メインカテゴリーを選択しなおす
休憩だけじゃもったいない!全国の「遊べるサービスエリア」7選
長距離ドライブ、子どもが「まだ着かないの〜?」と飽きちゃうことも… せっかくの家族のお出かけ、移動中も楽しく過
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆緑濃い、山里を、川に沿って走り、いくつも連続する、トンネル...
夜勤で働くわたしの休日はその日の仕事が終わった朝から始まります。 今回はとーてもとってもリッチな気分を味わって
「六甲比命大善神社」で神秘体験!天照大神だけじゃなかった⁉︎消された「瀬織津姫」の謎
六甲山ガーデンテラスで絶景とジンギスカンを堪能し、癒された後に向かったのは、六甲山の山頂付近にひっそりと佇む神
夜勤で働くわたしの休日はその日の仕事が終わった朝から始まります。 今回、向かった先は六甲山です。 六甲山ガーデ
木造校舎の癒し空間!花まつりの湯・蔦の淵からの「caféのっきぃ」
「caféのっきぃ」で、ほっと一息山あいの町、愛知県東栄町。渓谷の名所「蔦の淵」で自然の迫力に心を奪われ、温泉「花まつりの湯」で身体をゆるめた帰り道――ちょっとだけ足を延ばして、寄り道してみませんか?新緑の道を走り抜け、ふと立ち寄ったのは、...
神戸養蜂場で自然の恵みを満喫!絶品ランチビュッフェのこだわりはちみつ
お天気の良い気持ちのいい日。 家の中でじっとしていることができずに、いつものように無計画に外に飛び出した。 神
歩ける幸せ~ネモフィラの海に包まれて❤️母の笑顔と旅ぐるまKA6
先日、母との外出に新しく仲間入りしたのが、カワムラサイクルの「旅ぐるま KA6」。 その名の通り、旅先での移動がぐっと楽になりました。驚くほど軽くてコンパクトなので、車のトランクへの出し入れもスムーズ。ちょっとしたお出かけでも、気軽に持って行けるのが嬉しいです。 安心なのは、ノーパンクタイヤであること。外出先でパンクの心配がないのは心強いです。普段は杖で歩いている母も、疲れたときには歩行器代わりに使ったり、座って休憩できたりと、とても便利でした。 実際に一日使ってみて感じたのは、座るにはある程度の姿勢保持力がないとやや不安なこと、歩行器として使うにはブレーキ操作への理解と握力が求められることで…
【赤穂・姫路】お腹いっぱい胸いっぱいのドライブ旅【いちご狩り→さくらぐみ→書写山→須濱神社】
夜勤で働くわたしの休日はその日の仕事が終わった朝から始まります。 今回の休日は【いちご狩り】です。 タイムスケ
東栄温泉と奥三河のナイアガラ(蔦の淵)で癒される|ふらり日帰り旅
東栄温泉 花まつりの湯で、ほっとひと息ちょっと疲れがたまってきたなぁと感じた休日。春の陽射しに包まれながら、ふらりと東栄町へ車を走らせました。地元に愛される、こぢんまりとした温泉まずは、【東栄温泉 花まつりの湯】へ。こぢんまりとした温泉施設...
