メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 先週末、毎月恒例のアラフィフ同期女子会を大阪梅田で開催しました。 今回は、日曜日と言うことで昼から夜までのゆったりコース。 まずは、いつものルクアバルチカへ。 前々から気になっていたスタンドふじ子 へ tabelog.com いつも行列が出来ているのであきらめていたのですが、今回はバルチカへ行くエスカレータの前(地下2階には、降りられる時間が決まっているのでここで待機)で待って、並んでみることにしました。 すると、3組目ぐらいで入ることができました。 後で列を見てみると、エスカレーターが動き出した頃に並んだ人は、皆スムーズにスタンドふじ子にも…
「銀座屋🏮」新梅田食道街を出たのが14時少し前だったのでここは迷わず、銀座屋へGo💨平日でもopen前に並ぶこともある銀座屋は駅ビル屈指の人気店🏮◎赤星大瓶 400円◎牛たたき 250円◎かき酢 380円(税込)(瓶ビールは4月値上げ。この表記は3月の価格)赤星大瓶と牛たたき
梅田おひとりさま昼飲み1軒目 「餃子屋 弐ノ弐 新梅田食道街店」
「餃子屋 弐ノ弐 新梅田食道街店」中津仕事3日目!この日は久しぶり新梅田食道街に行ってみた。去年の今頃かな。バルチカ03やKITTEうめよこなど梅田の西側、新エリアがOpenしたでしょう。やっぱり私もなんだかんだで新エリアにうつつを抜かしてたんだよね…1年ぐらい😂「そう
梅田おひとりさまランチ 「手づくりハンバーグの店 とくら 」
「手づくりハンバーグの店 とくら 」3月中旬、連日中津で仕事でランチにルクアに寄った♪とくらのハンバーグ、食べてみたかった💗ハンバーグ大好き🌟13時ぐらいに着いたかな。ランチタイムから少し外れていたが結構な行列!入口から店舗の角を曲がるぐらいの人数待ち。でもわ
梅田穴場カフェ タリーズプライムファイブ グラングリーン大阪店
梅田グラングリーン大阪にオープンしたカフェタリーズプライムファイブ。大きな窓から芝生が見える開放感あふれる店内に心のスイッチもオフ。ここでしか飲めないアイスカプチーノ(@570)を飲みながらこの景色を眺めるなんて心が整うこと間違いなし
学生時代からの友人たちとちょっと早めの忘年会…という名目で、ちょうど誕生日を迎えたばかりの友人のサプライズ誕生日会をしてきた。「鎌倉グリル」という店に行った。阪急グランドビル29階にあるため高層階からの夜景が楽しめる。窓際の席に通された瞬間、年甲斐もなくはしゃいでしまった。手前にはヨドバシとルクアが
大阪でガチ中華といえば島之内のイメージだが、梅田にも本場の中国料理を楽しめる店がある。夫が以前、職場の同僚に連れて行ってもらったという「天祥」がそうだ。美味しいし日本語も問題なく通じるとのことだったので、私も行ってみることにした。お店がある兎我野町はいわゆる歓楽街だが、不思議とごちゃごちゃした雰囲気
目次 1 やっと店に集合。2 さあ、飲もう。3 わしの勝手なおすすめ度。4 お店の詳細。5 お店の地図。 やっと店に集合。 いろいろとドタバタしてやっと店にたどりついた。 「串カツ でんがな 大阪駅前第4ビル 2号店」 15分ほど遅れてる。
目次 1 その前夜。2 大阪駅集合。3 出口わからんわ。4 なんでこうなった? その前夜。 学生時代の仲間が集まった時、今度はカニツアーに行こうという話がまとまった。 雪の多い時だ。個人旅行したらなにかと面倒そう。 で、某旅行会社の日帰りツ
イノゲート大阪の薬膳料理店「薬膳飯店-YAKUCHU-」で角煮定食を堪能!薬膳火鍋を目当てに訪れたのだが、今回は平日限定の「角煮定食」に心を奪われてしまった。
【大阪市北区】mango tree cafe(マンゴツリーカフェ)大阪:ルクアでタイ料理ランチ
ルクア10階の「マンゴツリーカフェ」でタイ料理ランチ。鶏のガパオや海老の玉子カレー炒めなど、好きなおかずを組み合わせてタイの屋台のようなランチプレートを楽しんだ。辛さ控えめで食べやすく、ハーブの香り豊かな味わいで、初めてのタイ料理にもおすすめ!
