メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。本日の東京は、日差しがなく寒い一日となりそうですね。皆さまも、しっかりと防寒をされ、お出かけくださいね さて、週末の箱根旅行の帰路は、『箱根の自然…
久しぶりにオーバカナル京都に行きました。かなり前の話ですが笑 思ったのがシェフ代わった?オードブル盛り合わせを見て食べてそう思いました。チーズコロッケ、さつま…
ロースタリーカフェとは、コーヒー豆をカフェ店内で焙煎し、客に提供するカフェのことです。焙煎工程を直接目にすることができるため、コーヒーの味わいや焙煎度合いを追求することができます。 注目のロースタリーのコーヒーをカフェで味わってみたり、豆を購入して自宅で味わうのもおすすめです。 ロースタリーカフェでは、スペシャリティコーヒーと呼ばれる希少性の高い品種や産地で栽培された高品質のコーヒー豆を使用しています。また、ロースタリーカフェにはフラットホワイトやカフェラテなど、コーヒーに特化した特徴的なメニューもあります。 焙煎機にはドラム式のものが一般的で、直火式、間接火式、熱風式の3つの種類があります。…
フリーランスのWebライター・佐藤 映美(えみ)です。今回は、2023年のゴールデンウィークに仙台を観光したときの、振り返り記事を更新します。私が大学生の頃…
Holiday Special冬のワッフル⭐︎Blue Bottle Coffee 青山カフェ
こんばんは。 週末はいかがお過ごしされておりますでしょうか。クリスマスイブまであと3週間 先日は、メンテナンスの前に「BLUE BOTTLE COFFEE青山…
カフェ巡り♪朝5時からオープンのスタバが賑わってた!フリーレッドカップの威力はすごいわ♪
ハロ~♪あちゃ~~><。。うっかりともう12月ですわね。2023年本当に一足飛びのように早かった~!気分はもう2024年ですわっ♪11月16日の当日すぐにブログにアップするはずが…!”六日の菖蒲“ってやつですが…..その日出かける時さすがにまだ朝5時過ぎ。サンラ
【世田谷上町】holiday cheese cake/チーズケーキ好きさん必見♡開放的なテラス席と可愛いアイシングクッキーが楽しめるおしゃれカフェ!
世田谷区上町に2023.3月~オープンしたチーズケーキ専門店のご紹介。おしゃれな店内と開放的なテラス席でいただく濃厚なチーズケーキが魅力的なお店です。併設店のクッキーを添えてインスタ映えなスイーツ写真も撮れちゃいます♡
最近急にある数字への執着を断ち切りたいと思うようになったのは家中のいろんなものをやたらと捨ててることと関係があるでしょうか?それもそうだけど何人かの方が私になにが大事かを教えてくれた気がしますピアノレッスンの日、もう直前まで必死でさらうのはやめようなんて思ってた。ハノンをいつも通りさらっと・・のはずが5番の下りがそもそもどうすればいいのかわかりません状態になっていて焦る。なんだこれなにかがおかしい...
おはようございます今年の残りもだんだんと少なくなって来ましたね今年は(今年も)特に何もなく平凡な1年なんにもしないままに終わってしまいそうです阿倍野筋に有るカ…
SUPER COPY☆オツボネ、今更❓旧市街を行く❕①の続き… 真の目的は! 旧市街エジプシャンバザール周辺にある、Mahmutpaşa …
気になっていたカフェ「E PRONTO(エプロント)」でモーニングを食べてきました! これが想像以上に快適空間 & 美味しいモーニングでした。 ということで今回は、 カフェ「E PRONTO(エプロント)」とプロ ...
