メインカテゴリーを選択しなおす
#香川県
INポイントが発生します。あなたのブログに「#香川県」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
Takamatsu Snapshot(高松市・2025年5月某日) その1
5月後半のうどん県のスナップは高松市の商店街。合わせると日本で一番長ーくなるアーケード街ですね。昔々来たときのイメージとは全然違いますな。すごーく広い。昔っぽいところに行ってみますかね。PENTAX MX+FA31mmF1.8AL Limited+ILFORD XP2 SUPER 135で撮ってます。(
2025/07/03 04:35
香川県
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
三豊市豊中町の人気カフェTa蔵
三豊市豊中町の高速道路南側に広がる田園地帯にある人気カフェ「Ta蔵」朝9時に訪問。店舗前に5台程度の駐車スペースと店から50m先のカーブミラーを左折すると、第2駐車場があるので、車庫入れが苦手な人は第2をお薦め。カウンターに座りましたが、いい雰囲気です
2025/07/02 06:00
中野美奈子さんが出没!アド街ック天国~瀬戸内 小豆島~(テレビ東京:7/5)に出演!
中野美奈子さんが、7月5日のテレビ東京の出没!アド街ック天国(~瀬戸内 小豆島~)に出演します。 21:00~放送開始です。 ↓公式サイト↓ https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/
2025/07/01 23:19
急遽決まった犬島「精錬所美術館」ゆき、高松と直島での乗り換え編①
急遽お休み変更、普段は平日にお休みを頂いてます。何故なら平日の方が何処も空いてるから。スーパー銭湯とか混んでたらリラックス出来ないので何しに来たか解りません…
2025/07/01 05:08
Rose Garden(番の州公園・2025年5月某日) その2
香川県坂出市の番の州公園です。目の前には瀬戸大橋。昔ここにプールがあって何度か来ました。ここからはモノクロフィルムで撮ります。モノクロの生々しい質感、カモの人的には好きです。PENTAX MX+FA77mm Limited+ILFORD XP2 SUPER 135でした。番の州公園、アジサイもあ
2025/06/30 04:24
高松オルネの美味しいラーメン はまんど
JR高松駅の高松オルネは多くの観光客や地元の人が訪れるスポットになっています。どの店も魅力的な商品を置いてあるので、時間が過ぎるのもあっという間。1階の四国めぐるshikoku meguruで食事に。はまんどのラーメンを券売機で注文。広くて綺麗なオルネです。濃厚
2025/06/28 07:43
Rose Garden(番の州公園・2025年5月某日) その1
強い雨の中、国営讃岐まんのう公園から坂出市に移動…番の州公園のバラ園に向かいます。狭い香川県を縦断~雨ですが…フィルムで撮りますよ。PENTAX LX+FA77mm Limited+Kodak ProImage100でしたが、…モノクロフィルムも残ってるしここで使っちゃいますか。(つづく)
2025/06/27 04:46
男木島・女木島最終章☆男木島灯台で野生動物の襲来!!
