 年齢によるものだと思っていた疲労感ですが、私の場合はこの低血糖が原因だったようです。 栄養補給や睡眠では解決しない疲労感 血糖値スパイクとは? 血糖値スパイク後の危険な低血糖 血糖値スパイク、低血糖の慢性化に注意 糖質管理を始めて疲労感・眠気がなくなった 糖質管理で私が実践したこと 成分表を見て、食べ物の糖質量を知る 代…
8月の暑い最中に糖尿病と診断されてから約6か月、夫はまだまだ死ぬわけにはいかないと生活習慣を見直し、糖質制限も頑張ってきました。 https://mynote365.com/diabetesmellitustoha2/ 努力の甲斐あって半年
1件〜68件