メインカテゴリーを選択しなおす
Cherry Blossom(塔重山公園・2025年3月某日)
戸川ダム公園から見えているポイントですが…ちょっと山道を走りまして…やって来ました、塔重山公園。一応ここも「たからだの里」ではあるらしい…戸川ダム公園から見える山の頂上です。よーく見るとこの展望台が写ってます。こちらも桜がございまして…山之上から見る桜も
Cherry Blossom(戸川ダム公園・2025年3月某日) その4
3月のある日の戸川ダム公園です。またの名を道の駅たからだの里。桜が一気に咲きました。ほらまぁ風情はありますよダム湖ですからね。映えますよね。アイガモさんがどうかは知りませんが桜も気にせず羽づくろい中…いい感じではあります絶対気にしてないけど桜とカモ。特にあ
Takuma Snapshot(三豊市詫間町・2025年2月某日) その2
モノクロフィルムでスナップする三豊市詫間町の須田の町並み。去年回り切れなかったところも今日は回ります。知らない路地に入るワクワク感ってありますよねぇ。ここらへんは去年も回ったところですが、印象深かったのでまたモノクロフィルムで…この先にある須田港からは粟
Cherry Blossom(戸川ダム公園・2025年3月某日) その3
道の駅たからだの里、戸川ダム公園のその2の日から2日後です。さて今回の帰省2回めの戸川ダムですが…うお!たった2日でめちゃめちゃ咲いた咲いた。すっかり春色になりました。夜桜に来てもキレイかもですが今回は来ません、はい。そして…おったちょっと遅めに来てるんです
Takuma Snapshot(三豊市詫間町・2025年2月某日) その1
去年も同じ時期に須田港のあたりはスナップしたのですが…今年はモノクロフィルムでスナップします。PENTAX LX+FA31mmF1.8AL Limited+ILFORD DELTA 100のセットです。今回は詫間町の中心部あたりもスナップするつもり。まずは須田の町並みから。酒蔵だった三豊鶴さんは今
Cherry Blossom(満水池公園・2025年3月某日)
思いついてあーあそこ桜どうなんだろ、というところにやって来ました。香川県三豊市高瀬町の満水池公園です。以前道路から見た桜がキレイだったんですよね。まだまだ咲きはじめですがこんな感じです。桜の近くもいいんですけどね。池を挟んだ対岸から見た方がもっといい感じ
Cherry Blossom(朝日山森林公園・2025年3月某日)
ここ数日の黄砂を洗い流す雨になるんでしょうか?小雨の中、香川県三豊市高瀬町の朝日山森林公園に桜を見に来ました…とんでもない早朝に。まだまだ咲きはじめですね。朝日山の名前のとおり晴れているとこちら側からお日さまが出てきますが今日は小雨。朝日は拝めそうにあり
Cherry Blossom(戸川ダム公園・2025年3月某日) その2
桜が咲きはじめました。3月のある日の早朝の戸川ダム公園、道の駅たからだの里です。準備ができてます夜桜の準備やらこの季節に開催される祭の準備やら。目の前には…アイガモさんは朝食中ですが……椿の花っぽいのが浮いています。なんでこんなもんが?ところで諶之丞て何や
南国香川に戻ってた2月のある日…めちゃめちゃ寒かったんですけども朝起きて窓開けると…「白い…」ってなって。せっかくだからちょっと近場を撮りますか…ということで。やって来ました延命院。先月蝋梅を撮りに来たお寺です。あ…そうそうフィルムで写真撮ってます。まぁ雪
モノクロフィルムでスナップを撮ってみる(実家の近所・2025年1月某日)
いろいろありまして実家の近所をスナップ。…つっても香川の田舎の「近所」の範囲ではなく、かなりの距離を歩きましたが…まぁここからかなりの距離を歩いて……疲れて間違えてシャッター切っちゃった…目の前に有名なうどん屋さんのポイントですね。ちなみに…PENTAX MX+F
★映え写真は撮れるのか!?日本のウユニ塩湖と呼ばれる『父母ヶ浜』を犬と歩いて『萩の湯』で温泉★
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) うどん巡りを終え『銭形砂絵』(観音寺…
琴平・観音寺 温泉旅館・ホテル オーシャンドッグリゾート父母ヶ浜 ≪香川県≫観光スポット周辺のホテル・旅館一覧 ふるさと納税「香川県」 トラベル用品*生活雑貨 ランキングに
昨日の午後もやってきたんやけどな。翌朝…再びやって来ました。香川県三豊市豊中町の延命院さん。お日さまが出るのを待ったので時刻は8時前です。朝の蝋梅はどんな感じかしゃん?やっぱ朝の方がいい感じですね。そして最後にこっそりフィルム写真を混ぜ込んでみる。では…う
