メインカテゴリーを選択しなおす
原因はわかった‼︎で、これどうしよ…《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記〜総括編》
長崎福岡9泊10日の旅行。国内でこの長さは経験なかったと思う。キッチンなしでも意外にいけたけど消耗品が足りなくなったのは面倒だった。嬉しい発見としては肌荒れの原因がわかったこと。よく使ってたヘアクリームのせいってわかったけど、未開封が2本もある。これどうしよ…
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
11時の飛行機に乗るため朝から空港に移動。生どら焼きを楽しみながら前日お店の人から「福岡は食べるしかすることない」と聞いた話を思い出す。なんて魅力的なんだろうと岩男(夫)に福岡移住を持ち掛けたら、暑いのダメでしょと秒で却下されたわorz
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
午後いちでめしや小山パーキングに行ってきたよ。美味しい魚のアテが存分に楽しめるお店。お猪口でオーダーできる日本酒も楽しめて大満足。もっと大きい胃袋が欲しい。帰りにパンストックの明太フランスゲット。味見のつもりが食べ出したら全部食べちゃったwww噂に違わぬ美味しさだったわー
子連れ朝食を見て50代子なし夫婦が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記9》
初日に行った食堂Lightがあまりにも美味しくて、他のメニューも食べたくて再予約。2回目なのに迷って遅刻する50代(ごめん)。今回は定番多め。オープンキッチンで調理が見えるんだけど、食材の扱いがめっちゃ丁寧なの。やっぱり厨房綺麗な予約困難店は絶対美味しいわ
二日酔い50代がスタバでエンドレス電話兄ちゃんの隣席に座った結果《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記8》
起きたら二日酔い…スタバでのんびりしてたらエンドレス電話お兄ちゃんの隣席になり、しばらく聞いてたけど早々に撤収したorz昼寝の後、ちょっと体を動かしてみたけど本調子は戻らず、夜のお鮨屋さんでもノンアルで過ごした。飲み過ぎはよくないと1000000回目くらいに思ったよ
疑問符だらけの福岡でぐうの音もでなかった50代子なし《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記7》
来る時は全然遊ばなかった福岡に戻って、早速、美味しい店に直行。13時からopenしてるお店。平日でも予約一杯の人気店。カウンターから見える厨房めっちゃ綺麗でテンション上がる。帰りは紹介してもらった角打ちワイン屋さんに寄り道して帰ったよ。福岡って美味しいなー
長崎最後の夜なのに…計画性のない50代夫婦《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記6》
長崎に着いてからいつもとは違うペースで観光しまくった結果、今日はなーんにもなし(計画性ゼロ)朝から部屋で果物を楽しんだり、ランチにのんびり出かけたり。ちょっとプラついた後早々にホテルに戻りスカイスパに入って部屋でストレッチ。夜に街に繰り出すこともなく50代夫婦の夜は更ける
30年前を後悔‼︎心底もったいないと50代が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記4》
昼食後、天気の良さに大浦天主堂も巡った。普段ほぼ動かないから体感ではめちゃくちゃ動き回ったのでここでギブ。カフェで茶をしばいて早々にホテルに撤退。のんびり飲みながら20代の頃に昨日の軍艦島に来てたら全然違う体感だったろうなとちょっと後悔したよ。もったいなかったなー
どうしても来たかった場所は今後ほぼ放置決定済⁉︎《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記3》
ずっと昔から行きたいと思ってた軍艦島に行ってきた。本物の迫力に感動。ミュージアムのドローン映像も良かったよ。ランチは岩男(夫)思い出の皿うどんを超有名店で。今回夫婦共々初長崎なので、もりもり有名観光地巡ってきたよ
午前中からビールを煽る50代夫婦が険悪になった部屋《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記2》
