メインカテゴリーを選択しなおす
【保存版】年齢別・季節別・シーン別|0歳〜幼児とのおでかけ持ち物リストまとめ
0歳〜幼児とのおでかけ準備に。 「室内」「公園」「雨の日」「動物園」など、シーン別&年齢別の持ち物リストを紹介。忘れ物を防ぎ、安心しておでかけを楽しもう!
行田市 電車食堂マスタードシードへ子連れランチに行ってきました!
3歳の娘と0歳の息子を連れて、埼玉県行田市の電車食堂マスタードシードへランチに行ってきました。店内の様子や注文メニュー、混雑状況を中心に子連れレビューをまとめました。
こんにちは! 今回は、子連れのお出かけに嬉しい「上野駅のベビー休憩室」についてご紹介します。 先日、上野駅を訪れたところ、駅全体がとてもキレイになっていてビックリ! しかも、子連れにとても優しい工夫がたくさんされていました。 その中でも特に
5歳女子ちびうさと大阪城公園内にある、「大阪城御座船」に乗船してきました♪ 約20分のクルーズは、日本一高い大阪城の石垣を間近で見られる迫力がありおすすめです◎ また、オープンデッキ船(側面に壁がなく、座ったまま周囲がよく見渡せる開放的な設
5歳女子ちびうさと、大阪城公園へお花見へ行ってきました🌸 桜を楽しむだけじゃなくて、大型遊具・ロードトレインやお船などの乗り物でも遊べちゃいます♪ 2025年4月現在、お得な観光パスポートも発売中!活用するとお得で濃いお出かけができちゃいま
【公園OK!】30代ママのショルダーバッグのおすすめ7選!おしゃれな人気ブランドを紹介
この記事では、子どもと公園に行くときに使える!30代ママにおすすめの斜め掛け・ショルダーバッグを紹介します。私の実体験や他の子育てママの口コミを合わせて紹介します。子どもが赤ちゃんのときは大きなマザーズバッグでもいいけれど、成長するにつれて...
ロマンスカーで海に向かいます。 行きは、新聞読んだり、飲食したりするので、有料座席に乗る価値があります。 帰りは疲れ果てて寝るだけなので、無料の快速特急で帰ります。 海水槽は、冬の間に、イソスジエビどころかヤドカリも全滅した。 追加でヤドカリ4匹採集し、500mlペットボトルに入
長女りっちゃんは、週末になるとお友達と遊ぶ約束をしてきます一応、ママに聞いてからお返事するね!とお友達に伝えて母の許可を得てから遊ぶようにしてくれてますが先週…
当記事は、休日の金笛しょうゆパークの子連れ体験記です。子どもの遊び場・レストランの混雑状況・おみやげレビュー等、実際に現地で感じたレビューを載せています。
3歳娘と0歳3ヶ月の息子を連れて、川島平成の森公園へ遊び行ってきました。遊具やアスレチックの体験レビューを中心に、各広場の現地情報をまとめました。授乳室やおむつ台など、ママ目線のお役立ち情報も載せています。
小布施ハイウェイオアシス-公園の大型遊具やボルダリングで遊んできました!
3歳娘と0歳3ヶ月の息子を連れて、小布施ハイウェイオアシスへ遊びに行ってきました。遊具広場やボルダリング、エサやり体験の様子を詳しく書いています。授乳室やおむつ台など、ママ目線のお役立ち情報も載せています。
こんにちは。けーままです。今回は、埼玉県富士見市にある「びん沼自然公園」へ、3歳の娘と0歳の息子を連れて行ってきました。ホームページだけでは分からない、子連れ目線のリアルな体験レビューを発信します。ぜひ最後までご覧ください。複合遊具が巨大で...
久しぶりの大会出場 天候がイマイチのようではありましたが、 どうでしょうか? 結果は、 メダルゲットです! 長年の時間と資金の投入の成果が出て、気分がよいです。 練習で行った志賀高原
5歳女子ちびうさとピエリ守山にあるスーパー銭湯「水春」に行ってきました。 スーパー銭湯って、子連れで行けるのかな?とネットで事前に調べたところ 未就学児も入れるとのこと。しかも、キッズスペースもありました♪ 親子2人で温泉に入って、帰りはピ
グラングリーン大阪とは グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)は、大阪市北区大深町の旧梅田貨物駅跡地に位置する大規模複合施設です。 このプロジェクトは、都市公園「うめきた公園」を中心に、オフィス、商業施設、ホテル、住宅、
方南町駅から歩けることは歩ける。 移設された長屋門から入り、 嵯峨侯爵跡地の風情を残す、青石(チャート)を眺めます。侯爵家から、満州国皇帝家と姻戚を結んだ説明にも興味を惹かれます。 典型的な常設展示室は小さめですが、入場料100円にしてはまあまあか。 大宮八幡と妙法寺が名所らしいので、今
おはようございますテンション高いですロエベの展示会行ってきましためちゃ面白かったこれぜひ行ってみて!展示会ってそのブランド持ってないと...招待状ないと...…
春休み、江ノ島水族館へ行って来ました毎年行ってる江ノ島水族館!毎年行くほど我が家は大好きなんです今回は深海展🐠をやっていてね、見所が沢山ありました深海魚を探す…
熱海は、海岸で海水浴はもちろん、ホテルのプールで子どもと思いっきり遊び、開催日には、熱海の夜空に広がる、大輪の華と響く大音響。 そして夜空を埋め尽くす花火をご覧いただけます。子連れ歓迎の熱海プール付きホテル3選をご紹介します!