ついにやってしまった。一人火鍋。用事で梅田に出かけていたのだけど、思いのほか早く用事が片付いてしまい手持ち無沙汰になった私。ランチにしようと食べログの保存リストをスクロールしていたら、「薬膳火鍋」の文字が目に飛び込んできた。阪急グランドビルの29階にあるその店は、シックで落ち着いた雰囲気だった。
梅田ルクア1100の5Fにあるchano-ma梅田店のオシャレな空間でランチはいかが?靴を脱いで小上がり席に座ってクッションにカラダを預けたらリラックスモード。春のデリごはん(@1,580)は季節の小鉢3つついてる。店員さんの接客が丁寧で心地よく過ごせるので子連れの方に人気なのも頷ける。
大阪梅田でコスパ最強ふぐランチが食べたいなら焼きふぐ優ふくさんがおすすめ。ふぐ天ぷらひつまぶし(@1,200)は小鉢3品ふぐのあら汁付、うなぎ玉子丼とふぐから揚げ(@1,300)も小鉢3品ふぐあら汁付。次回は売り切れてた焼きふぐひつまぶしをいただきます
「酒場おちょぼ」2月の最終日28日、大所帯の飲み会に参加。次の日が4人の「呑んだくれ」大酒飲みの私でも連チャンで飲み会には参加したくない。しっかり酔っぱらって帰るので次の日飲みに行ってもアテも美味しくないし、酒もまずいし。無駄な時間を使っているような気にな
「大旦那 KITTE大阪店」朝から南森町で仕事。その後もう1件、他の案件の為、中津へ🚃今日のお昼は遅くなるな…と思っていたらどちらの案件も早めに終わり、調整を願い順次前倒しもでき、旨い具合に進んだ👍お陰様でゆっくりお昼が頂ける👏お誘いがあったのでKITTEのうめよこ
梅田 蘭亭 ChineseRestaurant 梅田芸術劇場 土鍋麻婆豆腐 蘭亭名物酢豚
こんばんは。。怒涛の梅田はしご酒続きです。。前日1軒目堂山ディープ中華食膳軒でザブザブ→2軒目堂山路地裏炭火イタリアンCARBOでザブザブ→終電逃し知人宅で宅…
OBA’S3 梅田新エリア4軒目 「大旦那 KITTE大阪店」
「大旦那 KITTE大阪店」4軒目はまたKITTEに戻り大旦那に。これはねぇ~覚えてない案件wヒロカワテーラーを出て帰ろうとしたんだけど多分私がまた調子に乗り「もう1軒寄っちゃう?」と言い2人もそれについついノッてしまいこちらに寄ったのだろう。◎大瓶ビール 390円◎お通し
「ヒロカワテーラー」3軒目は03でお初のヒロカワテーラーへ♪以前03に行った時、満席で入れなかったが今回は余裕!03も少し落ち着いたね。◎ほうじ茶ジン 600円◎エモティーソーダ 600円◎カルダモンソーダ 550円エモティソーダ初めて飲んだ👍アールグレイの香り、ソーダ割が
OBA’S3 梅田新エリア2軒目 「乃ノ家 バルチカ03店」
「乃ノ家 バルチカ03店」うめよこで始まった女子飲み歩き、2軒目は早速イノゲートへ移動💨バルチカ03の乃ノ家。大正の乃ノ家はもちろん行ったことがあるがバルチカの店は初めて。遅い時間にバルチカ03で滞在したことがないので一概に言えないが私が見た感じでは他の店に比べ
ずっと気になってたけど行く機会がなかった「俺のフレンチ」。京都には俺のお店がないんよね。梅田で午前中に用事があったし、やっと寄ってきた。午後1時を回ってたけど店は8割がたふさがってて、ほとんどが会食。昼から宴会してはるグループもあった。私は一人がけの小さなテ
「ニカイノオアシス」女子会仲間の内の仕事が土日祝日休みチームの飲み会。いつもなら座れる店を予約するのだが、3人だし、皆酒飲みなので「KITTEやイノゲートで飲み歩きにするか~?」と提案!快諾いただき12時KITTEのうめよこで待ち合わせ。2人ともこの新エリアに来たこと
【大阪市北区】まぐろ専門店 マグロマニア:「誕生日の日にち」はまぐろ盛り放題!
