メインカテゴリーを選択しなおす
おつかれさまです。 ビスケッ党の腰掛けOLです。 自民党がゲル金をバラまくなら、ビスケッ党の私はこれをバラまいちゃうわよ! 前田製菓 カラッとおから 自民党は一律2万円? ビスケッ党は一袋3枚入り×7袋入ってます! この焼き色、たまらん! 選挙前の風物詩「バラマキ」匂わせ。 その考えが古古古古古い! レクサスで牛丼食ってる場合じゃないのよ。 備蓄米大放出して災害時は大丈夫そ? 「カラッとおから」は賞味期限も長いので、災害時の備蓄として買い置きしておくのも良さそう。 前田製菓 3枚×7袋 カラッとおから 10個入 前田製菓 Amazon 災害はいつ起きるかわからない。 だから「7月5日に日本で大…
今日は雨、 今週は曇りや雨が多いとか ひとつやふたつ買いたい物はあるけれど雨の日は出たくない。 それに行かない方が節約にもなる。 メイン食材ってほどの物ないけ…
わが家の油の備蓄がなくなりました。 去年の11月、未開封の油は3本でした。『【備蓄】わが家の油の数』ユニクロに行ってきました。 感謝祭のチラシに載っていたこち…
はじめまして。ななほしです 夫 英検試験に奮闘中の長女 ダウン症の次女 わがまま末っ子長男 ななほし(私) の5人家族です。 ブログはじめました本当に…
南海トラフM9地震は起きないAmazon(アマゾン) 「地震」と「火山」の国に暮らすあなたに贈る 大人のための地学の教室Amazon(アマゾン) 首都直…
デマの本質(オイルショック)・母への確執が25年で溶け始める
子供の頃には良く見かけた花なのに、最近はあまり 見ない花があります。 自宅の庭先に、自由研究の押し花にした花、道端で 良く見
こんにちは! みなさま いかがお過ごしでしょうか? 本日はずぼらの防災用品についてです。 防災食 みなさん 防災用品、防災食など用意されていますか? inkozubora.net inkozubora.net うまくローリングストックできるといいんですが 買い足すたびに防災リュック、防災ボックスを開けて... 交換... うん、ずぼらにはきつい💦 結局今は 長めの賞味期限のものをリュックとボックスに入れておいて 半年〜1年に1回見直すという方法にしています。 まあ忘れるんですけどね💦 今回見直してみると いくつか期限切れのものを見つけました。 その1つがこのおにぎり... 5月初旬に発見したん…
子どものベストが届きました。チョッキって言ったら笑われた ☆春夏でも着れる☆ベスト スクールベスト 男子 メンズ 綿100% 全3色 M L XL ニットベス…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村ペットボトル水はいまはどこの家庭でも少なからず置いているかも知れませんが、賞味期限について気になる方は気になるでしょう
softcreamです。備蓄電池の期限確認と懐中電灯や携帯ラジオの作動を 点検しました。古いラジオで イヤホンが巻き取り式なのですが切断一歩手前(矢印2ヶ所)…
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます土曜日のお昼ごはんてりやきピザトーストサラダ飲むヨーグルト食パンに、ケチャップとマヨネーズをぬってフルーツパプリカ・ブロッコリー・コーン・ミニトマト・新玉ねぎ・ピザ
北海道で地震が頻発|2025年5月末~6月初旬の最新状況と過去の主要地震・防災対策
2025年5月末から6月初旬にかけて北海道の太平洋側で相次いだ地震(十勝沖・釧路沖・十勝地方南部など)の最新情報と特徴、過去の主な大地震も表で解説。今後の防災・備えポイントも徹底まとめ。
日本全国で最も危険とされる切迫度Sランク活断層帯32本の全リスト、直近の発生地震年と被害概要、公式ハザードマップ活用法を網羅。自宅・職場の防災対策の参考に必見
和歌山県を襲う南海トラフ巨大地震。深刻な津波・土砂災害・集落孤立リスクにどう備える?太平洋沿岸や紀伊半島山間部の具体的対策、避難計画、家庭での備蓄(7日分推奨)を詳解。あなたの命を守る情報です。
宮城県は日本海溝巨大地震や宮城沖地震による津波リスクが日本有数の高さ。最大22m超の津波想定、到達時間21分、沿岸集落の高台移転や津波避難タワー整備、防潮堤の最新施策、東日本大震災の記録と教訓を図表・公的データとともに詳しく解説。家族でできる防災・避難対策も徹底網羅。
三重県で警戒すべき南海トラフ巨大地震。最大10m超の津波が伊勢湾沿岸部を襲う可能性も。伊勢志摩の観光地や漁港での具体的対策、ハザードマップを活用した避難計画、家庭での備蓄(最低1週間分推奨 )まで、命を守る最新情報を提供します。
【防災】え!?お湯か水を注ぐだけで「おにぎり」できちゃった!