4/25長野・阿智村の桃源郷『花桃の里』へ 花桃の里とは園原ICからすぐの日本一の桃源郷で約5,000本の赤、白、ピンク3色の花が咲き誇る景色のグラデー…
【車旅記録】近畿道の駅スタンプラリーに挑戦!シエンタで1日9駅まわってきました🚗
【実録】近畿道の駅スタンプラリー2025にシエンタで参戦!奈良・大阪の道の駅9カ所を1日で巡ったルートや昼食、寄り道スポットも詳しく紹介。スタンプラリーの始め方やおすすめルートも解説します。
ミツマタが綺麗だったので🩷 庭木:黄色大輪中国ミツマタ(三又)大株*価格:5,500円(税込、送料無料) (2025/4/9時点) 楽天で購入 にほんブログ村
あのトンネルの向こうへ… 時の流れが止まった廃線跡ハイキングへGO!【JR福知山線廃線敷】
夜勤で働くわたしの休日はその日の仕事が終わった朝から始まります。 今回のお出かけは西宮市にあるJR福知山線廃線
【犬連れ日帰りドライブ】【堂ヶ島のトンボロ】【黄金崎公園の桜】静岡県 西伊豆町 2025年3月
3月30日(日)は、妻と、ポチ(17歳7ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、【堂ヶ島のトンボロ】と【黄金崎公園】へ行きました。【黄金崎公園】に桜があるのは知らなかったのですが、桜がきれいに咲いていました。 昨年9月から記事にしたい「日帰りドライブ」が、たまってしまっているのですが、タイムリーなものは先に記事にすることにしました。 クルマは、2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)[27,933キロ]です。今回の走行距離は約430キロです。ドライブセレクトは「RSパフォーマンスモード」です。燃費は満タン法で10.53キロでした。 www.nishiizu-kankou.com 【堂ヶ島の…
秋の想い出【犬連れ日帰りドライブ】【トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園】埼玉県 飯能市
6ヶ月以上前のことになってしまいましたが、9月22日(日)は、妻と息子(20代半ば)と娘(20代前半)とポチ(17歳0ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、埼玉県 飯能市の【トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園】へ行きました。普段、名古屋にいる息子が帰ってきているので、たまには、みんなで何処かへ行こうということになり、でも天気は悪いので比較的近くて、少しでも天気の良さそうな場所を選びました。 ここは、もう20年くらい前になるかもしれませんが、まだポチがいなかった頃、子どもたちが小さい時に、R53 BMW MINI で訪れたことがあります。懐かしい感じがしました。 クルマは、2022年式アウデ…
岩手県宮古市、防潮堤の階段を上り、扉をあければ、海。藤の川海水浴場です。風が強い一日だったのに、海で遊んでいる間は、不思議なくらい凪ぎ、穏やかに、麗かに、...
【犬連れ日帰りドライブ】河津桜【あぐりパ-ク嵯峨山苑】【まつだ桜まつり】他 神奈川県 松田町 2025年3月
3月2日(日)は、妻と、ポチ(17歳6ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、神奈川県松田町の「あぐりパ-ク嵯峨山苑」へ河津桜と菜の花を見に行きました。昨年9月から記事にしたい「日帰りドライブ」が、たまってしまっているのですが、タイムリーなものは先に記事にすることにしました。 クルマは、2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)[27,132キロ]です。今回の走行距離は約210キロです。ドライブセレクトは「RSパフォーマンスモード」です。燃費は満タン法で10.23キロでした。 我が家は、毎年、早咲きの桜を見に行くことが多いのですが、去年は静岡県西伊豆に土肥桜を見に行っていたようです。土肥桜が…
秩父餅のやわらかさに感動( *´艸`)💕【埼玉県秩父市水戸屋本店の秩父餅がお勧めです】
埼玉県北西部は 山に囲まれていて緑豊かで 長瀞や秩父などの観光地があります。 ドライブにちょうどよく わたしもよく訪れています🚙 長瀞にある宝登山は わたしのパワースポットになっていて 年に数回の
秋の想い出【犬連れ日帰りドライブ】関東最大級の鍾乳洞【不二洞】群馬県 上野村
5ヶ月近く前のことになりますが、9月15日(日)は、妻と娘(20代前半)とポチ(17歳0ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、群馬県上野村の【不二洞】という鍾乳洞へ行ってきました。関東最大級だそうですが、以前行ったことのある、東京都奥多摩町の【日原鍾乳洞】と比べて、圧倒的に大きいというほどではなかったと思います。この記事を書くにあたり、ざっと調べてみたところ【不二洞】も【日原鍾乳洞】も見学所要時間は40分程度のようですので、見学コースとして整備されている部分の規模は同程度なのかもしれません。タイトルは「秋の想い出」としましたが、2024年9月15日(日)の群馬県上野村は、割と蒸し暑かったです。 …
1月25日土曜日の日経新聞の記事「何でもランキング」で【大人も魅了 菓子のテーマパーク】があったので紹介します
秋の想い出【犬連れ日帰りドライブ】【FUJIMI CAFE】【箱根湿生花園】【仙石原】神奈川県 箱根
5ヶ月近く前のことになりますが、9月6日(金)は、妻と平日の休みが一致したので、ポチ(17歳0ヶ月 トイプードル オス)も連れて、神奈川県箱根の【FUJIMI CAFE】【箱根湿生花園】【仙石原】へ行きました。タイトルは「秋の想い出」としましたが、9月6日(金)の箱根は割と暑かったです。また【FUJIMI CAFE】は、箱根エリアになると思いますが、市町境付近に位置していて、住所は静岡県御殿場市です。【FUJIMI CAFE】の正式名称は【FUJIMI CAFE GOTEMBA】かもしれません。 クルマは、2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)[18,051キロ]です。今回の走行距離…
大寒ですが・・・・ 高浜で、ゴン太号の温度計を見ると14℃の表示を。 オクヤマの朝 気温2℃ 山霧 9時過ぎ頃から、薄日が射したりも・・・今日の最高気温...
