メインカテゴリーを選択しなおす
【オーストラリア旅行】ボンダイビーチ観光の合間に出会った、最高のご褒美ジェラート。ANITA GELATO
海沿いをぼんやり歩いていたときのこと。潮風が気持ちよくて、青空の下をただ歩くだけでも心が軽くなるような、そんな気分でボンダイビーチ周辺を散策していたら、ふいに目に飛び込んできたおしゃれなジェラート屋さん。「ANITA GELATO(アニータ ジェラート)」。 黒地にゴールドのロゴが映えるカップに、鮮やかなストロベリーのジェラート。ひと口食べて、その美味しさにしばらく言葉が出なかった。いちごそのものを食べているかのような果実感に驚きつつ、なめらかで繊細な口どけに感動。日本で食べるジェラートとも、他の海外店とも違う、なんだか「特別」な味がした。 ガラスケースの中には、宝石のように色とりどりのジェラ…
おはようございます。今朝15℃日中22℃の予報です 今日も初夏の空気 久しぶりに茶道具のお手入れ けっして おしとやかではなかったが(;^ω^) 真面目に通…
【シドニー旅行】絶景テラスでランチ!MCA Caféでハーバーブリッジ&オペラハウスを一望
シドニー観光の途中で立ち寄った、Museum of Contemporary Art(現代美術館)の屋上にある「MCA Café」。ここがもう、本当に最高でした…! まず何と言ってもすごいのがテラス席からの眺め。目の前には堂々とそびえるハーバーブリッジ、その少し先には白く優美なオペラハウス。この二つのランドマークを一度に眺められる贅沢なロケーションに、しばし言葉を失いました。晴れた日の青空とのコントラストも完璧で、まさに絵葉書のような絶景。 ランチには定番の「フィッシュアンドチップス」をチョイス。外はカリカリ、中はふわっとした白身魚に、さっぱりとしたレモンとクリーミーなタルタルソースが相性抜群…
すぐ!CAFE MULBERRYで濃厚パスタと夏にぴったりのアイスを堪能
桑園駅から徒歩すぐの場所にある「CAFE MULBERRY」さんでランチをしてきました。 以前からSNSで見かけていて、雰囲気も良さそうだな〜と気になっていたお店。外観はナチュラルで落ち着いた印象。店内に入ると、白と木目を基調にしたおしゃれなインテリアが広がっていて、まるでちょっとしたセレクトショップのような空間です。 この日はちょっと早めのランチタイムに訪問。私が注文したのは、エビとアスパラが入った濃厚なトマトクリームパスタ。見た目からしてすでに美味しそうだったんですが、実際に食べてみると…ソースがとにかく絶品!エビの旨味が溶け込んだクリーミーなトマトソースが細めのパスタによく絡んで、フォー…
おはようございます。今朝12℃日中19℃位の予報です 雨ですね・・植物達には 良い雨ですが^^ 昨夜は夜の集まり色々な話をされていたようです 皆さん車なの…
おはようございます。今朝13℃日中22℃の予報です いつの間にかガス(霧)の季節ね(;^ω^) 特にうちは 海側なのでガスはまともに受けやすい梅雨とは 違うと…
【札幌・円山カフェ】「Cafukuya」で楽しむ、香り豊かな一杯と小さな幸せ
週末の昼下がり、札幌・円山エリアをふらっとお散歩していたら、気になっていたカフェ「Cafukuya(カフクヤ)」に立ち寄ってみました。洗練されたミニマルな店構えと、カウンター越しに並ぶコーヒー豆の瓶がとても印象的。こぢんまりとした空間ながらも、どこか都会的で落ち着いた雰囲気を感じられる、まさに“大人の隠れ家”のような一軒です。 この日は日差しも強く、夏のような気温だったので、冷たいドリンクをチョイス。アイス抹茶ラテと、グラスに注がれたエスプレッソトニックのようなアイスコーヒーをオーダーしました。そして、おともには焼き色が美しいカヌレを一つ。 まずは抹茶ラテ。濃厚な抹茶のグリーンが美しくミルクと…
