メインカテゴリーを選択しなおす
変化なし。 昨日食べたもの。朝緑でサラナ米麹グラノーラキウイ豆乳タンドリーチキン(オット弁当残り)ほうれん草お浸し( 〃 )昼豆乳チーズと野菜のフ…
今朝も氷点下な気温雪の地域の方に比べたらまだいいはずだけど…寒いです。。。寒いせいか、自分の身体の幅の感覚が衰えたのか足の小指を家具にぶつけてメッチャ痛い思い…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。 こんにちは、ご訪問ありがとうございます2月のパンメニューのお知らせです 久しぶりにフォカッ…
Ciao~チャオ~♪今回はイタリアンな記事なので「ハロ~♪」ではなく「チャオ~♪」のご挨拶で......♪(笑)フロリダ在住時も確かイタリアンマーケットに行ったことがあり我が家は結構イタリアンが好きなのかなと思います。家からそんなに遠くないアナハイムにイタリアング
こんにちはふぁそらです♪ Panasonicさんの食コミュニティーSNS EATPICKアンバサダーをしております。 www.eatpick.com その中の活動でマイスペックレシピ開発パートナーをしておりまして今回は誰でも簡単に作ることが出来る捏ねないフォカッチャを考案しました。 パンを捏ねる作業ってなかなか体力がいるもの。 そして時間もかかりますよね。 そんな作業をなくしてパンを焼いてしまおう! ということで挑戦してみました。 レシピはこちらで掲載しております。 アプリの操作で簡単に発酵や焼成が出来るのでとっても楽ちんです。 焼きたては外側パリっとオリーブオイルとローズマリーの香り~ 中は…
自家製セミドライトマトのフォカッチャとアメリカの懐かしの味?クランベリーゼリーサラダ(ジェローサラダ)
クラブケーキがアメリカで一番好きな料理なら、クランベリーゼリーサラダがアメリカで一番好きなデザートだな。
フォカッチャ&クロワッサン&食パンが自動販売機で販売されてる!!
西元町の商店街の少し南側。パン屋さんらしきお店を発見。(^^)vでも、お店は無く、階段があるのみ。(^^;よく見ると自動販売機が・・・。中を見ると・・・パンが売ってるやん。(^^;お店は2階ってことみたい。でも、パンを自販...
piatto del rinfresco in una riunione ある会合での軽食プレート11月。フォカッチャ、チョコパイ、カスタードクリーム入りビニェ(シュークリーム)、バーチ・ディ・ダーマ、メレンゲ。参加している機関の○周年記念の会合がありまして、その後に軽食が用意されていました~♪σ(*´∀`*)軽食の前には、その機関の歴史や参加してきた方々などがスライドに映されながら紹介されたり、歴代のトップを務めた方々や来賓のスピーチな...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。最近、7年前に買った屋外のソーラー照明が、点かなくなってしまいました。⇒過去記事ちょっと不便なので、新しいものをネットで物色。
みなさま こんばんは最近、7年前に買った屋外のソーラー照明が、点かなくなってしまいました。⇒過去記事ちょっと不便なので、新しいものをネットで物色。アマゾンで、こんなものを見つけました。ソーラーライトが2個入って、2,294円ところが、数日前
ファミリーマート☆「チーズベーコンフォカッチャ(トマトのソース)」♪
ファミリーマートの「チーズベーコンフォカッチャ(トマトのソース)」を、いただきました チーズ・ベーコン・ブラックペッパー・パセリがトッピングされたフォカッチ…
キハダマグロのタルタルXアボカドのフォカッチャパニーニ(パニーノ)☆
panino di focaccia con tartar di tonno pinna gialla e avocado キハダマグロのタルタルXアボカドのフォカッチャパニーノ(パニーニ)10月28日。呼び方は、フォカッチャサンドでもよいのですが、イタリアなので、パニーニ(パニーノ)にしてみました♪(*´∀`*)パニーノは、イタリアンサンドのことです。(いわゆるサンドイッチはまた別で、トラメズィーニの名称)スーパーで、パック入りのキハダマグロのタルタル(生食可能)が...
