メインカテゴリーを選択しなおす
8月11日(金)こちらの記事の続きです!本日は、"妊娠27週目の健診"とそれまでの”体調の変化”ついてお伝えしたいと思います。今回は無事出産までたどり着くことができるのか…23週の体調の変化体調・夜左向きに寝ると左胸の下が痛くて眠れない(助骨が圧迫されてる
またまたご無沙汰しております。 先月末、未明にトイレに起きたら、壁が黒いシミだらけ…。どうも目がおかしいと気づきました。 でも、眠気もあって、寝たら治るかなあなんて思って、寝てしまいました。 ところが、6時に起きたら、やっぱり視界に黒い水玉みたいなシミがあって、モノ...
マックスバリュの値下げ品コーナーは行く度に覗いて行く。いつ何時、私だけのお買得品が置いてあるか分からないからだ。この間はこの鯛焼あられを見つけた。子供の頃によく食べていた甘辛懐かしの味だ。「昭和を感じる」という人もいる。でも、最近は色合いと甘みの強さで体に良くないと思われ、期限が近付きこのコーナーへ辿り着いたのだろうか?私も一気に一袋開けたら血糖値上がりそうだし、血液検査の前には絶対食べない方がいい食べ物の一つだとは思う。子供・若者時代ならすぐ袋を空にしただろうが、今回は少しずつ食べて終わらせた。不思議な味のお菓子さん六捨参鯛焼あられ
昨日、病院に行ってきました。 久しぶりに外歩いたら 腕がヒリヒリするくらい 暑かった。 皆さん毎日、お仕事お疲れ様 です。 血液検査の結果は先月と 今月の分、2つ聞いてきました。 再生不良性貧血からいくと、 血小板数、先月は良くて ヘアカラーをやめた時と 同じくらい上がって...
今日はクリニックの日でした。 いつもは午後の予約なのに、初めて午前中になったので、8時半に家を出ました。 午前の予約は午後と違い、8時45分から10時までの間に先着順で診察するようになっています。 入口の前に名前を書く用紙が置いてあり、順番に書くようになっています。 とはいえ、みんな並んで待っているのかと思ったら、行ったら誰もいません。私が一番。 あれま、どゆこと??と思ったら、看護師さんが出て…
最近、目の調子が悪く、視界不良~血糖値も上昇中なので「目に影響!?血糖値とヘモグロビンA1cの重要性を解説!」のタイトルが気になりました。 関連する過去の記事 「バナナは血糖値の上昇抑制と目に効果あ
昨日の夕食前の血糖値が普段よりも高かったので、つい気になって…
久々に画像アップする今日の昼ご飯です。毎回お膳に添えられている献立表には何カロリーかが記載されているので、これ全部で768kcal。 まあ、この数字は普段は特に気を留めることもないのですが、昨日の夕食前の血糖値が203もありました。これ入院した当初以来6週間ぶりの高い数値でして…...
こんばんわ(♡´꒳`*)ノシ今日も夕食後、ウォーキングへ...2日目です🤭✨今日の夕食は、🍀パン🍀ピーマンの肉詰め🍀舞茸とわかめのお味噌汁です🥺✨大分食べてしまってから写真撮るの忘れたの気付いて、パンの写真ないで
ワタクシ、血糖値が気になるレベルです。日本人には多いですね。で、こんな記事を読みました。 朝食を午前9時以降に食べている人は、午前8時前に食べている人に比...