☔今日は一日雨模様 静かに時が流れる石垣屋の朝 📚土間で本を読んで過ごす旅人さん 🏡離れのお部屋から一歩も出てこない旅人さん …ふと外を見ると、 街道には誰の姿も見えません。 そんな雨の日は 🦐エビ水槽のお手入れをしながら まったり、ゆったり☕ ゆるやかな時間が流れていきます。
【札幌カフェ巡り】暑い夏にぴったり!BARISTAART COFFEEのカフェラテでひと休み
札幌もいよいよ夏らしくなってきた今日この頃。 気温がぐっと上がったある日、前から気になっていた人気カフェ「BARISTAART COFFEE(バリスタアートコーヒー)」に行ってきました! 場所は札幌市中心部、アクセスも良くて買い物ついでやちょっとした休憩にも立ち寄りやすい立地。それもあってか、平日にも関わらずお店の前にはすでに行列ができていて、人気の高さを実感。外まで並んでいるのに不思議と回転は早めで、10〜15分ほどで中に入ることができました。 店内はコンクリート調のシンプルで洗練された雰囲気。大きな窓から自然光がたっぷり入っていて、開放感がありつつも落ち着いた空気感。いわゆる“映える”空間…
余り手を掛けなくても毎年咲いてくれる 宿根草達 ☆彡紫古殿これは もう~増えて・増えて ☆彡なでしここれも年々大きくなって来てます ☆彡ラナンキュラ…
【札幌カフェ巡り】南1条「PARK PERK」で楽しむ、6月限定ホットサンドとランチパスタ
札幌の南1条にあるカフェ「PARK PERK」に行ってきました。以前から気になっていたお店だったのですが、今回ついにランチタイムに訪問。季節限定メニューも楽しめて、大満足のひとときになったのでご紹介します。 お目当ては、6月のホットサンド「キーマカレーサンド」。たっぷりのスパイス香るキーマカレーが、カリッと焼かれたパンにサンドされていて、口に入れた瞬間からじんわりと旨味が広がります。ピリッとした辛さの中にほんのり甘さも感じられて、あとを引く美味しさ。添えられたサラダもフレッシュで、ホットサンドとの相性も抜群でした。 さらにこの日は平日限定のパスタ「ボロネーゼ」も注文。しっかり煮込まれたミートソ…
【札幌カフェ巡り】隠れ家のような静かな時間。「朝夕Cafe」で味わうキャロットケーキとブレンド珈琲
先日、札幌でふらりと立ち寄った「朝夕Cafe」で、穏やかなひとときを過ごしてきました。 お店は白いタイルの外観が印象的で、ふと目を引く看板に「朝夕(あさゆう)」の文字。朝8:30から営業しており、昼下がりの時間帯でもゆったりと過ごせる落ち着いたカフェです。扉を開けると店内にはやわらかな照明と木目調のテーブル、そして穏やかな洋楽が流れていて、都会の喧騒を忘れるような空間が広がっていました。 この日は軽めの休憩がしたくて、キャロットケーキと朝夕ブレンド(中深煎り)、そしてホットのカフェラテをオーダー。 キャロットケーキはしっとり感がありつつも、くるみの食感とスパイスの香りがほどよく効いていて、添え…
オープンガーデンと言う程 立派な物では ないですが・・(>_<)
ちょこちょことガーデン見学に来るようになりました オープンガーデンと言う程ご立派な物でもない余り手を掛け過ぎる キチンと感のガーデンは 好きじゃないあくまで…
薔薇達が 沢山の蕾を付けている ワサワサ・モリモリ BBQハウスの屋根半分被さってる・・ 自由に 楽しく手足伸ばして 咲いておくれ!(^^♪ …
江別の素材を活かした絶品ジェラート「GERLATO CHICO SOFTCREAM」に行ってきた!
