メインカテゴリーを選択しなおす
#投資戦略
INポイントが発生します。あなたのブログに「#投資戦略」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
米国株は最高値更新でも安心できない!その背景にある不安とは?
2025年4月前半、トランプ大統領による高関税の発表を受けて、米国株は大きく下落しました。S&P500指数は、一時 昨年末から-19%も下落...しかし、その後は米中対立の緩和などを背景に急回復しました。上半期が終わってみれば、S&
2025/07/04 07:27
投資戦略
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
安定資産を強化!「オルタナ」新案件の申込を600万円に増額しました。
私の投資方針は、確実性を重視した安定運用!利益確度が高いものについては、新しい商品も積極的に取り入れています。今年から買付をスタートしたのが 三井物産グループの不動産デジタル証券「ALTERNA(オルタナ)」。大型不動産に小口投資できるのが
2025/07/02 07:55
【収支報告】米国株は最高値、日本株は調整ムード|7月1日のデイトレ結果
2025年7月1日のデイトレード収支をブログで公開。データセクションで利確、米国株は最高値更新、日本株は円高や貿易リスクで反落。
2025/07/01 16:37
【月次報告】トランプ発言で自動車株波乱も|6月のデイトレ・スイング・配当金まとめ
2025年6月のデイトレード、スイング、配当金収支をブログで公開!トランプ氏の自動車関税発言や、米国市場の最高値更新も詳しく解説。
2025/06/30 18:02
「パレートの法則」と投資の深い関係|“少数の成果が全体を支配する”投資戦略の考え方
パレートの法則(80:20の法則)は、投資でも「利益の大半は一部の銘柄から生まれる」ことを示す重要な考え方。本記事では、投資への応用法や実践のヒントを具体的に解説します。
2025/06/30 00:54
利確タイミングの違いによる比較:半分売り、全売り、分割売り
株価が上がったとき、全部売るか半分売るか、分けて売るかで結果はどう変わる?少額投資での利確方法の違いをシミュレーションとともに比較しました。
2025/06/30 00:52
年後半は株式投資が大勝利する?それでも私は分散スタイルです。
米国株に、いま強い追い風が吹いています。足元では次々とプラス材料が出てきており、市場の不安要素が後退しました。・イスラエルとイランの停戦・経済指標が年内の利下げを支持する内容・相互関税の7月期限が、延長の可能性?こうした動きを受けて、S&a
2025/06/29 20:14
【収支報告】AI需要で米国市場好調!日本株も続伸|6月27日のデイトレ結果
6月27日のデイトレ収支ブログ。米国市場はAI需要で大幅高、日本株も日経平均が4万円台回復と続伸。ルネサスやタイミーの取引結果と反省点を詳しく解説!
2025/06/27 16:56
2.26倍で“半分売却”。元手を回収して、夢も見られる投資法
株価が2.26倍になったときに半分だけ売って元手を確保する。そんな単純な考え方が、私の投資判断とメンタルを大きく変えました。
2025/06/27 01:44
【収支報告】米国株は足踏み、日本はAI祭り再開!|6月26日のデイトレ結果
6月26日のデイトレードブログ収支を公開。AI関連銘柄が日本市場を押し上げる中、HENNGEやソシオネクストで短期勝負。株式市場の動きもわかりやすく解説。
2025/06/26 16:31
【収支報告】朝イチで冷静利確!キオクシアで収支プラス|6月25日のデイトレ結果
6月25日のデイトレードブログ収支を公開。キオクシアで朝イチ反発を利確、利下げ観測も追い風に。中東停戦でリスクオン相場到来。
2025/06/25 17:09
相場が読めなくても資産は増やせる?私は“経済成長を買う”だけ
投資は難しいと感じている人が多いのですが、資産運用で行うものは非常にシンプルで簡単です。ここでは銘柄の勉強や購入のタイミングなんて考える必要もない長期投資の王道手法について説明します。将来の為に積極的にチャレンジしてみてください。
2025/06/25 07:36
500円未満の銘柄を選ぶ理由
少額投資を前提にした私が、あえて500円未満の銘柄に注目している理由とは?資金効率、値動きの妙、そして“心理的な買いやすさ”まで、実感を交えて語ります。
2025/06/24 08:02
【収支報告】慎重ムード続く米日市場で半導体中心に攻めた一日|6月23日のデイトレ結果
2025年6月23日のデイトレ収支報告。慎重ムードが続く米日市場で半導体銘柄に注目し、効果的に攻めて収支を積み上げた一日を解説します。
2025/06/23 16:33
【IPO承認】フラー、主幹事はSBI証券!大幅上昇が期待できる銘柄です✧( •̀∀•́ )キラーン✧
「フラー」がIPO承認されました。7月24日に東証グロース市場に上場!こちらは、2年前(23年7月)に上場が中止になった企業。さて、注目の主幹事は・・・個人投資家から人気の高い SBI証券 です。キタ――(゚∀゚)――!!...
