メインカテゴリーを選択しなおす
駐在さんに電話しょうか・・・ 明日起きたら、二体になっていたら如何しょう・・・・ 昨夜、鹿避けネットを閉めに行くと、田んぼA沿いの針畑街道に、雪ダルマが...
逆光で見失いかけましたが何とか撮れました。 OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIII + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
新年(2025)になって既に数日経過してますが、ワタシ的には初(めて見た)日の出。 iphone 16 pro ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
挨拶 小町とみかんちゃんの挨拶 みかんちゃんは他のモルモットとコミュニケーションをきっちりとってる。 もうちょっと環境に慣れてきたら合流も難なくできそうね。 特に小町がみかんちゃんを気にかけてる。 同じロシアンスモークだからシンパシーあるのかな? のんびりモルモット のんびりしてるもこちゃんと小町 もこちゃんはくるんとしてこまちゃんはのびーってしてますね そしてここからさらに まだまだ伸びます。 かわいいですね。 このマフラーみたいな感じになるのがほんとにかわいいですね もこちゃんなでなで もこちゃんが撫でられそうなので撫でました。 いい感じに撫でられてるのがかわいい・ 撫でたら舐め返してくれ…
【日記・コンビニスイーツ】ファミリーマート、2色のお芋パフェを食べてみました
お疲れ様です! 1月15日(水)、勤め先最寄りのファミリーマートにて「2色のお芋パフェ」を見つけ、食べてみたいと感じ、購入して食べました。 ↑ 上から台湾蜜いもクリーム、紫芋クリーム、ホイップクリーム、キャラメルソース、台湾蜜いもムースと言う層になっている。 ↑ 原材料表記 お芋の濃厚な風味を感じ、甘さも少し抑えた優しい味わいでした。またキャラメルソースとお芋との相性も良く、少し香ばしくも感じました。 ---------- 概 要 ---------- ・商品名:2色のお芋パフェ ・購入価格(税込):298円 ・URL ↓ https://www.family.co.jp/goods/dess…
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝の花街道はやっぱり雲があって達磨は見えん!湾口部から中までヒラメ情報は聞くけんど例年より数が少ない??おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!昨日店主インスタよりテイクアウトもやっています! ご予約・お問い合わせは 080-5663-7008に お願いします!ヨープー!ポン!俺今日で4歳で!火曜日の牧野花!今日のお弁...
皆さんはもうお忘れでしょうが(笑)私はアロマハンドセラピストです心を病んだ母を癒すために資格を取ったのにすぐにコロナ禍に入ってしまい誰も癒すことなく、今に至ります私の先生が主催する柚子のクリームのワークショップに参加してきました。7種類の柚子精油から好きな香りを選ばせてもらえました。私は愛媛県産・圧搾法をチョイス。柚子って、中国から伝わり京都の水尾で栽培が始まったとか。そして、源平合戦で破れた平家の...
先日、眼鏡を作ったことを書きましたが、 今まで気づかなかったことがありました。グラスコードって、眼鏡の置き忘れ防止や置き場所に困らないようにつけるものですが、その昔、実母が老眼鏡につけていた記憶があるので、なんとなく、グラスコード=老...
以前、部埼灯台の上から眺めた太刀浦埠頭の光景の写真を投稿しましたが、今回はもっと港に近づいて、日の出から少し時間が経った元旦の太刀浦埠頭の風景を撮影しました。 日の出直後の埠頭にはひと気が無かったのですが、時間が経つに連れて岸壁には釣り人が集まっており、一年最初の釣果を試しておりました。 停泊している年季の入った貨物船や倉庫群、そして背後にある背の高いガントリークレーンはまさに貨物港の象徴でありまして、目新しくない、このちょっと錆びた感じの港の風景が私にはツボでございました。 No:11 釣り人で賑わう元旦の貨物港(太刀浦埠頭/福岡県 北九州市) 【撮影機材】 ・使用カメラ OM SYSTEM…
昨日は朝は曇り空だったのですが、午後からだったか、時々晴れ間が見えるようになりました。8時間の授業を終えて、丘の高みにある学校から階段と坂道をひたすら下...