1泊福岡後、向かったのは長崎。一口餃子の有名店を2店舗制覇して、部屋に戻ってのんびり過ごした。ホテルの部屋がめっちゃ好みでテンション上がる。実は前夜の福岡が広さはほぼ変わらないのに動線がいまいちで岩男とすっかり険悪になった。部屋代ケチるのマジやめたいわー
50代子なし夫婦がラウンジで戸惑った件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記1》
去年、秋以降に旅行が集中し過ぎたので今年は分散させようと春に旅行予約をしたのに、結局2ヶ月つづきの旅行に出かける鳥頭な50代子なし。なぜかガラガラのラウンジで食べたかったお気に入りのフライドポテトをのんびり食べてご満悦♡ゆったり時間を過ごしてついた先は…福岡!九州に上陸しましたー
夫の命運が決まった日にそっと耳打ちされたこと《ピッツェリア•ASSE》
元旦以来のASSE。岩男(夫)の歯科の行方を聞きながら堪能してきた。元旦以来だけど、どれもこれも美味しくて悶絶。結局抜歯を免れた岩男もご機嫌で杯を重ねる。今回初めてピザがハーフアンドハーフにできることを知る!めっちゃいい‼︎メニュー替わったらすぐまた来たーい♡
春先に本州旅行は無謀だった⁉︎《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記〜総括編》
大阪4泊5日。梅田ダンジョンもっと飲み込まれて見たいとか、ホテル朝ごはんもう一回食べたいとか、花粉症岩男(夫)に春先本州旅行は無謀?とか色々思うところありましたが、基本、美味しく楽しく過ごせた。また行きたいなー
悔しい‼︎最終日で気づいて臍を噛んだ件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記6》
大阪滞在最終日。ようやくホテルの朝ごはんに行くと、めちゃくちゃ美味しい定食が提供されてた‼︎こんな美味しいものがすぐ足元にあったなんて!しかも今のところ(2025/3)宿泊者以外朝ごはんは食べられないのに!悔しくて臍、噛みまくりorz
これ大丈夫?開始直後に心配したこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記5》
心斎橋駅近くのとんかつ屋さんで激うまとんかつ食べてきたよ。最初のカツサンドがマジ美味しくて、この後大丈夫?って思ったけど、全然無問題!次々出てくるとんかつ全部激烈に美味しい♡ご飯とお椀も当然それだけでいけるほど美味しくて、この店また絶対来たい‼︎
娘って…同年代子ありを憂う50代子なし夫婦《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記4》
大阪三日目。夜、人気イタリアンへ。開店直後から続々お客さんが入る。カウンター席で夫婦それぞれ両隣の女子の恋バナを聞きながら楽しい夜を過ごす。ろんが聞いてた女子、ママのスマホを難なく開錠しLINEのやり取りでママの恋愛事情を知り羨んでた。ママー娘LINE見てるよー
雨の中、消滅の危機と聞いて向かった先《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記3》
マグロの養殖が消滅の危機にあると聞いてから気になってた近大マグロ。せっかく大阪に来たのだからと直営店にまぐろを食べに行ってきたよ。マグロはとっても美味しかった♡鯛の味がするヒラマサ?もwww夜はお部屋で岩男(夫)が買ってきてくれたビリヤニを食べてご機嫌に過ごしたよ
競争社会⁉︎に飲み込まれる50代夫婦《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記2》
空港までの指定席が取れず、朝から自由席競争に参加。無事、席を確保できた。座れれば無問題!初日の夜はIBERICO-YAでベジョータを楽しんだ。この店の先代社長が輸入解禁を実現させたと言うベジョータ(豚)生ハム、本当に美味しかったよ
印象が強烈過ぎて30年ご無沙汰だった場所《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記1》
一昨年、西日本に開眼して訪れたいってずっと思ってた。2025年決めた行先は「大阪」。30年前、知人にディープ大阪を案内され、謎に敷居が上がり足が遠のいてた場所。うまいもんがいっぱいある大阪に想いを馳せてるうちに、準備は全然できず…明日で大丈夫そ?