男木島灯台 『男木島・女木島で瀬戸内国際芸術祭の常設展示アートを観に行く、男木島上陸編』男木島上陸 女木島を後にして、しましまめおんで男木島へ**٩(๑•…
2025/06/25 05:06
いつものところを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2025年5月某日)
連休にも来ましたがやっぱり下旬にも来るんですね…国営讃岐まんのう公園にやって来ました分かりやすく雨です。何もこんな天気で…と思われるかもしれませんが、基本月一度の帰省、年パス使用だとこういうこともございます、はい。おはよーございますまぁおはようなんやけど
2025/06/24 04:11
男木島・女木島で瀬戸内国際芸術祭の常設展示アートを観に行く、男木島上陸編
男木島上陸 女木島を後にして、しましまめおんで男木島へ**٩(๑•̀o•́๑)و。女木島で予定通りに廻れなかったのは自分の計画性の無さと体力不足。 それを修…
2025/06/21 21:51
Flower Park(フラワーパーク浦島・2025年5月某日)
本当は今年こちらに来る予定はなかったんですよね。実際大型連休の時期は立ち寄らなかったですし。5月下旬の帰省の前に「まだ咲いてるらしい…」とのことでしたのでやって来ましたよ。香川県三豊市詫間町のフラワーパーク浦島です。めちゃめちゃ雨予報の土曜日の早朝…雨が降
2025/06/21 03:59
坂出のベトナム料理HOANG GIA (ホアン ジァ)
坂出市の商店街、以前はどこも人が行きかっていたのでしょうが、人も少なく車も走らないので歩くには快適です。坂出方面に行くとランチに行くのが、ベトナム料理HOANG GIA (ホアン ジァ)開店同時に行きましたが、一番乗りです。平日はランチメニューもあり色々な
2025/06/19 20:18
10日ほど前にもやって来ましたが…いいんです、年パス持ってるから。国営讃岐まんのう公園です。こないだはフィルムでしたが今日はデジタルで撮りますよ。大型連休中なので人めちゃめちゃ多いです。これでも人がいないタイミングを狙って撮ってるんですけどね。では帰ります
2025/06/19 04:05
朝からカモの人(丸亀城・2025.5.4)
丸亀お城まつりが開催中なのでとんでもなく早朝です。5月4日の丸亀城ですまだ6時前です。でもスタッフの方がいらっしゃるので思ったより人がいるっぽい。なんとも言えん天気でござるいつ雨が降ってもおかしくない感じ。では城内に入ります。みっちり当然まだ祭りの時間帯では
2025/06/18 04:40
男木島・女木島で瀬戸内国際芸術祭の常設展示アートを観に行く、女木島の挫折編
女木島上陸2 『男木島・女木島で瀬戸内国際芸術祭の常設展示アートを観に行く、女木島の希望編』女木島上陸 前回の投稿から随分日にちが経ってしまいましたが、やっ…
2025/06/18 02:03
“最恐心霊スポット”はこうして作られる
皆さま香川県の山中に、「喝破道場」と呼ばれる廃墟があります。桜の名所として親しまれてきた日盛山の頂上に、今は使われなくなったコンクリート建物が取り残されていま…
2025/06/17 08:20
いきなり真夏みたいな暑さでしたね。
今日は、いきなり真夏が来たような暑さでしたね。 一日中、汗をかき続けていたので、少し熱中症気味になりました。 まだ、暑さに体がなれていないので、皆様もお気を付けください。 写真は、地元の方々の散歩道にとまっていたカワセミ。 あそこから飛び込んで魚を捕まえていました。 午後七時前で、少し場所も暗かったので、 飛び込みシーンは撮れませんでした。 植物の隙間から、ちょこんと出ているのが可愛いですね。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ラ…
2025/06/16 21:23
Sakaide Snapshot(坂出市・2025年5月某日)
5月の連休、うどん県の古い友人となんとなーくお出かけ。豊浜町を撮ったフィルムが残っていたこともあり、ちょっと撮影したかった坂出市街に行ってみました。友人巻き込まれるの巻。ほぼ下調べなしでソフトクリームだけ食べたのでした。あとから調べると坂出人工土地とか面白
2025/06/16 04:23
踊る!さんま御殿!!の振替放送日が6/17(中野美奈子さん出演!)に決定!
ご存じの通り、6月3日の日本テレビで放送される予定の「踊る!さんま御殿」は、長嶋茂雄氏が他界されたため、追悼番組を日本テレビで放送する関係で中止(延期)になりました。 その振替放送日が6月17日の20:00~21:00と …
2025/06/15 22:17
【保存版】ピカソ店舗まとめ《スーパーマーケット》
香川県のスーパーマーケット「ピカソ」の5店舗(詫間店/三野店/浜田店/多度津店/こんぴら街道店)をまとめてみました。【保存版】
2025/06/15 20:10
西日本パス -参-
"西日本パス"を利用した撮り鉄&乗り鉄旅。実は"JR西日本"だけではない。JR四国・JR九州全線の特急・急行・普通及び智頭急行・宮島航路が乗り放題。 "...