2025/06/23 12:51
自分で決める力を身につけたい
自分のことは自分で決める お金のことで苦労していた時 自分で決めたことだったような気がするんだけれど うまく誘導されていたのでしょうね 「若いのにすごいがんばってますね^^ それならこれくらいの価格の家でもローンが組めるんですよ」 そうやって背伸びした価格の家を買い リーマンショックが来て 破綻が目の前をちらつきました。 まあ、運が良かったのでしょう。 色々な偶然があって生き残った。 ギリギリで踏ん張れたことが 自分の中で何かを変えるきっかけになったのだと思います。 次のショックが来た時は こんな思いはしないで良いように リーマンショック後に立ち上げた 勉強会リーマンインテリジェンス。 「やっ…
2025/06/21 07:56
【収支報告】名村造船所の判断に迷いも|6月20日のデイトレ結果
2025年6月20日のデイトレードを収支とともに振り返り。半導体株や名村造船所の売買判断、CPIや為替の影響も丁寧に解説。
2025/06/20 17:18
【収支報告】FOMC通過後の揺れ相場でコツコツ収支|6月19日のデイトレ結果
FOMC通過後の相場変動を受けた6月19日のデイトレード収支を公開。市況分析や注目銘柄、反省点もあわせて解説。
2025/06/19 17:51
安定資産を強化!「オルタナ」の優良案件に400万円を申込(今年3件目)
2025/06/19 08:19
【収支報告】中東リスクで神経質な相場|6月18日のデイトレ結果
6月18日の市況とデイトレ収支を振り返り。神経質な相場の中でのトレード戦略と反省をブログ形式でまとめました。
2025/06/18 17:01
【IPO承認】おかしのまちおか(株式会社みのや)、私のお気に入り店です(˶• ֊ •˶).
「みのや」がIPO承認されました。7月18日にスタンダード市場に上場!株式会社みのや..と聞いてもピンとこないと思いますが、の会社といえば知っている人も多いと思います。都心を中心に150店舗以上を展開する おかしの専門店。TVアニメちいかわ
2025/06/17 19:54
【収支報告】堅実な利確と中東情勢の影響を読み切る|6月17日のデイトレ結果
中東情勢と日銀の金融政策が注目された6月17日の相場を振り返り。デイトレード収支や高配当銘柄の戦略も紹介。
2025/06/17 16:37
【収支報告】値動きに翻弄されずコツコツ利確|6月16日のデイトレ結果
2025年6月16日のデイトレード収支をブログで公開。三井E&Sや原油価格の影響を受けた相場を振り返りつつ、売買根拠も解説。
2025/06/16 17:01
16周年記念のオンライン勉強会をやります!!
