メインカテゴリーを選択しなおす
#鶴見緑地
INポイントが発生します。あなたのブログに「#鶴見緑地」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
Hydrangea Garden(鶴見緑地・2025年6月某日) その1
かなり雨が降っていますがやって来ました。6月14日の鶴見緑地ですね、よー来たと自分でも思います、そんな中…なんかやってますねベトナムなんちゃらだそうです、まだ準備中ですね。これを見に来ましたアジサイを撮りに来ています。雨なんでちょうどよいですね。まずは花の谷
2025/07/01 04:31
鶴見緑地
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ハリマ教室長の独り言【神頼み】
1週間以上もブログ更新していませんでしたね。 そ、そういうときもありますよね。 ←しょっちゅうですが・・・💧 今日の投稿は本当に独り言です。 ここ1か月、とてつもなく忙しかったです。 ここ1か月と言いますか、まだまだ続くのですけれども。 講師が骨折で負傷し入院。 高等部までの...
2025/06/30 20:12
家具アウトレット大バザールは明日から開催!
ビッグウッド玉井家具で恒例のビッグイベント「第24回 家具アウトレット大バザール in 鶴見緑地」は明日6月27日(金)から開催!話題の日替わり1円セールのほか大人気のブランドソファを会場特別価格で!プレゼントもご用意!さらに「メッセンジャー黒田のチラシダス」を会場で生配信!何かと楽しめる3日間ですので、ぜひこの機会をお見逃しなく!
2025/06/26 13:46
家具アウトレット大バザール in 鶴見緑地は6月27日(金)から開催!
第24回 家具アウトレット大バザール in 鶴見緑地がいよいよ6月27日(金)から3日間開催!3,000m2の広大な展示スペースに、ベッド・ソファー・ダイニング・食器棚・収納家具など新品アウトレット家具が大集合!3日間限定の大特価でご奉仕!さらに今回は特別企画が3つ!お楽しみいっぱいの3日間、ぜひご来場くださいませ!
2025/06/20 13:39
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.3.2) その6
3月2日の鶴見緑地です。いつもの位置から離れようとしてるところですが…まったりヒドリガモさんずせせらぎエリアに行こうとしてるとこのあたりにもカモさんはいらっしゃるわけですね。ここでも寝とるなここらへんの方が人が少ないので落ち着きやすいのかしら。なんな?いや
2025/06/17 04:19
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.3.2) その5
3月2日の鶴見緑地です。カモさんたちとの距離はすごく近いです。なんか気になる…なんか知らんけどや。やっぱり気になる…人には分からん何かがあるんかもしれんけどや。気になりまくるけどもや猛禽さん気にすんなら上やろと思うし、今日は猛禽さんいる感じでもないし。おで
2025/06/14 04:54
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.3.2) その4
3月2日、雨の合間の鶴見緑地です。オナガガモさんが目の前に…なーんかよいよ確かにね、3月に入っちゃうとね…ユーウツ入ってます…どうしてもそうなっちゃいますよね。だって…そらまぁ…渡りのことがね気になっちゃますよね。あと1ヶ月もしないでオナガガモさんはお引越で
2025/06/11 05:02
Rose Garden(鶴見緑地・2025年5月某日) その2
鶴見緑地のバラ園です。晴れてて朝早いですが人結構います。人がいないタイミングを狙ってみました。一番いい時期に来たかもしんない。次は秋か来年ですね。では。(おわり)
2025/06/09 04:22
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.3.2) その3
3月2日の鶴見緑地です。起きてるカモさんたちそこそこいはったわ。いやそれにしても…もやってますなぁ…まぁ雨の合間に来てる感じやからねぇ。もややや~んよー今日鶴見緑地にやって来たもんやと思う…なお、オナガガモさんは運行中…カモさんたちには雨あんまり関係ないの
2025/06/08 00:19
アウトレット家具の総力祭!
ただいまアウトレット家具の総力祭を開催中!激安家具から良質な家具まで激安特価で大結集!レンジボードや伸長式ダイニングテーブル、ソファなど高品質で超お買い得なビッグウッド玉井家具オリジナル商品もございます!ぜひ店頭でお確かめくださいませ。6月27日(金)~鶴見緑地で家具アウトレット大バザール開催!どうぞお楽しみに!
