メインカテゴリーを選択しなおす
FIRE後に専業主夫になった僕の1日|時間の使い方と生活のリアル
今回はFIRE専業主夫のおぢがどんな1日を過ごしているのかを書いていこうと思います。他人のFIRE生活なんて興味ないって方はすっ飛ばしてください!しかしながら、FIRE生活のリアルをお伝えできればと、そして今後FIRE生活を目指す方の参考と...
保険料額 7割減で20900円 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 国民は健康保険に対する不満を募らせています diamond.jp www.soumunomori.com sansan-rougo.hatenablog.com
定年退職を無事に迎え、ホッとした夫に対して、妻がある秘密を告白する・・という The Gold Online の記事を読みました。 あまりに衝撃的だったので、今日はそのことを綴ります。 定年退職の翌日、突然明かされた「1,000万円の秘密」 これは、月収64万円、退職金2,70...
Fire生活321日目 〜また灼熱地獄がやってくると思った日〜
共用部分の庭木の剪定がされていたのだが、ものすごく切られている。こんなに切ってしまって大丈夫なのだろうかと心配になる。 失業認定日 今日もオートミールとコーヒーで朝食。テレビを見てからお昼前にハローワークへ。11時頃、到着すると、いつもより人が多い。時間がかかりそうだと思いながら書類を提出し、席に座って待つ。12時頃、名前を呼ばれて失業認定完了。 ハローワークを後にし、水汲みへ。今日は暑い。その後、資源ごみを所定の場所へ持っていく。やっとのことで帰宅し、そうめんでお昼にする。しばらくすると、中の人が涼みに出かけて行った。 明日から旅行なので、早めに夕飯の準備。キッチンで料理を作っていると、汗が…
こんにちは、あらおです。 すごい久々な旅行記な気がします… やりたい事はどんどんやろう!の精神で、なるべく毎月旅行(ワーケーション)に行ってます。 今回は、沖縄・恩納村に行ってきました。 6月の沖縄は、けっこう安いですね。 平日使えたもの大
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 納めすぎた税金が返ってきました。 3298円の還付金です。 sansan-rougo.hatenablog.com
FIRE旅バンコク編:何もしない時間に、FIREのことを考えた
東南アジア3カ国をめぐった約3週間のFIRE旅も、いよいよ最終章。ラストを飾ったのは、かつて何度も訪れたバンコクでした。 今回は観光地を巡ることもなく、ホテルでぼーっとしたり、街を歩いてローカル食堂に立ち寄ったり。FIRE後に感じてきた「日常の静けさ」とどこか似た、落ち着いた時間が流れていました。 自分が本当に求めていたのは「刺激」ではなく「暮らしの延長」だったということ。移動を繰り返す旅もいいけれど、次はひとつの街に腰を据えて滞在してみたい。そんな思いが芽生えました。 そしてもうひとつ、“何もしない時間”をそのまま楽しめることの難しさと豊かさ。FIREで得られる自由な時間、それを持て余すか活…
冷たい味噌汁は、昔自分で作った水に味噌を溶かした味がする🙄 避難 今日もオートミールとコーヒーで朝食。週明けの株価をチェックし、TVerでドラマを観賞。今クールのドラマも最終回が多くなってきた。 お昼を食べた後、なんだか蒸し暑く感じ、扇子で風を送って過ごしていたが、暑さに耐えられなくなり、お店へ涼みに行くことにする。快適に涼みつつ、株主優待でコーヒーを飲み、まったり過ごす。 夕飯 今日は、いかときのこのバター焼き、レタスサラダ、冷製わかめと豆腐の味噌汁。 おわりに 味噌汁を飲むと暑くなるので冷たい味噌汁を作ってみたが、冷製味噌汁は火を通していないからか、味がバラバラだった🤔 ランキング参加中【…
FIRE失敗というのは、一般的には「お金が尽きて働かざるを得なくなる」といった経済的破綻を指します。 経済的な自立が前提ゆえ、その土台が崩れるのは確かに失敗というか不本意です。なぜなら「望まない選択(例えば、働きたくないが働く等)」をしなくてはいけないからです。 僕はいまFIRE...