1月のうどん県シリーズです。ある平日の午後…蝋梅を見にというか香りを楽しみにやって来ました。延命院さんです香川県三豊市豊中町にあるお寺です。仕事の合間にやって来てるので時間はあまりないのですが、蝋梅はこんな感じ。まだまだ蕾が多いですが蝋梅の香りは漂ってます
イルミネーションを撮ってみる(覚城院・2024年12月某日) その2
12月31日大晦日の覚城院です。香川県三豊市仁尾町にある真言宗のお寺です。この時期にイルミネーションをやっているということで、一年越しでやってまいりました。かなり寒かったのですが厳かな感じで良かったです。いろいろ聞いてみたところ私が来た時間がかなり早い時間だ
イルミネーションを撮ってみる(覚城院・2024年12月某日) その1
2024年最後の撮影はこちら…ここは三豊市仁尾町の覚城院さん2023年に仁尾町をスナップしてたときに立ち寄りまして…住職さんに「今晩イルミネーションありますよ」とおススメされたのですが、そのときは来れず…今回こそということで…1年後にやってまいりました。こちらの覚
旅館・仕出しの有限会社千久亭(住所:香川県三豊市高瀬町新名646-1、代表取締役:資延敬)が、自己破産の準備に入った。 事後処理は、楠瀬正司弁護士(楠瀬法律事務所)に一任 負債総額は約1,500万円 同社は昭和41年12月設立だが、創業は130年以上前という老舗、旅館経営の他、料理、仕出し、宴会などを行っていた。 仕出しや宴会・慶弔の会席などで地元の人々に利用されることが多かったが、消費不況から宿泊客や宴会な…
イルミネーションを撮ってみる(大浜小学校跡・2024年12月某日)
イルミネーションをやってるところが近くにないかなーとなりまして三豊市詫間町の大浜小学校跡でやってるらしい…となってやってまいりました。こちら今は大浜スイーツアカデミーというお菓子工場になってます。三豊市で一番大きなクリスマスツリーの触れ込みでした。いやぁ
【フィットネス】三豊市うらしまマラソン大会に出場してきました!!浦島太郎に遭遇し、ルフィに励まされながら、21キロを走りぬきました!!
☆愛媛マラソンに向けて、久万高原マラソン大会から3週間後にハーフを走る☆ 激坂に苦しめられつつ、わりと手ごたえを感じた3週間前の久万高原マラソン大会からはや3週間。 今度は、11月17日の三豊市うらしまマラソン大会に出場してきました。 hiro0706chang.hatenablog.com マラソンを走る上で、僕にとって大きな問題になっている膝問題。 人より半月板が大きくて水が溜まりやすいみたいなことを病院でも言われました。 手術するなど以外は特に対処法がなく、ランニング中は常に膝のご機嫌を伺いながら走っています。 家にいる時は、奥様のご機嫌を常に伺い、走っているときは膝のご機嫌を常に伺わな…
宝光寺からほどよく近いところにあるところございます。大イチョウが有名な釈迦堂です。なかなか分かりにくいところにありますが…どどーん!とってもでっかいイチョウの木。香川の保存木になってるらしいですよ。色づき方がもうちょっとかなぁ…と思いつつ雨も降ってますし
雹降ったり雨降ったりお日さま出たりなんだか忙しいお天気です。ここは香川県三豊市財田町の宝光寺です。紅葉を撮りに来ています。にゃーさまご登場このお寺境内ににゃんこさんがいらっしゃいます。それはそれとして…雨を活かしたお写真を撮っていると…突然お日さま出てく
うどん県の家を出るときなんと雹が降ってたんですけどね。宝光寺にやって来ました讃岐財田駅の近くにある紅葉が有名なお寺です。平日で雨も降ってるんで境内で撮影してるのは私だけですねぇ。庭師の伯父がお庭の手入れに関わってるとか…そんな話もございます。雨だけどとき
海やら山やらインスタ映えバエ★ おゆすき観光 @ 香川県三豊市 父母ヶ浜 雲辺寺山頂公園
前回の記事は、こちら 早速、観光サイトを貼っちゃうよ三豊市観光交流局【香川・三豊】公式観光サイト。人気観光スポット、宿泊、グルメ情報をご案内!日本のウユニ…
素手は危険よ!溶けちゃうよっ! ふるさと納税 @ 香川県三豊市 禁断の割れチョコ
今日も、ふるさと納税でいただいた、おすすめ商品を紹介します 香川県三豊市から、 割れチョコをいただきました〜【ふるさと納税】【10月〜4月配送限定】スイーツ …
ヒガンバナを撮ってみる(宝山湖・2024年9月某日) その3