江別にあるジェラート専門店「GERLATO CHICO SOFTCREAM」に足を運んできました。こちらのお店は、地元江別の新鮮な素材を使った手作りジェラートが評判で、地元の人はもちろん観光客からも人気を集めています。私もずっと気になっていたので、今回やっと訪れることができて大満足の体験でした。 お店はこじんまりとした可愛らしい雰囲気で、店内に入るとジェラートの豊かな香りがふわっと広がります。ショーケースには季節ごとに変わる様々なフレーバーが並んでいて、どれにしようか迷うほど。今回は人気のダブルを注文し、江別産の素材を使ったフレーバーを中心に選びました。 一口食べてみると、まず驚いたのが素材そ…
苫小牧のご当地スイーツ!「苫小牧ジェラート専門店Filicia」で限定フレーバーを堪能♪
先日、苫小牧にある「苫小牧ジェラート専門店」さんに行ってきました。名前の通り、ジェラートに特化したお店で、地元の素材や季節限定のフレーバーも揃っていると聞き、ずっと気になっていたお店です。 訪れた日は少し暑さを感じるくらいの晴天で、まさにジェラート日和!店内に入ると、カラフルで美しいジェラートがショーケースにずらっと並んでいて、どれも美味しそうで本当に迷ってしまいました。 その中で目を引いたのが、**「苫小牧地酒 美苫(びせん)」**という当店限定のフレーバー。苫小牧の地酒「美苫」を使った、ここでしか味わえないジェラートだそうです。お店の方に確認したところ、アルコールは含まれておらずノンアルコ…
おはようございます。今朝09℃日中19℃位の予報です 朝から晴天 よーーし隙間時間にガーデン作業出来る ♡ 今日は この辺の廻りの雑草取りに 頑張ります…
横浜みなとみらい駅直通「GODIVA café Minatomirai」で、贅沢すぎる“飲むガトーショコラ”体験🍫
横浜のみなとみらい駅直通の「GODIVA café Minatomirai」に行ってきました。 改札を出てすぐの場所にあり、駅直結というアクセスの良さが魅力です。 天気が悪い日でも濡れずに行けるので、みなとみらいでのショッピングやお散歩の合間に、ふらっと立ち寄れるのが嬉しいポイント。 カフェへ向かうエスカレーターに乗っていると、ふと外に目をやった瞬間、大きなスヌーピーの風船が視界に飛び込んできました! あまりの可愛さにびっくりして、思わず写真をパシャリ📸 思いがけないサプライズに、カフェに着く前からほっこりした気分にさせられました。 店内に入ると、落ち着いた色合いと洗練されたインテリアが広がっ…
ヘアサロンの帰りにこちらのカフェで一人ランチ。inacujira藤沢駅北口のサンパール広場で開催されていたmarket251で知って、ずっと気になっていたカフェ。ダイエーの近くだと聞いていたけれど、Googleマップの力を借りなければたどりつけない地味な脇道の先にありました。藤
💚仙台カフェ💚「喫茶TSUIDE(ツイデ)」昔ながらの固めのプリン🍮が楽しめる穴場スポット🎉
昔ながらの固めのプリンが食べたいです🍮おすすめのお店はありませんか? 仙台在住のLiCoのおすすめ!昔ながらの固めのプリンが楽しめる♬「喫茶TSUIDE(ツイデ)」さんをご紹介いたします✨ 【スーパーセール30
【横浜カフェ巡り】ミッフィー好き必見!「Dick Bruna TABLE YOKOHAMA」で癒しの時間
横浜にある「Dick Bruna TABLE YOKOHAMA」に行ってきました!ミッフィー好きとしては絶対に外せないスポットで、期待以上の癒し空間でした。 場所は横浜駅直結の商業施設内にあり、アクセスも抜群。お店の入り口には大きなミッフィーのオブジェがちょこんと座っていて、思わず写真を撮らずにはいられません。店内に入る前からすでにミッフィーワールド全開で、気分が一気に高まります。 店内は、シンプルで落ち着いた雰囲気の中に、Dick Brunaの世界観がたっぷり詰まっています。テーブルの上にはミッフィーの小さなオブジェが飾られていて、どこを見ても癒されるデザイン。紙ナプキンやメニューにもミッフ…
6月は 次々 華やかになって来ますねー ジャーマンアイリス シレネユニフローラこれも 年々 巨大化になって来ます 宿根達が 争うように 咲い…
おはようございます。今朝9℃日中18℃位の予報です曇り空かな太陽出てくれば いぃのになぁ~! 朝イチの庭パトロール 緑が 何とも 気持ち良い癒され気分で…
【北海道・虎杖浜】海の絶景と海鮮グルメが楽しめる「KOJOHAMA CAFE(虎杖浜カフェ)」へ行ってきた!