大阪駅前第3ビルの「マグロマニア」は誕生日の日にち限定で、まぐろ丼のまぐろが盛り放題になる。ちょうど夫が誕生日の日にちだったので、誕生日マシマシを体験することができた。通常verとの比較も。
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村お友だちが見つけて予約してくれたステキなお店…
「台所や はなれ」びりちゃんを1時間で出て次に向かったのは2ビルB1のこちら「台所や」この店は入ったことがない。見たことはあるけど。私が一番入らない系の居酒屋◎生ビール 298円◎お通し(鶏皮2本) 400円ワイワイ飲むには最高で、飲んでるときに一ミクロンも不愉快な思い
「大衆酒場びりちゃん2」2軒目は3ビルB1の方の「びりちゃん」若い女子でいっぱいだった!びりちゃんは一度訪れたことがある。◎生ビール 450円◎普通のレモンサワー 88円(ハッピーアワー)◎ブラックニッカハイボール 99円(ハッピーアワー)◎つくねチーズ 720円◎おでん大
2025飲み始め梅田1軒目 「どんがめ 大阪駅前第2ビル店」
「どんがめ 大阪駅前第2ビル店」幹事から「2ビルのどんがめに先に入ってる」と連絡があったので向かった💨◎生ビール◎ハイボール◎瓶ビール中とにかく乾杯🍻◎枝豆 220円◎刺身7種盛り 1100円◎シーザーサラダ 550円シーザーサラダは写真撮る前に分けちゃった笑◎牛すじどて
梅田のランチはどこもかしこもいっぱいなのですが、穴場ランチをご紹介します✨ グランフロント大阪北館の地下にある 世界のビール博物館さんです。 我々は、鉄板焼肉ジンジャーステーキのランチにしました。 ランチは、ごはん、サラダ、ソフトドリンクがついていてお得なんです。 1100...
「立ち呑み 直福」1月第一土曜、まだ世間はお正月休み。梅田で昼飲みしようと3人が集まった。13時集合で駅ビルで適当に飲むとの事。駅ビルと言っても広いやん!第1第2なら西梅田の方が近いし、第3第4は東梅田。「せめてどのあたりか教えてくれる?」と聞くと「3ビルにする!
Instagramのキャンペーンで『髙木鮮魚店阪急梅田店』さまのトロ入り12貫握りパック いただきましたー♪ お寿司🍣お鮨🍣おっすっしー❤️ 駅ナカ・駅チカSHOPアカウント様ありがとうございます。 阪急梅田なので 仕事終わりに貰いに行きました。 応募したときはてっきり...
「梅田麹室豊祝🍶」はしごはルクアバルチカへ💨梅田の豊祝は行ったことがなかったのでお邪魔した♪◎サワーセット 720円×2◎酒セット 660円◎ハイボールセット 720円◎ハイボールセット 720円◎本醸造辛口 430円◎ハイボール 490円◎純米原酒 480円(税込)当然私は酒セット
「バリラックス ザ ガーデン梅田」12月中旬の平日、滅多に行かないグランフロントに出向いた。「出向いた!」ってねぇ~笑予約取ってるの私なんだけどwとあるカテゴリーで共通する女子のグループがあり考えてみたらもうかれこれ出会って10年を超したね~。そうなると「コミュ
【大阪・大阪市(阪急梅田駅)】ムレスナティー、オードブル、スイーツすべて『食べ飲み放題』!コスパ最高なアフタヌーンティーに行ってきた。 ~『RAYON(レヨン)アルモニーアンブラッセ大阪』 д゚)~
本日は、大阪・梅田にある『RAYON(レヨン)アルモニーアンブラッセ大阪』で、平日アフタヌーンティー食べ放題にいってまいりました(5,000円)♪ムレスナティー、デザート、オードブル、スープすべてが食べ放題という、コスパ最高なアフタヌーンティーで大満足!
「堂山食堂 エスト店 」2次会はこちらで。1次会だけで帰った人は少なく、12,3人は残っていたのかな?人数が多いので店舗を探すのに苦戦していた。あちこち電話をかけ、堂山食堂が引き受けてくれたのだろう。◎生ビール 480円◎ハイボール 450円◎トマチュー 490円◎お通し 3
「粉もん太郎 梅田店 」ナビオとヘップファイブの間の道に鎮座する店。店の前には集合した仲間たちがわんさかなんせ今回20人勢ぞろいの忘年会!幹事に感謝しかない👏大変だよ。飲み放題付き!【粉太郎コース】3500円(税込)とにかく乾杯🍻・枝豆・シーザーサラダ・ポテトフ
梅田忘年会おひとりさま0次会 「七津屋 ホワイティうめだ店 」
「七津屋 ホワイティうめだ店 」古い話で申し訳ない。12月2週目の土曜、大人数の忘年会に参加19時から開始だって言う!効果の程が疑わしい「まん延防止等重点措置」や「緊急事態宣言」の影響で、我々の飲み会の開始時間はとても早くなった。昼飲みで終わることもあるし、14時
串かつ七福神大阪駅前第4ビル店/5軒目なのに軽くて思わず追加注文!