【Restaurant つじ川】旬の食材を使った創作料理が絶品!記念日にもオススメの隠れ家レストラン
心斎橋にあるRestaurant つじ川で和とフレンチの創作料理をいただきました! つじ川は リベ大・両学長が「美味しい大阪の飲食店25選」として紹介したことからも話題のお店。 「大阪にある食べログ100位以内のお店はほとんど行ったこと
庭仕事をしたら汗ばむほどの 仙台にしては暑い秋の一日でした ようやく夏花壇の整理をしました 次に備えて、土を掘り起こしていたら 出るわ出るわ~根っこ根っこ、根っこだらけ~ ちょっとさぼり過ぎたかな、反省 さて、本日は全粒粉入りメニュー 暖かな窓際で発酵させたら あっという間にでき...
フォカッチャ。随分長く焼いていません。 サワドー菌で上手くできないせいですね。サワドー菌がやって来てからイーストで焼くパンを作らなくなってしまいました。 そろそろパンを焼こうかなと思う頃に、サワドー菌が増えているので……。 そんなわけで、値引きシールにつられてチルド品のフォカッチャを買ってみました。 普通にフォカッチャです。日本風に少し甘みがありますが、日本人なので気になるほどではありません。 娘が昼に起きて食べてから出掛けると言うので、元気出るようにガッツリにしようと、ハンバーガーにしました。 少々急いだので、ソースは作らず、ケチャップとマスタード。 その代わり塩麹でもみ込んだキャベツもりも…
JUGEMテーマ:グルメ10/17の夕飯。大ろっぷん「今夜は、ブリの照り焼きだぞ。」仔ろっぷん「ぶりてりね!(Φ∀Φ)」10/18のお昼。プライズろっぷん「今日は、冷凍チャーハンだよ。」仔ろっぷん「ちゃはん(&
【優待食堂・東京 神田錦町】休日の都心の朝はテラスでモーニング・GOOD MORNING CAFE(バルニバービ・3418)
土日祝日にしかモーニングをしていないお店があると聞いて行ってきました🚶 テラス広いなぁ…
昨日は楽しみにしていたポラリス先生のパンとスイーツのレッスンでした『レッスン初参加の方もモンキーブレッド頑張ってくださいました♪』昨日から秋晴れが続いて嬉しい…
ハロウィン仕様のフォカッチェリアXパスティチェリアのショーウインドー♪♪
ふvetrina di una focacceria e pasticceria per Halloweenハロウィン仕様のフォカッチェリアXパスティチェリアのショーウインドー10月5日。フォカッチャ屋さんXお菓子屋さんのハロウィン♪(~‾▿‾)~やっぱり、ハロウィンデザインで作ると、お子さんにはウケて、出がよいのでしょうかね??(◔‿◔)Dolce e Salato - Focacceria Pasticceria -住所:Via Sestri 246, 16154 GenovaTel. :(+39)328 582 9579営業時間:月−土:...
体験レッスンお申込みは、本日10月2日(日)23:59分まで!
家にある道具で、パン作りが日常になる【オンライン】パン教室 チムニーハット中村慶子です 将来の健康を創るミニマルパン講座体験レッスンお申込みは10月2日(日…
家にある道具で、パン作りが日常になる【オンライン】パン教室 チムニーハット中村慶子です パンを作ってみたい!と思ったとき、簡単なレシピがあればすぐに始められ…
月見にかわっておいしいよ!モスバーガーの「月見フォカッチャ」の巻
何年経ってもセーラームーンが人気なのは凄いと思う。 どーも、PlugOutです。 この時期は色んなお店が「月見な商品」を発売していますね。 特に今年は新規参戦が多いんです。 今回は「モスバーガーが月見に新規参戦!」と聞き、早速食べに行ってきましたよ。 それがこちら! 「月見フォカッチャ」 www.mos.jp こちらはアニメ「美少女戦士セーラームーン」とのコラボ商品です。 まさかのバーガーではなくフォカッチャと来ましたか。 てっきりモスバーガーなら、月見を出すならバーガーで勝負に来るものだと思い込んでました(笑) ちなみにこのキャッチフレーズの「月見にかわって、おいしいよ。」とは、いったいどう…
モスバーガー「月見フォカッチャ1個と無料で交換できるポチッとギフト」が500名に当たる!(22/9/23まで)