2025/06/14 15:21
男木島・女木島で瀬戸内国際芸術祭の常設展示アートを観に行く、女木島の希望編
女木島上陸 前回の投稿から随分日にちが経ってしまいましたが、やっと女木島編です。 『雌雄海運「めおん」で男木島・女木島の瀬戸内国際芸術祭の常設アートを観に出発…
2025/06/14 02:58
Toyohama Snapshot(観音寺市豊浜町・2025年5月某日)
2月にもやって来ましたが、まだ歩けていないところがあったなぁ…ということでまたやってまいりました。香川県観音寺市豊浜町です。こちら豊浜町の銘菓「梅が枝」の大西甘味堂さん。西讃エリアってもち米・ニッキ風味のお菓子が多いんですよね…おいりとか。古い町並みを歩く
2025/06/13 04:57
西日本パス -弐-
2009年に"西日本パス"を利用した撮り鉄旅の2日目。兵庫県美方郡新温泉町の"湯村温泉"に宿泊し、山陰をひたすら西へ。 特別企画乗車券"西日本パス"を利...
2025/06/13 00:22
スーパーホテル丸亀駅前が凄い!
スーパーホテル丸亀駅前令和7年4月29日(火・祝日)四国旅行の2日目はスーパーホテル丸亀駅前に泊まりました。シングル6960円でしたが、とても良かったです!朝食:無料夜食:きつねうどん/無料寝具:枕の硬さを選べる入浴:温泉付飲水:部屋の水道水が健康イオン水アメニティ:パック(顔用)も置いてあり充実 部屋に備え付けのシャンプー・リンス・ボディソープもちょっと高級な感じ■キリンの壁ドンまずは目を引く「...
2025/06/11 12:53
うどん県にて那須与一を推す★ おゆすき観光 @ 香川県高松市 屋島
前回の記事は、こちら 今日は、香川県高松市のご紹介 まずは、観光サイトを貼りますねLogin • InstagramWelcome back to Insta…
2025/06/10 07:51
アジサイのようすを見に行ってみる(粟井神社・2025年5月某日)
戸川ダムのアジサイが咲き始めてたので、ようすを見にやってまいりましたよ、あじさいの宮・粟井神社。駐車場横の斜面のアジサイはまだまだでしたが…駐車場手前のアジサイさんは咲いてました。しかも色づいてるし。遊歩道の方がどうなんかなーとお参りしてから行ってみると
2025/06/10 04:21
雌雄海運「めおん」で男木島・女木島の瀬戸内国際芸術祭の常設アートを観に出発
めおん 朝5時過ぎに高松港へ到着、早朝営業のうどん屋さん味庄へ行くも写真撮り忘れ。たしか01:00頃に「あおい」船内でレモンうどんも食べましたが香川県…
2025/06/09 14:36
ただの、釜玉うどん調理レポート也。 ふるさと納税 @ 香川県高松市 讃岐うどん 池上製麺所
今日も、ふるさと納税でいただいた、おすすめ商品を紹介します 香川県高松市から、讃岐うどん をいただきました〜 【ふるさと納税】本家 池上製麺所 生うどん(鎌田…
2025/06/09 10:07
あちゃ~またかよ
何度目になるんでっしゃろな 50代半ばで初めて発症してから かれこれ三度目か四度目ですな 初めて発症したのは明け方4時頃だったんですな 足にすごい激痛が走り本当にびっくりしたんですな 誰かに足を切られたのかと思うくらいの激痛でしたな ベットから飛び降りて歩こうと...