虎杖浜といえば温泉やたらこで有名なエリアですが、今回はそんな海沿いの静かな町にある「KOJOHAMA CAFE(虎杖浜カフェ)」に行ってきました。目の前に広がる太平洋を眺めながら、美味しい海の幸を堪能できる穴場スポットです。 カフェに到着すると、まず目に飛び込んでくるのは、窓の外いっぱいに広がる海の景色。大きなガラス窓から見える水平線がとても美しく、時間を忘れて見入ってしまいます。晴れている日には空と海が青く溶け合い、ただそこにいるだけで癒されるような場所です。 今回いただいたのは、まず「サーモンとマグロのたたきの2種丼」。脂ののったサーモンと、ねっとり濃厚なマグロのたたきがご飯の上にたっぷり…
【Wi-Fi&電源あり】苫小牧でゆっくり作業するならコメダ一択!
先日、苫小牧市にある「コメダ珈琲店 弥生店」に行ってきました。全国展開している人気の喫茶チェーンですが、やっぱりコメダはどの店舗に行っても“安心の居心地”がありますね。 この日は、ゆったり作業ができる場所を探していて、ふと思いついたのがコメダ。大きめのテーブル、ふかふかのソファ、落ち着いた照明…この空間って、なんだか「自分の時間」を大事にできる場所なんですよね。 注文したのは定番の「コメダブレンド」。コクがあってまろやか、苦味と酸味のバランスもちょうどよく、ブラックで飲んでも飲みやすい味わいです。湯気の立つマグカップから香ばしい香りが立ちのぼって、ほっとひと息。付いてくる豆菓子も、ちょっとした…
おはようございます。今朝8℃日中17℃位の予報です 雨です 恵の雨ひと休みの雨 あぁ~~><折角満開の 白ツツジ雨で・・>< ボケ写真じゃなくて時々 …
函館の「テーラードコーヒー」で過ごす、ちょっと特別なカフェ時間
函館に行ったら、絶対に立ち寄りたかったカフェ「TAILORED COFFEE(テーラードコーヒー)」。 おしゃれなマグカップに注がれた丁寧な一杯と、絶品スイーツにすっかり心をつかまれてしまいました。 この日は黄色とグレーのマグカップが使われていて、どちらもセンス抜群。マットな質感と色味が可愛すぎて、なんと…気に入りすぎてそのままマグカップをお買い上げ(笑)。コーヒーの味はもちろん、器までしっかりこだわっているのが嬉しいポイントです。 さらに驚いたのが、コーヒーだけじゃなくスイーツも美味しいこと! 特にプリンが絶品で、しっかりめの食感にほろ苦いカラメルが大人の味。コーヒーとの相性も最高で、まさに…
シドニー・パディントンの街角に佇む、真っ白な外観が目を引くカフェ「Bliss Café」。 まるでヨーロッパの街並みに溶け込むようなクラシカルな建物が印象的で、思わず足を止めてしまいました。 店内は温かみのある木のテーブルと、陽の光が差し込む明るい空間。 ローカルの人たちがコーヒー片手にのんびり過ごしていて、なんとも心地よい空気が流れています。 今回の目的は、口コミでも人気の「バターミルクパンケーキ」。 ふわっふわの生地の上には、ほんのりキャラメリゼされたバナナバターと、甘酸っぱいベリーたち。 口に入れると、やさしい甘さとバターの香りがじんわり広がって…もう最高! コーヒーもオーストラリアらし…
小樽のクラシカルな癒し空間「北一硝子3号館カフェ」で特別なひとときを