大阪駅前ビルで昼飲みはしご中の1軒です。そういえば、最近串カツをあまり食べてないのは、油っこいものが重たく感じるようになってきてるのかも?ひょっとして年寄りにナリつつあるのかも!?という微妙な恐怖を感じつつ・・しかも、天ぷらとか、お寿司とか、焼鳥等を食べてからの5軒目(笑)お友達は一つ歳上なのに・・・強いw
うめだ新エリア ソロランチ飲み3軒目 「博多串焼きバッテンよかとぉ バルチカ03店」
「博多串焼きバッテンよかとぉ バルチカ03店」03も寄ってみようかと。イノゲートへgo💨空いていたので何となく「バッテンよかとぉ」に寄ったが、◎メガハイ 150円◎付き出しキャベツ 150円◎串焼き3本盛 660円◎ハイボールレギュラー 90円(+tax)ま、そうなるよね。天満の
うめだ新エリア ソロランチ飲み2軒目 「大旦那 KITTE大阪店」
「大旦那 KITTE大阪店」中津での仕事2日目はKITTEの大旦那へ💨「この人毎日KITTEでウロウロしてはるわ!」って感じよね~😂前日入った店の前を通らんようになんとなく気を付けた🤣天満の大旦那は何度も訪れた事がある😋◎大瓶 300円◎お通し 350円◎お刺身7種盛り 500円(+t
うめだ新エリア ソロランチ飲み1軒目 「ニカイノオアシス KITTE大阪」
「ニカイノオアシス KITTE大阪」12月の1周目、連日中津で仕事だったので散歩がてらランチにJR西側新エリアへ🐾openすぐイノゲートはお邪魔したがKITTEはまだ行ってなかったので平日昼なら空いてるだろうと♪地下の「うめよこ」を目指してGo💨どこでも並ぶさしすは平日でも相
梅田穴場ランチキッチン&マーケット@ルクアフードホールB2F
ルクア大阪フードホールB2Fに惣菜、お寿司など美味しいものをテイクアウトだけではなくイートインスペースで食べられるキッチン&マーケット。ランチ、ディナー、昼飲み、会社帰りにちょっと1杯!!とマルチに使える誰かに教えたくなるお店。◯キッチン&...
大阪名物食べてみよう。 今回は、みんな大好き❤関西風天津飯です。 新梅田食堂街という JR大阪駅の高架下にある平和楼さんへお邪魔しました。 昭和の雰囲気漂う町中華です。 昭和っぽさ満載です。店員のおばちゃんも気さくでいい感じ なにより安くて絶品です。 さて、突然ですが…ここ...
「リール食堂🍶」阪急蔵元まつりに行くことしかこの日の予定は決まっておらず、一応土曜、辺りをウロウロするのもヤダし、しょうもない店に入るのはもっとヤダし😂なのでリール食堂、勝手に予約取っておいた♪当日「1軒予約してあるねん!」と言っても文句なんて出ない仲間な
「第23回 阪急蔵元まつり🍶」11月29日(金)~12月1日(日)に開催された今年最後の蔵元まつり🍶全国から44蔵が参加!!9月開催の第22回蔵元まつりから引き続き第23回も参加♪年に1回しかないかと思ったら今年は2回やるんだねー。年によって開催回数が違うのかしら?友人からお誘い
梅田イタリアンパスタランチに前菜盛り合わせも@BA-RU ONE
大阪駅前第4ビルB1Fにあるリーズナブルに本格的なイタリアンが楽しめるBA-RU ONE(バールワン)ランチは、パスタにサラダとパンがついて850円から食べられるステキなお店。(税込)土曜日にランチを食べるなら前菜盛り合わせ(@400)も注...
阪急グランドビル31階にある「FaRo」でクリスマスランチをしました
にほんブログ村 【はじめに】 2024年12月、クリスマスに阪急グランドビル31階にある「FaRo 」でクリス