2025/06/07 17:50
あおい深夜便でライトアップされたSHIP’S CATと共に瀬戸内国際芸術祭へ
ジャンボフェリー★あおい深夜便★ 乗らないと決めていた「あおい」の神戸19時発の便、これに乗ると高松に深夜0時に到着…。そんな時間にほうりだされても(・ω・;…
2025/06/07 09:37
朝からカモの人(戸川ダム公園・2025.5.23) その2
5月23日の戸川ダム公園です。またの名を道の駅たからだの里さいた。アイガモさんたちが専用スロープのところに……なんか文句ある?ないない、なんちゃない。なんでそんな感じでこっちを見るんですか?ただただくねくねくねくねしてるだけなんですもの特に動きがあるわけでも
2025/06/07 04:14
四国旅最終日さすがに疲れたー(→o←)早く自分のベッドで休みたい〜
今日1日のトピックス 疲れがMAXになり これだけ〜 朝うどんを 食べに行ったらね〜 モーニング見覚えのある車が アルテッツァ お店に入る…
2025/06/06 01:17
再びうどん県でまったり中( ,,>ω•́ )۶カツオを食べ吊り橋ハンターとしての実力発揮!
今日1日のトピックス またまた今日も疲れているので これだけ〜 景気良く燃えてます〜 FIRE これが食べたいが為 高知県に来ると 言って…
2025/06/05 00:27
朝からカモの人(戸川ダム公園・2025.5.23) その1
5月後半のうどん県帰省です。やっぱりこちらから…5月23日の戸川ダム公園です明るくなるのが早くなってきたので、とんでもない早朝にやって来ています…まだ5時過ぎ…むんむん感出てきましたねもうすぐ梅雨ですもの。アジサイさんが…開きはじめました。1ヶ月後には…いい感
2025/06/04 04:29
高知でスイカを食べまったり中٩(๑> ₃ <)۶蛇口をひねるとジュースが出てくる愛媛って最高〜
今日1日のトピックス 今日も疲れたので これだけ〜 香川県から愛媛県に 向かっている早朝ひらめく びかり うどん県脱出前にもう一杯うどんが 食べ…
2025/06/04 00:55
うどん県でまったり中(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑うどんを食べパワースポットを歩き充実した一日
今日1日のトピックス 疲れたので今日は これだけ〜 今朝は6時から これを食べ さらに続けて ぶっかけを食べ ちょっとインターバ…
2025/06/03 01:01
瀬戸芸の直島で美味しい夕食 レガロ
瀬戸内国際芸術祭、会場の島々に多くの人が訪れています。直島港に着くと出迎えてくれるのが赤いカボチャ。港から約3kmのイタリアンレガロ。国内外を問わず多くの観光客が訪れています。一番乗りでしたが、この後続々とお客様が来店していたので予約必須ですね。
2025/06/02 06:21
記憶回路は遠くかすんでいるようですな
5月も今日までですな ひと月なんてあっという間に過ぎてゆく感じがしますな 若い時に比べたらエネルギー消費量が少なくなっているからか 体への負担も減っているせいか、なんだか知らぬ間に 時間が過ぎ去ってゆく感じですかな 平日はそれなりに仕事もこなし、休日は例のアルバイトに 勤務...
2025/06/01 16:17
御菓子司 寳月堂 三盆糖詰め合わせ くす玉 大
三盆糖詰め合わせ くす玉 大 香川県丸亀市の和菓子の老舗「寳月堂」 寳月堂の三盆糖詰め合わせくす玉 大 紅と白の三盆糖を合わせて球状にし、和紙でくるんであります。 箱に入っていない分、数も多くてお得です。 内容量 55g 販売価格 864円(内税) 100gあたり熱量398kcal。 袋の大きさは縦が19cmで横が10cmぐらい。 中に入っていた紙。 紅白の半円の三盆糖とやらが飴みたいに包んである。 直径は1.5cmぐらい。 原材料は和三盆糖と澱粉と着色料だけなので、味は和三盆だな〜っていう。 とっても上品な甘さの..