FIRE後、都会生活を離れて田舎生活をするというのは、自分のなかの選択肢にありながら断念した経緯があります。 やはり、都会生活の長い僕にとっての田舎ゆえの大きな-ハードル?というのは、うじゃうじゃいる虫たちです。 今日はそんな虫嫌いが少し変化した体験です。 空き家のリノベ 僕は以...
Fire生活319日目 〜ガラガラで2回連続当たりが出た日〜
5分以上、遅刻したのだが、お情けで何とかしてもらえる。待つために己の時間を割いてくれた他の方々には感謝しかない。 アウトな時間 今日は洗濯機をセットしてからオートミールとコーヒーで朝食。洗濯が終わるまでTVerでドラマを観賞し、洗濯物を干した後は、録画しておいたテレビ番組を観賞。 中の人がお昼頃に出かけることになっているのだが、なかなか起きてこない。大丈夫なのだろうか🙄と思っていたら、起きてきて出かける準備を始める。しかしながら、30分ほど時間を勘違いしていたらしく、間に合わない or ギリギリ間に合うか?くらいの時間になってしまう。そこで、急いで車で最寄りまで送る。 ガラガラで当てる その後…
Fire生活318日目 〜市販の素を使って炊き込みごはんを作ったと誤解された日〜
録画しておいた番組を何本も続けて次々と見ていくと、いつの間にか眠くなってくる。そして、何年か前に録画した番組を見ずに消してしまおうかいつも葛藤する。いつも見てから消すことになるのだが…。 素を使わない炊き込みごはん 今日は少し遅めに起床すると、中の人が先に起きている😳 オートミールとコーヒーで朝食にしながらテレビを観賞。お昼はきのこの炊き込みごはんを作る。先日、ユキグニファクトリーの株主優待でもらった舞茸などを使い、あらかじめきのこを味付けしてから炊き込む。炊き上がったところで中の人と炊き込みごはんを食べ、感想を聞いてみると「普通」との回答。市販の素を使って作ったと思ったらしい。素は使っていな…
FIRE前の不安として、「FIRE生活では膨大な時間を持て余すのではないか」と悩む人も少なくありません。 実際、完全リタイアをしてFIRE生活に入った僕も、多くの自由時間を手に入れました。 それは、「やりたいことを思いきりやるための時間」でもありますが、実際には、はじめから明確...
こんにちは、あらおです。 日経平均株価は38500円超えを目指すも跳ね返される展開が続いていますね。 今週も38500円の壁に阻まれ、あげく中東紛争勃発でさらに下げました。 大型高配当株も全般的に下げてますね。 原油高の思惑から、唯一エネル
朝の5時まで探して決めた飲み会のお店。いろいろよい勉強になった。今回チェーン店にはしなかったのだが、料理の味や雰囲気を想像できるという点では、チェーン店もいいかもしれない。ポンコツ幹事の選んだ料理を何も言わずに食べ、お会計のフォローまでしてくれた他の方々には感謝しかない。 株価下落ときのこのお肉 今日もオートミールとコーヒーで朝食。メジャーSQということで株価をチェック。地政学リスクが高まってしまったので、株価は下落。 お昼は炒飯を作る。ユキグニファクトリーの優待に入っていたきのこのお肉を使ってみる。 しおり作り再開と旅程のレビュー 食べた後、少ししてから昨日途中で作業を中断した旅のしおり作り…
先日、ある記事を読みました。内容は「1億円を貯めた男性が、FIREを目前にしてなぜか踏み出せずに悩んでいる」というものでした。 記事のなかでは、入社後にFIREを目指して節約に励み要約計画通りにお金を貯めたがなぜかFIREすることに躊躇している、というものです(この部分は4コマ漫...