1月絶対焼き鳥を食べると決めてた。名古屋コーチンを使ったお店に岩男(夫)と行ってきた。ワインの種類が多くて嬉しい♡焼き物は皮目パリパリ、中フワフワ。レバーはピンク(重要)お店のせいじゃないんだけど、入り口近くに喫煙所があるとこだけがちょっと玉に瑕
「断ろうと思った」ってマジ?50代弾まない会話は料理で気を逸らす件《Secret Restaurant Kame》
友達と3人で忘年会したよ。夜に来てみたいと思ってたSecret Restaurant Kameで美味しい魚料理を堪能♡雪が結構降ったこの日、タクシーの運転手さんから「送迎を断ろうか迷った」と告げられた。まじあぶなかったわー
絶対に余計なこと言うなと夫に言い渡した夜《queキュー》遠征ウザレポ
名古屋着いてすぐ向かったのは15時から開いてるビストロ♡最後にかけてるであろう塩加減が絶妙に好みど真ん中だった‼︎メニュー入れ替わりの時で好みがなくてメイン頼めなかったから、また絶対名古屋に食べにくるのだ‼︎
看板に偽りあり⁉︎人気があるから2号店のはずなんだけど…《牡蠣と餃子 焼き鳥にの》
昼のみに良さげな店(昼からの通し営業)を見つけたので岩男(夫)と偵察に行ってきたよ。牡蠣が大きくてめっちゃ美味しかった。お刺身も新鮮!ボーミッシェルもあって大満足だったんだけど、もう一つの看板商品・餃子が昼からなくてちと残念。でも、牡蠣食べにまた行きたいなー
くたくたな体でひたすら歩かされる…温泉は覚悟が必要な件《ウザレポ・旅行編8》
移動移動を繰り返しやっと羽田到着。文明の恩恵を受けてサクッと税関を通った後はターミナル直結ホテルですぐに温泉に浸かった。このホテル楽でいい!ただ、部屋室がとっても多いからめちゃくちゃ歩く。その覚悟だけは必要かもwww
帰国間近で直前キャンセル⁉︎無駄に?動き回った結果お楽しみ再び吹き飛ぶorz《ウザレポ・旅行編7》
サンセバの夜が明けて、この日はトータル5時間バス移動。実はターキッシュエアラインが直前でフライトをキャンセルしてきたため、帰国日程だけは何がなんでも変えたくないという旅行会社の執念?で元日程通り帰国の途へ。お陰で帰りのラウンジ堪能もまたもやお預けorz
実は完全アウェイorzお祭り騒ぎの異国の地で50代が思い直したこと《ウザレポ・旅行編6》
ボルドー5日目、帰国に向けてもう移動!実は目的は岩男(夫)のメドックマラソン参加。「一度は走ってみたい」という夫の願いを叶えるため、予約の楽さを優先させてパックツアーを申し込んでたの。スペイン経由の帰り道、宿泊先のサンセバでバル巡り楽しかった♡
看板の前で一人叫ぶ…3分で着く道が15分かかった件《ウザレポ・旅行編5》
1日フリーのボルドー4日目。魅力的な観光名所スタンプラリーを放棄して快楽優先で街歩きする。Le Bar à Vinでいっぱい引っ掛けてCADIOT-BADIEでお目当てのショコラをお買い上げ♡帰りがけには美味しそうなバターもゲットできて大満足の1日だったよ
海外パックツアーで疲労困憊…参加自体が間違ってんじゃね⁈《ウザレポ・旅行編4》
ボルドー到着3日目はポイヤック地域のシャトー巡りと見学をして試飲とランチを楽しんだ。決して強行軍じゃないのに、ただただ集団行動に疲れ切る50代…ツアー参加自体が間違いなんだな、きっとwww
到着早々お楽しみがキャンセル⁉︎幻のサンテミリオンに泣く《ウザレポ・旅行編3》
ボルドー到着早々、盛大に楽しみにしていたサンテミリオン行きが体力的に無理と諦めるorz実は同日夜には劇旨ワインの店に行く予定も入ってて、天秤にかけた結果夜をとった。大満足の夕食を過ごし「過ぎればなんでも過去」ってことで残りの日程を楽しもうと決めた