こんにちは!今日も13時に起床🥲💔目覚ましかけたけど、途中で消してしまって...自分のせいです😱💦9時頃とか、一瞬起きた記憶は、あるんです...(´。・ω・。`)そもそも寝られたの、朝方だったし...仕方ないね🥲💦今日のお昼ご
こんばんわ!今日は13時頃に起床..お昼過ぎてるという🙂💔起きて朝食食べて、少しぐでーってして、夕方になったから、近所に夕飯の材料買い物!豚こま100g88円だった..安かった(*´∀`*)♡小松菜も2袋100円..いろいろ値上がりしてる中
昨日は急に体調が悪くなって、一日中ベッドで寝てました。 朝はいつもどおり元気だったんですよ。 朝おばあちゃんを起こして、おむつを替えて、朝ごはんを持って行って、夫が起きてから一緒車椅子に乗せるのを手伝って。 それがおばあちゃんがデイサービスに行ったあと洗い物をしていたら、急に貧血というか、目の前がだんだん黄色くなってきて、(そういうことは以前からたまにあるんですけどね)これはヤバイと思ってトイ…
連日の雨が上がったと思ったら、いきなり30℃越えの猛暑がやってきて、もうはや夏バテ気味です。 どこへも行く気がしない、外に出たら熱中症で倒れる・・と、毎日運動もしないで家の中に引きこもっております。 だってね、ウォーキングに行こうにも、早朝は眠たいし、幾分涼しくなってからの夕食後では、インシュリンの影響で血糖値が下がる…歩いていて低血糖になったらヤバイ。 とかなんとか行けないことにしてしまってる…
アスパルテームという人工甘味料に発ガン性の可能性があると報道されました。 WHOは一般的な使用量では安全性に大きな懸念はないとのことです。 ですが、人工甘味料の問題は発ガン性だけではありません。 アスパルテームは、うつ病や頭痛、先天性欠損症を引き起こすと指摘されているからです。 スクラロースという人工甘味料は、以前は人体では分解されず、そのまま排出されるとされていましたが、研究が進んだ今は、体内で代謝され、脂肪細胞に蓄積されることがわかっています。 また、腸内フローラを変化させ、ブドウ糖不耐性を引き起こし、腸内を不健康な状態にしてしまう可能性があります。 腸内環境と心身は深く関わっていると言わ…
7月2回目の通院です。来週は祭日になるので治療は火曜日になります。暑かった~。普段からカバンにタオルは1本入れてるんですけど、今夏初めて使いました。とは言っても普段からあまり汗はかかない方なので、額や腕にじんわり滲む程度なんですけどね。あと家のエアコンは早く
血糖値が高いので食事制限中の私ですが、「リンゴやミカンなどのフルーツは血糖値が上がる」とお医者さんの言葉(ネット情報)~バナナは甘いのでダメと思っていましたが、間違いのようです。 関連する過去の記事
ご訪問ありがとうございます。 前回から、バタバタした2か月でした。 6月の半ばに、めまいで電話して以来です。 今回は、その報告も含めて。耳鼻科では問題なか…
〜今朝の測定値〜 血糖値 108(前回101) 血 圧 117-71 体 重 76.4 血糖値はまずまずである。 100切りもその内達成するだろう🙂 血圧がいつになく素晴らしい数値で嬉しかった😆🎵
おはようございます☀ ようやく清々しい朝を迎えました😄 今日も体調は良く、これから血糖値の測定です♫前回が思いがけない好結果(101)だったので…さすがにソレを超えるのは厳しいと思っています😅 &n
当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 少し前にテレビ番組「カズレーザーと学ぶ」で紹介された希少糖のひとつ「アルロース」当ブログでも書かせてもらいました。その時の内容はこちら 勢いで3日で届くというアルロース含有シロップの「レア
入院29日目です🙂 昨日、内科検診が終わりました。 その先生と会うのは、これで5回目になる。主に、私の血糖値を診てくれている先生だ。 私が血糖値を自ら測るようになってから、直近の6回の数値は下記の通
ご訪問ありがとうございます。 この前のめまいから・・耳鼻科の検査は問題なかったのでほっとしたのですが、かかりつけ医での、糖負荷試験で引っかかってしまいまし…
令和5年6月25日(日)晴れ早起きして畑に2時間ほど先日の長雨で雑草が伸び放題ひまわりも雨の降りすぎで痛め付けられてます。花開くかどうか怪しいです。トウモロコ…
ご訪問ありがとうございます。 6月の初めにクリニックへ行ったときには、それほど混んでいなくて、9時過ぎに予約を入れた時には4人待ちくらいだったのですが、め…
第66回日本糖尿病学会の感想[20] HbA1cの値がリブレと病院検査で一致しない
【この記事は 第66回 日本糖尿病学会年次学術集会を聴講した しらねのぞるばの 手元メモを基にした感想です. 聞きまちがい/見まちがいによる不正確な点があるかもしれませんが,ご容赦願います】リブレを使っている方の『あるある』です.リブレで見
内科検診が終わりました。 その先生と会うのは、これで3回目になる。主に、私の血糖値を診てくれている先生だ。 私が血糖値を自ら測るようになってから、直近の4回の数値は下記の通りになります。 129→1
昨日のカズレーザーと学ぶ。観ましたか??https://www.ntv.co.jp/kazu/articles/31156899dtz6koalmgyz.ht…
ご訪問ありがとうございます。 耳鼻科の次にかかりつけ医に電話しました。めまいがあったこと、血糖値を測ってほしいこと。血糖値検査には、朝食を抜いていくことを…
