1件〜44件
吉本興業の芸人「福人」のYouTube番組「飲み終わったら終わるラジオ」で喋った事の補足事項で「フィルム写真」について書いてます。
今日は2022年5月27日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ&曇り&雨 バンフの気温<最高+13℃ 最低+3℃> インドの「マハラジャ」Maharaja 知ってますか?マハラジャと言っても「日本でヒットした?踊るマハラジャ映画」ではありません本物の「マハラジャ宮殿」ですMaharaja Palace, Mysuru (旧称;Mysoreマイソール) Palaceの写真ですまずマハラジャの意味を簡単に・・「インドの藩主の王様」のようです...
Mamiya M645 FUJIFILM Pro 160N 2020年はFUJIFILM X-T2で撮りに行ったが、 秋の紅葉はMamiya M645で撮ったので、 初夏の新緑もMamiya M645で撮ろうぜ! というわけで、2021年の新緑を撮りに、れちごー。 日差しは…
HOLGA 120CFN FUJIFILM Pro400 東向島珈琲店 新型コロナウイルスの猛威は未だ収まらず、 世の中は非常にギスギスとした状況ではあったのだが、 お友達とこっそりお茶をしに行ったのだ。 大きな窓のあるお店だというので、 これはHOLGAで写真が撮れるのではないか? 是非撮りたい!と思い、 カバンにHOLGAを入れて電車に乗った。
Olympus OM10 Lomography Lomo Chrome Purple tocolier 毎月参加させて頂いている、服と花のアトリエショップ&ギャラリー tocolierさん主催の花撮影会。 今回のテーマは「Relief」。 2021年5月末で、お店を閉店されるtocolierさんの 長原での花撮影は、 泣いても笑っても、これが最後である。 な・の・に。
Olympus OM10 Kodak PORTRA 400 tocolier 毎月参加させて頂いている、服と花のアトリエショップ&ギャラリー tocolierさん主催の花撮影会。 今回のテーマは「Relief」。 2021年5月末で、お店を閉店されるtocolierさんの 長原での花撮影は、これが最後である。
〚花空恋慕🌹🌙(カクレンボ)的 〖#私の勝負曲📀🎧〗〛 2022.5.9 〜 【IDOL】 (BTS サン) に寄せて…〜
今回も 《✨安定✨》の ✨BTS様🕺🕺🕺🕺🕺🕺🕺✨😍 っス‼️ (*´罒`*)✨ ******** 👇沢山貼り過ぎてゴメンよ😭😭😭 ****************** ✾花空恋慕🌹🌙のフォトメッセージは ①にほんブログ村 ②人気ブログランキング に参加しています✾ 👆クリック🖱✨応援📣していただけましたら👆 励みになりマス…٭•。❁。.*・゚ .゚・*. ******** ★『17LIVE(ワンセブンライブ)』にて 【公式認証ライバー】としても、
微笑ましい犬の散歩を眺めているとケツの毛?がなんかモハモハしていますねしかし犬の散歩にしては荷物多いですね。 犬はどちらかといえば苦手なのですが、ケツ毛?に…
久しぶりのフィルム現像。使うのは初めてのリバーサル、Velvia 100です。 フィルムをスキャンしてパソコンに持ち込むのはラクですね。ネガみたいに明るいオレンジの反転でホワイトバランスを持ってこなくても、そのままカラ撮影すればい
人気のトイカメラ・LOMO LC-A。 今は、LOMO LC-A+というバージョンに進化していますが、 ワタシが使っているのは、初期モデルの方。 多重露光ができない、という難点はありますが、 ヴィヴィッドな色合いが特徴の、 ちっちゃいけれど、デキる子です♪ そんなトイカメラの人気者・LOMO LC-Aで撮った写真達を集めて、 1冊の写真集にまとめました。 是非、お手に取って、その素敵な色を楽しんで下さい。 画像をク…
サクラ サクラ しだれ桜 蕾 ハクモクレン NATURA CLASSICA(PORTRA160) 今日は強い風が吹いて、庭に桜の花吹雪が舞っています。 こちらでは、そろそろソメイヨシノも見納めです。
SANGO Gutenbergの機能を使って、写真作品のギャラリー、京都・北陸情報、撮影機材などの情報を個別にまとめた固定ページの作成を徐々に進めていきたい。
Photo No.921 / CineStill 50Dを試す
FUJICA SIX / FOMAPAN100 こんにちは、今日も一日お疲れ様でした 久しぶりに中途覚醒なし 初めてのCineStill 今日の振り返り 久しぶりに中途覚醒なし 昨晩は2時過ぎまで眠れなかったものの、中途覚醒することなく、7時45分までぐっすり眠ることができました。とはいえ、5時間半強の睡眠。本当ならもう1時間は睡眠時間として欲しいところです 起きてコーヒーを淹れて、まずは朝ブログをUP。それから昨日現像したカラーネガフィルムのスキャンから始めました。スキャンしている間は待ち時間なので、その間に郵便物の発送準備をして、午前中のうちに郵便局へ PEN Fにまだフィルムが残っていた…
Leica M4 + JUPITER-8 50mm F2 / FOMAPAN100 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日は通院日 帰りに寄り道しようと思ったら やっぱり欲しくてみてしまう いつもの告知 今日の振り返り 今日は通院日 肩の痛みで起きたのは6時頃。それからずっとうだうだと姿勢を変えつつ横になり続けて何とか眠ろうと、ウトウトしていました。結局起き上がったのは9時50分頃。なんのことはない、いつもと同じ、出かける25分前に起き上がったのでした。今日も綱渡りで始まりました 電車を乗り継ぎ1時間半。クリニックに着くと今日はめずらしくすいていました。いつもは座る場所がないくらい待合室が…
MAMIYA-35 III(F2) / FOMAPAN100 うねり にほんブログ村 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'3114123', border:'off'};}; (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