2025/06/06 15:13
Rose Garden(鶴見緑地・2025年5月某日) その1
今日は晴れてます。中之島公園の翌日、鶴見緑地にやって来ました。かなりのみどみど感。だって5月ですもの。今日もバラを撮るために来たのでカモさんたちは出てきません。一応対岸のカモ的な写真ですがバラ園に向かう途中に撮ったのでいつもと距離感違います。あ…一応カルガ
2025/06/06 04:19
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.3.2) その2
3月2日の鶴見緑地です。今日も基本的には寝てる感じなのかなぁ…カモども。すかぴーハジロさんずこちらは浮いたまま…すかぴーヒドリさんずこちらは岸辺で…軒並み!どいつもこいつもホンマ…角度を変えたとて…状況が変わるわけではなく一緒にホシハジロさんが映り込んで、
2025/06/05 05:42
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.3.2) その1
3月になりました。さて…こちらです見る方が見たらわかるヤツ。こういう思わせぶりな…写真をまた撮ったりして。ということで、3月2日の鶴見緑地です今日も雨上がり…なんかこのパターン多くね?モヤっちゃってる対岸のカモいらっしゃるのかしらね…よー分からん。早速いつも
2025/06/02 04:16
YouTubeライブ配信「伏見の運河春模様」と咲くやこの花館(鶴見緑地公園内)鑑賞(2025.04.16-19)
みなさんこんにちは!本日2回目の更新です。それほど無駄なものは持って行っていないと思うのに・・・80Lのスーツケースは18kg。手荷物が5kgあります。😨旅慣れた同行の方はスーツケースが12kgとのこと。どうしたら6キロも少なく出来るのだろう???不慣れな事き
2025/05/25 13:16
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.2.11) その4
2月11日の鶴見緑地です。確かに今日はカモさんとの距離は近いんですけどね…えぇ。もはや…眩しいんだか目付きが悪いのか分からなくなってきました。つか…キンクロハジロさんがこんな丘の上にいらっしゃるの、ちょっと珍しいんですけどね。人が少ないからでしょうけど。なむ
2025/05/21 05:09
最近、うれしいご入塾が続いています!
こんにちは! 今日は、最近あったちょっと嬉しいご報告をシェアさせてください。 ありがたいことに、 ここ最近、トライプラス諸口校には新しく入塾してくださる方が増えてきています。 面談をしているときに、 「先生の考え方が好きです」 「この塾なら、安心して子どもを任せられそ...
2025/05/20 15:08
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.2.11) その3
2月11日の鶴見緑地です。水面のキンクロハジロさんたちのごようす…コイツらはコイツらで…ただでさえ目付きがアレなのに眩しすぎてさらにエグいことに…そんなことゆわれましても…それは分かってるんやけどもな。まぁ…キンクロハジロさんはこんなもんです。やっとれません
2025/05/19 03:55
【計画を立てる効果】次の行動が楽になる!疲れない人の時間術とは?
アナタの考えていること、実行できていますか? 「なんとなく疲れた」 「今日は思ったより何もできなかったな」 ——そんなふうに感じたことはありませんか? 実はその原因、 「次に何をするか」を考える時間が長すぎる ことかもしれません。 計画を立てずに一日を過ごすと、 常に「次...
2025/05/17 12:40
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.2.11) その2
2月11日の鶴見緑地です。すでにオナガガモさんたちは丘の上にいらっしゃいます。ただようよいよよいよ感なんだろ…このアンニュイ雰囲気…天気良すぎるのかしら気温は低いんですけどねぇ…でっぷりこのなりで渡るんだからすげーやね。お散歩ですなさすがにアンニュイまんまじ
2025/05/17 07:38
家具アウトレット大バザール開催決定!
