メインカテゴリーを選択しなおす
#黒枝豆
INポイントが発生します。あなたのブログに「#黒枝豆」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今年は落花生狩り!ツーリング
ぶジョガーライダーのマルです10月の話ですまだ暑くはありますが、10月といえば秋秋が来るとソワソワしますそろそろ黒大豆の枝豆を買いに行かなくちゃ!って😊解禁の知らせを聞いて、昨年と同じ時期の週末に枝豆狩りツーリングを決行🏍️〜
2024/11/28 23:37
黒枝豆
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
豆と栗
ヨメはんのリクエストで、チビ3号と共にドライブです(≧▽≦)行き先は道の駅能勢(...
2024/10/28 17:45
【解禁】丹波篠山 黒枝豆
ブロ友であり 犬友でもあり 京女つながりでもある ロミオママから 美味しいギフトが届いた 丹波篠山(たんばささやま)の黒枝豆 10月…
2024/10/19 10:14
2024年10月17日(木) 友人宅てお昼ご飯♫
こんばんは🌜昨日の続きです😅丹波市の友人宅の黒枝豆の作業場で、家族総出で葉っぱ切りをされてる隅っこで、ポチポチ黒枝豆の実を外しておりました。お昼前にMちゃんと一緒に近くのスーパーへ。皆さんお仕事されていて、こっちがお邪魔させてもらっているから、ご主人の丹さ
2024/10/18 21:45
真夏かよ!
今日の日中の気温、29℃て10月中旬やっちゅうねんそんな今日は、平日休み昨日、職場で話題になってた、紫ずきんっていう種類の黒豆の存在を初めて知ったもんで、早速朝から調達に行って来た生産エリアが亀岡市、南丹市、京丹波町、福知山市、綾部市、京丹後市…とかで今日は、昼から予定があるので、一番近場の亀岡へ行くことに国道9号沿いのJAのお店、たわわ朝霧っていうマーケット京都のブランド野菜などは、やっぱそこそこのお値段やけども...
2024/10/17 18:24
丹波栗・黒枝豆・山の芋など、丹波篠山の名産品と秋恒例イベント
丹波栗・黒枝豆・山の芋など、全国ブランドで知られる丹波篠山の名産品。秋の食べ歩きフェアやアートフェスティバル、味まつりイベントをご紹介。
2024/10/17 14:36
#15 梅雨目前、猛暑と枝豆
枝豆は難しかった 今年は梅雨入りが遅れている。さすがにそろそろか、と皆思っていたところに猛暑が来た。真夏ような天気で、これから梅雨が来るようには思えない。まさか、このまま夏になってしまうのだろうか。先週末に確認した枝豆の房はサヤエンドウみた
2024/06/16 18:25
シニア女子6府県越えて砂の器ロケ地に
朝、天満橋9時集合、スタートで、阪神高速のオフィス街を抜け、一路、西べ、西へ目指す広島庄原、まずは、大阪府→兵庫県→岡山県→鳥取県→島根県→広島県きょうは、一気に6府県巡り明日の稲刈りまでは、自由次回です...
2023/10/31 02:22
#秋の味覚 尻柿と黒豆の枝豆
ご訪問ありがとうございます今朝、私の住む地域はちょっと寒かったですさて、週末、お義母さんから、黒豆の枝豆と、柿をいただきました柿は前回もいただいていて、まだ消…
2023/10/30 10:08
北の恵み野 そのまま黒えだ豆(あっさり塩味)口コミ
Chiko コープさんで、北の恵み野 そのまま黒えだ豆(あっさり塩味)を買ってみたので、口コミします。 Choco この記事では、北の恵み野 そのまま黒えだ豆(あっさり塩味)の正直な口コミやカロリーなどの栄養成分について紹介するよ! お買い
2023/10/23 11:43
2023年10月22日(日) 夕飯🎵
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😉💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_また、訃報が入ってきました。ハスキーボイスで「ダンシング・オールナイト」が大ヒットしたボーカルのもんたよしのりさんが、大動脈解離で18日に亡くなった。72歳でした。西城秀樹さんが
2023/10/22 22:59
枝豆狩り
ぶジョガーライダーのマルですコチラのつづきですさぁコスモスで秋を感じた後は枝豆狩りだぁ〜😊この時期、あちこちで直売所が開かれ枝付きの黒枝豆が販売されますがたまにはバイクいじりでなく土いじり去年の枝豆狩りが楽しかったから今年もやりますよ〜💕格安の3株1,000円
2023/10/18 18:23
丹波篠山黒枝豆
コロナになってから行ってないよな~丹波 味祭りもコロナと共に無くなったしなぁ~ でも、 数年前まで開催されておりました、3日間の「丹波篠山 味まつり」の開催予定はございません。 代わりに、10月初旬~10月末まで「丹波篠山 味まつり月間」として【丹波篠山市内全域】でお客様をお迎えいたします。 って♪ 去年も会長に味祭りは無いで~って聞いてたけど 違う形で開催されてるんやなぁ そんな今日 会長から届きました♪ ありがとぅございます♡ そんな今日も応援クリックよろしくね 会長とお孫さん 大きくなってるやろなぁ~ 賑やかったもんな 今日も来てくれてありがと~
2023/10/17 07:40
秋ですね〜〜🍁(^^) in シャッター修理 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