三豊市にある宝山湖です。ちなみにこちら駐車場は山本町、ヒガンバナエリアは財田町になります。ヒガンバナはこんな感じ…さて…こんなんありました。なんだこれはどちらも毒があるので注意ですなぁ…じゃ…終わります今年のうどん県のヒガンバナはここまでですね。来年はど
ヒガンバナを撮ってみる(宝山湖・2024年9月某日) その2
丸亀城に行った日の夕方、また宝山湖にやって来ました。駐車場に車を停めてヒガンバナエリアに向かっておりますと…なんか生えとる!芝生の上にこんもりと。キノコでポン調べたところどうも毒キノコっぽいのでご注意くださいませ。移動中…あーヒガンバナエリアのところに車
9月26日の道の駅たからだの里さいたです。道の駅とはダム湖をはさんで反対側の舞台みたいなところ…お住まいのアイガモさんが上陸しています。ざんぶりざんぶりいつものように水浴びのち羽づくろいの流れです。朝ですなぁ歯みがきしながら窓の外見る感じでしょうかな。私はス
ヒガンバナを撮ってみる(不動の滝カントリーパーク・2024年9月某日)
香川県三豊市に…不動の滝カントリーパークというところがありまして…ヒガンバナがいっぱいあるということでやって来ました。つぼみ多いな…なーんかね…咲いてるところによって、盛りの時期がこんなにずれるのか…って感じでね、今年。で…こんな感じ。いつかタイミングば
5月の陽光に 花が鮮やかに映える。 風薫る 素敵な季節だ。 本当に小さな島で 花以外に 何か際立った観光要素があるわけではない。 でもそういったものを必要としない 素朴であるがゆえの魅力が ここにはありそうだ。 とは言っても 訪れた人にお金を落としてもらうには もう少し工夫が必要かもしれない。 海を望む高台のポジションで 島に来る前に買ってきた サンドウィッチを パクリ😋 天空の花畑を後にし 大楠を訪ねた。 樹齢1200年の大楠 見事な佇まい。 後光が差し ありがたや、ありがたや 100年足らずで息絶える人間なんて ちっぽけなもんだ。 島のてっぺんに建てられた展望台 遠く瀬戸大橋も浮かんでいる…
小さな島の天空の花畑では 若者たちによる 結婚イベントが行われていた。 皆、思い思いに インディアンのフェイスペイントを施し 何とも楽しそうだ。 いや、実は最初 この一行とすれ違った時は ヤバい島に来てしまった!! 「秘密を知ったものはもう帰れない」 なんて思ってしまったが 結婚イベントと教えてもらって 納得!! そして安堵!! https://youtube.com/shorts/MyiOb4EPBF4?si=wwiWYDOdbHYB-e_J 鯉のぼりが天空の花畑の上を 気持ちよさそうに泳いでいる。 お花畑を世話している方々も GWで多くの人が訪れて 嬉しそう😊 なんだ、なんだ 海外にいかな…
メキシカンで海外気分を味わった後は 更に旅気分を上げるため 軽く数十分の船旅⛴ 瀬戸内は島が多く 身近な交通手段といったところか GW安・近・短の王道を 突き進んでいる感 ヒシヒシ 向かう先は 人口20人ほどの 本当に小さな、小さな島だ。 かつては島全体に花畑が広がる 「花の島」だったらしい。 そして、今その復活を目指している 「天空の花畑」がこれだ! 素晴らしい眺望と花畑 空と海の間で咲く花が まさに「天空の花畑」だ。 が、しかし 特に入園料がいるわけでもなく この島の人達の 気持ちで成り立っているようだ。 しかも結構広い範囲に植えられている上に かなりの斜面なので 手入れをするのも容易では…
山から一転 この日は海へ そして、そこは数年で逆転した観光地 数年前はグルメもほぼ無い およそ観光地と呼ぶのもどうか といった所だったのが 最近目覚ましく観光振興が進んだようだ。 話題になると 自然と人や施設は集まってくるものだ。 実際にシャレオツなお店が 軒並み整備されていた。 そしてウレシイのが 海沿いの殆どの駐車場が無料。 確かに一般的に飲食店の駐車場は無料。 飲食店の立ち並ぶエリアで 各々で駐車場を持たずに 共同の無料駐車場といったところか。 もちろんフラッと海に来た人も 関係なく無料で停めることができる。 ランチには少し早いが メキシカンなタコス料理にIN 朝の開店時に既に満席 活気…
蝋梅が有名な延命院に行って来ました。「讃州七福の寺 延命院」励みの応援一日1回お願い致します。↓レアは今回で三回目かな~タローは外出は初めてだよね~これまでも外出はしたことなかったかもですね!上の一の字の石碑はManaが初めて緑内障になりなるべくなら手術しないで済むようにお願いした石碑でした。結局は手術しましたがもっと早くにわかっていたらしなくてよかったかもですが~でも最期は安らかな眠りに付けたのはやは...