午前中は赤穂で牡蠣を食べ、デザートは坂利太でアラゴスタソフトクリームでお腹を満たしてから次に向かったのは岡山県
夜勤で働く私の休日はその日の仕事が終わった朝から始まります。 今回の休日は大阪箕面の紅葉狩りです。 コースは【
ららん藤岡のやよいひめソフトクリームがおいしい💛【友達とお出かけ🚙♬】
にほんブログ村 OL時代に仲良くなって もう30年以上の付き合いになるOちゃん👩 Oちゃんともっと会いたいのだけれど… ↓↓↓ 私「午後に少しお茶しない❓」 O「ちょっとだけ❓」 O「寂しい~💦」 (
夏の想い出【犬連れ日帰りドライブ】【志賀高原】「大沼池」「四十八池湿原」長野県
3ヶ月ほど前のことになりますが、8月4日(日)は、妻と娘(20代前半)とポチ(16歳11ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、長野県の【志賀高原】へ行ってきました。志賀高原には、割とよく行っています。エリアが広いので、行ってみたい場所が沢山あります。今回は以前にも訪れたことがある「大沼池」と「四十八池湿原」へ行きました。「大沼池」と「四十八池湿原」は志賀高原の定番中の定番スポットだと思います。 クルマは、2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)[15,349キロ]です。今回の走行距離は約560キロです。ドライブセレクトは「RSパフォーマンスモード」です。燃費は満タン法で11.63キロでし…
神戸の隠れ家!愛のパワースポット「氷室神社」の魅力・1800年の歴史と神秘!
夜勤で働く私の休日はその日の仕事が終わった朝から始まります。 今回は以前から気になっていた【氷室神社】へ行って
フィラデルフィアに来たからには、懐かしいチーズステーキとホーギーをセンターシティーから少し離れたダンナの好きなチーズステーキのお店へサウスフィリーにも人気...
以前NHKのテレビ番組『ドキュメント72時間』を視聴して、この場所を知りました!間直に離着陸する旅客機を見に来る人々の姿に、僕も触発されて行って来ました。(◎o◎)行きはカンちゃんの運転で、午前11:20無料駐車場に車を停めると、すぐ近くに『空の駅さくら館』が有りました。お土産品が有り、食品やグッズなど、飛行機に関係する物や成田地場の物が置いて有ります。また軽食コーナーも有り休憩できます。旅客機の模型目的の成田...
半袖8割、長袖2割、暑がりロミ助です。 家の近所で、子供たちを遊ばせていたら あちこち移動してはしゃがみ込んで 何か集めている。 何をしているのかなと思ったら 「ママ!こんなに貝殻拾えたよ!!」 その手には アサリ、シジミ、カタツムリの殻(死骸) まずはカタツムリ。 実はカタツムリって虫じゃなくて 貝の仲間なんですよね。 というわけで、子供たちよ、貝で正解! かしこいぞ!ナデナデ…
まるでヨーロッパ旅行!大塚国際美術館で世界の名画を巡る旅徳島・大塚国際美術館す
夜勤で働く私の休日はその日の仕事が終わった朝から始まります。 さて、今回の休日の行き先は…、徳島県にある【大塚
〈岡崎市〉日帰りで行く1日モデルコースを紹介|おすすめ観光スポットあり
観光やショッピングモールでお買い物しながらマンホールカードをゲットすることに最近ハマっています。愛知県岡崎市で実際に1日過ごしたのでモデルコースを紹介していきます。
「N-VANで四国日帰り440㎞」の動画を公開しました。内容は、先日記事にしたものと同じです。ブログの記事はこちらです。...