モスバーガー公式Twitterアカウント(@mos_burger)をフォローし、キャンペーン対象ツイートをリツイートすると月見フォカッチャ1個と無料で交換できるポチッとギフトが抽選で500名に当たりますよ~!#月見フォカッチャが500名さま
こんばんは! いちじくが大好きで、生で食べられる今こそ、と毎日食べているMです。そのままデザートに、サラダに、ヨーグルトに…。そしてフォカッチャにのせて食べたらけっこういい感じでした。よかったらご参考にしてください。うーん、あとどのくらい食
こんにちは、バナナさんです。 先日インスタで、美味しそうなのを見つけたので、作ってみました! 今回作ってみたのは… rekoneko(藤井玲子さん)の『ふわもち!バットで作る枝豆チーズフォカッチャ』 です↓↓↓ https://www.instagram.com/p/ChmIDOPsvj_/?igshid=MDJmNzVkMjY= ちょうど、他のものを作ろうと思って、冷凍のむき枝豆を買ったところだったので、お休みの日に作ることにしました( * ॑꒳ ॑* )♪ 材料 rekonekoさんのレシピ通りの分量ですが、塩,砂糖,チーズ等、家にあったものを使いました。 強力粉…150g 粉チーズ(パ…
レインボーコレクション!? Part2/3 何種類あんの?ソーセージ系
惣菜パン ジャンボソーセージパン ピザパン 牛カレー フォカッチャサンド ハムのパニーニ エピ風ブレッド
ミニトマト酵母の「厚焼きフォカッチャ」「ミニフォカッチャ」今月の自家製酵母レッスン
自家製酵母の今月のレッスン レッスンレポートです。 テーマは「フォカッチャ」 昨年とはまた違うフォカッチャを紹介しています。 * 「厚焼きフォカッチャ」 お馴染み、スクエア型に入れ...
こんにちは。 私の普段パン作りの流れはだいたいこんな感じです。 前日の夜 仕込んで冷蔵庫発酵 当日の朝 ガス抜きと生地を丸め直して再び冷蔵庫へ 夕方 取り出して分割と成形し、2次発酵 夕食中or後 焼成 ですがこの日の夕方は歯医者へ行くので、帰宅してからやってたら遅くなります😥 なので、簡単な成形だけで焼けるのがいいなと考えました。 それに当てはまるものといえば・・・フォカッチャ! 平べったく伸ばすだけでいいし、2次発酵もあまり時間を取らずに焼けます。 ピザのように具材をたくさん用意しなくてもいいし、カンパーニュみたいな大きなパンのように2次発酵を長く取る必要もありません。 ということで今回は…
さくらんぼで酵母を起こしました。 (酵母の写真は最後に) その酵母を使って、 2種のパンを焼いたのでご紹介します。 * 厚焼きデザートフォカッチャ 型に入れて焼くフォカッチャ。 大...
ミニトマト酵母の「厚焼きフォカッチャ」と「ミニフォカッチャ」
7月の自家製酵母レッスンの準備に とりかかっています。 「ミニトマト酵母」 酵母は、ローズマリーかミニトマトで迷って トマトに決まり。 生徒さんに相談したら、ほぼ全会...
5月を飛ばして、6月もパン教室今月も美味しいパンを焼いてきましたよ。一つ目のパン、レモンクリームパンブリオッシュの生地に、カスタードクリームにレモン汁を多...
お米がないわけじゃないけど微妙に貴重なので、主食をおいもにしたりパンにしたり、なるべくローテーションを組んで消費を抑える努力をしております。別にうちの家族は白いご飯も大好きだし、減らす必要性はないっちゃないのですが、まあ、なんとなく。で、ストウブさんもいることだし、捏ねないパンを何度か出していたら、上の子が「チーズがたくさん入ったやつが食べたい!」と言い出しました。それにつられるように下の子が「もうちょっと柔らかいのがいい…」とか追加してくるし。ストウブさんのパンは皮が硬いからね。 そして上の子の言ってる「チーズがたくさん」ってのは、日本のパン屋さんで買えるダイス・チーズが親の仇かってくらい入…
さてさて、。来月の過去メニューレッスンでもある「フォカッチャ♪」この夏向きフォカッチャは加水が高くて、疲れない捏ねないパン作りでもありつつ「まるパン」以上に初心者さんでも簡単でうまし!それでいて、。大切なうんちく「理論」がいっぱい詰まったパン!「まるパン」「バターロール」がグルテンの勉強だとすればこのフォカッチャは「デンプン」の勉強のスタート♪以前ね、。「なぎさん、。デンプン好きですよね♪」と...
