メインカテゴリーを選択しなおす
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『覚悟と勇気のある楽天家』やました…
楽天で買ったものが届いています。 【お得クーポンあり】[健康で丈夫な体作りに!]ナウフーズ ビタミンD-3 サプリメント 5000IU 240粒 NOW F…
賞味期限が10年切れたフリーズドライのお味噌汁を飲んだ動画が為になりました。 父の日 アマノフーズ フリーズドライ 味噌汁 減塩味噌汁 1ヶ月〜3ヶ月 31種…
週末 夫が温泉に連れて行ってくれた。リニューアルしたあと少し日も経ったので混雑もひと段落下かなって思ったみたいで。時々あるんですが背中向かいの方のシャワーのお湯がドンドン容赦なく飛んできて困ることがあります。大概の場合は何も言わず我慢しますがその日は 何度も何度も掛けられるのでトントン・・と肩を叩き「あのーシャワーのお湯が飛んできます」と伝えました。勿論 悪気は無くてただ単に自宅の感覚でシャワーヘ...
楽天お買い物マラソンがはじまっています。 このショップのクーポンが凄い 3商品買ったら80%オフとか1つで70%オフとか。【80%OFF クーポン利用で…
おつかれさまです。 連休中の暴飲暴食で、 胃腸がおつかれさまです。 そんなときは、 「雲仙きのこ本舗」のカップ麺 養々麺 『養々麺』は体に優しい即席にゅうめん。 わたしは袋麺タイプを常備しています。 お皿も出したくないくらい心身ともにおつかれさま… そんなときは、カップ麺タイプが便利! 中には、麺、きのこ、つゆ、かやく(わかめ、ねぎ)が入っています。 作り方は簡単。 麺とかやくを入れて、 お湯を注ぐ。 3分後、きのことつゆを入れて、出来上がり! 鰹節と醤油で味を調えた本格和風出汁が五臓六腑にしみわたるぅぅぅ!!! トッピングの自社栽培きのこがたっぷり! そして、この麺のどごしが最高に良い! な…
毎年5月は、春の防災備蓄チェック月と決めています。夫が休みだったので、一緒に備蓄品を全部出して点検しました。数は足りているか?ライトやモバイル機器はちゃんと使えるか?消費期限は大丈夫か?上記チェックのほか、衣類を半袖に入れ替えました。食品を...
連休も終わっちゃいますね 休日は一人時間が少なくなりますが早起きしなくてもいいというのが吞兵衛には嬉しい スープ系の備蓄をやめました。 前はコーンスープとか…
今月期限のフリーズドライのお味噌汁。22年6月購入。3年って過ぎてしまえばあっという間。 場所を取るので飲んでしまいたいのですがやはりもったいない 期限気にし…
3年前に18金のネックレスをたくさん買いました。『18金ネックレスを21本買った結果』昨日はあれから買い足しました。 『送料無料』 ヴァセリン 600ml 4…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村備蓄米が放出されても、なかなか米価が下がりませんね。穴の開いたホースで水を撒くが如し。今後もどうやら、このような状態が
ファミペイにフェイスマスクの無料クーポンが届いていました。 ちょうど3年前の記事です。『【備蓄】洗たく洗剤をさらに大量買いした訳。』昨日最後に駆け込みしたのは…
近所のダイソーからサトウのごはん200gが消え別メーカーの120gのパックご飯に変わっていました。『【ここが最安値?!】備蓄・サトウのごはん』子どもが買って来…
先日、冷蔵庫の中がスカスカになってきて、ついにお肉も無くなった日のこと。こんな時こそ備蓄食料のローリングストックだと思い「そうだ、サバ缶使おうっと」と消費期限の近い缶詰をさがしてみたらやっちゃってました。消費期限切れ・・・。しかも3つも。ど...
