メインカテゴリーを選択しなおす
ラーメンを食べてきました。津にあります。ここ数ヶ月、月末の度に仕事の時間が急遽変更になりまして、それがために外食に行くことになっていたのですが、どうやら今後は毎月こんな感じになりそうです。と言うことで今回も遅い時間でもやっている店を調べてこの店を選択しました。この店に行くのは今回で4回目です。前回は2018年12月なので6年半振りです。印象は良かったのですがチェーン店に行くのは夕食難民になってからなので、...
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。先日、れんげ食堂で天津飯を食べました😀 (写真はバリボリキャベツつきです) カニ玉あんかけ風のご飯は、思ったより食べやすかったですね🤔 カニは得意ではない私でも、特に気にすることなくいけたのは完成度が高いからか。 卵はふんわりしていて、それぞれの具材にはあんかけがかかることによりマイルドな仕上がりを実現😳 これぞ中華という感じで、最後まで美味しく頂きましたね😁 価格は616円です💴 (バリボリキャベツは含まれていません) ここ数日で暖かくなってきましたね😀 じきに衣替えかと思うと面倒がってる自分がいます…
●「ミニストップ」新作中華料理弁当枠をピックアップ 街中華がちょっとしたブームになっていましたが、気が付けばコンビニに中華料理が増えましたね。特に深い理由はないですが、ミニストップの新作中華を何となくピックアップ。●自慢の高火力!特製チャーハン価格本体価
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して、「天津飯+半ラーメン」をいただいてきました。天津飯は玉子、甘酢あんかけ、カニ玉。半ラーメンはチャーシュー1枚、のり1枚、メンマ、ネギ。中華丼にはセットメニューがないため、半ラーメンを頼んでもスープが付いてきましたが、天津飯にはセットメニューがあり、セットだとスープは付いてきません。料金は810円。天津飯単品600円、半ラーメン240円、合計840円なので、30円引き。ただし単品で頼むとスープも付いてきます。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は310円。ごちそうさまでした。サッポロ一番しょうゆ味5食×6個商品サイズ(高さ×奥行×幅):346mm×346mm×134mmサンヨー食品関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年8月...【株主優待】日高屋:天津飯+半ラーメン(2025年3月)
【コスパ最強!】卵の健康効果5選と業スーのカニ身缶を使った天津飯
業スーのカニ身缶を活用した天津飯、レシピを見て早速作ってみたくなりました!コストパフォーマンスが良く、美味しく食べられるのは嬉しいポイントですね。さらには卵の健康効果まで学べて、しっかり栄養も摂取できる。料理を楽しみながら健康も意識できるのは素敵です!
こんばんは 連日の寒さがしみます 寒いし熱々で食べれられるものがいいなとトロトロのあんかけが思いつき天津飯を作ろうとしたものの 中のご飯が白ご飯はさみしいしチャーハン?は洗い物が増えるし炊き込み
「からやま」天津飯とにんにく醤油からあげセット 2⽉21⽇(金)より期間限定
●「からやま」天津飯とにんにく醤油からあげセット 2⽉21⽇(金)より期間限定唐揚げ専門店からやまの新メニュー天津飯とにんにく醤油からあげセットが新登場。ふわ…
気まぐれブログ。昨日は大鳥大社のこと書きましたが、像に書かれてる「日本武尊」という文字を見てニホンタケルと言ってる人が多かったのですが、ヤマトタケル(ノミコト…
日本★大阪|おうちごはん【チャプチェ天津飯】【黒炒飯】【穴子柚子胡椒パスタ】
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 ここ最近のおうちごはん先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報ランキングに応援ポ…
今朝何食べた?と訊かれ「天津飯」と答えたら「朝から天津飯なあ!」とあきれられた。いやいや、最高に旨いのにサッと作れる神料理で、おれは朝こそ天津飯(卵のみ)だと力説したい。過去記事チェックしたら、天津飯のことを繰り返し書いてる。2021/8/23 昔から
レバニラ定食に天津飯。日本の町中華はメニューが豊富で悩んじゃう!
ラーメンでもいくか?それとも町中華がいいか?帰省中の一コマ。嫁氏と娘ちゃんがお出かけしてしまったので、ティーン息子氏と実家でお留守番。せっかくなのでお昼は外に食べに行こうか?ということで、「ラーメンにするか?それとも町中華にするか?」とたずねると、少し悩んだ末に出た結論は…町中華。前菜に頼んだピリ辛のザーサイ、旨いわ〜。真っ昼間からビール飲みたくなっちゃうけど、我慢した。定食、麺類、丼類。町中華の...