参加費無料の企画を久しぶりにやりますよ~ いやー、なんやかんやで16年ですよ^^ 思い起こせば2009年の6月 ガッチガチに緊張して紙に印刷した挨拶文を 読み上げることしかできなかったのが リーマンインテリジェンスのスタートでした。 優秀な副代表が残りの会を全部仕切ってくれて 1回目を行うことができたのですけどね^^ 私は挨拶だけで緊張して 帰宅したらリビングの床で疲れ果てて寝てしまって・・・ 良い思い出ですねw そんな私も今では何でも適当にw 上手い事お話させていただいて 月日は人を変えていくものだなと・・・ 振り返ってみたらわかるものですね~ ちょうど今月は6月だということで 16周年の記…
2025/06/15 06:56
【収支報告】CPI通過と米中交渉に揺れた日|6月12日のデイトレ結果
2025年6月12日のデイトレード収支をブログで公開。名村造船所などで小幅利確。CPIや関税交渉の影響も解説。
2025/06/12 17:02
配当金を試算したら予想以上でした!私がインカム投資を選ぶ理由
配当金等のインカムゲイン収入を計算してみました(半期分)。インカムは金融商品を保有しているだけで得られるのがメリット!さらに将来の予想が立てやすいの生活設計に組込みやすいのが魅力です。今後も強化していく予定です。
2025/06/12 13:48
【収支報告】CPI控え静かな攻防|6月11日のデイトレ結果
2025年6月11日のデイトレード収支をブログで公開。CPI発表を控えた市場の動きと実践取引の反省点を詳しく解説します。
2025/06/11 17:27
【収支報告】米中交渉が奏でるマーケット交響曲|6月10日のデイトレ結果
6月10日のデイトレード収支を記録。データセクションやDeNAなど注目銘柄の売買とその根拠、反省点までリアルに綴ります。
2025/06/10 16:36
一発逆転では増えない?私の投資スタイルが保守的に変わった理由
投資は大きな利益(爆益)を目指している人は多いと思います。しかし、この手法が資産運用に向いているかについては疑問があります。私はリスクを下げるような投資をするようになってから資産が飛躍的に増えました。
2025/06/10 12:34
【収支報告】米雇用統計で日米株反発|6月9日のデイトレ結果
米雇用統計を好感し日米株が反発。デイトレードでは材料株不発も売買代金上位で堅実利確。収支や反省点も公開。
2025/06/09 16:57
【中文版】如何達到億萬富翁
2024年12月25日にともがい夫は億り人を達成したことに伴う要因分析
2025/06/08 19:32
トランプ大統領の迷走”が追い風?「TACO効果」で米国株は堅調!(25年6月 人気株ランキング)
トランプ大統領が発信した相互関税の「上乗せ部分」の停止期限(2025年7月8日 )まで約1ヵ月となりました。しかし、主要国(英国を除く)との交渉は進展が見られず、予断を許さない状況です。今迄であれば市場にとって不安材料となるはずですが、現時
2025/06/08 16:27
月利10%超は本当か?YieldMax ETFの実力とリスクを2025年最新版で徹底分析
月利10%超の高配当で注目のYieldMax ETFを徹底解説。仕組み・リスク・REXやJEPQとの違いを比較し、投資判断に役立つ情報を網羅。
2025/06/07 20:48
【収支報告】冷静な撤退判断が光った日|6月6日のデイトレ結果
デイトレードで4連勝達成!キオクシアの急落を回避した判断力と、メルカリなど短期売買の収支をブログで公開!
2025/06/06 16:31
短期の上昇に惑わされない!“負けない投資”が資産形成のカギ。
株価で勘違が多い上昇率について説明しています。個人投資家から【前月〇%上昇した】という話を耳にしますが、それほど資産が増えていないケースがあります。下落のあとは見かけ上の大幅上昇があるので、誤解しないようにしてください。
2025/06/06 12:47
【収支報告】ナスダック堅調と円高が交錯する一日|6月5日のデイトレ結果
米国の経済指標発表による円高進行と半導体株の反発に注目した一日。兼業投資家のデイトレ結果を公開。
2025/06/05 16:33
【デイトレード】トランプ氏の鉄鋼関税引き上げと日本市場の反発|6月4日のデイトレ結果
2025年6月4日のデイトレは全銘柄プラス。TOB銘柄や売買代金ランキング銘柄で着実に利益確保。反省点も解説。
2025/06/04 17:03
予想ハズレでも資産は過去最高!今年は分散投資が効きまくりです
分散投資のメリットについて説明しています。予想がハズレても資産がプラスになる組合せが理想となります。分散効果によりパフォーマンスが低下するデメリットはありますが、安定的な資産アップを目指す上では魅力的な投資手法です。
2025/06/04 07:20
【IPO承認】ヒット、主幹事はSBI証券!屋外広告を専門に取り扱っている会社(´・∀・`)ヘー