楽天で買った物が届いています。新しい電動ハブラシは静かでいいですね(笑) 花食さんのこちらの動画見ましたか?私は国産のお米が食べたいです!謎米はイヤ笑 すぐ食…
電池の整理をしました。 子どもに単三電池が欲しいと言われたのですがどれが期限が近いのかが分からなくて わが家の電池の備蓄。期限が切れているものはあまりありませ…
いざというときのために!! 地震、大雨、火山噴火・・・ 日本は自然災害がとても多い国です。 南海トラフや首都直下型、富士山噴火など 予測されて…
すき家で牛丼を食べました。紅しょうが大好きです。 インスタのアップデートで位置情報がフォロワーさんに共有出来る機能が追加されたそうです。 オフにすることお忘れ…
お試し引換券で交換。お酒はローソンアプリの届いた方限定クーポンで30ptでした こちらの30年保存可能の無添加梅干しを買ってくださった方ありがとうございます備…
日経平均が急落しました。 為替を見ると疲れるので備蓄品の片付けに現実逃避 段ボールのままだったカイロとカセットボンベを無印の収納ケースに入れました。 2025…
お試し引換券で交換しましたチューハイ90ptリッツ130ptポテチ90pt でした。 わが家のウェットテッシュ系の備蓄。汗拭きシートや冷タオル、ドライシャン…
曇りで始まる 新しい月 まだ もう少し 寒い日が続きそう ・ ・ 3月の家計簿を〆ると、 食費が9万円を超えてました いつもは7〜8万円台で、 3月は お米も買ってないから 食費高騰の影響かな〜と思ったら・・ 月初めに 一年分の 味噌作りをしたことを 思い出しました。。^^ www.hondayon.com 大豆3kg、糀4枚 海塩、ホワイトリカーなど 材料費を合わせると、11000円ほど 糀も だいぶ 値上がり してるみたいですが、 これで 家族3人の 一年分だと思えば そんなに 高くもなさそう お店で買うときは だいたい 1kg1000円くらいの 生みそにしてました 毎朝 食べている梅干し…
ミャンマー地震、死者1644人に犠牲者大幅増の可能性【AFP=時事】ミャンマー中部を震源に28日発生したマグニチュード7.7の巨大地震で、軍事政権は29日、少なくとも1644人が死亡し、3400人以上が負傷、さらに139人以上が行方...gooニュース28日に発生したミャンマーでの大きな地震。こちらもスルーできないとニュースなどを観ていますが、元々内戦状態で人道的危機だったところに、さらに大きな地震で人道的危機が重なった状態で、なかなか言葉にならない状態です。すでに世界各国に支援・援助の申し出や動きが出ていますが、これはこれまでになかなかない状態で、一刻も速く人命救助を優先に強力な救助活動が求められますが、現場では治安などの関係で難しい判断が求められたりするのではないか?と一筋縄ではいかない状況が想像でき...ミャンマー地震、犠牲者大幅増の可能性。
4月は4000品目以上の品が値上がりするとか。わが家は最近量を増やしているものはないかもしれません。 缶詰、洗剤、紙類、ビニール袋系はせっせと消費していて減ら…
softcreamです。先日の ノーマネーデーをきっかけに家中の使い切りと食べ切りをしています。クレンジングが無くなりそうですが旅行用のミニサイズを使い切りリ…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村今後万が一のことが起こったら何がいちばん大事か?究極のことを考えると、水と排泄これに行き着くと思います。食物も非常に大
株の本を買いました。世界一やさしい株の教科書1年生 再入門にも最適! [ ジョン・シュウギョウ ]楽天市場1,628円 株、つみたてNISA、投信を解約し今は…
びっくりドンキーではチーズバーグディッシュ派のゆいです30年前は580円?680円?とかだった記憶・・・ホットコーヒーは90円でした。覚えている人います? 2…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村ここのところ毎日、お米について巷ではいろいろ言われていますが、ニュースを聴けば聴くほどにそういうことに振り回されず、私