Fire生活316日目 〜旅行の時間配分が厳しいことをしおり作りで認識した日〜
朝起きる→昨日の夜にやろうと思っていたことをやる→布団に入って寝る→起床 (今日になる) 冷製トマトパスタを作る 今日もオートミールとコーヒーで朝食。テレビを観賞していると、中の人が起きてくる。が、用を済ませると、また布団に吸い込まれていった。気を取り直し、TVerでドラマを観賞。 お昼は冷製トマトパスタを作る。おそらく、一般的には2人前以上はありそうな量を1人で食べる。 求職活動と旅行のしおり作り 午後は少しテレビを観賞した後、求職活動としてネットでセミナーを視聴。終わったところで数カ月先の旅行のしおりを作成する。今回の旅行は回る場所に対して時間が厳しい。ネットで情報を集めるが、調査にも時間…
リタイア生活に入ると、「ストレスから解放された」という感覚は確かにあります。 会社員時代のように、時間的な制約もなければ、無意味な人間関係に悩まされることもありません。 「自分のペースで一日を組み立てられる」日々は、想像以上に快適です。 とはいえ、すべてのストレスが消えるわけで...
朝の5時までネットで飲み会のお店を探す。雰囲気が落ち着いていて、料理がおいしそうなお店は価格設定が高く、予約も取れない。雰囲気と料理と価格設定。その絶妙なラインを探っていたら朝の5時になる。 茄子料理と議決権行使 今日はオートミールとコーヒーで朝食。午前中はTVerでドラマ&録画しておいたアニメを観賞。 先日、茄子をたくさん購入したので、お昼頃、茄子を使った料理を作る。(作った茄子料理は、お昼ごはんのおかずとして味見程度に食べる) お昼にした後はテレビを観賞。株主総会の案内がそこそこ届くので、資料を読んだり、議決権を行使するはがきを準備したり、かなり工数がかかる。 夕方になったので、夕飯の準備…
働いていた頃には決して交わらなかった平日午後の時間帯には、不思議な人間模様が広がっていました。 そんな「平日午後の人間模様」から、アーリーリタイア後は驚きや気づきを得ています。 ということで、会社員時代の僕が想像できなかった「平日午後の(愉快な)裏社会」を少し紹介します。 子供...
【積水ハウス】1Q減益で株価急落 配当への影響は?(2025年度1Q決算)
こんにちは、あらおです。 6/5、下記の通り積水ハウスの2025年度1Qの決算説明会がありました。 2025年度 第1四半期 決算説明会資料 配当金に関する新たな発表はありませんでしたが、前年1Q比で営業利益、経常利益、純利益が減益となって
Fire生活314日目 〜好きなだけ食べられることに食べ放題の良さを見出した日〜
ネットで予約確認をしたお店がいっぱいで予約できず。お店探しが混沌とする。 コーヒーのみの朝 今日の朝はコーヒーのみ。中の人がお昼近くに出かけるので、ごはんを炊いておにぎりを作る準備をする。ごはんが炊けるまでの間は株価チェック。ごはんが炊けたので、おにぎりを作る。出かける時間近くになっても中の人が起きてこないので見に行くと、まだ寝ていた。急いで起こすと起きてきて、眠そうにしながらゆっくり出かける準備を始める。 食べ放題で好きなだけ食べる 中の人を最寄り駅まで送った後は、お昼を食べに行く。今日は株主優待を使って食べ放題のお店へ。食べ放題なので、ここぞとばかりに意気込んで食べ始めるが、そこそこ食べた…
なんだか疲れている…😵 久々の買い物 今日もオートミールとコーヒーで朝食。午前中は、株価チェック&TVerでドラマを観賞。お昼近くに水汲み&旅行後の久々の買い物へ。冷蔵庫の中の食材がだいぶ少くなってきていたので、いつもより少し多めに購入。帰りがけに株主優待を使ってお昼のおかずをテイクアウトする。帰宅すると中の人が起きていたので、テイクアウトしたおかずでお昼にする。 その後は次の旅行の調査。中の人はお昼を食べて録画しておいた旅番組を見たら、布団へ吸い込まれていった。 夕飯 今日は、大葉入り鶏つくね、刺身こんにゃく、お麩とわかめの味噌汁。 おわりに 中の人がほとんど寝ている。そう言えば、この前の旅…
FIRE後、多くの人が「さあ、新しい人生を始めよう!」とばかりに、住まいや人間関係、日々の習慣などを一気に変えたくなります。 でも、そこで 少しだけ立ち止まってほしい のです。 僕自身の経験から痛感したのは、「FIRE後すぐに生活を変えすぎると、かえって自由の質が下がる」とい...
