メインカテゴリーを選択しなおす
【名古屋一人旅】1泊2日でホテル×グルメを満喫!ひとり旅のリアルな過ごし方を紹介
名古屋で1泊2日のひとり旅を満喫!ドーミーインPREMIUM名古屋栄に宿泊し、ご当地グルメや観光も楽しんだリアルな旅の記録。ホテルステイを中心にしたシンプルで快適な一人旅の過ごし方を紹介します。
【2025年最新】初めての海外一人旅におすすめの国15選|初心者向けに安全&行きやすい&見どころある国を紹介!
一人旅初心者に最適な海外旅行先15選を厳選してご紹介!「初めてのひとり海外旅行、どこに行けば安心?」という方に向けて、治安の良さ、言語の通じやすさ、旅費の目安、見どころなどをわかりやすく解説します。アジア・ヨーロッパ・オセアニアなど幅広い地域から、短期でも行きやすく、一人でも満喫できる国ばかり。旅先選びに迷っている方、海外旅行デビューを考えている方にぴったりの記事です。
ご無沙汰しています。久しぶりに筆を進めています。「例年のこと」と言えば それまでですがやはり年度・年度初めといえばやたらとバタバタするのがサラリーマンの悲しい性です。ぶっちゃけ紙切れ1枚で右往左往しやれ「昇進した」「栄転した」という人がいる一方やれ「左遷された」「俺様ほどの人間がなぜ」などと明暗の分かれるのが この季節です。そんな職場の嵐も落ち着きはじめようやくボロラン号に遊んでもらいました。今回...
「七福水産」鎌倉にビジネスホテルは無いだろうと思いこの日の宿は大船で予約した。何となく聞き覚えがある地名で鎌倉からたった2駅で着く。ちなみに神奈川県は横浜しか行ったことがない。それも20代の頃。変わった形のホテルに泊まったことと店名は忘れたが中華街で周
明太子といえば?博多だろ!というのが筆者の勝手な価値観なのですがなぜか?日本の各地に「めんたいパーク」というものが存在しています。調べてみたところやはり運営元は、福岡県福岡市を拠点とする「かねふく」さんが運営していました。お腹を減らした筆者を乗せボロラン号が向かった先はコチラ!「めんたいパーク大洗」です。時刻の方は正午を数分過ぎたあたり絶好のお昼ご飯タイムです。こちらの「めんたいパーク」明太子につ...
ボロラン号 北関東を走る第二弾となるのはこちら!水戸偕楽園の中にある「好文亭」です。なお、こちらは前回の記事の続編となります。※前回の記事はこちら朝イチで偕楽園へ入場した筆者ですがまぁ、「当然」といえば当然のごとくこちらの好文亭も一番乗りを目指します。 ※てか、実際に一番乗りで入場しました。その甲斐もあってか?ご覧のように独占(誰もいない)好文亭を拝めました。そもそも・・・好文亭とは なんぞ...
※詳細は動画で紹介させていただいてます nobu&mackyです☆ 2024年11月24日~25日で紅葉を見に くるま旅に行ってきました🚙🍁 岐阜県土岐市の曽木公園も 愛知県豊田市のおばら四季桜もどちらも紅葉
夕方まで時間がある私に観光協会の方は盛岡の観光ルートをたくさん教えてくれたが何度も書いてるけど本当に暑かったの、訪れた10月の週末💦岩手に来てずっと思ってたんだけど日中22℃とか余裕で越えてきているのに施設内や公共交通機関、エアコンを付けてくれないんだよね
「盛岡じゃじゃ麺 小吃店」13時過ぎに盛岡駅に着き、地下道と駅ビルフェザンの間の通路にあるこちらの店舗に到着!「しょうすうてん」と読む。読めない!この漢字も使ったことないしコピペした😂盛岡城跡公園の目の前にじゃじゃ麺のパイオニアと言われている「白龍(パイロン
「盛楼閣」大船渡の魚を出す「吉浜食堂」を出て、ホテルの方向へ歩いて行ったが「岩手だって米どころだよね?米、食べたいなー」と思い、「面倒だからコンビニでおにぎり買って帰るか!」なんて頭によぎったんだけどちょっと待て?わざわざ盛岡まで来てコンビニでお腹を膨ら
1時間半の舟下りを終え、15:50のバスで一関に戻る。20人乗りぐらいのマイクロバスがバス停に到着しビックリした!どこから乗っても一律500円paypayで支払いも出来る♪一関到着が16:32宿泊のホテルに戻り預かってもらっているリュックをピックアップ。私の旅は基本ビジ