新しい非常食を入手したので実食!【防災】え!?お湯か水を注ぐだけ!「携帯おにぎり」できちゃった!ちょっと旅の動画を観ていたら「携帯おにぎり」を見つけました!早速、購入♪この「携帯おにぎり」。お湯または水を注ぐだけ、とのことです😳で、結局最後にパッケージの
【災害】備蓄食料は一度は食べておきましょう~腹を壊しかけた話~
突然ですが「たつき諒」さんという漫画家をご存知でしょうか? 作品に、2025年7月5日に「大災難」が起きるという予言が描かれているんです。これが今、SNSを中心にまことしやかに囁かれていて、私も思わず「え、マジで?」と身構えてしまいました。 結構前の話だとおもうんですが最近知ったんですよね。 ってなわけで今回は備蓄品を確認していた時にみつけた賞味期限ぎりぎりの備蓄を食べた時に起きたヤバいことを紹介します。 昼食に備蓄パンをチョイス! 備蓄の教訓:まずはテイスティング! いざという時に役立つ!おすすめ備蓄食品 昼食に備蓄パンをチョイス! ちょうどお昼時だったので、非常食として備蓄していたパンの賞…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『覚悟と勇気のある楽天家』やました…
楽天で買ったものが届いています。 【お得クーポンあり】[健康で丈夫な体作りに!]ナウフーズ ビタミンD-3 サプリメント 5000IU 240粒 NOW F…
賞味期限が10年切れたフリーズドライのお味噌汁を飲んだ動画が為になりました。 父の日 アマノフーズ フリーズドライ 味噌汁 減塩味噌汁 1ヶ月〜3ヶ月 31種…
週末 夫が温泉に連れて行ってくれた。リニューアルしたあと少し日も経ったので混雑もひと段落下かなって思ったみたいで。時々あるんですが背中向かいの方のシャワーのお湯がドンドン容赦なく飛んできて困ることがあります。大概の場合は何も言わず我慢しますがその日は 何度も何度も掛けられるのでトントン・・と肩を叩き「あのーシャワーのお湯が飛んできます」と伝えました。勿論 悪気は無くてただ単に自宅の感覚でシャワーヘ...
楽天お買い物マラソンがはじまっています。 このショップのクーポンが凄い 3商品買ったら80%オフとか1つで70%オフとか。【80%OFF クーポン利用で…
おつかれさまです。 連休中の暴飲暴食で、 胃腸がおつかれさまです。 そんなときは、 「雲仙きのこ本舗」のカップ麺 養々麺 『養々麺』は体に優しい即席にゅうめん。 わたしは袋麺タイプを常備しています。 お皿も出したくないくらい心身ともにおつかれさま… そんなときは、カップ麺タイプが便利! 中には、麺、きのこ、つゆ、かやく(わかめ、ねぎ)が入っています。 作り方は簡単。 麺とかやくを入れて、 お湯を注ぐ。 3分後、きのことつゆを入れて、出来上がり! 鰹節と醤油で味を調えた本格和風出汁が五臓六腑にしみわたるぅぅぅ!!! トッピングの自社栽培きのこがたっぷり! そして、この麺のどごしが最高に良い! な…
毎年5月は、春の防災備蓄チェック月と決めています。夫が休みだったので、一緒に備蓄品を全部出して点検しました。数は足りているか?ライトやモバイル機器はちゃんと使えるか?消費期限は大丈夫か?上記チェックのほか、衣類を半袖に入れ替えました。食品を...