藤枝・古民家カフェ ぶらりにて、自家焙煎珈琲とぜんざいを楽しむ
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、藤枝の古民家カフェ ぶらり ドタバタ過ごすうちに、気付…
賞味期限は本日中のバターミルクビスケット♡GRATBROWN
こんばんは。本日より12月のスタート。東京は、グッと気温が下がり寒い1日となりましたね。外出中の方は、しっかりと防寒をされご帰宅くださいね さて先日は、駒場の…
ホーチミン3区のカフェ|「Kowal.cafes」控えめに言って“住みたい”!そんな空間とコーヒーがここにはある
ベトナムホーチミン3区のカフェ「Kowal.cafes」をご紹介。Turtle Lake公園(亀湖/亀池ロータリー)から歩いていける小さなカフェです。静かなカフェが好きな方にとってもおすすめ。場所、外観、店内、おすすめドリンクをまとめています。
【朱鷺メッセ】朝食穴場カフェスポットのパニーニセット750円がお得すぎた
ホテル日航新潟に宿泊した際に穴場カフェを見つけました! 朱鷺メッセ2Fの「カフェスポット」。 安い、早い、うまいの3拍子が揃っているうえに、ホテル日航新潟と朱鷺メッセは直結しているのでアクセスもすごく良かったです。 「カフェスポット」は朝9
ホーチミン3区のカフェ|「DEN CA PHE」は猫のいるワーキングカフェ
ベトナムホーチミン3区の看板猫が出迎えてくれるカフェ「DEN CA PHE」をご紹介。お店のホームページやFacebookでは、お仕事に向いているカフェと紹介されており、Wi-Fiは強力、コンセントも充実。猫にも癒される、いいとこ取りのカフェです。場所、お店の雰囲気、注文ドリンクなどをまとめています。
新しく出来たカフェでブランチ✨✨ ペナンには素敵なカフェが沢山ありますが、新しいお店も続々とオープンしています😚 こちらも新しくオープンしたお店で、席数も多くゆったりしていておすすめなカフェでした✨ ◉ YOLK PG 船のターミナルのほど近く、歴史的な建物の2階にあります✨ お店のロゴがかわいいですね👍 ↑ かなり広々したスペースです✨ ペナンのカフェあるあるなのですが、席にQRコードが置いてあって それを読み込んで注文してさらに、電子マネーで決済するというお店が多いのですが 結構これがスムーズに行かないことが多いです。。。😅 電波が悪くてメニューの読み込みが遅かったり、電子マネーとの紐付け…
群馬県立自然史博物館の帰りに富岡市でカフェ巡り!茶フェちゃきちに寄ってきました! お芋とほうじ茶のパフェと煎茶を飲みました🍵他にも追加で抹茶のジェラートを食べ…
人気ベーカリーのお気に入りカフェで、パンランチ♪365日とcoffee
こんばんは。本日の東京は、昨日より気温が下がったとはいえ、お日さまの温もりいっぱいで日中は暑いくらいでしたねさて、雨が降り寒かった週末は、息子と「365日とC…
View this post on Instagram A post shared by Maple (@maple__nelson) ランキング参加中海外生活
上野に出てきたこの日も午前中ゴミを持ち込みで捨ててきたんだけれど、昨日設備の不具合で持ち込みが当面中止になると放送があった良かった間に合って。気持ちも一緒に捨ててくるようなところがあるのでこのそばにあるもので思い出す嫌な記憶をここに書いたりしたけど、もうそういうのも捨てて国立西洋美術館に行って、あの建物自体が有名建築家の作品みたいなものらしいけどこの時よくわかってなかったチケット買ったらQRコードの...
【青森4泊5日旅】5日目:弘前れんが倉庫美術館、近代建築群めぐり
弘前4泊5日旅、5日目。開雲堂、旧一戸時計店、弘前昇天教会、弘前れんが倉庫美術館、中央弘前駅。弘前のまちの近代建築をめぐった一日。
日曜日の早朝?海へと狭い路地を走り海辺へ到着。日の出が出始めました。小妹は、日の出よりもビーチで遊びたいご様子で(苦笑)時刻通りオンタイムで太陽が昇りまし...