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先日もちょっとだけ書いたのですが、ピーナッツバターって結構優秀な備蓄食品だと思うのです。(落花生アレルギーの人はごめん
高校を卒業前に娘が大荷物で持ち帰った 私立やから電車やバスなど遠い子は大変やったやろな 明日への自分時間大阪府 枚方市楽しく笑いのある片付け一緒にお片付け…
今度はリベリアに27億円だってさー。石破政権はアフリカ・リベリアのインフラ整備支援、27億円の無償資金協力石破政権は、アフリカのリベリア共和国におけるインフラ…
昨日に続き今度はガーナに20億円だって。石破政権はアフリカ・ガーナのインフラ開発を支援、約20億円の無償資金協力石破政権は、アフリカのガーナ共和国におけるイン…
石破政権はパレスチナの子ども・女性支援でユニセフに6億円、シリアのユニセフに8億円の資金提供をするそうですよー棒読み 石破政権はパレスチナ子供・女性支援でUN…
softcreamです。日常は 買い物のために外出する事はなく仕事や用事で外出した際帰りに寄ることが ほとんどです。昨日は 家に居ることになり予定していた食品…
今日の被災地の涙を他人事と思ってはなりません。(東日本大震災から14年)
震災14年、教訓継承へ誓い新た地震発生時刻、犠牲者に黙とう東日本大震災と東京電力福島第1原発事故は11日、発生から14年となった。岩手、宮城、福島3県の被災地などでは、地震発生時刻の午後2時46分に遺族らが一斉に手を合わせ、犠...gooニュース今日で東日本大震災、それに伴う福島第1原発事故から、14年経ちました。今日、被災地で流された涙をその他の地域、特に南海トラフ地震の被災の可能性がある地域の皆様は他人事と思ってはならないでしょう。毎年書いているような気がしますが、14年前はある意味被災地であった東京に住んでいた僕は震災と原発事故の影響を少なからず受けながら暮らしていたことを思い出します。なかなか不自由でいつも通りの生活ができませんでした。特に買い物が大変で週末に数軒のスーパーを買いまわるなどして食材...今日の被災地の涙を他人事と思ってはなりません。(東日本大震災から14年)
昨日の記事が下書きに戻っていました ヤフーで3.11と検索すると東北や能登の支援に寄付されます。 3.11 これからも、できること。| Yahoo! JAPA…
※当記事には広告が含まれています 明日は3.11、東日本大震災が発生した日ですね。 毎年この時期(と9月1日)には、被害に遭われた方に心を寄せるとともに、 自分の備蓄や、防災グッズを見直すことにしています。 3.11から14年。 年齢を重ねれば、必要な備蓄品も変わります。 そしてその最たるものが、血圧の薬! 私は毎日、降圧剤を毎朝1錠、飲んでいます。 その高血圧も、管理職と正社員を辞めて、ずいぶん良くなったので、 毎年夏には、薬をやめる話が出るくらい、軽症ですけど↓。 yamekanri.com しかしそれも、降圧剤で血圧をコントロールできているからこそ。 そんな血圧の薬が欠かせない私には、血…
こんにちは。好きな言葉は「自然解凍OK」です ↑15年前にブログを書いていた時に毎日小ネタからはじめていたのを思い出し書いてみました ネタをノートにメモしてい…
楽天1000円ポッキリ送料無料 鮭、乾燥野菜、粉末だし、パスタソース
楽天スーパーSALE開催中ですね。買い周り用に1000円ポッキリ送料無料を集めてみました。お役に立てたら幸いです ♪ 【無添加荒鮭ほぐし】原材料は北海道産天然秋鮭と塩のみ。大きめに荒くほぐした身が美味しそう。白ごはん、お茶漬け、パスタ、お弁当…150g入りです。
ダイソーで見つけた200gのサトウのごはん。『【ここが最安値?!】備蓄・サトウのごはん』子どもが買って来てくれたお土産NYキャラメルサンドはリクエストしました…
3年近く前にゴム手袋が140個ありました『【備蓄】この量は誰にも負けないかもしれません(笑)』 お気に入りのゴム手袋。 140個くらいあります(笑) ドラ…
いい加減にしろ!〈この癒着がコメ不足を招いている〉米価1.9倍の裏で 農水官僚28人がJA関連団体に“天下り”していた(文春オンライン) - Yahoo!ニュ…
先日、サトウのごはん200gをダイソーで買いました。『【ここが最安値?!】備蓄・サトウのごはん』子どもが買って来てくれたお土産NYキャラメルサンドはリクエスト…