カレーハウスイレブンイマサ♪(カレーハウス11イマサ、京王モール、東京都新宿区西新宿)
<日付:2022/4/29:20220429-05> 谷山浩子さんのデビュー50周年記念コンサートの道中記、有楽町に行く前に色々寄り道 カレーハウス11イマサの看板、都内が職場だったり営業先だった時はよく食べました 食品見本が並ぶ入口付近のようす 自動券売機でチケ購入購入 いつものジャーマンカレー トッピングは色々あります。動画投稿よりブログが主流だった数年前、ある食通ブロガーが全部入りみたいのを紹介してあったときは、店舗の紹介はうれしいけど絶対通ってない感がありました。 ジャーマンカレーのようす ランキング参加中レストラン ランキング参加中東京 ランキング参加中お写んぽ日記
<日付:2022/4/29:20220429-04> 谷山浩子さんのデビュー50周年記念コンサートの道中記、有楽町に行く前に色々寄り道 西改札付近のようす(改札外から) まだ仮設施設の状態の場所が多い 案内のデザインがJRとは違うので、公共側の負担で作ったのだと思う 自由通路のようす、やはりデザイン的に2種類ある 新宿駅西口地下通路のようす、小田急・京王とも多くの工事が控えていて、以前とようすが異なっている JR新宿駅の自動きっぷうりば跡は沿線の広告スペース 東京都庁へは西口の通路左側へ 小田急のエリアは工事だらけだが、地下通路はかろうじて昔の雰囲気が残る 京王のエリアに至る通路列、京王の駅が…
JR新宿駅構内を歩く♪(自由通路開通後、 東京都新宿区新宿)
<日付:2022/4/29:20220429-03> 谷山浩子さんのデビュー50周年記念コンサートの道中記、有楽町に行く前に色々寄り道 コロナ禍最中に1番北側の乗換コンコースが自由通路化されて、初めての訪問 5・6番線ホームの北端で、地下階の各改札口に連絡、とても人が少ないのは、慣れた人は便利な渋谷で乗り換えているからだろうか? 通路の始まり付近のようす、新南口以外は前方へ いつでも何かしらの工事している感じの新宿駅 通路を作り直している? 南改札、東南改札、小田急線乗換改札はこちらから 丸ノ内線と西武線以外は、とりあえずここを上がるのが早い 7・8番線ホームを経由した立体的な乗換案内、前の写…
<日付:2022/4/29:20220429-02> 谷山浩子さんのデビュー50周年記念コンサートの道中記、有楽町に行く前に色々寄り道 コロナ禍後の利用減少で、車内改札でコロナ禍以前はテッシュ配布が無かったが、色々配布して宣伝 座席背面の案内表示(Wi-Fi) この頃はガラガラで良かったが、割引切符の終わる頃になると、特急券の有無にかかわらず外国人がとりあえず乗ってしまうようになっていた 案内の裏面、とりあえず乗ってきた外国人は、こう言うのは見ていない感じがする 液晶式の案内表示が多数 電車内であまり見たことの無いAEDがわかりやすい場所に設置 新宿駅特急専用ホームに到着(特に中間改札とかも無…
<日付:2022/4/29:20220429-01> 谷山浩子さんのデビュー50周年記念コンサートの道中記、有楽町に行く前に色々寄り道 最寄りの本千葉駅から出発 国道14号(左)、ナンパ通り(右)、もともとナンパ通りの方が国道だったが、一方通行でわかりにくいので、変更したみたい 松屋と居酒屋ありがとうのビル 千葉駅でおのりかえ、駅名標のラインカラーは、総武線快速と内房線の色 どんどん合理化される、0~2番線蘇我方の線路 コロナ禍から洗車が大幅に簡略化されてきれいじゃない、房総の209系 今度の都賀・四街道・佐倉方面の発車順がわかりやすくなっている 成田空港がガラガラだった頃、えきねっと限定で快…
<日付:2015/9/28:20150928>うたちゃんは、0歳0ヶ月28日目の男の子の赤ちゃんです♪ www.youtube.com かえるおねんね、ひっくり返ったかえるさんです♪ お顔アップ、だんだん、生まれたときのお肌が入れ替わってきれいなお肌になってきました♪ 何か見ています、気になるモノに視線が向かうようになりました♪ お顔まるまるちゃん、お顔がまるまるちゃんです♪ すやすや、おねんね大好きです♪ 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪うたちゃん、うたくん、うたぼう www.youtube.comランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中…
<日付:2015/9/27:20150927>うたちゃんは、0歳0ヶ月27日目の男の子の赤ちゃんです♪ おばあちゃんと仲良し、今日はおばあちゃんと仲良しです♪ ご本を読んでいます、こんな難しい本わかるのかしら? いっしょに撮影、おめめでかいです♪ 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪うたちゃん、うたくん、うたぼう www.youtube.com ランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場ランキング参加中中学受験お勉強して生物学者を目指しています20250113P<初出:2018/9/1>※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、…