小樽といえば運河やレトロな街並みが有名ですが、そんな雰囲気を存分に味わえるおすすめスポットが「北一硝子3号館のカフェ」。 観光の合間にちょっとひと休みするのにぴったりな、落ち着いた空間です。 店内は、まるで明治時代にタイムスリップしたかのようなクラシックな雰囲気。 天井から吊るされたオイルランプが優しく灯り、時間がゆっくり流れていくのを感じます。インスタ映えもばっちり。 私がいただいたのは、人気の「北一特製ブレンドコーヒー」と「ガラスの器に盛られたケーキセット」。 香り高いコーヒーと、繊細な器に映えるスイーツの組み合わせは、見た目にも味にも癒されます。 座席数も多めで、静かに過ごしたい方にも◎…
札幌・狸小路の“マーメイドコーヒー”で癒しのひととき|自家焙煎と映えカップが魅力
COFFEE ROASTERS 1. はじめに 札幌散歩の合間に見つけた素敵なカフェ「マーメイドコーヒー」。 狸小路商店街のすぐ近くでアクセスもよく、焙煎の香りに包まれながらゆったり過ごせる空間でした。 2. お店の雰囲気 【内観のポイント】 木と白を基調としたナチュラル空間 壁に飾られた神棚風のディスプレイがユニーク! レジ横に並ぶ豆・ドリップパックなどの販売もあり 【今回の注文】 自家焙煎コーヒー(ブレンド)を注文 カップには青のマーメイドが描かれていてとってもかわいい! 香りは深め、後味スッキリ。酸味は控えめで飲みやすい印象でした お店のURLは下のリンクはこちらから ↓↓↓ Insta…
札幌・桑園に本場フランスの味!「JB’s crêpes」で味わう、本格クレープとガレット
最近、桑園エリアに気になるお店がオープンしたと聞き、さっそく行ってきました。その名も「JB’s crêpes(ジェイビーズクレープス)」。フランス・ブルターニュ地方出身の店主JBさんが手がける、本格派のクレープとガレット専門店です。 場所は桑園駅から徒歩15分ほど。住宅街の一角にあり、ちょっと隠れ家のような雰囲気です。白と木目を基調とした小さなお店で、店内は落ち着いた空気が流れていて、ひとりでもふらっと入りやすい感じ。テイクアウトもできるので、ちょっとしたおやつにもぴったりです。 私が今回いただいたのは、「ヌテラクレープ」。 ヨーロッパではおなじみのチョコスプレッド“ヌテラ”を使った一品で、シ…
おはようございます。今朝9℃日中17℃位の予報です雨が降りそうな空夕方から 雨の予報 今日のうちに 済ませておこう 作業^^ 後から~と言う思いは結局後・…
札幌・豊平エリア、きたえーるから歩いてすぐの場所にある「宮田屋コーヒー」。 レンガ造りの落ち着いた建物と、どこか懐かしさを感じるクラシカルなインテリアが印象的なカフェです。 この日は、お昼どきにふらりと立ち寄って「コーヒーとサンドイッチのセット」を注文。 丁寧に淹れられたハンドドリップのコーヒーは、香り高くてコクがあり、飲みごたえのある一杯。 サンドイッチは具材がしっかり詰まっていて、野菜のシャキシャキ感とパンのふんわり感が相性抜群でした。 大きな窓から自然光が差し込む空間で、時間を忘れてゆっくり過ごせるのが、宮田屋の魅力。 一人でのんびり読書をするのもよし、友人とおしゃべりを楽しむのもよし。…
今日も 次々とお客様達 息つく暇もなく私の お喋りだけは衰え知らず その間オープンガーデンと言う程 立派な物ではないけどそろそろ お花達見頃かと思って~と見に…
おはようございます。今朝9℃日中18℃位の予報です朝は どんよりとした空気ですが天気予報は ☀晴れ初夏晴れの日中になるかと・・(^^)/ 日の出と共…
【新千歳空港】待ち時間に寄りたい隠れたおすすめスポット「ショコラティエ マサール」