「ヒット」がIPO承認されました。7月4日に東証グロース市場に上場。注目の主幹事は、またも SBI証券 です。キタ━━(≧∀≦)ノ━━ !!!!!東京都内を中心に、屋外広告を用いた広告業を展開してます。将来の成長としては、アジア諸国への展開
2025/06/03 11:37
【デイトレード】TOYO TIREに注目の提言あり|6月2日のデイトレ結果
米中摩擦と円高進行の影響で主力株が売られた6月2日の相場。TOYO TIREや日本鋳鉄管のトレードを振り返ります。
2025/06/02 16:44
楽天銀行の株価が5倍になった!応援投資の“ゆるさ”が生んだ好成績
米国株はドルベースで年初水準まで回復しましたが、円換算でみると弱さが目立っています。昨年後半はトランプ政権の発足による上昇期待がありましたが、ふたを開けてみると米国株は欧州株や中国株に比べて出遅れ気味。そして、日本株(日経平均株価)も冴えな
2025/06/01 09:33
予約して買いたい株式投資本が出る
2倍株・3倍株がポコポコ生まれるのんびり日本株投資 昨日の勉強会は本編もさることながら 延長戦も講師のおせちーずさん、10月の講師BFP土居さん、勉強会顧問の吉田さん 3人の先生級でのフリートークが爆発しておりましてw なかなかすごい雰囲気でした(^^;) (これ録画してないよねって、何回か出てましたのでw) そういうところも勉強会のお楽しみな部分でもありますので 上手く使って欲しいなと思っています。 そんな昨日の株式投資勉強会でビッグニュースが飛び込んできました。 なんと!! 講師のさかえだいくこ(おせちーず)さんが 書かれた本が出版されるとのことです。 「おーーすげーーー」 って司会進行し…
2025/06/01 07:00
【デイトレード】関税混乱で日経平均は下落|5月30日のデイトレ結果
2025年5月30日は日経平均が下落。トランプ関税の法的混乱で投資家心理が悪化。デイトレとスイング銘柄の収支報告も掲載。
2025/05/30 20:11
【デイトレード】NVIDIA決算と円安で反発の日本株|5月29日のデイトレ結果
半導体やテーマ株中心に4戦4勝でプラス着地。NVIDIA決算やNTT関連ニュースを背景に、市場の反発に乗ったトレードを振り返ります。
2025/05/29 17:08
【IPO承認】レント、数年後の株価を楽しみにしています(*゚∀゚)*。_。)ウンウン
「レント」がIPO承認されました。6月30日にスタンダード市場に上場!この会社は、高所作業車や発電機、コンプレッサ、電設工具、物流機器などの建設機械や産業機械のレンタルを中心に幅広いサービスを提供している企業を展開しています。事業内容は地味
2025/05/29 13:13
今年後半の投資で生き残るヒントがここに♪
株式投資勉強会のレジュメが到着 今週末開催の株式投資勉強会 講師のおせちーずさんからレジュメが届きました^^ 45ページの濃厚な内容になっています。 レジュメに目を通して 半年前に想定したことが 現在どうなっているのかを振り返りつつ 現状の把握、そしてその先をどう予測していくのか というお話につながっています。 ちょこっとレジュメを切り抜いてます^^ 全部は見えないようにしてますのでねw じゃあどうする? というパートです(^^;) タイトルしか抜け出せないw 今年後半にむけて自分のスキルと向き合うことになりそうです。 できることで対策しましょうというお話ですね 講師からはどんな提案が出てくる…
2025/05/29 07:04
【デイトレード】米株反発も日本株反落、その中で2銘柄利確|5月28日トレード記録
米国株の急騰を受けた日本市場の反応を解説。LIBERAWAREとソシオネクストでのデイトレ結果と反省点も紹介。
2025/05/28 16:31
【デイトレード】米国休場でも後場に反発した日経平均の背景とは|5月27日のデイトレ結果
IR発表銘柄と注目ランキング銘柄で利確。米国市場休場でも日本株は後場に反発。高配当株を戦略的に積み増しました。
2025/05/27 16:45
為替が海外資産を削る⁉トランプ大統領によるドル安政策の可能性
2025年に入り、世界株の運用成績はパッとしない状況が続いています。投資信託の売れ筋ランキングで1位を誇る《eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)》でさえ、年初来成績は-6%(2025年5月23日時点)と低迷中です。その要因のひとつ
2025/05/27 07:12
【デイトレード】ENEOS一部売却とパーク24損切りの背景|5月26日のデイトレ結果
2025年5月26日のデイトレ結果を公開。パーク24損切りやENEOS売却を含む運用内容と反省点を詳しく解説します。
2025/05/26 17:37
次のページへ
ブログ村 51件~100件