うたちゃん日記♪2015/9/26♪生後26日目まくらのサイズ
<日付:2015/9/26:20150926>うたちゃんは、0歳0ヶ月26日目の男の子の赤ちゃんです♪ 枕がお布団、ちょうど枕サイズです♪寝返りが出来ないのでよく見ていないと危険です♪枕から落ちたとき、うたちゃんは泣いて知らせてくれました♪ 鳴き始め、お手々をバタバタ鳴き始めです♪ 大泣き中、顔がくしゃくしゃです♪ おばあちゃんとおねんね、おばあちゃんのベットでおねんねです♪ ベビーベットにて、ばんざーい♪ ちょっとよこむき、よだれが出るのでハンカチ敷いてます♪オムツがでかい♪ パパだっこ、パパをよく見てくれています♪ 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪うたちゃん、うたくん、う…
うたちゃん日記♪2015/9/25♪生後25日目ニコニコとオネム
<日付:2015/9/25:20150925>うたちゃんは、0歳0ヶ月25日目の男の子の赤ちゃんです♪ ニコニコうたちゃん、ものすごい笑顔です♪かわいい♪ おねむなうたちゃん、うとうとしています♪やっぱりかわいい♪ 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪うたちゃん、うたくん、うたぼう www.youtube.comランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場ランキング参加中中学受験お勉強して生物学者を目指しています20250113P<初出:2018/9/1>※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/…
うたちゃん日記9歳2ヶ月後期♪(2024/11/21~2024/11/30)
ぱせりんちの小学3年生、うたちゃんの記録写真集ですよ~♪ 2024/11/21 www.utachan.com 2024/11/22 www.utachan.com 2024/11/23 www.utachan.com 2024/11/24 www.utachan.com 2024/11/25 www.utachan.com 2024/11/26 www.utachan.com 2024/11/27 www.utachan.com 2024/11/28 www.utachan.com 2024/11/29 www.utachan.com 2024/11/30 www.utachan.com w…
<日付:2024/11/26:20241126>うたちゃんは、小学3年生9歳児の男の子です♪ 古いおうちのシーリングライトは全部新しいおうち方に工事屋さんに取り替えてもらって、予備のシーリングライトと押入の簡易照明と工事屋さんから借りた電球ですごしています エアコンも移設済みで、床暖房と電気ストーブで過ごします(11月で良かった) 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、いつも生き物を探しています♪ www.youtube.comランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場ランキング参…
部埼灯台を下った海岸沿いに突如現れた白い巨像……多くの方は自由の女神だと勘違いするのですが(私も最初見た時はそうでした)、実はこちらの像、船の遭難や座礁を避けるために部崎で灯火を焚き続けた僧侶、清虚をかたどったものになります。 清虚の像は部崎の先端部にあり、目の前には周防灘と本州の地が広がっていて、素晴らしい眺望でございました。 また、清虚という人物がこの地の人々に慕われていることを、この像を見て改めて実感することができました。 No:10 部崎の水先案内人(僧清虚像/福岡県 北九州市) 【撮影機材】 ・使用カメラ OM SYSTEM OM-5 ・使用レンズ M.ZUIKO DIGITAL E…
日記ブログのアクセス数を増やす方法 日記ブログでアクセス数を増やしたいと思って調べてみると ・日記ブロッグで収益は不利。 ・ただの日記ブログは伸びない ・ただの日記ブログではなく読者のためになるものを書く ・SEOを意識して書く ・SNSで拡散する etc ブログで5億円稼いだ方法 作者:きぐち ダイヤモンド社 Amazon と、なんかふわっとしたことが書かれています。 ぶちゃけそのとおりだと思う。 一般人の日記ブログは伸びないよねぇ ただ、その日記ブログのアクセス数を爆増させる方法があるんですよ。 それはSmartNewsです。 ぶちゃけ一般時の日記ブログはこれが正解だと思う。 はてなブログ…
サクラサイタ・・・3月26日が大阪の桜開花予定日と。高島のサクラサイタを待つのは・・・1月26日ですかネ 昨日、投票所入場券が配達されていました。いよい...