朝の血糖値がヤバいです…。 比較的朝は高めではあるんですが、今朝の数値は高すぎた😰 いきなり238の表示が! また、リブレの誤差かと思い、血液から直接、測ってみると235とほぼ変わらず…。 ひょっとしたら夜中に低血糖を起こしていたかもしれません。 昨日寝る前に飲んだチューハイのせいかも…。 最近、食生活も緩みがちなので再度、気をつけないといけませんね。 それでは皆さん今日も1日頑張りましょう👋
5月に会社の健診結果を持って要観察、要再検査の項目について近所の内科に通院し、血液検査を受けた際にスタチンを処方されたのですが、今日、その時の結果を聞きに行った際に、スタチンの処方をお断りしてきました。理由としては、日本脂質栄養学会の「長寿
【この記事は 第66回 日本糖尿病学会年次学術集会を聴講した しらねのぞるばの 手元メモを基にした感想です. 聞きまちがい/見まちがいによる不正確な点があるかもしれませんが,ご容赦願います】LY3437943シンポジウム9『インクレチン研究
先日の定期健診の件ですが、病院を紹介してもらって再度検査をしてもらいに行ったときの話です。行く前に一応どんな病院か調べてみたのです。そしたらヒドいのです、これ…
平常ようやく平常業務に戻ることになって早速外出。仕事の都合朝駆けで済ませた後、小腹空いたからと誘われて仕方なく富士そばに何年振りかに入って驚いたこと。かけそばが390円???ネギ入れ放題でもないのに、それだけで?一瞬、口をあんぐりとさせてい
*写真は台湾駐在時代の定期健診場所台湾旅行ネタはアクセスが稼げるので無理矢理続けていましたが、もう何も捻り出せなくなったのでもとのブログに戻ります。 誕…
食べたいものを好きなだけ食べても太らなかったあの頃か懐かしい。
好きなものを好きなように好きなだけ食べたらどんなに幸せか。但し、好きなだけ食べて痩せないとか太ったとか言い訳は禁物。食べたものは結果として現れる。久しぶりにパ…
夏野菜カレー ダイエットにもってこい!クセになるスパイスカレー 市販のルーで作るカレーを食べると胃の調子が悪くなる歳のせい ルーのカレーライス…
こんにちは。 個人的には念願だったインスリンポンプの使用を6月5日から開始しました! 劇症1型糖尿病になってから約3ヶ月が経過しました。 ボクは、ガン治療で治験参加した抗がん剤の影響により発症しました。 当時は、本当に突然発症してびっくりして、何が起こったかわからなかったけど、今では自分の病気について理解しようと奮闘しています ガンと1型糖尿病の2つの病気と末長く共存できるよう前向きに取り組んでいこうと思います。 さて、今回、病院から提案いただき導入したのは、メドトロニック社の『ミニメド770G』というインスリンポンプです。 www.medtronic.com 機器の選択の余地はなく病院からの…
6月1週目の通院です。月曜日は気温28度を超えそうな予想が出ていたので、半袖を着ていきました。例年だと衣替えはあまり急がない方なんですよね。結構6月になっても長袖を着ていたりします。あと今年は少し体格が良くなったという面で、半袖がそれほど恥ずかしくなくなったと
冷凍バナナをこうして 冷凍庫に常備してます。値引き品を見つけたら速攻ゲット✊ブレミアムなバナナを選ぶのがコツ。すぐに処理します。皮をむいて輪切り、ジップロック…
昨日はクリニックの日でした。 朝から台風と前線の影響でどしゃぶりの雨。 朝は警報も出ていたようで、こんな日に2か月に一度の予約日なんて、ついてないわ~~! てなわけで、いつもは歩いて行ってるんだけど、昨日は夫に車で送ってもらった。 今回から予約時間が12時50分になっていて、待合もけっこう空いていた。 変わってたのは受付の仕方、これまでは窓口で診察券やら保険証やら出していたのが、全部機械にタッ…
[読後感想] 孤独なおやじがコンビニ食で2型糖尿病を治した話
只今 学会のWEB講演を視聴中ですが,先月読んだこの本の読後感を少しだけ.(C) 甘 多朗表紙を見て ギョッとさせられますが,著者のお嬢様がこの本のために描かれたものです.一瞬『切腹か?』と見えた構図は,よく見ると腹に突き立てているのはイン
最近、朝と寝る前の血糖値の数値が良くありません。 理由は夜ご飯の食べすぎと食後の運動ができていないからかなと…。 今では毎食、野菜を欠かさないようにし、食べる順番も必ず野菜から食べるようにしていますが、全体的に食べる量が増えた気がします。 本来であれば食後、すぐ運動すれば血糖値はそこまで上がらないのですが、最近はサボり気味です。 これから雨の日も多くなるのでウォーキングだけではなく、室内での運動も考えていかないといけませんね。 それでは皆さん今日も1日頑張りましょう👋
【この記事は 第66回 日本糖尿病学会年次学術集会を聴講した しらねのぞるばの 手元メモを基にした感想です. 聞きまちがい/見まちがいによる不正確な点があるかもしれませんが,ご容赦願います】これもイメグリミンに関する情報を期待して聴講したも
エネルギー源にできることと、エネルギー源にして良いかどうかは別(ドクターシミズのひとりごと、より)
今日の記録はこちら。2023年5月30日の記録反応性低血糖再び今日は昼食に外食となり普通にトンカツ定食をいただきました。しっかり食べてお腹いっぱい、まあ糖質は多かったですが、朝と夜は控えるスタンダードな形で、と。そして、19時頃、スーパーで