旅行や出張の前後、何かと待ち時間ができがちな新千歳空港。せっかくなら、その時間をちょっと特別にしてくれるカフェで過ごしてみませんか?今回ご紹介するのは、新千歳空港のゲートラウンジ内にある「ショコラティエ マサール」。札幌発の人気ショコラティエが手がけるこのお店、実は空港の中でも隠れた名店なんです。 私が訪れたのは朝のフライト前。クロワッサンとカフェラテのセットを注文したところ、なんと一粒のチョコレートをサービスで添えてくれました。このちょっとした気遣いが、旅の始まりを優雅にしてくれるんですよね。クロワッサンはバターの香りがしっかりで、外はサクッと中はしっとり。ラテとの相性も抜群でした。 店内は…
【札幌駅直結】ふわしゅわパンケーキと絶景モーニング。「inZONE TABLE」で過ごす上質なひととき
札幌駅直結の商業施設「ステラプレイス」にある「inZONE TABLE」は、赤い壁とセンスあふれるインテリアが印象的なおしゃれカフェです。 店内には実際にinZONEのソファやテーブルが配されていて、まるでモデルルームにいるかのような上質な空間。ACTUSのプレートやマグカップで提供される料理も、目にも楽しく、こだわりが光ります。 マグカップ気になった方は下のリンクから ↓↓↓ 【再入荷】【メーカー取り寄せ】ピュアマグ【アクシス AXCIS】陶器 焼き物 マット 素焼き コーヒー 紅茶 日本茶 一人暮らし 北欧 シンプル マグ カップ コップ ゆっくり リラックス 丁寧な暮らし価格:1,210…
札幌赤レンガに誕生!こだわりが詰まったパン屋さん「ブーランジェリー ラフィ」
札幌赤レンガに誕生!こだわりが詰まったパン屋さん「ブーランジェリー ラフィ」  先日、札幌赤レンガ近くをお散歩していると、新しくオープンしたパン屋さん「Boulangerie Raffi(ブーランジェリー ラフィ)」を発見!焼きたてパンの香ばしい香りに誘われて、思わずふらっと入ってみました。 店内はシンプルながらもどこか温かみがあって、ゆったりとした時間が流れています。並んでいるパンはどれも丁寧に作られているのが伝わってきて、目移りしてしまうほど! まず目を引いたのは、迫力満点のホットドッグ。ジューシーなソーセージにチーズとケチャップがたっぷり、焼き立てのパンとの相性も抜群で、ボリュームも満…
【札幌・白石】森彦×POT SAUNAで心ととのう最高の1日を過ごしてきた話
先日、札幌・白石エリアにある**「森彦 白石店」に行ってきました。 お目当てはもちろん、美味しいコーヒーと、そしてその隣にある話題の「POT SAUNA」。 コーヒーとサウナ、まさかの組み合わせですが…これが想像以上に最高でした! ■ 森彦 白石店:癒しとセンスが詰まった空間 森彦といえば札幌発の有名カフェブランドですが、白石店は一味違います。 広々とした店内に木の温もり、席ごとに異なる雰囲気で、どこに座っても写真映え。 ■ サウナでととのう → カフェで癒される贅沢ルート まずはPOT SAUNAへ。 フィンランド式の本格的なロウリュサウナで、しっかり汗をかいて、外気浴スペースで深呼吸。 静…
先日、定山渓にある「カフェ崖の上」へ行ってきました。 名前のとおり、崖の上に佇むそのお店は、自然に囲まれた静かな空間。雨の音を聞きながら、抹茶ラテと抹茶ケーキをいただきました。濃厚な抹茶の香りと、ふんわりとした甘さが雨の日の空気にぴったり。まるで静かな森の中でお茶をしているような気分になれました。 そのあと向かったのは「雨の日と雪の日」という、名前からして惹かれるおしゃれなカフェ。ここではストロベリーとバニラのアイスをチョイス。シンプルだけど、素材の味がしっかりしていて、とても満足感がありました。しっとりとした空気の中で食べる冷たいアイスも、また格別。 定山渓は、札幌市内から車で1時間ほどの距…