秋と言えば、食欲の秋〜〜‼︎(^○^)太刀魚〜〜🐟っと 言いたいところですが、今年は、なかなか、釣りに行けてない、、、(T ^ T)でも、でも、でも、でも、そんなの関係ねぇ〜!♫〜〜ふっるーーーー!秋
2023/01/13 12:19
【レシピ】美味しく食べよう!「黒枝豆」の下処理と茹で方
筋クマ 黒枝豆は絶品だヨ。 […]
2022/11/09 10:59
2022年10月31日㈪ 夕飯🎵
再度 こんばんは🌃今日もお疲れさまでした😄💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_記事の更新が遅れています💦💦早速ですが、夕飯です🌃🍴今日は次女から迎えに来てーLINEが入り、拾って帰宅しました🏠🚙レタスの外葉のかたい所を塩ゆでし、ハムとスライスチーズ
2022/11/01 00:55
鯖対決!!さばーがー(京丹波町)vs本家サバサンド(イスタンブル)
舞鶴友・海ちゃんが和知まで黒枝豆買いにいくというのでお伴してきました。行った先は和知の道の駅・和(なごみ)というところです。 黒枝豆って黒豆になるまえの生の枝…
2022/10/27 10:42
2022年10月24日㈪ 夕飯🎵
こんばんは🌃今日もお疲れさまでした😄💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_私のブログの始まりは、娘たちに日々の食事の記録を残そうと思ったからです。私がこの世を去ったとしてもブログは残りますから。「こんなおかず作っていたなぁ」「これ、どーやって作る
2022/10/24 22:30
2022年10月23日㈰ 夕飯🎵
こんばんは🌃今日もお疲れさまでした😄💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今日は、17時に退社。真っ直ぐ帰宅🏠🚙急いで夕飯の支度をしなきゃと思っていたら早めに帰宅していた次女が夕飯の支度をしてくれていました✌️私が黒枝豆を茹でました。今夜はこんな感
2022/10/24 00:31
夫の、次なる闘い
かあさんの銀行口座を閉めるために闘ってた夫が、次に立ち向かっているのはこれ。 玄関がこの様なありさま。 枝豆狩りしませんかと誘われ、わんさかもらって来た。 両隣のお宅や友人におすそ分けしたけど
2022/10/23 15:33
2022年10月22日㈯ 夕飯🎵
こんばんは🌃今日もお疲れさまでした😄💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今日は13時までの勤務。土曜日は、社員は当番制の出勤。この時期出張も多い。社員が少ないと入荷対応するのも大変です。私のデスクのお隣は、かなり厳しい部署に居ましたが、その部署が
2022/10/23 00:21
2022年10月18日㈫ 夕飯🎵
こんばんは🌃今日もお疲れさまでした😄💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_1日、1日と秋が深まって来ているなぁと、夕方の気温で実感しております。あっと言う間にヒートテックが必要な季節に移行していきますね。岐阜の義父さんが、亡くなった9月、まだまだ暑
2022/10/19 00:06
丹波の黒枝豆が届きました。
今、黒豆の収穫がピークの丹波篠山地区ですご多分に洩れず亡くなった主人の妹さんが畑で黒豆をつくっておられこの時期送ってもらってます毎年ありがたい事です(^)o(^)今までは箱に入れたままでしたが今年から専用の袋に入ってましたよ豆ごはんとビールのおつまみに変身秋の味覚を堪能しました(ニコッ!)さてさてわが家の犬っころですが今日は一日中雨だったのでずっ~と寝てました寝てる向きをかえてからチラッと飼い主を見てまたまた爆睡してました寝る子(犬)は育つよね(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします丹波の黒枝豆が届きました。
2022/10/17 22:48
コスモスお写ん歩と黒豆枝豆
先週末は単身赴任中の夫が帰って来てなかったので、昨日、私は午後から姉の家に・・・一緒に和泉市の公園へ、コスモスを見に行ってきました。今、ちょうど見頃という...
2022/10/17 21:48
日本★大阪|丹波篠山の黒枝豆(2022.10.14)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 10月14日(金)前の記事に続くが、ちょうど、私は父の病院通いの付き添いからお昼過ぎに帰宅後、両親が順番に…
2022/10/16 12:24
丹波篠山⭐︎黒枝豆ライド2022
こんにちは 「一狩りいこうぜ!」 今年も丹波篠山の黒枝豆が解禁日を迎えましたので豆狩りへ 日曜日に行こうと思ってましたが、天気予報が悪そうだったところ 久しぶ…
2022/10/06 21:13
黒枝豆がおすすめ!普通の枝豆と違う!濃厚で旨味があり癖になる!
朝から手作りサンドイッチ今日は珍しく朝から卵サンドを作りました。それもバナナとリンゴ付き。朝はバタバタと忙しいのですがどうしても早く卵の白身を使ってしまいたかったのです。一昨日の夜、カルボナーラを作った時に白身だけ取り分けて冷蔵庫に保存していたので。⇒濃厚手作りカルボナーラ残っていた白身2個分に、新たな卵2個を加えて混ぜ、フライパンでスクランブルエッグ状に焼いてマヨネーズで味付けした後サンドイッチに...
2022/08/18 19:19