【来来亭.足立インター店】ふわふわ玉子とたっぷりの餡が美味しい天津飯は大盛りでもよかったと感じる美味しさでした。
久しぶりの来来亭さん。夜24時までの営業はすごくありがたい感じです。 Screenshot 場所的にはこんな感じです。資さんうどんさんのお隣あたりです。 コレを食べにきました。たまに食べたくなる中毒性。 このフォルムがたまりません。みるから
函館市亀田町。「平日セット」 約9ヶ月ぶりで亀田町にある廣河ヌードルへ♪思ってたより空いていた方かな( ⌒O⌒) メニューは1000円〜1100円くらいの範囲だね。平日セットなら、ラーメンとご飯物で1150円
大阪名物食べてみよう。 今回は、みんな大好き❤関西風天津飯です。 新梅田食堂街という JR大阪駅の高架下にある平和楼さんへお邪魔しました。 昭和の雰囲気漂う町中華です。 昭和っぽさ満載です。店員のおばちゃんも気さくでいい感じ なにより安くて絶品です。 さて、突然ですが…ここ...
餃子の王将祭り 退院後 反社の稼ぎ ラーゲリーより愛を込めて アマプラ 映画 シベリア抑留
こんばんは。。入院中のムショ飯に中華が出てから王将の餃子が食べとーて食べとーて。。んでキューちゃんに頼んで私のお家で餃子の王将祭り開催。。いつ食べたやろ?と調…
日高屋@稲荷町(天津飯)「甘酢あん」が想像以上に酸っぱかった!好みが分かれるかも
皆様おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 天津飯が食べたくなり、日高屋@稲荷町にやってきました。今日もソロランチです。14時に到着。ソロなのでカウンター席に着席!注文はこちらのタブレットでするみたい。ちなみに稲荷町店は水を飲みたい場合はセルフサービス。タブレット注文を導入してる店はセルフサービスが多いのかな??この時期は「チゲ味噌ラーメン」が発売されているみたい!寒い時期にピッタリですねヾ[・ω・`●]し...
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 旬の美味しい食べ物。甘味と旨み際立つ …
日高屋 に寄りました。餃子〔290円〕に生ビール〔350円〕。念願のちょい飲みできました。天津飯〔スープ付 580円〕をいただきました。だいぶ酸味がきいてました。美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
にほんブログ村 学生時代に初めて食べたケンタッキー・フライドチキン感動するくらい美味かった記憶がありますが、数年後食べてみると、美味いっちゃ旨いですが感動・・…
にほんブログ村 あまりにも自己中心で傲慢なお袋の言動にブチ切れた私ぱらのいあ電話も着信拒否にして2年ほど絶縁状態でしたが、今年1月ある事がきっかけで老人ホーム…
今日の晩御飯はこの店へ。餃子菜館 勝ちゃん石川県小松市の小松駅前にある中華料理屋さんで、以前から来てみたかった。...
本格町中華で飲ってきました。津にあります。今回は家族で行ってきました。この店に行くのは今回で2回目です。前回は2012年7月なので何とまぁ14年振りです。印象は良かったもののなぜかこれまで再訪候補に上がりませんでした。家から近いといつでも行けるということで後回しにしてしまいがちなのかもしれません。母を連れて行くのにちょうどいい店という基準で探している中で今回浮上してきました。場所は藤方の近鉄道路から狭い通...
喜連瓜破 喫茶ティファニー 天津飯、煮物定食(日替りランチ・800円)
昭和レトロな見た目に惹かれて入店行き方は大阪メトロ喜連瓜破駅2番出口から、右に曲がって1つ目ミスドの角を右に曲がると着きます。イオンの途中にある天津飯、煮物定食(日替りランチ・800円)注文ドリンクはアイスレモンティーにした 待ってる間パシャり店内メニュー。↓2枚目のドライカレー気になる レトロな店内。イスとテーブル、鏡が良い味出してるポスターも良い味出してる メニュー到着 天津飯は醤油ベースの餡にコショウ効いてて美味しい具材はカニカマ、青ネギでお米が多くて嬉しいコショウ一杯入れた昔ながらの醤油ラーメンっぽい味 煮物、味がシュン出て美味しい 大根の中まで味染みてるの良いね。豆腐もほぐれるぐらい…
こんにちは なかやへお越し下さった皆様、ありがとうございました 曇ったまんまの日見です。 選挙行ってきました。 町議選と町長選もあってそちらは決めていたの…
旨い! チャーシューチャーハン:玉川屋酒店(東京都大田区西蒲田7)
東京都大田区西蒲田7丁目34-1にある人気店の「玉川屋酒店」さんで、チャーシューチャーハンをいただきました。(1200円也) チャーシューに甘辛いソースがか…
日本★大阪|中華ランチ☆中国酒家【朝陽閣】@天満橋(2024.09.26)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 9月26日(木)先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報ランキングに応援ポチッお…
いつもチェックしている方のブログで見た、 愛知県丹羽郡『中国料理 九龍居 大口店』へ🚗 店内です‼️ メニューで
がっつりじゃないけど ミニラーメンが選べるお店のある フードコートでランチ。 天津飯とセット。 ラーメンをちょっとだけ食べたい時にぴったり。 後ろのたぶん男子大学生が 普通サイズのラーメンとのセット
やっちまった課033~天津飯は簡単で奥が深い!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、父ちゃんスキスキ」。 …ということで、こちら…
私が尊敬している戦国武将の墓がある寺院が才蔵寺だ。戦国時代後期から江戸時代初期を生きた、岐阜県可児郡に生まれた可児吉長、通称才蔵。槍の名手で、斎藤龍興→柴田勝家→明智光秀→前田利家→織田信孝→豊臣秀次→佐々成政→福島正則と主君を変えていった。関ケ原の戦いでは多くの首級をあげ、徳川家康におおいに賞賛された。才蔵は幼き頃臆病で気弱だったのが、愛宕信仰を初めてから人が変わったように勇敢になったそうだ。 日曜...