【桑園カフェ】KOUHUKUのナポレオンパイ、もう一度食べたかったな。
桑園駅近くにあった「カフェ&ベーカリー KOUHUKU(コウフク)」。 ふと思い出す、あの優しい空間と、忘れられないスイーツがあります。 それが、ナポレオンパイ。 サクサクのパイにたっぷりのカスタード、そしてフレッシュないちご。 何層にも重なった美しい断面と、ひと口ごとに広がる甘さと酸味のバランスが絶妙で、食べた瞬間に「また食べたい」と思わせてくれる味でした。 一緒にいただいた、スパイシーエッグのサンドイッチも、香り高いコーヒーもどれも丁寧で、カフェ時間を贅沢にしてくれるメニューばかり。 落ち着いた店内の雰囲気も好きで、「また来よう」と思っていたのに…。 残念ながら、お店は老朽化のために閉店し…
【北海道ドライブ】牛小屋のアイスで3種盛り!夏にぴったりの癒しスイーツスポット♪
少しずつ気温が上がってきて、いよいよ北海道にも夏の気配。 ドライブが気持ちよくなるこの季節、冷たくておいしいアイスを求めて向かったのが、由仁町にある「牛小屋のアイス」です。 自然に囲まれたのどかな場所にぽつんと佇むこのお店は、地元の人はもちろん、観光客やドライブ好きにも大人気。 暑い日のドライブの休憩スポットとしても、立ち寄りたくなる魅力がたっぷり詰まっています。 好きなアイスを3種類選べる贅沢スタイル 牛小屋のアイスでは、自分の好きなフレーバーを3種類まで選べるのが嬉しいポイント! カップでもコーンでもOKで、見た目もボリュームも大満足。種類がとにかく豊富なので、どれにするか迷う時間も楽しい…
【北海道•苫小牧】見た目も味も大満足!「Le Bouranger OZO」のパンと自家製ジンジャーエール
先日、苫小牧にある人気のパン屋カフェ「Le Bouranger OZO(オゾ)」に行ってきました。外観からしておしゃれで、店名のオレンジ色のロゴが印象的。ちょうどお昼どきだったので、お店の中は焼きたてパンの香りと活気で溢れていました。 今回のお目当ては、種類豊富なフォカッチャサンド!見た目も華やかで、どれにしようか本気で迷いました。私は「柔らか鶏むね肉の味噌マヨサンド」を選びました。鶏むね肉が驚くほどしっとりしていて、味噌とマヨネーズのバランスも絶妙。パンは外がカリッと中はもっちりしていて、噛むたびに旨みが広がります。 他にも「アスパラとベーコンのバーニャカウダ風」や、「たけのこと桜えびのグラ…
札幌の街を歩いていると、木目の美しい看板が目に留まりました。「春楡珈琲」という名前に惹かれて向かってみると、開店直後にも関わらず、すでにお店の外まで行列が。人気の高さに期待が膨らみます。 少し待って店内に入ると、温かみのあるインテリアと落ち着いた空気感が広がっていて、思わずホッとひと息。今回は、名物のプリンとブラックコーヒーを注文しました。 ガラスの器に丁寧に盛り付けられたプリンは、見た目からして美しく、しっかりとした昔ながらの固め食感。ほどよい甘さの中にカラメルのほろ苦さが広がり、上に添えられた生クリームと一緒に食べると、さらにまろやかに。 コーヒーカップは下のURLから ↓↓↓ 【益子焼 …
【札幌カフェ巡り】ミンガスコーヒーでほっと一息。とろけるチーズトーストと昔ながらのプリン