セブンイレブン☆アルポルト監修「フォカッチャサンド トマト&モッツァレラ」♪
セブンイレブンのアルポルト監修「フォカッチャサンド トマト&モッツァレラ」を、いただきました 小麦の香りがよいフォカッチャの間に・・・ ベーコンとトマトに…
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村イタリアンのお店に行くとよく出てくるのがフォカッチャ自家製と書かれている物あり・・初めてフォカッチャを作ってみま...
何度目の挑戦になるだろうか。弾力性のある、塩味がぴりりと効いていて、ガーリックの香りとタイムやローズマリーのハーブの香りが絶妙に混じり合い、オリーブオイルの独特の奥行ある味わいが、イタリアはトスカーナの群青の空に誘う、そんなフォカッチャを作りたかった。 一回目は発酵が足りなか...
こんにちは。いつも、ブログに遊びに来てくださりありがとうございます。 小麦粉アレルギーになってから、自宅で米粉パンを焼いています。 今日焼い…
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村本日2本目の投稿ですフォカッチャをつくりましたこちらのレシピを参考にしました↓1次発酵までホームベーカリーを使用...
保木間のタイヤ館近くに、トラットリア ラ・リベルタが新規オープンしたので行ってきました
保木間にある六六通りを曲がったところに 7/21にオープンしたイタリアンレストラン リベルタに行ってきました。 店構えからとても素敵なお店だということが 伺え、期待を膨らませながら店内へ。 店内は縦長
保木間にあるイタリアンレストランのリベルタのランチはコスパ超最高。週ごと日ごとのメニューがあるので何度も訪問したくなります
新年1発目のランチは、保木間にある リベルタへ。 去年も開店当初に紹介しましたし ツイッターで何度も紹介しているリベルタ。 https://adachikuarukitai.com/2434 開店当初
【北斗芯軒】ランチで食べて美味しかった「自家製フォカッチャ」をテイクアウト♪
そよひげこんにちは!函データです。今回は久根別にある【Pasta 伊酒屋 北斗芯軒】でテイクアウトしてきた「フォカッチャ」を紹介するよ♪パスタセットについてくる北斗芯軒のフォカッチャがとっても美味しくて、テイクアウトでも購入してきました。写
ルヴァンでフォカッチャを焼いたけど失敗しました。 いつも寝る前にホームベーカリーで生地を捏ねて夜中に一次発酵させて 翌朝にベンチタイムから始める 生地をC…
こんにちはふぁそらです♪ ポテトフレークを使ったフォカッチャを焼きました。 フォカッチャってフカフカで布団みたいで美味しいですよね😋 イタリア料理によく添えられますよね。 久々に焼いたら美味しすぎてびっくり! ポテトフレークを入れたことによってもちもち感も加わってそれだけを味わってお酒が飲めるような美味しさ←独特ですみません(笑) 粉の味とポテトの味が濃いんですね。 こういうパン好きだなぁ。 生地は少しベタつきますが、扱いが大変なだけあって美味しいパンが焼けました! 【レシピブログの「米国産ポテトフレーク&冷凍フライドポテトで作る簡単じゃがいも料理」モニター参加中!】 米国ポテト協会様より米国…
先日、魂の友であるフレンチレストランマダムの娘っ子にささやかなるプレゼントを送ったら「お返しと言ってはなんですが・・・」 と、ドーンと届いたのがコレ何倍返しで…
闘病生活135日目。 自宅での皮下点滴68回目。 愛猫君、 今朝も調子良さそうで 薬を作り始めると慌てて私のところに やって来てくれました=3 水に溶かした薬…
こんにちは。 やさいのひチャンネルさんの本を図書館で借りてきました。 前から読みたかったので、やっとです😊 やさいのひチャンネルさんはタッパー(保存容器)の中で生地を作り発酵させるので、省スペースでできるのが魅力の一つです。 過去にもやさいのひチャンネルさんのレシピを参考に作りました。 chippocket.hatenablog.com chippocket.hatenablog.com 本を読むとどれも作ってみたいものばかり! その中に「完熟トマトのフォカッチャ」があるのですが、はっさく🍊を消費したい(笑) よし!はっさくにしてやってみよう😁 ということで今回は、はっさくのフォカッチャを作っ…