中華料理店 LONG-hu DINING でランチにスイーツセット
LECT で買物です 朝からすでに暑いですね・・・ 休日は6時に起きて 2人で1時間ほど散歩していたのですが 日差しが強いので 時間を早めて 5時半に起きて散歩してきました 帰宅後に朝食
夏休賄いメシは天津麺〖季語・夏休〗プレバトお題の「ラーメン」で一句🖌
学生時代の夏休に、銀座のラーメン店でアルバイトをしました。 お客の注文をとって調理場に伝え、出来たら運んで提供するという仕事です。 お昼になるとあっという間に満席になり、すごく忙しくなります。 初日か2日目かのまだ慣れない頃、テーブル席に4人がどっと座ってそれぞれ2品くらいずつ、みんな違うものを注文してきました。一度に覚えきれずにあたふたしていたら、その中の1人が、どうやら私を気づかって、 「おい、みんな同じものにしよう」といってまとめてくれました。 お客さんなのに、ただのアルバイトに親切にしてくれたあの人たちは、後でお店の人が「資〇堂」の人だと教えてくれました。当時19歳くらいだった私は、 …
【株主優待】日高屋:天津飯+餃子(6個)セット(2024年7月)
日高屋の株主優待500円券を利用して、「天津飯+餃子(6個)セット」をいただいてきました。天津飯は玉子に厚みがあります。甘酢ダレもおいしい。カニカマものっています。餃子6個もいただいて満腹。料金は860円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は360円。ごちそうさまでした。関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2024年7月)【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2024年7月)【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2024年6月)【株主優待】日高屋:冷麺+餃子(6個)セット(2024年6月)【株主優待】日高屋:天津飯+餃子(6個)セット(2024年7月)
今週のお弁当(2024年6月第2週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
いきなり 愚痴り ますけれどもε-(´∀`; ) 私 月曜日 に やぶ医者 に 行きまして( ꒪⌓꒪)しろめ私 3週間 くらい なかなか 止まらない 鼻水 が 治まったり 突然 ぜんぜん 止まらなかったり するので(*꒦ິ⌓꒦ີ)6月3日(月) に クレジットカード 払い できて 夜 も やってる 評判 は よくない 病院ε-(´∀`; )に 一縷 の 望み を かけて!? 行ったら やっぱり 昔 からの 噂どおり の や...
地球人の最強戦士は誰か? 地球人戦士の候補 ドラゴンボールシリーズに登場する地球人の中で、特に強力な戦士といえば以下のキャラクターが挙げられます: クリリン 天津飯 ヤムチャ チャオズ 亀仙人 これらのキャラクターは、それぞれ独自の技や特徴を持ち、数々の戦いを繰り広げてきました。...
なんばの王将に行って来ました行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅5番出口から出て真っ直ぐ歩いて、マクド右横の道を真っ直ぐ歩くと着きます(ラーメンって書いてる黒い看板に向かって歩く) メニューより天津炒飯(693円)、餃子(297円)注文。計990円 メニュー到着 天津炒飯。上にカニカマ乗ってるの色合いで良い塩スープは味濃い目 玉子、炒飯、餡を一緒に食べると炒飯の味があまりしない。しょっぱいご飯で天津飯食べてる感じ。餡はめんつゆ的な甘口炒飯だけで食べると、ちゃんと炒飯の味がする。めんつゆ甘口餡が濃いんかな 一緒に食べたらほぼ天津飯なので、普通の天津飯でも良かった 餃子は中が一杯入っててズッシリ重い…
最近自転車に乗ると言えば町中華の天津飯かインド料理のカレーかという選択肢の呪縛にとらわれている気がする。以前のほど自転車に乗るという行為がフリーダムでなくなったのだ。何度も走るホームコースにもいい加減飽きがきた。今日もまったく走った事のない道ではないものの、最近走っていない安佐北区可部地区へと踏み入れる。とても良い天気で遠くの山々の緑が萌えているのを眺めるだけで癒しになるようだ。今日は新しいアイ...
滑川市【麺家なると 滑川店】麺特盛り無料が嬉しい♪選択肢が豊富「とんこつラーメンランチ」を食す。
滑川市中川原のラーメン店【麺家なると 滑川店】。ランチタイムに麺特盛り無料・セットメニュー選択肢が豊富な「とんこつラーメンランチ」を食べてまいりました!