【子連れ旅】ユネッサンのホテル 箱根小涌園1歳児との宿泊レポ!ビュッフェやプールも
箱根ホテル小涌園ってどんなホテルかな?レビューや口コミが知りたい! 我が家は子どもが7ヶ月のときに初めてこのホテルを利用して、1歳5ヶ月でリピしたよ!!この記事では、レビューや口コミなどを紹介するね 箱根小涌園ユネッサンに隣接するファミリー
こんにちは。りんです。春の陽気に誘われて、動物園へのおでかけを計画している方も多いのではないでしょうか?幼児と一緒の場合、急なトラブルにも備えておきたいですよね。今回は「春の動物園」に向けて、あると安心・便利な持ち物をリストにまとめました。...
大津市科学館は0歳児からも遊べる。入館料100円!コスパ高い子連れお出かけスポット
大津市科学館は0歳児からも遊べる場所だった! 大津市科学館に、この前再訪してきました♪ コスパが高い施設だな〜と思い、皆さんに紹介したくて記事にします。 小学生〜大人まで入館料100円!幼児以下は無料です☆ ※プラネタリウムは別途料金が必要
春、メンタル不調になって急に専業主婦に罪悪感を覚えたときにやった3つのこと。
春のメンタル不調で専業主婦でいることに罪悪感を覚えた話。すっきりするためにやったこと3つ。春は寒暖差も大きく自律神経が乱れやすい、花粉症の影響などがありメンタルが不調になりやすいそうですが、私もまさにメンタル絶不調でした。35歳過ぎて花粉症も発症し散々。
USJ 「ハハハ!ハロウィーン・パーティー」11/4まで USJのハロウィンへ行ってきました。 あと数日で終了。 けれども、この連休のお出かけや来年以降の参考になれば嬉しいです。 後は、年間パスポートを検討している人に 子連れ年パス所持での
USJオフィシャルホテル【ホテル近鉄・ユニバーサルシティ】宿泊レビュー&口コミ
USJまで徒歩1分【ホテル近鉄・ユニバーサルシティ】 ユニバーサルスタジオジャパンを1日思いっきり楽しみたい♡ その後の宿泊先のおすすめは? やはりUSJ近くのホテルがおすすめです。 子連れだと、特に移動に体力気力を使うので尚更おすすめ◎
長女りっちゃん、小学2年生最後の登校を終えました🌸三姉妹全員👧春休みに突入したので早速お出かけの予定を立てましょう~一足早いお出かけはポケモンセンターでした👇…
羽田空港近くのおすすめホテル、メルキュール東京羽田エアポートに子連れで宿泊した際の体験記を綴っています。空港からは無料シャトルバスが運行しており、深夜や早朝に空港を利用する際にはとても便利です。
【京都/梅小路公園】『ビバスクエア京都』で アイススケート体験レポ&持ち物
京都・梅小路公園の『ビバスクエア京都』で アイススケート体験をしてきました。 子連れで行く際の楽しみ方や持ち物についてお届けします。 まずは、受付で注意事項の確認です。 この際に、ビバスクエア京都の公式LINE登録をしなければなりません。
ちびうさですが、先日初めての飛行機に搭乗しました✈️ 北海道の釧路まで家族旅行をしてきました。 (NHK「おかあさんといっしょ」のファミリーコンサート参加。 2024年度オールラスト、めちゃ盛り上がって帰ってきました♡) 伊丹空港→羽田→釧
北海道の釧路まで家族旅行をしてきました。 (NHK「おかあさんといっしょ」のファミリーコンサート参加。 2024年度オールラスト、めちゃ盛り上がって帰ってきました♡) 今回は、子連れ釧路グルメを紹介します♪空港からバスに乗って、釧路市内へ到
【5歳児女子とのグルメレポ】滋賀・草津/イタリアンKOKINTEI
美味しいイタリアンが食べたい☺️ ずっと気になっていた、滋賀・草津のKOKINTEIさんで ディナーをいただいてきました。 店内にはベネツィアを思い起こされる、仮面が飾られていたり イタリア・ローマの名物メニューもあり。 いつか本場でイタリ
坂城町のお出かけスポットまとめ|親子で楽しめる遊び場と見学スポットを紹介
長野県坂城町で実際に訪れたお出かけスポットをまとめました。遊具で遊べる公園、季節の花を楽しめる散策スポット、歴史や文化に触れられる施設など、子どもと一緒に楽しめる場所を紹介しています。混雑しにくく穴場も多数掲載!