すっかりアップし忘れていた横須賀訪問。マヂメな部下が入社したおかげで規則正しい会社生活を送っている羊ちゃん、鬼門方向の京急線での待ち合わせも時間通りに乗車。成長したね。順調に出発できたので予定時間よりも早くどぶ板通りに到着。まずは腹ごしらえから。どぶ板通
スタバカフェタイム情報~11月に入ってからの大阪、暖かいです~こんなに暑い?11月はめずらしい~ホリデーの時期とは思えないですねそしてこの1ヵ月ぐらいはめっちゃ繁忙期で駆け抜けてきました( ;∀;)スマホ内の写真がいっぱい溜まってますw昨日スタバに寄ったらPTRさんたちも店内もホリデー仕様になってましたね!赤色×緑色ってやっぱりかわいい~昨日の投稿はまた別の機会にして、まずはホリデー前からのおすすめのスタバペス...
【日本橋】オクシタニアル東京本店/クラブハリエが手掛ける高級パティスリーで至高のケーキ体験を♡
東京・中央区にあるフランス菓子の専門店で、可愛くて美味しいうさぎのチョコレートケーキをいただきました。優雅でラグジュアリーな自分だけの特別な時間を過ごしたい方におすすめの素敵なパティスリーです。
ほろ苦さとオリーブオイル香る、冬のバナナブレッド⭐︎DEAN&DELUCA
こんばんは。週末はいかがお過ごしされておりますでしょうか。 先日は、「DEAN&DELUCA 東京ミッドタウン日比谷店」さんへ朝から暖かく過ごしやすかったこの…
ここ数年、ブラックフライデーって聞くようになりましたが、もともとアメリカの感謝祭の翌日の金曜日。大規模セールが開催されて大混雑、大渋滞が起きたことから「ブラッ…
祝日のきのう からすまるくん(YZF-R25)と おでかけしてきました。 天気予報は「晴れのち雨」 でもどうしても出かけたい! うーん・・15時くらいまでならいけるやろ 出撃です! 晴れてます。 今
とある日、梅田のにしむら珈琲店さんでモーニングフルーツセットバケットのサンドイッチとフルーツポンチフルーツいろいろなはいってて美味しかったなぁ缶詰ではなくてフ…
素敵なお庭に癒やされるカフェ「Ken's Barn」 狭山市 今日の柴ちゃん290
先月、夫が日帰り出張で夜ご飯が要らないというので「ひゃっほー」だった私(ブロ友のこつこさん、この解放感いっぱいの表現お借りしました🙇♀)。 柴ちゃんと久しぶりに智光山公園へ ちょーっぴり紅葉していたけどまだまだでした(10月の終わり) 毎度おなじみのお散歩コース(所要時間約1時間) 広場で4ヶ月半のチワックス君と出会い、パパさんとママさんとしばしお喋り。 チワックス君が柴ちゃんに興味津々でついてきちゃったでも、柴ちゃんはパパさんにナデナデしてもらいチワックス君のことはガン無視 その後、園芸店へ苗を見に行き、その近くにあるカフェ「Ken’s Barn」さんで一休みして来ました。 Ken's B…
むっちり濃密なバナナケーキとスペシャリティコーヒー♡lohas beans coffee
こんばんは。本日も、暖かく過ごしやすい一日となりましたね穏やかなお天気だった先日は、「lohas beans coffee」さんで朝のコーヒータイムを自社で焙…
ホーチミン1区|「Nha Cua Meo」猫のいるカフェで癒しの時間を過ごそう。
ベトナムホーチミン1区にあるカフェ「Nha Cua Meo」をご紹介します。店名を日本語に翻訳すると「猫の家」。その名の通りかわいい猫がお出迎えしてくれます。場所・行き方、お店の様子・メニュー・出会った猫などのまとめ。
とゆーわけで 晴れました!! 雨雲レーダーヨシ! 15:00くらいまでなら大丈夫! 気温も高く 風もないので さっそく出撃!! 本日は、津和野です まずは 山口と島根の県境にある 道の駅 願成就温泉へ 無料の足湯でも はいるかー って思って気が付いた 今日わたし タイツ履いてるわんww 本日は 前回の反省を生かし 「家の中だと暑いかな」 くらいの装備です。 そして今季初の ウインタージャケット 気温は約15℃-18℃くらい 停まると少し暑くて 走ってるとちょうどよかったです。 お腹すいてきたので 津和野へ戻って いつものカフェ 駅前のホルンさんへ ここ、駅前なのに ちゃんと駐車場があるから す…