思わず独り呟いた昨日17時過ぎに出逢えた雲の中のお月様🥰(この時点では満月と気付いていなかった)夜は布団でウトウト…月の事を忘れていたら「2025初満月」と記されたメールを頂きこれは逃せませんわと外に出て観て寒さで不調の相棒コンデジを騙し騙し撮影📷💭一枚だけ綺麗に写った🌝教えてくださったMちゃんありがとう🙏 にほんブログ村人気ブログランキングへ覚書リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング...
【京都】『「えべっさん詣り」散策ツアー』に参加しました。京都ゑびす神社
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『「えべっさん詣り」散策ツアー』に参加しました。京都ゑびす神社(25年1月9日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 こちらは「えべっさん詣り」散策ツアーについての説明や、「仲源寺」、「八坂神社」を載せています。 おめでたい七福神の動画も載せていますので、ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「八坂神社」から「京都ゑびす神社」へ歩いて移動しました。 (*午前中に一人で「京都ゑびす神社」を訪れた時に撮影した写真も混じっています。) 「十日ゑびす」の看板が出てました。 参道の大和大路通は歩行者天国となっ…
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!桟橋の岸壁は!6:30頃見に行ったけんど妖気の欠片も無い!今朝の花海道はこんな感じや!花海道の駐車場へ憑いたら憑かれてたまるか!ば~にウェーダー脱いで逃げ去られた( ´艸`)高知のMONOOKI!おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!一昨日店主インスタより^^テイクアウトもやっています!ご予約・お問い合わせは 080-5663-...
昨年末から今年、例年になく、たくさん蝋梅を見に行っています。やっぱり白内障の手術をして見えるようになったことで、外出も億劫にならなくなったというのがほんとのところです。この冬、何度も同じ光景を見ていますが、行くたびに蝋梅の葉っぱがなくなっているので、落としてきれいにしてくださっているのだろうと思います。この日はこの子たち。お気に入りのアリスリカちゃんと、フレンズクラブのリカちゃんです。ここだけに限...
こちらは部埼灯台より少し下った場所にある、僧清虚火焚場跡と、その先に広がる周防灘の風景の写真になります。 僧清虚火焚場というのは、まだ部埼灯台が建設される以前の1836年(天保7年)に、清虚と呼ばれる大分出身の僧侶が船で高野山へ修道に向かう最中、部崎が暗礁の多い航海の難所であることに気づいたそうです。 それから清虚は多くの船と人命を救おうと高野山に向かうことを止め、下船して部崎の地で13年間、74歳でこの世を去るまで毎日火を焚き続け、自らがランドマークとなったそうです。 清虚が亡くなった後も部埼灯台ができるまでの明治5年まで、火焚は周辺の村人に継承されて続けられていたそうです。 No:9 安航…
ただいま日本語の授業では、博物館や郵便局など、いろいろな場所への行き方を理解したり、伝えたりすることができるように勉強しています。 「このみちを まっす...