【小諸市・ファミリーレストラン八億】子連れで訪問!老舗レストランで家族みんなが楽しめる食事
小諸市の「ファミリーレストラン八億」を子連れで訪問!「お子様ピザ」をはじめとする「キッズメニュー」も充実していて、小さな子どもと一緒でも安心して食事が楽しめるレストラン。今回はお店の雰囲気や食べたメニューををご紹介します。
【松本市のおでかけスポット15選】子連れでも楽しめる!歴史・文化・自然・室内遊び場 まとめ
松本市で子連れでも楽しめるおでかけスポットを紹介!歴史・文化施設、公園、室内遊び場など15箇所を厳選。観光や家族での週末のおでかけにおすすめのスポットをチェック!
【上田市のおすすめ飲食店まとめ】実際に訪れたお店をレポート!子連れで利用しやすいお店から、大人向けの落ち着いたお店まで、上田市の食事スポットを紹介します。
2歳児と車で旅行やおでかけ!近場から長距離移動も楽しくなるおもちゃの選び方&おすすめ5選
「2歳の子と車でお出かけ。ぐずり対策できて車内で楽しめるおもちゃはないかな?」「旅行に行く移動中、静かに暇つぶし出来ると助かるんだけど…」「長距離移動や帰省にむけて持ち運びできるおもちゃを選びたい!」2歳児との車でのお出かけは、楽しみな反面...
息子も一歳を超えて、大人のご飯も食べられるようになり、授乳の回数も減って外出しやすくなってきました。もとい、外で動かないと「家じゃ暇だ」と主張するようになってきました。ばらちゃ分かった連れて行ってやる!そんなノリで動物園と水族館には行ってし
【長野県】春の絶景!桜が美しいお花見&散策スポット5選|歴史ある城跡や桜の名所を巡る
長野県で桜が楽しめるお花見スポットを5か所紹介します。上田城跡公園、松本城公園、小諸城址懐古園、城山公園、臥竜公園を実際に歩いた様子をレポートします。桜の時期以外の魅力もご紹介。
キッザニア2部、何時から並ぶ?大人気のハイチュウ体験のために我が家がしたこと
こんにちは、花粉による肌荒れでメンタルやられています、みかんです。 2年くらい前からなんか春先に肌荒れするな~
この前初めて行ったアニタッチ東京ドームシティ店。 どうやらそこで触ったヒヨコが気に入ったようで、最近ヒヨコ触りに行きた〜い!とリクエストしてくるように。 ということで、特に予定のなかった週末でアニタッチリベンジへ! と、意気揚々と着いたら、、、 すごい並んでるwww 前と着いた時間一緒だと思うけど、何が違うのか、、、 園内もすごいごった返してて、全然動物に触れるどころじゃない🤦♂️ 2回目だから多少心の余裕あるので、まずは奥のヤギやカピバラがいる部屋から攻めることに🐐🦫 お昼時だったからか、ヤギさんすごい食欲で服ももぐもぐされました。 はっぱ持ってると知ると直ぐに走ってきて何やったら2本足で…
結婚式に招待された!パパが子どもを連れて行く時に持っていくものリスト。これがあれば安心。
こんにちは。じょーすけです。 結婚式に招待されたけど、その日はママがいないし、子どもを連れていくのは不安だな。なんて、結婚式への出席を諦めているパパ多いんじゃないですか?小学生くらいになってればいいかもしれませんが、小さい子を結婚式、披露宴
親子で「松本市四賀化石館」へ!ぬりえや散策を楽しむ|迫力満点な剥製も多数!
松本市志賀化石博物館には、ぬりえコーナーやジオラマ、顕微鏡などが置かれて充実しているロビーがあり、子連れの方にもおすすめです。その他、館内には迫力満点な剥製や化石などが展示されています。
今日は、初めてのイチゴ狩りへ行ってきました🍓実はこのイチゴ狩り…冬休み中に行きたいなぁ。と思っていたのですが、その時すでに予約がパンパンで3月が空いていたので…
【レビュー】おすすめを勝手に紹介〜極意を伝授!未就学児も楽しめる!キッザニア編〜
ワッツアップみほママです。 今日はキッザニアをご紹介!! 現在我が子はキッザニア歴3回です。 知り合いに「キッザニア超おすすめだよ!」と言われてから、 キッザニアについて調べていると、 ・体験は子どものみで参加 ・親はそばにいられない などなど との記載があり、 人見知りの我が子、 果たしてキッザニアに行って楽しめることはできるのか、、、と思っていました。 ですが、ものは試し、 調べまくって準備して、当時年中さんの我が子といざ出陣!!! 初キッザニアでは ・消防士 ・アイスクリーム屋さん ・ハンコ屋さん ・パイロット ・マジシャン ・地下鉄の運転士 ・銀行の口座開設 を体験。 体験中は親はそば…
こんにちは!「りんの日々」を運営しているりんです。子どもが生まれてから、「家族みんなが安心して楽しめる旅行先をもっと知りたい」と思うようになりました。
【@那須】子鉄大興奮!蒸気機関車レストラン が子連れにおすすめすぎる♡
\🇫🇷ご訪問ありがとうございます🇫🇷/モノはミニマムコト(遊び)はマキシマムに!がモットーの服好きミニマリスト30代2児♀♂のママSanaですシンプルに暮ら…