Fire生活312日目 〜家に1日中こもって完全休養した日〜
かつおのたたきは、塩をふって食べる方がいいかも。炙られた香りも存分に楽しめる。 完全休養 今日もオートミールとコーヒーで朝食。午前中はTVerでドラマ&録画しておいたアニメを観賞。お昼にした後は、調べ物とYouTube観賞。 夕飯 今日は、かつおのたたき (たれをかけて)、きのこと油揚げの和え物、きのこのマリネ。 買い物も行っていないので、この間購入したおいしいかつおのたたきを解凍して夕飯に食べる。 おわりに 今日は先日の旅行後、初の完全休養。家から1歩も出ず、1日中、家にこもる。休養と言ってもごはんは作るのだが。 ランキング参加中【公式】純日記グループランキング参加中FIREムーブメント‼︎…
FIREを達成すると、多くの人がまず「解放感」を味わいます。 働く義務、ルーティン、会社の制度や人間関係・・。長年にわたって自分を縛ってきた枠組みから解放されることで大きな高揚感が生まれます。 しかし、その高揚感が落ち着いた頃、ふと「自由のなかでどう生活していこう」と持て余し...
こんにちは、あらおです。 先々週は大型高配当株がほぼ全面高ということで、何を買い増そうか…と悩んでおりました。 しかし一転、先週は大型高配当株がほぼ全面安。先々週の揺り戻しですかね。 ちなみに日経平均株価は微増ということで、市場全体の動きと
こんにちは、ギリゾーです! 2025年4月にFIREして2か月目です。 2025年5月分のスワップ収入を集計してみました。 スワップ投資をしている通貨は次の3つ メキシコペソ トルコリラ 南アフリカランド これらの通貨を5つの口座でスワップ投資しています。 レバを変えたり、組み合わせたり分散してリスクを抑えています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 2025年5月のスワップ収入まとめ 1. みんなのFX:23,377円 2. GMOコイン:50,490円 3. インヴァスト証券(トライオートFX):40,977円 4. セン…
FIRE(経済的自立による早期リタイア)という言葉には「自由」や「解放」といった希望を感じる人が多いようですが、実態はシンプルです。 それは単に「経済的に自立し、働かなくても生活できる状態」にすぎません。 そんな状態ですが、それぞれ人間には「意思」があるので、「選択肢がある」と...
きのこのマリネ。いくらでも食べられる気がする🤔 株主優待が届く 今日は洗濯機をセットしてからオートミールとコーヒーで朝食。TVerでドラマを見ていると、ユキグニファクトリーから株主優待の品が届いたので受け取る。洗濯が終わったところで洗濯物を干し、ドラマの続きを観賞。 お昼にした後は、次の旅行の候補地を調査。少しすると中の人が起きてきたので、中の人がお昼を食べてから出かける。 フードコートに寄ると、土曜日だからか混んでいる。ラーメンを1杯注文し、中の人と分けて食べる。ラーメンを食べた後は、株主優待でお茶を飲んでから帰宅。 夕飯 今日は、きのこのマリネ、豚肉とピーマンの炒め物、にんにくのホイル焼き…
ベトナム → カンボジア → タイと旅して、そろそろ2週間。毎日しっかり観光してたら、しっかり疲れてきました。 なので今回は、あえてバンコクを離れて、ちょうどいい田舎・アユタヤへ。 アユタヤに来るのは2度目。前回は観光メインでしたが、今回は泊まって、のんびりするために来ました。 選んだのは、ちょっとだけいいホテル。観光というより、“静かに回復するための滞在”って感じです。 誰に急かされるでもなく、予定を詰め込むわけでもなく。ただ、ゆっくりして、ぼーっとして、涼しい部屋で呼吸して。 FIRE旅の後半戦、アユタヤでしっかり「なにもしない」をしてきました。 ・ツアーでまわる、王道アユタヤ ・ツアーで…
「若い時はお金より経験だ」、「貯金なんかしないで旅に出ろ」。 これはよく耳にするフレーズですが、本当にそれが将来の自分にとって価値ある「投資」になるのでしょうか。 この問いに、ようやく自分なりの答えを持てるようになりました。 それは、「経験」という理由で若い時の消費を正当化するの...