ただいまアウトレット家具が爆裂激安!鶴見緑地の家具アウトレット大バザールは6月27日(金)~29日(日)開催決定!ダイニングテーブルや食器棚・ソファ・ベッド・テレビボードなど、激安アウトレット家具を大量に集めて大放出いたします!さらにYoutube番組「メッセンジャー黒田のチラシダス」を会場でライブ配信!ゲストは月亭八光さんと川岸ゆかさんです。どうぞお楽しみに!
2025/05/16 13:18
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.2.11) その1
さて…本日は祝日ですがいつものところです。2月11日の鶴見緑地ですま…寒いですしね。祝日は人少なくなりがちではあります。アオサギさんとカワウさんの祭典持ち場決まってんのかしらね、この方たち。いつものように対岸のカモです人も少ないですしカモさんとお近づきになれ
2025/05/15 04:05
子どもの自己肯定感が下がってしまわないか心配なあなたへ|中学受験期に親ができること
中学受験と子どもの心 中学受験を目指す日々の中で、ついこんなふうに思ったことはありませんか? 「この子、最近自信をなくしているかも…」 「私の言葉がプレッシャーになっていないだろうか?」 「頑張っているのに、もっとやれと言ってしまう自分が嫌になる…」 受験期はどうしても...
2025/05/13 16:37
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.2.1) その7
2月1日の鶴見緑地です。せせらぎエリアを下流方向に移動中…マガモさん接近中こうして引いてみると公園感もありますね。とってもカモガモしい男前さんでした。山のエリアに入れないからなぁ…あそこには蝋梅がいっぱいのところがあるんですけどね。こちらの蝋梅で…今年はガ
2025/05/13 04:37
鶴見緑地の桜 穴場エリアでスケッチ(2025.04.07)
みなさんこんにちは!ご無沙汰しております。この春に子供が巣立って家を出ましたので、ゴールデンウィーク中は殻の巣状態の子供部屋を、我が城、我がアトリエにすべく大~片付けをしておりました😅。ほぼほぼ完了。あとは大量の不用品をメルカリに出したり、寄付したりの仕
2025/05/12 20:55
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.2.1) その6
2月1日の鶴見緑地です。大池のほとりをあとにして…せせらぎエリアに向かいます林の中にあるわけですがちょいちょい自転車止まってます。さっそくのマガモさんカップルなんかホントの小川っぽい。りりしめマガモさん若干流され気味。丘に上がってみました確かにそうすれば流
2025/05/11 05:46
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.2.1) その5
2月1日の鶴見緑地です。とっても近くにいらっしゃるカモさんたちですが…気になる胸元抜けた羽が付いてます。ポイントずれとる羽づくろってるのに本人は気づいてんのか気づいてないのか…?羽づくろいは大事ですよねきちんとお手入れしないとうまく水に浮かないですしね。ハ
2025/05/09 04:49
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.2.1) その4
2月1日の鶴見緑地です。ヒドリガモさんだけじゃなくってもちろんオナガガモさんもいらっしゃいます。はぁ…よろしく距離感はとっても近いのでカモさんポートレイトができます。かわいいです、はいこれできるのが鶴見緑地の魅力なのよねー男子も撮っちゃったりしてハト胸なカ
2025/05/06 03:36
ゴールデンウィークだからこそ伸びる!自分で計画する勉強法と成功の秘訣
「先生がいないと勉強できない」は卒業しよう ゴールデンウィーク。 家族と出かけたり、部活に打ち込んだり、のんびり過ごしたりと、 自由に時間を使えるこの時期。 でも実は、この “自由”こそが、学力に差をつける最大のポイント なのです。 普段は学校や塾にスケジュールを管理さ...
2025/05/03 10:37
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.2.1) その3
2月1日の鶴見緑地です。だって…そこにヒドリガモさんカップルがいたんだもの…いろんなカップルさんがいらっしゃるようで…だいたいどの組み合わせなのかは分かりますよね。なんかごめん…こちらのカップルさん男子がなんかやらかしたのかしら。ムカついてますの?まぁカモ
2025/05/03 04:13
教室長ハリマの思うことーその1
今日は、GW週間とあって、ブログものんびりモードです。 あまり意味のない文章になってしまうかもしれません。 スミマセン。 私は以前、どこかで書いたと思いますが 【今】【この瞬間】【目の前にあること】 を大切にしております。 ですので、 昭和の時代やったら〇〇やったなぁ、 とか ...