【犬連れ日帰りドライブ】【日原鍾乳洞】【釜めし なかい】東京都 奥多摩町
2ヶ月以上前のことになりますが、7月28日(日)は、妻と娘(20代前半)とポチ(16歳11ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、東京都 奥多摩町の【日原鍾乳洞】へ行きました。夏は暑いので涼しい所に行くことにしました。 クルマは、2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)[15,078キロ]です。今回の走行距離は約270キロです。ドライブセレクトは「RSパフォーマンスモード」です。燃費は満タン法で8.50キロでした。今回は、山道の一般道が多かったので、燃費が悪かったのかもしれません。 朝6時過ぎに自宅を出発しました。午前9時過ぎに、目的地の駐車場に到着しました。 午前9時過ぎの日原鍾乳洞の駐…
週末、美味しいものを探しにいくのがもはや趣味になりつつあります(^^;)先週も美味しいお刺身がないかな~と舞鶴のとれとれセンターへ行ってきました。私の住むところは兵庫県なんですが高速のアクセスがいいところで、大阪・神戸はもちろん、北の舞鶴や福井などへもわりと楽
【雨の日の犬連れ日帰りドライブ】【那須ステンドグラス美術館】栃木県 那須町
2ヶ月以上前のことになりますが、7月15日(月)の祝日は、妻と娘(20代前半)とポチ(16歳10ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、栃木県 那須町の【那須ステンドグラス美術館】へ行ってきました。この日は雨模様だったので、雨でもポチとドライブできる場所を選びました。尚、【那須オルゴール美術館】とは別の施設です。 クルマは、2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)[14,523キロ]です。今回の走行距離は約390キロです。ドライブセレクトは「RSパフォーマンスモード」です。燃費は満タン法で、9.95キロでした。行きの途中は、ひどい雨の区間がありましたので、多少、燃費に影響したのかもしれませ…
N-VANで四国日帰り440㎞ 剣山スーパー林道はさすがに撤退
8月末から9月頭にかけて日本に上陸した台風10号のため、全線通行止めになっていた剣山スーパー林道が、少し前に一部区間を除き通行止めが解除されたので、N-VANで走行できるかどうか不安は残るものの、とりあえず行ってみることにしました。念のためグーグルマップで路面状況を確認したり、ネットで情報を探してみて、基本的に全線フラットダートの道で、普通車でもなんとかなりそうという気がしていました。連休に入ってしまうと...
【犬連れ日帰りドライブ】【霧降高原】【キスゲ平園地】【霧降の滝】栃木県 日光市
2ヶ月近く前のことになりますが、7月7日(日)は、妻とポチ(16歳10ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、栃木県 日光市の【霧降高原】の【キスゲ平園地】と【霧降の滝】へ行ってきました。キスゲがきれいに咲いていました。ピークはやや過ぎていたかもしれませんが、十分に見頃でした。当然のことながら、この記事を書いている時点では、見頃は既に終わっていますので、季節外れの記事になってしまいました。 クルマは、2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)[約14,010キロ]です。今回の走行距離は約370キロです。別の日に一般道を20キロほど走行した分を合わせた約390キロでの燃費は満タン法で9.57キ…
おはようございます♪ いつも訪問いただきましてありがとうございます! コメントと応援🚩😃🚩 感謝しております(*- -)(*_ _)ペコリ 今週も始まりますよ 昨日はよく晴れて、洗濯
日帰りドライブ日記:いわきの名店でふわふわの絶品卵サンドを堪能!
当ページのリンクには広告が含まれています こんにちは、さんごです! 少し前のことですが 週末、福島県いわき市に日帰りで行ってきました! SNSで見て、美味しいと有名なサンドイッチがあるらしい
道の駅 川場田園プラザ 群馬県にある人気の道の駅です^^ すごい良かったですよー(^o^)v どこかへ日帰りで楽しみたいなと思ったときに、 最近人気の「道の駅」へ行ったら楽しいんじゃない?と思いつき