先日、札幌の「ミンガスコーヒー」に行ってきました。 店内は落ち着いた雰囲気で、お客さんも多くて写真は撮れなかったのですが、それだけ人気があるのも納得の空間でした。 注文したのは、香ばしく焼き上げられたチーズトーストと、レトロな見た目が可愛いカスタードプリン、そしてほっと温まるコーヒー。 チーズトーストは、厚切りのパンにとろ〜りチーズがたっぷり。黒胡椒がアクセントになっていて、朝食や軽食にもぴったりの一品でした。 プリンは昔ながらのしっかり系。カラメルの苦味と、上に乗ったクリームの甘さが絶妙で、スプーンが止まりません。 コーヒーは、まろやかで飲みやすく、オレンジピールが浮かべられていて香りも◎。…
【円山本店カフェ】森彦で味わう、“森の雫”と水出し珈琲の特別な時間。
札幌・円山にある「森彦本店」。 木造の一軒家をリノベーションした、札幌カフェ文化の象徴ともいえる場所です。 静かな住宅街にひっそりと佇むその姿は、まるで時間が止まっているかのよう。 この日は、ここでしか味わえない**本店限定ブレンド「森の雫(中深煎り)」**と、数量限定の水出し珈琲をケーキセットでいただきました。 「森の雫」は、深みがありながらも口当たりが柔らかく、スッと体に馴染んでいくような味わい。しっかりとした苦味の中に、ほんのり甘さが香る、落ち着きのある一杯です。 一方で、水出し珈琲は驚くほどクリアでまろやか。時間をかけて抽出されたコーヒーは雑味がなく、冷たさの中にコクと香りがしっかり感…
【中央区カフェ】アトリエ森彦で味わう、静かな甘さと深いコーヒー時間。
この日は、札幌市中央区にある「アトリエ森彦」へ。 森彦といえば、札幌のカフェ好きなら一度は耳にしたことがある名店。数ある系列店の中でも、アトリエ森彦は特に静かで、落ち着いた雰囲気が魅力の一つ。 店内は木の温もりに包まれた空間で、時間がゆっくりと流れているような心地よさ。席に座った瞬間、自然と深呼吸してしまうような、そんな空気があります。 この日いただいたのは、ガトーショコラとチーズケーキ、そしてもちろん、森彦自慢のコーヒー。 ガトーショコラはしっとり濃厚で、チョコの風味がじんわりと広がる一品。甘さは控えめで、大人のデザートという感じ。 チーズケーキはほどよい酸味と滑らかな口あたりで、コーヒーと…
【札幌駅ランチ】上島珈琲店でピザトーストとブレンドコーヒー|アクセスも◎でゆったり過ごせる人気カフェ
札幌駅直結のアピア地下にある「上島珈琲店」で、ランチをしてきました。 駅ビル内にあるのでアクセスが良く、地元の方から観光客まで幅広い人でにぎわっていました。 ピザトーストとブレンドコーヒーで満足ランチ この日注文したのは、ピザトーストとブレンドコーヒーのセット。 ピザトーストは厚切りパンにトマトソース、チーズ、ウインナー、ピーマンがのったシンプルな定番スタイル。トーストは外がカリッと中はふわふわで、香ばしさも◎。見た目以上にボリュームがあり、しっかりお昼ごはんとして満足できる一品でした。 ブレンドコーヒーは深煎りで、しっかりとした苦みとコク。ピザトーストとの相性も良く、食後にゆったり味わえる落…
【千歳カフェ巡り】雪景色の中で味わう、椿サロン千歳の2月限定フォンダンショコラパンケーキ
だいぶ前のことになりますが、雪がたっぷり積もる真冬の千歳で「椿サロン千歳」を訪れました。 木の温もりを感じる落ち着いた店内と、窓の外に広がる雪景色の組み合わせが本当に美しくて、まるで物語の中にいるような気分になれるカフェです。 この時いただいたのが、2月限定の「フォンダンショコラパンケーキ」。 ふわふわで分厚いパンケーキの上には、とろ〜りとしたビターなチョコソースとまろやかなクリーム。甘すぎず上品な味わいで、冬の寒さを忘れるほどの幸せなひとときでした。 一緒に頼んだチョコアイス&ハート型クッキー付きのパフェも、見た目がとても可愛く、苺の爽やかさが良いアクセントに。濃厚なスイーツのあとにぴったり…