2025/05/01 19:35
【勉強が続かない子必見】性格・特性に合わせた学び方でやる気アップ!
学習の持続力は、お子様ぞれぞれ 「どの教材を使っても、なかなか成果が出ない」 「頑張っているのに、勉強が続かない」 そんなふうに悩んでいませんか? 実は、子どもに合った 勉強方法 を見つけられていないだけかもしれません。 子どもの性格や特性に合った学び方を選ぶことで、 や...
2025/05/01 19:34
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.2.1) その2
2月1日の鶴見緑地です。人が多いこともありカモさんたちも丘の上にいがち。わらわらしとるな若干手持ちぶたさん感。まぁお散歩ですよ人との距離感に気をつけた方がよいですよ。わ…忘れないでくださいね久々やな、この感じ。忘れてないから、ちゃんと撮ってるから。ハクセキ
2025/04/30 04:44
イベントでメダカゲット出来るか?
実は…最近、新しいメダカが欲しくてたまらない。これから、メダカ繁殖シーズンに突入する買うなら、今だ。今しかねぇ!そんなわけで、昨日の休みはメダカイベントに行こうと決意。近場で探してみると…あった!場所は、「鶴見緑地」えーと、鶴見緑地と言えば...
2025/04/28 10:22
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.2.1) その1
今日もこちらにやって来てます。2月1日の鶴見緑地ですすっかり冬景色ですね。対岸のカモですが…お天気が良いので人が多めですね。カモさんはどんな感じじゃろか?やっぱり…カモさんと遊んでる人多数。ごはんあげるのは勘弁してね。…おることはおるな人に絡んでないオナガ
2025/04/27 04:37
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.1.19) その5
1月19日の鶴見緑地です。せせらぎエリアでカモさん探索中…いらっしゃいますなこちらにいらっしゃるカモさんは警戒心強いです。だって天然の川に近い環境ですもの。いやん…男子かわいい言うてもそこそこ近くまでは行けますけどね。行ったそばから男子そらまぁ君たちもかわい
2025/04/24 04:37
「頑張ってるのに空回り…」勉強がうまくいかない中学生が抱える“見えない壁”とは?
こんなこと、ありませんか? 「家でちゃんと勉強してるのに、テストの点数が上がらない…」 「塾にも行ってるのに、成績が思ったように伸びない…」 そんな悩みを抱えていませんか? 一生懸命頑張っているのに結果に繋がらないと、 自信をなくしたり、やる気を失ってしまったりします...
2025/04/22 14:50
【中学受験】中学受験に向けた“逆転合格”はここから始まる!新小6の春にすべき勉強法とは?
【中学受験シリーズ】5日目です。 中学受験・春のスタートダッシュは今回が最終回となります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「中学受験、やっぱりハードルが高いかも…」 「塾には通っているけど、うちの子、本当に大丈夫かな…?」 「まだ...
2025/04/21 10:37
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.1.19) その4
1月19日の鶴見緑地です。いろんなカモさんが今日はいらっしゃいますが…なーんかごちゃごちゃしとるわねそれぞれ持ち場はあるっぽいんですけどね。囲まれるスズメさんなんだこれは…ハトさんと仲良ければいいんですが…ということでですね。ちょっと別のところに行きます山の
2025/04/21 05:06
自己肯定感が低いと成績も伸びない?
小学生の心を育てる親のひと言と、子ども自身の挑戦 「うちの子、やる気がなくて…」 「勉強に前向きになれないみたいで心配です」 保護者の方から、こうした声をよく聞きます。 ですがその“やる気のなさ”の背景には、 「自己肯定感の低さ」が関係していることが少なくありません。 ...
2025/04/20 20:36
【中学受験】新小6、受験勉強の正念場!いま本当にやるべき5つのこと
前回に引き続き、【中学受験シリーズ】になります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小6の春——。 ここからが中学受験の本番と言っても過言ではありません。 すでに受験対策を始めている家庭にとっても、 これから始める家庭にとっても、 このタイミング...