Leica M4 + JUPITER-8 50mm F2 / FOMAPAN100 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 波状攻撃 帰りに買い物して、無事帰宅 実は時代のニーズに合っているのでは いつもの告知 今日の振り返り 波状攻撃 今日は6時半頃、肩の激痛で目が覚めました。もう少し眠りたかったけど、どの姿勢になっても肩が痛くて、仕方なく起き上がってPCの前に座ってウトウトしました。座っている姿勢が一番楽だったので 10時過ぎから整形外科に向かい、11時頃に着きました まだ痛みがあること、痛みで目が覚めること、座っている姿勢が一番楽だと伝えると、もう一度レントゲンを撮りましょう、ということに…
MAMIYA-35 III(F2) / FOMAPAN100 モノクロの住宅街 にほんブログ村 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'3114123', border:'off'};}; (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
Leica M4 + JUPITER-8 50mm F2 / FOMAPAN100 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日も大慌て 分家ブログのフォトブックは フォトブックをもっと楽しめないか? 今日の振り返り 今日も大慌て 朝起きたらまた7時50分。何度繰り返すのか、というか、それで間に合うと思ってしまっているのか、身体を起こすのが7時50分になってしまってます。大慌てで準備して、朝ブログをちゃちゃっと書いて、8時20分前には出発。朝ブログは写真までは下書きで準備してあるので、文章をちょっと書くだけなので、すぐ投稿できるようにしてます 今日の朝は曇りがちな空でした 今日のシフトは苦手な先…
Mamiya RB67 PRO S + MAMIYA SEKOR 65mm F4.5 / FOMAPAN100 人通りは結構多かった。さすが神楽坂 にほんブログ村 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'3114123', border:'off'};}; (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
Leica M4 + JUPITER-8 50mm F2 / FOMAPAN100 こんにちは、今日の昼ブログ あまりにも肩の痛みがひどかったので、本来寝る前に飲む用の強い痛み止めを飲みました フォトブックの作り比べ作業、なかなか興味深いです これから落札されたジャンクのカメラの発送手続きに出かけてきます 皆さん良い午後をお過ごしください ¡Que tengas una buena tarde! MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'o…
FUJICA ST801 + EBC FUJINON 55mm F1.8 / Fujicolor100 こんにちは、今日も一日お疲れ様でした 肩の痛みが フォトブックの作り比べ しまうまフォトブック コスパは格段に良い テンプレートに縛られる フォントが少なすぎる 気楽に作れるという利点 MyBook 自由度がとにかく高い フォントが自由自在 テンプレートも豊富 写真のクオリティが高い 実際のところ、まとめ 当ブログのフォトブック配布中 今日の振り返り 肩の痛みが 昨晩は肩の痛みで2回中途覚醒、朝も肩の痛みで目を覚ましました。あまりに痛いので、本来寝る前に飲む鎮痛剤を飲むことに それでもまぁ、…
Leica M4 + JUPITER-8 50mm F2 / FOMAPAN100 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 杓子定規 急遽、取引相手に連絡 フォトブック作成 今日の振り返り 杓子定規 朝7時頃一度目を覚ましたけど、また例によって二度寝してしまい、起きたら10時頃でした それから、やっとフォトブックを発送するための梱包作業などをやる時間ができたので、じっくり作業。終わって1時頃、郵便局に向かいました フォトブックの発送手続きは無事完了 実は妻の代わりにヤフオクで代理出品していたベタさんが売れて、発送手続きもあったので、それも郵便局での手続きでした。よくある、発泡スチロールの容器内に…
MAMIYA-35 III(F2) / FOMAPAN100 遊歩道 にほんブログ村 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'3114123', border:'off'};}; (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
冬のフィルム旅行の終着駅・新潟の「佐渡 廻転寿司 弁慶」が凄かった
冬休みのフィルム旅行・最終回|ROLLEIFLEX 2.8F + ILFORD HP5 PLUS東京から新庄、新庄から余目を巡った冬休みライカ旅。ゴールは新潟へ。東京神田で散々お世話になっている「寿司 弁慶」の新潟店をめざします。ライカはフ
山形県の余目へLeica M3写真旅冬休みライカ旅は新庄から余目(あまるめ)へ。余目で有名(?)なコッペパンをランチにするため、陸羽西線に乗り込みます。余目(あまるめ)へ行こう新庄からはローカル線の旅。陸羽西線、通称「奥の細道最上川ライン」
これは手振れした黒猫氏|ROLLEIFLEX 2.8F + Rolleinar 1 Bay III + ILFORD HP5 PLUS黒猫氏はそろそろ人間に馴れたでしょうか? いいえ、黒猫氏にとって人間は相変わらず恐怖の対象。もう一緒に暮ら
冬休みはLeica M3 + Summaron 28mmでフィルム旅行
ライカおじさんの冬休み|Leica M3 + SUMMARON-M f5.6/28mm + ILFORD HP5 PLUS冬休みの楽しみはライカ片手に雪を見に行くこと! という訳で、Leica M3とSummaron 28mmにHP5 Pl
1件〜44件