飛んじゃったイスタンブールで見舞われた悲劇…パッケージ旅行の現実と救いのヌコ様《ウザレポ・旅行編2》
久しぶりの海外旅行。機内のワゴンミールサービスは乗ってみれば対象外発着便、トランジットのビジネスラウンジも予定が押して堪能できずorzそんな悲しみの50代た辿り着いたのはフランス・ボルドー♡
「焼きたて」とは概念の問題だったのか…世界はでかいから多少誤差ありな件《ウザレポ・旅行編》
新千歳空港から羽田乗り換えで海外に向かう50代夫婦。あれこれ削られることがありつつも、ろんの唯一の心の支えはターキッシュエアラインの「フライングシェフ」の存在。すごく楽しみにしてるの♡ちょっぴり切実に裏切られたくないっす
厨房を見て結婚式を中止したレストランはここ《レストランMINAMI》
結婚してからずっと記念日には通ってるMINAMIに夫(岩男)と行ってきたよ。その昔、あまりのクオリティの高さにろんファミリーを連れて行くことはとてもできないと結婚式をするのはやめたお店。道産ワインとチーズの飲み食べ比べが充実しててすごく楽しかった。また行きたいな。
今年もうにの季節♡大好きな「函館うに むらかみ」でうに食べ比べ丼を食べてきた。濃厚なエゾバフンうにと比べると上品に感じるムラサキうにが両方味わえる贅沢丼。近年は毎年値上がりしてる気がするけど、怯まずにレギュラーを味わった方が満足度は高いよ
2度あることは3度⁈風が強まり雨も降り出す中、50代夫婦が行き着いた先…《モリエール・カフェ 降っても晴れても》
2軒続けて振られた後でなんとか辿り着いたフレンチのカフェ。期待してなかったせいかとってもよかった。本店を思わせるメニュー構成と親切で感じのいいスタッフ。なぜ今月健康診断予約を入れたのか己を恨んだ。絶対リベンジでワイン飲むために再訪する‼︎
タクシーでも辿り着けない時がある⁈許容量でかいと思う件《Secret Restaurant Kame》
岩男(夫)お気に入りのお店にランチに行ってきた。ものすごい気前のいいポーションと絶妙な火加減で調理されたお肉(魚も絶品)ただ一つ、行きづらい場所にあるのが玉に瑕なのよね。冬はタクシーの運転手さんにさえ嫌がられるとこなの。雪降る前に行かねば!
倒産間近の会社に勤める50代後半の憂鬱•沈みゆく船、見捨てる⁈頑張る⁉️《ビストロ温室》ウザレポ
数年ぶりの知人と会食。近況を聞くと勤めてる会社が倒産の危機らしい。定年まで後2年の彼女。仕事が大好きでそれなりに愛着もある会社に一肌脱ぐのか2年の我慢と目を瞑るのか…こういう悩みも出てくる年代だよなぁと一人ごちながら帰った。彼女がいい選択をできますように
気になった映画「関心領域」観てきたよ。アウシュビッツの真隣で幸せに暮らす家族の話と聞いて、色々理解が追いつかないと思って観に行った。でも、難しかった‼︎見終わった後、ワインで頭を冷やした。それにしても岩男(夫)と趣味嗜好が違いすぎるんだけどwww
Sっ気のある店のカウンターでニヤつく50代子なし専業主婦《日晴堂→CANTINETTA SALUS》
昼過ぎから酒を飲みに出かける。この日はハシゴ酒。1軒目のポテトが効き過ぎて、2軒目あんまり食べられなかった。久しぶりのバー、以前と変わらぬ雰囲気に一人カウンターでニヤつくwwwサク飲みハシゴ酒楽しかった♡今度はそれぞれゆっくり行こう。
Sっ気のある店のカウンターでニヤつく50代子なし専業主婦《日晴堂→CANTINETTA SALUS》
昼過ぎから酒を飲みに出かける。この日はハシゴ酒。1軒目のポテトが効き過ぎて、2軒目あんまり食べられなかった。久しぶりのバー、以前と変わらぬ雰囲気に一人カウンターでニヤつくwwwサク飲みハシゴ酒楽しかった♡今度はそれぞれゆっくり行こう。