部埼灯台を撮影していると、灯ろう内にありますフレネルレンズが朝日に照らされて黄金色に輝いていたので、ズームレンズを用いて灯ろう部分をピックアップして撮影しました。 部埼灯台のフレネルレンズは1895年(明治28年)にフランスから輸入された回転式のレンズを今も使っておりまして、夜間はおよそ17海里(約32km)に到達する閃光を放って、関門海峡を渡る船たちの道しるべとなっています。 No:8 煌めくフレネルレンズ(部埼灯台/福岡県 北九州市) 【撮影機材】 ・使用カメラ OM SYSTEM OM-5 ・使用レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II ★本…
一昨日はその感じが強まったので薬を飲み始めた。例年より少し早い、多分。もうこれ以上の服薬は嫌なのだが飲んでも症状がきついのに飲まないと危険だから仕方無し。全くもって仕方無しの事柄ばかりたまにゃあ仕方有って欲しいわい…にほんブログ村人気ブログランキング...
みかんちゃん抱っこした みかんちゃんに隙があったので抱っこしてみた 隙き見せるほうが悪いよね・・ 牧草をムシャムシャしてるところをキャッチ!! 「キュイー」とモル警報がなりました。 抱っこは怖いよね。モルモットさんは抱っこ嫌いだもんね。 さてはて、抱き心地はどうかというと。。。 ちっちゃいボディが最高。 もこちゃんとかこまちゃんみたいなどっしり感はなく壊れてしまいそうなボディ 撫でてると少し落ち着いてのんびりしたり舐めてくれたりした。 とても良かった!! こまちゃんの黒毛 こまちゃんをまで回してるときに気づいたんだけど・・・ こまちゃんに黒毛で来てる。 白髪ではなく黒毛ができてくるとはモルモッ…
【京都】『「えべっさん詣り」散策ツアー』に参加しました。仲源寺 八坂神社
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『「えべっさん詣り」散策ツアー』に参加しました。仲源寺、八坂神社(25年1月9日) (寺本雅貴、才蔵さんのFacebookから抜粋) 寺本雅貴、通称才蔵さんの「えべっさん詣りツアー」に参加しました。 25年1月9日、13時30分、京阪祇園四条駅集合で、ツアー参加者は5人でした。 まず歩いて「仲源寺」通称めやみ地蔵へ行きました⤵️ 【山門】 山門をくぐりました。 ご本尊は大きな地蔵菩薩で、目疾(めやみ)地蔵尊と呼ばれています。 本堂の中には入れませんが、ガラス越しに拝観する事が出来ました。 眼病平癒の信仰を集めています。 「仲源寺」の境内から出ました⤵️ (うま…
こんにちは✋どれくらいの割合なのかなぁ欠席者は。私の時代は1月15日。あの日を今でも憶えている。何度か書いているから記しはしないけれども。ああ成人まで非常に辛かった…そしてその後も・・・イヤダもーーーいい加減幸せにならなくちゃあ罰が当たるわよー😆にほんブログ村人気ブログランキング...
お疲れ様です! 1月10日(金)、ヨドバシカメラマルチメディアAKIBAにてDHCラガービールを買って飲みました。 冷蔵庫で冷やし開栓後、氷を入れたグラスにビールを注ぎました。 ホップの苦みは少しあったものの、スッキリした味でバナナのようなフルーティーな味わいでした。富士山の伏流水を使用しているため、キレがあって爽快さも感じました。 ---------- 概 要 ---------- ・商品名:DHCラガービール ・アルコール度:5.0% ・購入価格(税込):321円 今回は以上です。ありがとうございました! 次回もよろしくお願いします! ランキング参加中お酒 ランキング参加中クラフトビール …
≪2025年1月14日(火)≫ ⑤ ・梅じそふりかけご飯 ・豚すき煮 ・海老のケチャップ炒め ・コーン入り玉子焼き 昨日、孫1号(うーたん)が成人の日を迎えました! ネイリストの娘が施