「丸長ラーメン🍜」思いのほか早く一ノ関の駅の到着したのでお昼は駅前で食べることに。あっさりしたもの!ん~…汁物…ラーメン🍜一ノ関に向かう路線バスの中で検索したらこちらの店が一番人気で、オープンする頃丁度バスも到着♪タイミングも良い👍5分ほど外の椅子で座って
「酒肴庵 喜の川🍶」JR一ノ関駅から徒歩3分18時で予約したが思いのほか早くホテルに着いたので電話をしopenの17時半にお邪魔。宿泊したホテルのすぐ裏に店があり便利👍木曜だったが10人超える団体の予約があり「お料理に時間がかかることもあるかもしれせんがよろしいですか
チャンプアック門 タイスキ屋 Suki Changphuak
かんじんかなめたび かなめ です。 チャンプアック門で、大人気のタイスキ屋のご紹介。 タイスキは、日本のすき焼
「夢乃風」人気店なので中尊寺に行く前、早めの11時半訪店。この日は早起きしたのでお腹が空いていたってのもあったんだけどね。お陰で待たずに入れた♪平日なのにお昼時かなり並んでいたので土日はもっと凄いかも。◎夢御膳 1430円(税込)わんこそばとお餅のコラボメニュー
兵庫県丹波篠山市の郷土料理「ぼたん鍋」は、猪肉と野菜を味噌でじっくり煮込んだ鍋料理です。狩猟解禁の11月から猪肉料理を振る舞うお店をご紹介。
「cafe bar MUSCAT」帰りの新幹線の時間まであと30分ぐらいあったと思う。ちょっと早いけど駅構内のベンチに座ってのんびりインスタでもpostしようかなと思い改札を入ると魅惑誘惑わくわくワード「ちょい飲みセット」の文字が!!酒飲みのサガ、「寄る」一択!😆◎ちょい飲
「炉ばた焼 八閣」児島から岡山に戻り預けていたリュックをピックアップしまた駅方面に戻った。日曜もやっている居酒屋も探していたのだが雨は止まず、酷くなる一方☔️疲れているし傘を差してウロウロするのも面倒で地下街便利な、岡山一番街へ♪こちらは前回岡山か
春!岡山ひとり旅⑥「岡山立ち飲み酒場 STAND MARIO」
「岡山立ち飲み酒場 STAND MARIO」1軒目の居酒屋を出たのがまだ19時前。少々消化不良!飲みなおそうと宿泊のホテル方向に戻る。前回、岡山旅行の際、訪店した「もりもと」という居酒屋をとても気に入り、今回の宿泊ホテルに偶然にも近隣で♬1人ならカウンター、入れな
「幸町 飛葉」16時過ぎにはホテルに戻っていたのかな。こちらの店は18時に予約思ったより早くホテルに戻れたりすると「予定より早いですが17時にお邪魔してもよろしいでしょうか?」と店に確認し前倒ししてもらう事が多い。「構いませんよ~お待ちしております」と言わ
⑧le seul french cuisine すすきの フレンチ 札幌 道産食材
こんばんは。。北海道旅行続きです。。北海道といえば海鮮、鮨ですがそればかりやとあきるやんと思いました。。ということであえてフレンチ。。道産を使用。。こちらか…
マデイラ島は温暖な気候と水に恵まれていて、新鮮な魚介類、野菜、果物などが豊富で、新鮮な地元の食材を活かした美味しい料理がたくさんあり、グルメの宝庫としても知られています。今回はそんなマデイラ島で地元の食材を使って日本の麺職人が作る日本の本格的な生麺を販売、提供する切田製麺所を紹介します。
「百年土種参鶏湯 北村店」「参鶏湯、食べたことがないので食べてみたい!」とふるちゃんが言ったので北村韓屋村からすぐのこちらの店舗へランチタイムが始まる前11時にお邪魔💨朝食にキンパとカルグクスをシェアして食べての〜11時でしょう。50代おばちゃん2人は正直
龍山駅構内にある「アイパークモール」と言うビルに入る。そうね~。「ルクア」とか「パルコ」に似たカジュアルな複合施設。ファッションあり、コスメあり、レストランフロアありって感じ。食事をした店の名は「ケミチッ」と言ったり「ケミチブ」と書く人もいる。「アリの
【夫婦で旅行】飛騨高山年末年始旅行。高山グルメを食べ尽くす!
