メインカテゴリーを選択しなおす
トランプ相場は予想するだけ無駄!長期投資の仕込み時と割り切る
株式市場は新年度に入り、過去最大級の上昇と下落が繰り返されています。この原因はトランプ大統領の関税措置です。・日本時間の5日、先ずは全ての国を対象に一律で10%の関税を課しました。・9日にはアメリカの貿易赤字が大きい約60ヶ国やに「相互関税
「相互関税措置の一時停止」で大幅反発!人気ETFのリスクとリターンを検証(2025年4月版)
トランプ大統領の就任から3ヵ月が経過しましたが、市場には繰り返し大きな波が押し寄せています。先日までは、相互関税の発動により株式市場は混乱状態。しかし、4月9日には一転してを発表しました。世界的な景気後退リスクの懸念が後退したことで、株式市
2025年3月末 ダウの犬投資法!年初来リターンは+7%の好成績
今年も あっという間に 3ヶ月が経過!4月の新年度がスタートしました。今回はNYダウの配当戦略として有名な「ダウの犬 投資法」の25年3月末迄の状況について紹介します。最初に結論をいうと、です。ここ数年は成長株(ナスダック100)が市場を牽
【激動】米国株の変化が一目瞭然!25年3月 海外ETFランキング
トランプ大統領の就任式から約2ヵ月が経過しました。足元は、関税政策に注目が集まっています。アメリカ経済の失速・スタグフレーションへの警戒もあり、米国株も大きく下げています。ただし、米国株は下がっていますが、中国株や欧州株などは上昇しています
moomoo証券口座開設でポイ活!お得なポイントサイト比較(2025/4)
moomoo証券は米国株取扱銘柄が業界最多級、業界初の米国株24時間取引が可能などで人気です。moomoo証券口座開設は、ポイントサイト経由で始めましょう。ポイント獲得条件は①新規会員登録完了②開設完了、③30日以内に一括10,000円以上の初回入金、④日次平均資産残高が10,000円以上を維持と4つあります。
トランプ大統領になって主役銘柄が交代!激動の米国株ランキング(25年3月)
米国株人気ランキング、2025年3月版。足元の米国株はが掛かっています。前回のランキング記事(1月後半)を書いた時は、「S&P500が1ヵ月半ぶりに史上最高値を更新!」という状況でした。しかし、トランプ大統領の関税発言もあり株価はズルズル下
今年の米国株はシンプル戦略がいい!難しく考えると失敗します。
世界経済の中心と言えば、アメリカです。株価についても、過去2年は連続で20%以上の強烈なパフォーマンスを見せました。しかし、今年になってから株価にブレーキが掛かっています。もちろん、数か月の短い期間だけで、今後の行方を判断することはできませ
今年の米国株はずっと厳しい?年後半になるほど逆風材料が増える
新年に入ってからの米国株は以下のような状況です。※25年2月10日基準S&P500指数 +2.5%ドル円 為替 -3.5%米国株はドルベースではプラスですが、為替の影響で円ベースだとマイナスですね。アメリカ株はド...
昨年までとは様子が違う!25年 海外ETFランキング 最新版
25年になり1ヵ月が経過しました。市場の主役は、アメリカファーストを掲げる米国のトランプ大統領です。さっそく、カナダ・メキシコ・中国などに関税で揺さぶりを掛けています。また、AI関連については中国の新興企業「ディープシーク」が低コストの人工
トランプ相場でVOO(S&P500)が大勝利!24年11月 海外ETFランキング
海外ETFへの投資は、年々人気が上昇!大手ネット証券等で気軽に売買できるようになったので、海外投資のスタンダードとして定着した感じですね。24年最大イベントである米国大統領選挙は、で決着しました。マーケットは、円安・株高の「トランプ相場」で
米国株の強さに驚いた!24年10月 米国株 人気ランキング。
米国株人気ランキング、2024年10月版です。NYダウは9月に入って軟調に推移する場面がありましたが、月半ばから切替して再び史上最高値を更新しました。(゚Д゚○)ノ゙スゴィイランによるイスラエル攻撃、混迷の米大統領選挙・・、不透明感が増す中
【ポイ活】モッピーでポイント二重取りのやり方を解説!|楽天を活用しよう!
モッピーに登録したものの「モッピーで効率よくポイントを二重取りしたいけど、どうやればいいの?」という人のために、記事にしました。モッピーを使って楽天市場でポイントを二重取りする具体的な手順や、最大限にお得に利用するためのコツを解説します。
moomoo証券のお得な口座開設方法!口座開設で40万円相当の株をもらおう!
