メインカテゴリーを選択しなおす
「夢乃風」人気店なので中尊寺に行く前、早めの11時半訪店。この日は早起きしたのでお腹が空いていたってのもあったんだけどね。お陰で待たずに入れた♪平日なのにお昼時かなり並んでいたので土日はもっと凄いかも。◎夢御膳 1430円(税込)わんこそばとお餅のコラボメニュー
夏が長く続く昨今。暑さが苦手な私にとってメリットなんて一ミクロンもなく、9月の連休、頑張って旅に出ていた年もあったが、年齢と体力を鑑みると9月に旅に出ることは最早考えないことにする以外にない。。夏の国内はもう無理!10月になれば暑がりの私でも旅に出られるだろ
東北地方をぐるっと巡る旅 その10(道の駅平泉~東北自動車道で帰路へ)
9月29日(日)は、道の駅みずさわにて車中泊の朝を迎えました。早朝の車内温度は16℃くらい。ぐっすりと眠れました。いよいよ旅も最終日となりました。高速道路の渋滞も考えて早めに出発しようと思います。この日は、車内で朝食を済ませて午前7時30分過ぎに出発しました。道の駅平泉午前8時前に到着しました。こちらの道の駅にも、車中泊をしていたと思われるキャンピングカーや自家用車が沢山停まっていました。館内入口...
源頼朝が腰かけた石なのだそうな 1/14(日)、名取市の熊野神社げ行った時のことです。 この日は、どんと祭だったので正月飾りを持っていきました。 …
JR平泉駅 (東北本線) とその周辺スポット (中尊寺・毛越寺)
2005年に撮影した平泉駅の写真や周辺施設の情報をお送りしています。また、周辺の観光スポットの中尊寺・毛越寺の写真も掲載しています。
全国旅行支援を利用して、かみさんと奥州平泉温泉 「しづか亭」 に1泊してきました。 「しづか亭」 は、世界遺産平泉の西側の里山にある小さな湯宿。 10部屋ほどの客室は満室でした。 世界遺産平泉に近いということもあり、遠方から来たお客さんが多く宿泊していました。Photo by Kirishima「達谷窟」(たっこくのいわや) の近くにあり、何気ない里山の風景が魅力の湯宿です。 → 達谷窟 毘沙門堂 別當 達谷西光寺 HP投...
こんにちは、チェブラーシカです。本日は岩手県平泉町にやって来ました!お目当ては5月1日から5日まで開催されていた『春の藤原まつり』です。本当はメインイベントの3日の源義経東下り行列なのですがイケメン俳優さんが源義経役をやるので人手がすごいだろうと避け4日に行きました。さて一歩踏み出しただけですでにかなり急勾配の坂道です。アキレス腱が気持ちいいくらい伸びることに一抹の不安を覚えつつのぼっていきます。...
先日、かみさんの強い希望で岩手県平泉町にある 毛越寺 のあやめ祭りに行って来ました。 色鮮やかなアヤメやハナショウブ、カキツバタなどが初夏の浄土庭園に彩を添えていました。 藤原氏が思い描いた、まさに極楽浄土の世界。 いやー、素晴らしかったです。 行って良かったと思いました。Photo by Kirishimaアヤメ、カキツバタ、ハナショウブの違いを説明する看板がありました。 かみさんは違いを理解しいてるようでしたが、...
毛越寺を見学した後、かみさんがまだ行ったことがないとのことで 義経最後の地 「高館」 に行ってきました。 → 「毛越寺 (もうつうじ) あやめ祭り (岩手県 平泉町)」 (Anthony's CAFE 2022/07/11) 壇ノ浦で平家を滅ぼした義経は、兄頼朝に追われ奥州藤原氏のもとに逃れてきました。 藤原秀衡は義経を匿い手厚くもてなしましたが、数年後に秀衡は死去。 秀衡の子泰衡は、頼朝の恫喝に恐れをなし、なんと義経を襲撃しました。...
毛越寺は北に塔山と呼ばれる小山を背景として、広々とした苑地美観が展開します。大泉が池には立石、枯山水風の築山といった石組みや、池に水を引き入れる遣水など自然の景観が表され、800有余年を経た現在も四囲の樹木の景観と相まって、変わらぬ美しさを見せています。 開山堂は毛越寺を開いた慈覚大師円仁をまつる堂で、大師像のほか両界大日如来像、藤原三代(清衡、基衡、秀衡)の画像を安置しているそうです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 撮影:2007.09.17 岩手県西磐井郡平泉町JR東北本線、平泉駅 百寺巡礼(五木寛之)の本を元に全国を巡って写した、お寺の写真を4Kフォトムービにしています。 <Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。 https://www.youtube.com/play..