※詳細は動画で紹介させていただいてます nobu&mackyです 2023年大晦日から2024年元旦にかけて 飛騨高山旅行に夫婦で行ってきました🚌🚆 高山はグルメの町でもあり、美味しい物がたっくさんあります🍜 2
nobu&mackyです☆ 2023.12.31 高速バスで岐阜県高山市へ夫婦で旅行に出かけました🚌 高速バスはとっても快適で優雅な気持ちで向かえました😄 古い町並みでは高山名物グルメを堪能し、 夜は予約してあ
グルメ旅その2! 超高級料亭で優雅なひと時を & 読者の皆さまへ本当に申し訳ないお願いでございます。
グルメネタが続きますが~先日、兼ねてから行ってみたかったお店へようやく行くことができました。それは、こちら・・・大牟田市にあります、老舗の料亭さんです。大牟田市では間違いなくダントツの高級店。完全に別世界、神々しく輝いて見えました。どえらいとこに来てしまった
【多摩エリア】午後には品薄な洋菓子屋【ル・ジャルダンブルー】の紹介◎
昔から多摩ニュータウンエリアで人気のケーキ屋さん【ル・ジャルダンブルー】 私が、多摩エリアに住んだことをきっかけに街のケーキ屋さんの中でもダントツで人気なこちらのお店を知ることとなり本当に美味しいケーキを知るきっかけとなったお店。 なんと、
【夫婦でくるま旅】三重県四日市市にある大人気のまぐろレストラン
※詳細は動画で紹介させていただいてます nobu&mackyです☆ 2023年9月の3連休 VISONで1泊した帰りに寄ったのが、大人気の まぐろレストラン 人気なだけあって、大行列です! 丼物から、定食までお
【VISON】おっちゃんM子さん・VISON様ありがとうございました☆旅籠ヴィソン宿泊してきました!
※詳細は動画で紹介させていただいてます nobu&mackyです☆ 2023年7月1日~2日に行われた ”おっ!チャンネル車中泊イベントinVISON” で ビンゴ大会があり、そこでmackyに特賞が当たりました🙌 特賞は旅籠ヴ
大谷くん、ホームラン王おめでとうございますヾ(=^▽^=)ノ日本人がメジャーで活躍してホームラン王までとれる時代がやってきたということですね同じ日本人として、誇らしいです明るいニュースが少ない中、とても元気になるニュースでした普段、よくドライブがてらあちこち出
食べることが大好きな私と、三度の飯より旅が好きな夫のグルメ旅の記録です私の日常・グルメ記録も…こんな記事を書いています↓アメトピ掲載記事↓妹に…
福岡市内から北九州方面へ移動です。九州自動車道で北東へ進み、休憩のため古賀サービスエリアに立ち寄りました。福岡市内から少し離れるとこんな山々がある自然が近...
SF映画の金字塔「ブレードランナー」が世界に知らしめた強力わかもとわかもと製薬株式会社さんからのご提供は300錠です( ≧∀≦)ノ強力わかもと®胃腸薬指定...