今いろいろなところで広告を目にするmoomoo証券。怪しくないの?お得なキャンペーンは? という人のために、記事にしました。 お得な口座開設は、「紹介プログラムを使う」又は「ハピタスを経由する」のどちらかがお得です。
直近3ヶ月の急反発に注目!ダウの犬投資法 24年9月末の成績
24年も気が付けば残り3ヶ月!年末までの時間はあっという過ぎそうですね。今回の記事ではNYダウの配当戦略として有名な「ダウの犬 投資法」の24年9月末迄の状況について紹介します。今年前半の米国株は大手IT企業が市場を牽引してきました。ただし
【2024年8月】moomoo証券友達紹介でアマゾンギフト40万円がもらえる!
moomoo証券の友達紹介でアマゾンギフトがもらえる?moomoo証券の友達紹介の内容は?この記事では、moomoo証券の友達紹介でアマゾンギフトがもらえる方法・友達紹介参加の確認方法を解説。アマギフ40万円をもらえるチャンスです。楽天証券やSBI証券会社のキャンペーンと比較したい方にぴったりです。
エヌビディアが首位を守る!24年7月 米国株 人気ランキング
米国株人気ランキング、2024年7月版です。株価が失速することが夏相場ですが、マーケットは上昇トレンドを維持!7月に入り米国株(S&P500)・日本株(TOPIX)は、ともに過去最高値を更新しました。(๑°⌓°๑)マジ...気にな
米国市場は下落を警戒する水準!24年6月 米国株 人気ランキング
米国株人気ランキング、2024年6月版です。前月(5月)の米国市場は、利下げ観測が再び高まりや、エヌビディア(半導体)の決算が市場予想を大きく上回ったことで上昇!月半ばには最高値を更新しました。ただし、3月~5月は1年の中でもリターンが良好
俳優の松重豊がmoomoo証券のアンバサダーに就任!馬淵磨理子も参加
moomoo証券のアンバサダーに就任に俳優の松重豊が就任しました。式には、東京証券取引所の川井洋毅常務執行役員、東証マネ部編集長の吉田貴弘、経済アナリストの馬淵磨理子、そしてmoomoo証券の代表取締役社長・CEOの伊沢フランシスコが出席した就任式の様子を紹介します。
moomoo証券で抽選結果アンダーアーマー(UAA)3株ペロトンインタラクティブ(PTON)1株の計4株 24.22ドル 日本円で約3,700円ゲット
moomoo証券で口座を開設して30万円ぶち込んで1か月後に10万円相当の株が当たるという企画が有り、チャレンジしてみた。そもそもmoomoo証券ってモーモー?ムームー?... 調べてみたらムームーみたい、多分ムームー証券(笑)んである投資
moomoo証券は怪しい?moomoo証券の概要と親会社のfutuもくわしく解説!
moomoo証券の概要は?moomoo証券って怪しい?moomoo証券の親会社は?この記事では、moomoo証券の会社概要、moomoo証券が買収したひびき証券、親会社futuの事業内容、moomoo証券の社長の経歴、moomoo証券のアプリ評価は?をブログで解説します。moomoo証券のことを知りたい方に有益な情報です。
今年は「Sell in May(5月に売れ)」の予感?24年5月 米国株 人気ランキング
米国株人気ランキング、2024年5月版です。前月(4月)はNYダウが6カ月ぶりの下落、日経平均も4ヵ月ぶりに下落という結果となりました。過去データから言えば、3月~5月は1年の中でもリターンが良好なことが多い時期です。この時期の下落は、ちょ
moomoo証券(ムームー証券)口座開設と入金方法を分かりやすく解説!
moomoo証券の口座開設方法は?moomoo証券の入金方法は?この記事では、moomoo証券の口座開設方法とmoomoo証券の入金方法をブログで解説します。moomoo証券(ムームー証券)の口座開設方法と入金方法を知りたい方に参考になる情報です。
【衝撃】米国増配株ETFがトップ10から陥落!24年4月 海外ETF ランキング
海外ETFへの投資は、年々人気が上昇!NISAで買付している人も多いと思います。大手ネット証券等で気軽に売買できるようになったので、海外投資のスタンダードとして定着した感じですね。今年に入ってからの米国株の成績は、年初来+7.4%。※S&a
moomoo証券(ムームー証券)米国株の買い方・購入方法を解説!
moomoo証券の米国株の買い方や購入方法は?この記事では、moomoo証券(ムームー証券)の米国株の買い方・購入方法や米国株の購入時に活用したい機能、円貨決済された為替の価格をブログで説明します。moomoo証券での米国株取引に関心のあるる方々に向けて、買い方や購入方法を解説します。
moomoo証券(ムームー証券)日本株の買い方・購入方法を解説!