いつもなら自転車で簡単に行ける場所も、今日は無理だった😫 いつも通り起きる 昨日の疲れは残っていたものの、いつも通り起床。オートミールとコーヒーで朝食にする。午前中はTVerでドラマを観賞。お昼頃、中の人が起きてきたので、今日は外でお昼を食べることにする。と言っても、行くのは丸亀製麺だが。暑くなってきたので、冷かけうどんを食べる。 帰宅して休憩。少し眠気が襲ってきたが、なんとか起きて過ごす。 夕飯 今日は、ぶりの塩焼き、トマトとたまごの炒め物、刺身こんにゃく、具だくさん味噌汁。 おわりに 昨日はだいぶ足が痛かったが、今日はそこまで痛くない。1日でそこそこ回復したということだろうか?🙄 ランキン…
先日、80歳をゆうに超えた母とランチをしました。 お店のモニターに、日本各地の名所がスライドショーのように流れていました。 僕が何気なく「ここ、どこだろう。綺麗だ・・」とつぶやいた瞬間、母はじっと画面を見つめ、「これは山口の角島大橋(つのしまおおはし)よ」と言いました。 ほどなく...
普通のスピードで歩けず、亀のようにのろのろ歩く😵🐢 おわりに 旅行中のため、本日も日記はお休み。 ランキング参加中【公式】純日記グループランキング参加中FIREムーブメント‼︎ランキング参加中セミリタイアランキング参加中【公式】2024年開設ブログランキング参加中 その日 あった事・感じた事の記録 (日々の出来事保管場所 )ランキング参加中Think<書くことは考えること>
当ブログ筆者あらおの、2025年5月の資産の内訳と金額です。 FIREへ向けたKPIとして資産額よりインカムゲイン(不労所得)を重視していますが、一応資産額についても記録しています。 参考までに、各資産の先月からの変動も合わせて記載していま
今日はヘトヘト😵 足全体が痛い🦵😫 おわりに 旅行中のため、今日の日記はお休み。 ランキング参加中【公式】純日記グループランキング参加中FIREムーブメント‼︎ランキング参加中セミリタイアランキング参加中【公式】2024年開設ブログランキング参加中 その日 あった事・感じた事の記録 (日々の出来事保管場所 )ランキング参加中Think<書くことは考えること>
早く寝なければ! 旅行の準備 今日もオートミールとコーヒーで朝食。午前中は録画しておいたアニメを観賞。お昼を食べた後は買い物へ。明日は旅行に行くので、必要なものを揃えておく。途中でお腹が空くかもしれないので、おいしいパン屋さんでいくつかパンを調達。その後は、帰宅して早めに夕飯の準備。 夕飯 今日は、豚肉のしょうが焼き、新玉ねぎとかいわれのサラダ、刺身こんにゃく。 夕飯の後は、旅行の準備をして早めに就寝。 おわりに 早く寝ても、なかなか寝付けないんだろうな…と思う😔 ランキング参加中【公式】純日記グループランキング参加中FIREムーブメント‼︎ランキング参加中セミリタイアランキング参加中【公式】…
完全FIREをしてから4年目になります。 今でこそスケジュールが3か月先までポツポツと埋まっていますが、FIRE直後は、あえてスケジュールをがっつりとは組まずにいました。 理由は「その時々で予定を好きに組める」という「解放感」を味わいたかったからです。 そんなアプローチは、今は...