potipotikou.hatenablog.com 進んでるようで進んでない夏の旅行の計画。 夏、3泊4日、沖縄。 熱すぎるワードがこれでもかって並んでるっていうのに。 ん? 違うな、並んでるからこそ。 あれもこれもと詰め込み過ぎちゃって決めきれないの。 特に食事← すーまぬめぇの沖縄そばにポーたま、A&W、エメラルドのステーキに加え、アントシモのAパンCパンにメキシコのタコス、他にも中本鮮魚店の天ぷらと色んなお店のサーターアンダギーを食べ比べetc、旅行雑誌やyoutubeを見てるとぽちの中の食いしん坊が疼いちゃって、品数も品数だし距離も距離だし、行程によっては諦めなくちゃいけないものも出…
どうも、お得ちゃんです。 暖かくなって来たので旅に出よう!という訳で今回は夫のケチヲと大阪に行って来ました! いきなりタイトルが【死ぬまでに食べて欲しい】だなんておいおいどうした!と思われてしまうかもしれませんが、B級グルメブログの初回に相応しい、忖度抜きでおいしい! 明日にでもまた食べたいと思えるとんかつカレーに出会ってしまいました! 大阪の難波駅から徒歩5分、 創業64年の元祖とんかつカレーカツヤさんです! これまで何かの発祥と言われるお店に行ったりしたことはありましたけど、大変失礼ながら経験しに行くというような感じで正直そのお味が期待を超えたりとかまた行きたいと思ったことってなかったんで…
初めまして。お得ちゃんです。 私はブログを読むのが好きで色んなブログを見てきましたが、 やっぱりね、名前にインパクトのある記事はついつい見てしまいます。 このブログも最初は【お得ちゃんのB級グルメ旅】というどこにでもありそうなタイトルをうっかりつけてしまいみなさんに忘れられるところでしたが、 覚悟を決めましたよ!(何の覚悟?笑) 【ばばあが全国駆けずり回ってB級グルメを狙い撃ちして食べる旅ブログ】 まぁばばあとは言ってもまだ駆け出し気味の年齢ですが (レベル1くらいかな?) 何十年後かには本物のばばあになるし、そもそもばばあって何歳から?だし (って一体何の話!笑) と、これで決定ね!と思って…
2023.3月全国旅行支援を使って福岡1泊2日の弾丸旅!うまうまグルメ3店紹介!
今回は3月に終了といわれてたので急いで予約した1泊2日の弾丸福岡の旅レポートです旅行の経緯はこちらから3月19日(日)JAL羽田6:30発 8:25福岡...
【京都】旅の締めくくりは、大黒屋鎌餅本舗、鍵善の葛切り、かねよのきんし丼
大黒屋鎌餅本舗でお買い物 何軒かお寺が続いて、たねママがちょっと飽きてきていた(^^;)。 &n
【北陸】年末年始におすすめ!いつか行きたい北陸(石川・富山)の旅まとめ
Go To TRAVELの行先が見えない昨今、いかがお過ごしでしょうか。 そろそろ旅行も気軽に行けるようになっ
【ソウル・新沙】初の「蜂蜜マッコリ」を呑みに♡|シンサジョン(신사전)
新沙洞にある、蜂蜜マッコリが人気な「シンサジョン(신사전)」。牡蠣のチヂミとマッコリを楽しんできました♪
奄美大島グルメはコレで決まり!コスパ最強。大盛り伊勢海老、絶品鶏飯!!お勧め店紹介
奄美大島では絶品グルメも堪能しました。奄美大島名物鶏飯や、コスパ最強大盛り伊勢海老、ボリューム満点、具材たっぷ
この記事は ・久しぶりに旅行する方 ・年齢を重ねて体力が心配だけど旅行に行く方 ・体力的に心配な家族を旅行に連れていく行
【台湾おすすめB級グルメ】安くてうまい!牡蠣オムレツの「蚵仔煎」
なにこのよく分からない食べ物、めっちゃ美味しいんだけど!? かれこれ10年前。 初めて訪れた台湾・台北。 とある夜市で出会った謎の食べ物。 それが「蚵仔煎」。
【青春18きっぷ女ひとり旅】飛騨高山|飛騨牛ラーメンに出会う旅!
たまにはちょっと高級なご当地グルメを食べてみたい。 青春18きっぷの旅に出るたびに、ご当地グルメを探しては食べてきました。 でも、いつもどちらかというと「B級グルメ」。 たまにはめったに
【青春18きっぷ女ひとり旅|岡山】日生のカキオコを食べに行ったよ
日生のカキオコが食べてみたい。 青春18きっぷで行ける範囲でなにか美味しいご当地グルメはないか探していた時のこと。 職場の後輩に聞かれた。 「そういえば自転車
【岩手グルメ旅①】冷麺・じゃじゃ麺・福田パン!ちいたんたんって何?
そういえば盛岡冷麺って食べたことないな。韓国冷麺と何が違うの? ちょっと東北あたりに行きたいな。 そう思って東北の各県を調べていた時にふと思いついた疑問。 岩手の盛岡冷麺。 美味しそう。