moomoo証券の日本株の買い方・購入方法は?moomoo証券の日本株の手数料は?この記事では、moomoo証券(ムームー証券)で日本株の「日本株の買い方・購入方法や日本株の購入時に活用したい機能(四季報など)、日本株の手数料について説明します。moomoo証券で日本株取引に関心を持っている方々に参考になる情報です。
moomoo証券(ムームー証券)アプリ評判とは?使い方と機能を解説
moomoo証券のアプリの評判は?moomoo証券のアプリの使い方は?moomoo証券のアプリは無料?この記事では、moomoo証券のmoomooアプリの評判、moomooアプリの使い方と機能、費用について、アプリの取扱書レベルでブログで解説!moomoo証券のアプリに興味のある方に参考になる情報です!
米国株の下落は目前に迫っている?それが起きた時に実行したい事
米国株は年初から堅調に推移しています。割高水準でも上昇が続くというのは、やはり期待値が他資産と比べて高いということ。逆に言うと、期待材料が少なくなっていくと勢いが鈍化していく可能性が高い。直近の決算発表が終わると、材料出尽くしになるような・
moomoo証券の取引手数料は、お得なのか?moomoo証券の入出金手数料は、無料なの?この記事では、SBI証券、楽天証券、マネックス証券、松井証券、auカブコム証券とmoomoo証券との米国株の取引手数料、為替手数料、入出金手数料を比較し、moomoo証券の手数料や維持費用をブログで解説します。
【特別レポート】ずっとに保有したい高配当米国株6銘柄!Oxfordインカム・レターが無料公開してる件
最初に、応援クリックで、下記をポチってしてもらえると嬉しいです! にほんブログ村 こんにちは、まおーです。 ブログやtwitterで、仮想通貨や米国株など投資情報を発信してます。 今回は、当ブログでオススメしている、Oxford Clubが
仮想通貨投資家必見!無料アプリのmoomooが凄いから見て欲しい
次世代型投資アプリが出てきました。 テクニカル分析、ファンダメンタル分析だけでなく機関投資家の動向なども見れて面白いです。 こんな感じで空売り状況なども分かります。 見てるだけで面白いし、無料アプリとしては異常過ぎる機能がてんこ盛りの内容。
moomoo証券(モーモー証券)の口座開設はお得?moomoo証券の抽選結果は!この記事では、moomoo証券の口座開設時の米国株の抽選結果を知りたい方に実際の抽選結果をブログで報告します。お得にmoomoo証券の口座開設がお得か迷っている方には、必見の情報です!
moomoo証券(ムームー証券)どこのポイントサイト経由が1番お得?
moomoo証券の開設で一番お得な方法は?ポイントサイト経由は可能?どこのポイントサイトがお得?この記事では、moomoo証券の開設時にもっとお得な方法はないのかと考えている方に、moomoo証券の開設で一番お得な方法をブログで解説します。お得にmoomoo証券の開設をしたい方に必見の情報です!
23年11月 海外ETFランキング!米国株は上昇していますが配当株は低迷しています。
海外ETFはコストが安く選択肢も豊富です。また、ETFは複数銘柄が一つにパッケージになっている金融商品なので、個別銘柄よりも選択が簡単!個人投資家からの人気も年々高まっています。大手ネット証券等で気軽に売買できるようになったので、海外投資の
ダウの犬投資法 2023年10月末の状況!マイナス幅が拡大しています
ダウの犬投資法の23年10月末の実績についてまとめました。銘柄ごとの成績を記載しましたので興味がある人は参考にしてみてください。また、2310月末現在の「ダウの犬10銘柄」も調査したのでこちらも注目してください。
世界株&日本株に投資する!米国株の運用資金を若干減らします。
米国株への投資比率を段階的に下げていることへの理由について説明しています。魅力的な市場なのですが、IT大手企業の影響が大きくなりすぎている状況。分散効果が薄まっているので安定的な運用を行うのが難しくなってきました。
米国株の投資環境は良好?1年後を見据えると今は買っておきたい
米国株への投資方針についてまとめました。足元はネガティブ材料が多いのですが、1年後を想像すると好材料が増えます。長期視点では買い材料の方が優勢なので、短期的なマイナスは気にせずに投資をしていく方針です。
23年10月 海外ETFランキング!高配当株への選好が鮮明です(*゚Д゚*)オォォ…
海外ETFはコストが安く選択肢も豊富です。また、ETFは複数銘柄が一つにパッケージになっている金融商品なので、個別銘柄よりも選択が簡単!個人投資家からの人気も年々高まっています。大手ネット証券等で気軽に売買できるようになったので、海外投資の