自由な旅人ケイちゃんです。 あんこ好きな私にLINEで連絡がきました。 「トリアノンの新メニューにあんバタートーストがあったよ。」 トリアノンって? capydayo.hatenablog.com 高円寺駅前にある老舗洋菓子店のこと。
前回のレッスン日は 愛犬イヴのハプニングで ご迷惑をかけてしまい 少し間が空きましたが 午前午後のダブルヘッター 最近は繊細なお花も綺麗な仕上がりです…
先週、仕事が休みだった日のこと。 休みの日に天気が良いと、やったー!と思うのは私だけではないはず。 このとき、前日は雨が降ったので洗濯物がたまってたんですよ。 なので張り切って3回洗濯機を回しました! それが午前中のこと。 午後は久しぶりにタウンまで行ってみることに。 いつの間にか葉に覆われて夏仕様になっていました。 この景色好きなんです。 タウンではいくつかお店をチェックして買い物を。 来年のカレンダーを買っちゃいました♡ ネルソン在住の料理家、Nicola Gallowayさんの。 ニコラのホームページはこちら↓ Homegrown Kitchen 私は予定をカレンダーに書き込むので、毎年…
職場で隣が咳をしていて風邪をうつされる危機感に包まれる。マスクしてくれと言うとか自分がこれ見よがしにマスクをするとか、するもされるも自分も同じことをかつてしたかもなというのがまず来て出来ず。次にというかいちばん考えたことは仕事に支障をきたすとかじゃなくもうすぐあるピアノのレッスンに行けなくなるのは嫌だなとかいうことだった。レッスンに行きたいなんて思っていられるんだからありがたいことだと思う。先日普...
知人に教えていただいた むさしの森珈琲 SNSで目にもし 気にはなっていましたが なかなか行けなくて 老犬ヨタヨタ歩きのイヴを乗せ 日光浴を兼ねて ド…
メニューも豊富で選ぶ楽しさがいっぱい *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです。 今日こそはと思い、いつも行列が出来ている【コッぺ田島】さんで初めて購入してみま した。とにかくメニューが豊富で、レジについてまでもまだ悩んでしまいましたよ。 まずは、お店の詳細から☟ コッペ田島 吉祥寺店 住所:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1−5 TEL : 0422-21-9415 JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅北口160m 徒歩2分 テイクアウト、イートイン 両方OK パンの種類は、大きく分けて4つ! 惣菜コッペパン 甘いコッペパン 揚げたてパ…
自由な旅人ケイちゃんです。 かつて、中央線の神田から御茶ノ水間にあった「万世橋駅」を再利用した「マーチエキュート神田万世橋」の中に”電車に一番近いカフェ”があると聞いたので行ってみました。
【カメラのある暮らし】新しいCANON広角パンケーキレンズ『RF28mm F2.8STM』とEOS RPを持って海沿いカフェでの試し撮りレビュー
夏の一時帰国で購入した新しいiphone14proのカメラがとても優秀なので、、、カメラを持ち歩く機会が減ってしまっていたのです^^;カメラは最近は家でしか撮影しない日々が続いてしまっていました^^;(反省)
こんばんは。いつもご覧頂きましてありがとうございます今日はコーデのアップはお休みします。*********************本日またまた岩手県へカフェ巡…
この前の土曜日はこちら 大荒れのお天気で、朝は気温3℃くらい 荒れ狂う日本海の波しぶきを浴び 氷にうたれながら、ひたすら山口へ向かう 車でドライブだったんですけど・・ いざ、現地へ着いたら晴れました
高輪の人気ブーランジェリーの珈琲スタンド♪Seiji Asakura COFFEE STAND
こんばんは。 今日の東京も、青空が広がり日中は過ごしやすくなりましたね 穏やかな秋晴れだった先日は、高輪に本店を構える人気ベーカリー「SEIJI ASAKUR…