連休も終わっちゃいますね 休日は一人時間が少なくなりますが早起きしなくてもいいというのが吞兵衛には嬉しい スープ系の備蓄をやめました。 前はコーンスープとか…
今月期限のフリーズドライのお味噌汁。22年6月購入。3年って過ぎてしまえばあっという間。 場所を取るので飲んでしまいたいのですがやはりもったいない 期限気にし…
3年前に18金のネックレスをたくさん買いました。『18金ネックレスを21本買った結果』昨日はあれから買い足しました。 『送料無料』 ヴァセリン 600ml 4…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村備蓄米が放出されても、なかなか米価が下がりませんね。穴の開いたホースで水を撒くが如し。今後もどうやら、このような状態が
ファミペイにフェイスマスクの無料クーポンが届いていました。 ちょうど3年前の記事です。『【備蓄】洗たく洗剤をさらに大量買いした訳。』昨日最後に駆け込みしたのは…
近所のダイソーからサトウのごはん200gが消え別メーカーの120gのパックご飯に変わっていました。『【ここが最安値?!】備蓄・サトウのごはん』子どもが買って来…
先日、冷蔵庫の中がスカスカになってきて、ついにお肉も無くなった日のこと。こんな時こそ備蓄食料のローリングストックだと思い「そうだ、サバ缶使おうっと」と消費期限の近い缶詰をさがしてみたらやっちゃってました。消費期限切れ・・・。しかも3つも。ど...
楽天で買った物が届いています。新しい電動ハブラシは静かでいいですね(笑) 花食さんのこちらの動画見ましたか?私は国産のお米が食べたいです!謎米はイヤ笑 すぐ食…
電池の整理をしました。 子どもに単三電池が欲しいと言われたのですがどれが期限が近いのかが分からなくて わが家の電池の備蓄。期限が切れているものはあまりありませ…
いざというときのために!! 地震、大雨、火山噴火・・・ 日本は自然災害がとても多い国です。 南海トラフや首都直下型、富士山噴火など 予測されて…
すき家で牛丼を食べました。紅しょうが大好きです。 インスタのアップデートで位置情報がフォロワーさんに共有出来る機能が追加されたそうです。 オフにすることお忘れ…
お試し引換券で交換。お酒はローソンアプリの届いた方限定クーポンで30ptでした こちらの30年保存可能の無添加梅干しを買ってくださった方ありがとうございます備…
日経平均が急落しました。 為替を見ると疲れるので備蓄品の片付けに現実逃避 段ボールのままだったカイロとカセットボンベを無印の収納ケースに入れました。 2025…
お試し引換券で交換しましたチューハイ90ptリッツ130ptポテチ90pt でした。 わが家のウェットテッシュ系の備蓄。汗拭きシートや冷タオル、ドライシャン…
曇りで始まる 新しい月 まだ もう少し 寒い日が続きそう ・ ・ 3月の家計簿を〆ると、 食費が9万円を超えてました いつもは7〜8万円台で、 3月は お米も買ってないから 食費高騰の影響かな〜と思ったら・・ 月初めに 一年分の 味噌作りをしたことを 思い出しました。。^^ www.hondayon.com 大豆3kg、糀4枚 海塩、ホワイトリカーなど 材料費を合わせると、11000円ほど 糀も だいぶ 値上がり してるみたいですが、 これで 家族3人の 一年分だと思えば そんなに 高くもなさそう お店で買うときは だいたい 1kg1000円くらいの 生みそにしてました 毎朝 食べている梅干し…
ミャンマー地震、死者1644人に犠牲者大幅増の可能性【AFP=時事】ミャンマー中部を震源に28日発生したマグニチュード7.7の巨大地震で、軍事政権は29日、少なくとも1644人が死亡し、3400人以上が負傷、さらに139人以上が行方...gooニュース28日に発生したミャンマーでの大きな地震。こちらもスルーできないとニュースなどを観ていますが、元々内戦状態で人道的危機だったところに、さらに大きな地震で人道的危機が重なった状態で、なかなか言葉にならない状態です。すでに世界各国に支援・援助の申し出や動きが出ていますが、これはこれまでになかなかない状態で、一刻も速く人命救助を優先に強力な救助活動が求められますが、現場では治安などの関係で難しい判断が求められたりするのではないか?と一筋縄ではいかない状況が想像でき...ミャンマー地震、犠牲者大幅増の可能性。