一人飲みで惚れちゃいそう⁈枯れたおじさまの楽しみ方《千松屋カネセンさとう》
思い出せないくらいぶりの一人飲み。鰻串を楽しめるお店に凸。昭和〜平成歌謡とタバコフレンドリーな店内。タイムスリップ感有。初々しいお姉ちゃんの接客に危うく惚れそうになりつつ、日本酒と鰻を堪能。いい感じに枯れたおじさまの楽しみ方、真似したいわー
疲れ切った50代の身体に高カロってぶち上げすぎじゃね?《天ぷらとワイン ぶどうの花》
歯科治療後のやられた身体で向かったのは天ぷら屋さん。どうも疲れると油を欲するタイプなのかも…orderから決済までスマホ完結。世の中便利になったわ。気を使わずに揚げたてをちょこちょこorderできるし、対面に立たれる緊張感もなくていい。疲れ切った身体に高カロ、染み渡ったわー
無職二人がおハイソ集団?に囲まれてきた結果、冬より夏だと思った件《サボ(SABOT)》
お花見の帰り道、市内ではちょいとハイソな住宅街にあるサボ(SABOT)に行ってきた。定番も季節ものも本当に美味しい♡暖かい時期なら酔っ払って歩けるから夏の間に通おう!今度は友達も誘ってボトル開けたいなー
少しずつすれ違って「無理」になる…お互いガチャハズレなら仕方ないよね?《ウザレポ》
一人の午後、おやつを作りながら「ガチャハズレ」について考えた。ろん親子はお互い「ハズレだな」って思ってたのかもなんて考えながらおやつを食べる午後。もし岩男(夫)に夫婦でいるの無理って言われたら?驚くけどしょうがないから財産分与の計算でもすると思うwww
妖怪⁈若者との令和コミュが50代には相変わらず高難易度だった件《日々nichinichi》
行ってみたかったワインのお店に岩男(夫)と行ってきた。食材の組み合わせが面白くて美味しい料理ばっかり!ナチュール系ワインがお得意みたい。値段はお高めだけどまた行きたいな。スタッフは「ぬらり系男子」で50代にはコミュの難易度高かったわwww
結構しんどい人生だったろうなと思うのに飄々と生きてる男の人の話を読んだ。読みながら、悲劇にのめり込んでもいいけどそうしなくてもいいんだよなと。人生は自分で選んでいいし不幸に義理立てする必要ないもんね。楽しく美味しく笑って過ごす時間を選んで生きてこうって思ったよ。
夫婦は言わなくても分かり合える⁈ぶち壊しポイントは挨拶だと思う件
道尾秀介著「雷神」読みました。久しぶりの推理小説、筋を追うのが大変だったwww感想としては「挨拶は時と場合による」と「言わなきゃ分からん」。意思疎通って大事よね
無職の週末に人間関係?を捏ねくり回す…いい加減社会に焼きを入れられた方がいい⁈《ウザレポ》
最近の週末はフォカッチャを作ることが多い。適当に計って作ってもそこそこな出来上がりになるから便利。パンに使うイースト(結構重要)は塩嫌いの砂糖好き。混ぜる時ちょっと気を使うけど面白いことにパンは塩がなきゃ膨らまない…なんか人間関係の縮図みたいで興味深い
敷居激高⁈有名店で15年overシェフのフレンチってつまんなそうじゃね?《フランス料理店mondo》
2月の入籍記念に岩男(夫)とフレンチに行ってきた。結婚18年目もよろしくねってことで決めたお店は有名店で料理長を務めてきた経歴のあるシェルの店。正統派フレンチなのに楽しいお皿ばかりで全然堅苦しくない。ホールは奥様と息子さんが務めててアットホームで居心地がいい。今度は女子会もいいなー
「玉瀬家の出戻り姉妹」読んだよ。北海道が舞台ってだけで手にとったけど、地理がわかると入り込みやすいねwww家族って不思議な繋がりだなと思いつつ、人生後半戦になって家族愛って聞いてもやさぐれなくなったなーと…人は変われるし、変わってもなんの問題もないんだなと腑に落ちた気がしたよ