1件〜62件
おはようございます4月20、21日のプチ旅行で行ったまえばし福めぐり整理してみました六社をめぐって福ためよう私が巡っていただきました六社の福めぐり御朱印こちら…
おはようございますまえばし福めぐり五社目は二宮赤城神社群馬県前橋市二之宮町にある古社で、上野国二之宮、『延喜式神名帳』記載(式内社)の赤城神社にも比定される古…
おはようございますまえばし福めぐり総社神社→前橋八幡宮 ときて次は三社目開運招福の 飯玉神社東日本最大の前橋天神山大古墳群の中心に鎮座し、保食神(うけもちのか…
おはようございますだいぶ日があきましたが…4月20、21日のプチ旅行の続きです先日の記事ここから始まりました『女性の願掛け神社[赤城神社]へ』おはようございま…
前橋市三夜沢町・柏倉町にある三夜沢赤城神社の参道に植えられたヤマツツジがきれいに咲いていました。...
ぐんまフラワーパークのハンカチノキと竹林とシャガ2022(見頃)
前橋市柏倉町のぐんまフラワーパークでは、ハンカチノキが見頃を迎えていました。...
群馬県前橋市で5泊6日のワーケーション!しょっぱなからつまずき、寒空にさらされる
群馬県前橋市の前橋駅前にあるビジネスホテルを拠点に5泊6日のワーケーションをしてきたときの記録です。この記事は初日の様子を紹介しています。観光地でテレワークなどを通して働きながらバケーション(休暇)を楽しむワーケーションがどのようなものか体験してみたく、この旅を企画しました。1日目は前橋市に行く前に高崎に寄りました。
ホテル・ベルズイン前橋から臨江閣まで散策する-前橋ワーケーション2日目
前橋駅北口そばのビジネスホテル「ベルズイン前橋」を拠点に5泊6日のワーケーションをしたときの記録です。2日目の様子をお伝えします。午前中にウォーキングを兼ねて市内散策。ベルズイン前橋を出発して、前橋八幡宮に立ち寄ったあと、前橋公園へ。公園通りを挟んで向かい側にある臨江閣を観光してきました。
地元民おすすめ「まえばし駅前天然温泉 ゆ~ゆ」へ!昔のぐんまちゃんに衝撃―前橋ワーケーション4・5日目
群馬県の前橋でワーケーションしたときの様子を紹介。前橋駅前のビジネスホテル「ベルズイン前橋」で滞在。地元民がおすすめする「まえばし駅前天然温泉 ゆ~ゆ」が近くにあったので、行くことにしました。また、前橋駅周辺を散策したら上毛倉庫株式会社や昔のぐんまちゃんの姿が見られるプレートなど、マニアックな見どころも発見できました。
前橋ワーケーション最終日も電車遅延!なので前橋駅となりの新前橋駅で遊んできた
群馬県前橋市でワーケーションをしたときの記録です。自宅へ帰る最終日なのですが、電車遅延や悪天候で広範囲の移動は難しかったため、前橋駅のとなりにある新前橋駅で下車して、駅周辺を散策しました。前橋駅から徒歩約20分の場所にある上野國総鎮守 総社神社を参拝することができました。
気温も低めでどんよりしたお天気の日。予定外でぐんまフラワーパークへ行ってきました。この時期はチューリップとツツジがメイン。それでも色々な花がパーク内に咲いていました。平日の朝一。人出が多くなる前に 園内一周。思っていたより 広くなかったwUFOも停車中。イッヌが歩かないと言い出したら困るので 一応カートを持っていきましたが殆ど自力で歩きました。もちろん帰宅後は爆睡です。ランキングに参加しています。ポチ...
ぐんまフラワーパークのクロフネツツジとトウゴクミツバツツジ2022(見頃)
前橋市柏倉町にあるぐんまフラワーパークでは、クロフネツツジが見頃を迎えていました。...
前橋市柏倉町にあるぐんまフラワーパークでは、日光猿軍団「猿まわし」が行われていました。...
ぐんまフラワーパークの黄色いカタクリとシラネアオイ2022(見頃)
前橋市柏倉町にあるぐんまフラワーパークでは、黄色いカタクリが見頃を迎えていました。...
お久し振りに「けやきウォーク前橋」へ。「サンマルクカフェ」でランチ 頂いたクオカードを使って、「紀伊国屋書店」でハラミちゃんのCD「ハラミ定食2」を買いました。 ほぼ好きな曲で元気出ますここ数日で一気に話が進んで、入院中の母親の施設入所の日程が決まりました。友達が看護師でいるので、かなり心強いですもう彼女の家に足向けて眠れないです。義母と叔父の入所していた施設が破綻して、散々な目にあってかな...
前橋市苗ケ島町にある霊松山歓喜院金剛寺では、明治31年に植えられたという樹齢約120年のソメイヨシノが見頃を迎えていました。...
道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡の桜と水芭蕉とリュウキンカ2022(見頃)
前橋市滝窪町にある道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡では、桜と水芭蕉が見頃でした。...
道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡の桜と羊とポニー2022(見頃)
前橋市滝窪町にある道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡で、見頃を迎えた桜の下を遊ぶ羊を見てきました。...
おなぶち城址公園のエドヒガン桜と上毛電鉄とメジロ2022(見頃)
前橋市粕川町にあるおなぶち城址公園ではエドヒガン桜と思われる桜が見頃でした。...
小山駅(栃木県小山市)から新前橋駅(群馬県前橋市)を結ぶJR両毛線。この季節、花の話題が多い路線を乗り鉄してみた。 JR両毛線の"両毛"とは、上毛野...
多忙な時期というのは社会人になれば、付きまとうもの。癒しを求めて非日常を実感するには少し距離をとることも必要だ。 秋は宇都宮駅東公園(栃木県宇都宮市)や...
前橋市敷島町にある国体道路 敷島公園入り口で満開になった河津桜にメジロが群れていました。...
1件〜62件