当ブログ筆者あらおの、2025年5月の不労所得の金額と内訳です。 参考までに、月間の含み益(含み損)も合計したトータルリターンも記載しています。 不労所得 株式投資の配当金(税引後) MO(アルトリア・グループ) 10,145円 PG(P&
Fire生活306日目 〜食べられないトマト料理を作った日〜
またトマト料理 今日もオートミールとコーヒーで朝食。午前中はTVerでドラマを観賞。お昼に炒飯を作って食べた後、中の人と出かける。何カ所か寄り道をした後、株主優待でお茶を飲みに行く。今日は平日で空いていたので、普通に入ることができた。帰宅して夕飯の準備。中の人に生のトマトを食べるか確認すると、生ではなく火を通してほしいとリクエストがあったので、今日はトマトとズッキーニを炒めてチーズをかけることにする。 夕飯 今日は、さばの塩焼き、トマトとズッキーニのオリーブオイル炒め チーズがけ、焼きしいたけ&焼き舞茸、茹でアスパラ、わかめと豆腐の味噌汁。 ランキング参加中【公式】純日記グループランキング参加…
FIREのベストタイミングはいつか? きっと大半の人は「FIRE所要額が貯まった時」と答えるでしょう。 それは1つの正解ですが、実際にFIRE生活に入って痛感するのが、その先の時間の有限さです。 つまり「FIRE後に自由に使える健康な日数」という制約こそ、お金では換算できない大事...
Paco in memory2018年3月31日。 703△家のお嬢になって2462日(6年と270日)め。 パコも時々りれらと保育園。目が見えなくても耳が聞こえなくても、りれらがいっしょならどんな場所でものんびりできるパコです。 「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。動物保護団体「Arch」は...
辛いものは好きだが、あまり辛いと食べられない。辛いとわかっていても頼んでしまい、たまに半分くらい後悔するが、頼まなければ味がわからなかった。と半分は自分に言い聞かせる。 毎月1日は恒例の 今日は少し遅めに起床し、オートミールとコーヒーで朝食。午前中はテレビを観賞。お昼頃、中の人が起きてくる。今日はあるキャラクターのイベントがあるので、午後から出かける。イベントの後は、毎月1日恒例の釜揚げうどん半額の日なので丸亀製麺へ。お店に着いたのは15時くらいだったので、さすがにもう空いているだろうと思っていたのだが、注文口から入口の扉まで行列ができている😳 中の人は1日限定で販売される ″全国味めぐり″ …
2025年5月末時点の資産状況です。 今回は資産(金融資産と純資産)の推移、ならびに前回まで「金融資産は過去4カ月の 減少」が続いたことのメンタル影響(感じ方)について綴りたいと思います。 金融資産の推移 金融資産は、現預金、株式、債券、年金保険等の資産総額です(不動産は含まず)...
こんにちは、トレンドリーマンことトレリです。昨日、Xで私が運営しているコミュティ「FIREを目指す会」2回目のスペースを行いました。今回も多くの学びがありました。内容をブログにまとめてみました。FIRE目指す方にに少しでも参考になれば幸いで
さて、毎月恒例のおぢ家の配当金状況を確認していきたいと思います。2025年5月・税引前年間配当額2025年5月は先月と打って変わって穏やかなひと月だったと感じます。アライアンスDが2か月ほど無配が続いたため、税引き前年間配当額は大幅マイナス...
Fire生活304日目 〜さつまいも入りパンケーキを作った日〜
昨夜の5時間超えの飲み会。思ったよりも疲れていたらしく、朝から夕方まで、ほぼ睡眠に費やす 😴💤 洗濯とひじきの煮物 今日は洗濯機をセットしてからオートミールとコーヒーで朝食。洗濯が終わるのをTVerでドラマを観賞して待つ。お昼頃、夕飯用のひじきの煮物を作っておく。お昼を作って食べていると、中の人が起きてきてお昼を食べ、その後、真っ直ぐ布団へ戻って行った。 パンケーキ作り 午後は録画しておいたアニメを観賞。パンケーキミックスの粉が少し余っていたので、夕方頃、さつまいも入りパンケーキを作る。まだ起きてこない中の人にパンケーキを作ったことを伝えると、突如様相を変え、起きてくる。(先ほどまで全く起きて…