いただきもの岩手のりんご。『サンふじ』🍎をyukiさんからいただきました♡果汁がジューシーで、シャキシャキした食感。とっても甘くて、酸味と...
県道24号善通寺大野原線沿い三豊市高瀬町のJA香川県ふる里フレッシュあさの市から西に約1kmの「本格手打ちうどんもり」平日は10時から14時の営業時間ですが、土日祝は8時から10時の時間に朝うどんメニューを提供しています。通常メニューを希望して時間まで待っている人もい
9月22日 香川県三豊市にて「手動芝刈機無料刃研ぎ実演会」を開催致します。
9月22日(金)香川県三豊市の西村ジョイ店様で、手動芝刈機刃研ぎ実演会を開催致します。 ☆西村ジョイ高瀬店様☆◆開催時間→10:00~15:00予定 ご愛用…
三豊市豊中町上高野の「Ta蔵」は朝9時から営業している女性にも人気のあるカフェです。9時前に着くと既に車が2台。これだとランチ時間には行列ができそうです。蔵を改装した店内は落ち着いた空間。ホットサンドを注文しましたが、美味しかったです。連れていって
アジサイを撮ってみる(紫雲出山・2023年6月某日) その4
6月某日雨上がりの紫雲出山です。とりあえず駐車場に…降りてきたここもアジサイがあって絶景スポットなのよねぇ。とりあえず付けてたレンズで…軽ーく撮影。いい感じに島にかかってた雲も取れてきました。と同時に何名かカメラと三脚持った方がやって来ました。一応今回秘密
アジサイを撮ってみる(紫雲出山・2023年6月某日) その3
うどん県三豊市の紫雲出山です。荘内半島の先っぽの方にあります。かなーり視界が開けましたガスが取れますとこんな感じです。雨な雰囲気なので…コレはコレで梅雨っぽくて味があります。いろいろあってよいですなカラフルではありますがもう1週間くらいあとの方がよかったか
アジサイを撮ってみる(紫雲出山・2023年6月某日) その2
日の出の時間は過ぎた紫雲出山です。とは言うもののまだ5時前ですけども。めちゃめちゃガスってます。このもや~ん感が…雰囲気あるんですけどね。もや~んというのもあるしむわ~んというのもあるな。ちなみに先ほど…軽トラが2台登っていきました。さっきから草刈り機の音
アジサイを撮ってみる(紫雲出山・2023年6月某日) その1
翌日…お仕事の前に紫雲出山へ。去年もアジサイ撮りに来たし、春に桜撮りに来たところです。前日雨だった訳ですが…めちゃめちゃガスってません…?前方の紫雲出山の頂上が見えへん…大丈夫なんか、コレ。でも来ちゃった案の定のござる。まぁ…日の出のあと取れるでしょ。と
※このページは、『脱出ゲーム 香川県からの脱出』の途中のページです。ゲームを最初から始めたいときは、「【脱出ゲーム 香川県からの脱出】タイトルページ」へ進んで…
※このページは、『脱出ゲーム 香川県からの脱出』の途中のページです。ゲームを最初から始めたいときは、「【脱出ゲーム 香川県からの脱出】タイトルページ」へ進んで…
※このページは、『脱出ゲーム 香川県からの脱出』の途中のページです。ゲームを最初から始めたいときは、「【脱出ゲーム 香川県からの脱出】タイトルページ」へ進んで…
※このページは、『脱出ゲーム 香川県からの脱出』の途中のページです。ゲームを最初から始めたいときは、「【脱出ゲーム 香川県からの脱出】タイトルページ」へ進んで…
※このページは、『脱出ゲーム 香川県からの脱出』の途中のページです。ゲームを最初から始めたいときは、「【脱出ゲーム 香川県からの脱出】タイトルページ」へ進んで…
※このページは、『脱出ゲーム 香川県からの脱出』の途中のページです。ゲームを最初から始めたいときは、「【脱出ゲーム 香川県からの脱出】タイトルページ」へ進んで…
※このページは、『脱出ゲーム 香川県からの脱出』の途中のページです。ゲームを最初から始めたいときは、「【脱出ゲーム 香川県からの脱出】タイトルページ」へ進んで…
※このページは、『脱出ゲーム 香川県からの脱出』の途中のページです。ゲームを最初から始めたいときは、「【脱出ゲーム 香川県からの脱出】タイトルページ」へ進んで…