23年9月 海外ETFランキング!依然として牽引役はグロース株です
海外ETFはコストが安く選択肢も豊富です。また、ETFは複数銘柄が一つにパッケージになっている金融商品なので、個別銘柄よりも選択が簡単!個人投資家からの人気も年々高まっています。大手ネット証券等で気軽に売買できるようになったので、海外投資の
23年9月 米国株 人気ランキング!相場全体の不安感は消えず
2023年9月版、米国株人気ランキングです。直近の1ヶ月を振り返ると、前半戦は好調でしたが後半は下落しました。FRBパウエル議長が利上げを継続する意向を示したことが嫌気された感じですね。欧州も利上げや景気減速の観測あり、中国株式市場は不動産
運用成績が平均以下でも気にしない!低迷期間があるのは普通の事
運用成績が低迷している時に考えたい事。大儲けしている人の話などが耳に入ってくると、ついつい自分の成績と比べてしまいますね。しかし、周囲の情報は気にする必要なし!流されて運用方法を変更すると逆に失敗するケースもあります。
23年8月 米国株ランキング!低迷していた配当株に復活の兆し
2023年8月版、米国株人気ランキングです。直近の1ヶ月を振り返ると、米国の利上げ継続への警戒が大きく後退、主要企業の決算発表、アメリカ国債の格付け引き下げ・・。重要イベントが複数ありました!このような中で、国内投資家から人気が高い米国株の
エヌビディアの上昇が凄すぎる!23年6月 米国株 人気ランキング
2023年6月版、米国株人気ランキングです。投資先として米国株を選択する個人投資家が増えてきました。過去の長期リターンが日本株よりも優秀なので当然とも言えます。ただし、米国株であれば必ず儲かるというわけではありません。人気銘柄だと思って買っ
2023年5月 米国株 人気ランキング!大型テック株が年初来30%上昇
23年5月時点の【米国株 人気10銘柄】を紹介。この10銘柄について配当利回りとリターンについて検証しました。足元は堅調ですが、経済停滞の兆しも見えてきました!今後の相場に対しても不確定要素が多い状況です。
米国株の投資方針は守り重視!株価の下落シナリオは消えていない
米国株で警戒すべき点についてまとめました。足元は力強く成長していますが、これが長続きするかは疑問があります。米国経済は7-9月期にマイナス成長が予想されています。また『米国債務上限問題』もあるので引き続き守り重視が良いと思います。
SPYDが1位を奪還!23年4月 海外ETF 人気ランキング
海外ETFはコストが安く選択肢も豊富です。また、ETFは複数銘柄が一つにパッケージになっている金融商品なので、個別銘柄よりも選択が簡単!個人投資家からの人気も年々高まっています。大手ネット証券等で気軽に売買できるようになったので、海外投資の
2023年4月 米国株 人気ランキング!株価上昇も割安感なし
23年4月時点の【米国株 人気10銘柄】を紹介。この10銘柄について配当利回りとリターンについて検証しました。足元は堅調ですが、経済停滞の兆しも見えてきました!今後の相場に対しても不確定要素が多い状況です。
米国株の15%下落は普通のこと!その程度は気にする必要なし。
米国株に投資をする時の心構えについてまとめました。米国に対して大きな期待を持っている投資家が多いのですが、実際には下落している年もあれば長期低迷している期間もあります。過去データを見ながら検証したので参考にしてみてください。
2023年3月 海外ETF 人気ランキング!成績はレバレッジ型が最下位へ転落
海外ETFはコストが安く銘柄も多彩です。複数銘柄が一つにパッケージになっている金融商品なので、個別銘柄よりも選択が簡単!個人投資家からの人気も年々高まっています。大手ネット証券等で気軽に売買できるようになったので、外国投資のスタンダードとし
2023年3月 米国株 人気ランキング!株価はエヌビディアが躍進、配当首位はベライゾン
23年3月時点の【米国株 人気10銘柄】を紹介。この10銘柄について配当利回りとリターンについて検証しました。足元は成長株が大きく上昇していますが、短期的な可能性が高いので要注意!今後の相場に対しても不確定要素が多い状況です。
米国株の上昇は短期間で終了?業績への悪影響は遅れてやってくる
米国株の上昇について注意点をまとめました。ファンダメンタルズを確認すると本格的な上昇はまだ先と考えられます。投資家心理の改善が株価を押し上げている可能性が高いですね。下落相場から脱却した状況とは言えませんので注意が必要です。