2025/04/18 15:38
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.1.19) その3
1月19日の鶴見緑地です。大池のほとりのいつもの場所です。すかぴーの方はいらっしゃいますが…すげー距離感は近いし、起きてるカモどももたくさんいらっしゃるので…やってみますか、カモさんポートレイト。…カルガモさんがこんなとこにいらっしゃるのちょっと珍しくない?
2025/04/18 05:45
【中学受験】まだ間に合う?新小6からの中学受験スタートダッシュ戦略
今回からの投稿は【中学受験】についてです。 今小6生の方で、中学受験をするかどうかお悩みの方は、 ぜひご覧くださいね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「中学受験、やっぱりうちも考えたほうがいいのかな…?」 「気がつけばもう小6。でも、...
2025/04/17 15:27
新中3・平方根と二次方程式でつまずかないために!
1学期の数学が受験への分かれ道に? 中学3年生に進級し、いよいよ義務教育最後の1年がスタートしました。 この1年間の過ごし方が、高校入試に直結します。 特に1学期の数学は【受験の基礎作り】としてとても重要な位置づけになります。 新中3の1学期に学ぶ数学は、 【平方根】【...
2025/04/16 14:53
“逆算思考”で勉強が変わる!目標から考えることで得られる学習効果とは?
今回のテーマは『逆算思考』です。 私の大好きなテーマというか、日々行動する中で、主軸に置かれている考え方の一つです。 それをご紹介しようと思います。 「もっと早くからやっておけばよかった…」 テスト前や受験前になると、そんな後悔の声をよく耳にします。 このような“時間の使...
2025/04/15 15:07
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.1.19) その2
1月19日の鶴見緑地です。いつもの大池ほとりのカモさんエリアに来ました。はいおはようございますよっこらな感じで女子ヒドリガモさんがごあいさつ。なんやおらぁそんな感じで睨まれましても…ジャマすんなよ今日のカモども態度がアレですね。まぁ…ジャマしてるのは私だから
2025/04/15 04:48
新中1・正負の数と文字式でつまずく?小学校との違いに注意!
新中1・正負の数と文字式でつまずく? 小学校との違いに注意! 中学校に進学し、いよいよ本格的な「数学」が始まります。 これまで算数として親しんできた教科が、「数学」と名前を変え、 内容もグッと抽象的になります。 特に最初に習う【正負の数】と【文字式】は、つまずきやすい単元と...
2025/04/13 21:34
「勉強しているのに覚えられない…」を解決するアウトプット学習のすすめ
こんなお悩み、ありませんか? 「教科書を何度も読んだのに、テストになると答えられない」 「ノートはきれいにまとまっているけど、内容を覚えていない」 そんな声を、保護者の方や中高生本人から聞くことは少なくありません。 一生懸命勉強しているはずなのに、成績に結びつかない ――こ...
2025/04/12 13:01
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.1.19) その1
さて今日はこちらです。1月19日の鶴見緑地です晴れてはいますが今日もお寒うございます。冬場だからかなぁ…人の姿がかなーりまばらまばら。対岸のカモしてみてもやっぱり人少ない。それに白い軍団が目立ってる感が。目の前には一応カルガモさんいらっしゃることはいらっしゃ
2025/04/12 06:35
【自立する力を育てる】
勉強習慣と一緒に育てたい“考える力”とは? 子どもに「しっかり勉強してほしい」と願うのは、 すべての保護者に共通する思いではないでしょうか。 しかし、ただ「勉強しなさい」と言い続けても、 学習が習慣化されなかったり、 成績が思うように伸びなかったりするケースも少なくありませ...
2025/04/11 16:42
ハリマ教室長の独り言―やっぱ『今』が大切やねん。
みなさん、こんにちは! トライプラス諸口校 教室長の張間です。 最近、極めて真面目にブログ投稿をしておりましたので、 ちょっと一息。 ↑ いつも一息ついているようにお思いかもしれませんが、 私なりに精一杯でございます。 毎回毎回、ワタクシの独り言は、自分への言い聞かせと申します...
2025/04/11 16:22
次のページへ
ブログ村 51件~100件