2025/05/31 16:49
One spring day morning(善通寺五岳の里市民集いの丘公園・2025年4月某日)
善通寺市です。1ヶ月前とはエライ違いやけども…やって来ました善通寺五岳の里市民集いの丘公園。前回は桜でめちゃめちゃ人多かったですが今日は少なめ。来たわよーオープン直後に来ています。一応ネモフィラがお目当てですが他にもなんかあるじゃろうと。ネモフィラちょっと
2025/05/31 06:48
健やかに育ちますように ♪
妊婦さんが腹帯を巻く日は戌の日にいただくと良いと昔から言われていますどうも犬は安産の象徴と言われているらしく・・・確かに犬は多産な場合が多い様です人間も犬...
2025/05/30 22:45
踊る!さんま御殿!!(6/3)に中野美奈子さんが出演!
中野美奈子さんが、踊る!さんま御殿!!に出演します! 今回は、「都会を離れた有名人SP」という事で、「香川→東京→シンガポール→広島→香川」と大学進学時からフジテレビのアナウンサーとして約15年近く、日本、いや世界の中心 …
2025/05/30 22:12
[家族旅行]最終日~瀬戸大橋を渡り帰路へ~
瀬戸大橋令和7年4月30日(水)晴れ今日は家族旅行の最終日で群馬へ帰ります。瀬戸大橋を渡ります。瀬戸大橋の全長:13.1km (うち橋梁部9.368km)実際に走ってみて、その長さには驚くものがありました。与島パーキングに寄りました。あまり時間はないので、とりあえず展望台だけでも見ていきたいと思います。展望台より瀬戸大橋と島々を眺める事が出来ました。まさか橋の途中にこんな大きなパーキングがあるとはビックリです。まさか...
2025/05/30 12:57
朝からカモの人(戸川ダム公園・2025.5.3)
10日ほど前に来たところではあるんですけどねぇ。5月3日の戸川ダム公園です夜明け前に来ることが多いのでお日さま出てからだと雰囲気ちょっと変わります。それでも道の駅の開店前ですけど。雰囲気は初夏緑みどりしてきましたね。雰囲気は初夏にょきにょき出てきてから今つぼ
2025/05/29 03:59
いつものところを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2025年4月某日)
恒例の国営讃岐まんのう公園です。ネモフィラやチューリップの時期ですが今日はフィルムで撮りますよ。こちらは北駐車場側、花巡りの丘のネモフィラ。いい感じになっておりますな。平日ですが人がとっても多いです。中央駐車場に移動して花竜の道へ。ネモフィラとチューリッ
2025/05/28 04:53
道の駅とよはまで昼食
香川と愛媛の県境にある道の駅とよはま。地理院地図で1970年代の写真を見ると海だったのですね。昼過ぎに建物内にあるオーシャン食堂に入りました。アニメ「結城友奈は勇者である」の舞台となった観音寺なので関連資料が展示されています。券売機で定食を注文、定
2025/05/26 05:54
朝からカモの人(丸亀城・2025.4.27) その3
4月27日の丸亀城です。搦手門を過ぎまして…石垣修復の現場ですが…今日は雰囲気が違います。上に人いっぱいおる!ここからブルーインパルスを見ようとする人たちですね。えーということでここからはそういうことでカモども出てきません。ちなみにクレーンも今日は下げられて
2025/05/26 04:19
存在感 ♪
四国香川県高松にある田村神社初めて訪れたのですが立派な存在感があちこちにありましたすごく膨よかな感じで気持ちが豊かになります愛嬌のある感じが気持ちをほっこ...
2025/05/25 17:17
One spring day morning(観音寺市総合運動公園・2025年4月某日)
思いつきで早朝にやって来ました。確か運動公園ってツツジの花があったなぁ…と思いまして…咲いてることは咲いてるけどもや。ぶわーっとって感じでないですね、これからかしら。他にいいのがあったからま…いっか。ということでPENTAX LX+FA77mm Limited+Kodak ProImage1
2025/05/25 04:34
次のページへ
ブログ村 51件~100件