1件〜100件
【勘違い駐在員妻シリーズ第38話】金魚の糞の妻たちへ 寿司屋ネタ
チュー妻の皆さん!!今日もよろしくね今回はよくある香港寿司屋ネタ!鮨だけに~なんちゃって今回も読者さんからの投稿ですありがとうございます☺️10年くらい前のお話ですセントラルに有った 某「寿司 雄」の出来事😱平日のランチタイムは2回転で140名以上の客で賑
【勘違い駐在員妻シリーズ第37話】金魚の糞の妻たちへ 国民年金でチュー妻届けが必要?
チュー妻の人は、国民年金の海外移住者手続きが必要かもしれない4月に海外に居住する日本人の国民年金の手続きが変更にになるという案内が全世界の各大使館&領事館から対象者にメールが発信された📮⬇️詳しくはこちらを参照⬇️海外居住の国民年金第3号被保険者の方に対す
自己紹介初めまして、このブログ作成者のきんにくみです。夫の仕事の帯同で、スペインのサラゴサという地域で暮らしています。こちらに来るまでは都内で会社員として働いていました。性格は「丁寧な暮らし」とは程遠く、ずぼらで不器用、スペイン語ゼロ、英語
色んな表情のピラール大聖堂を見てみよう!エブロ川周辺散策オススメルート
散策をしてピラール大聖堂の景色を堪能!サラゴサを検索したり、観光ガイドでよく目にする写真がこちら。エブロ川沿いに佇むピラール大聖堂。この写真はピエドラ橋側から見た景色です。いつ見てもサラゴサのシンボルとしての貫禄を感じます。周りに高層建物も
駐在の悲しき宿命、「帰任の辞令」を受け取りました。受け取ったのはかなり以前になり、既に色んな事を決めて進んでいます。 2016年10月から始まった2回目のア…
【勘違い駐在員妻シリーズ第36話】金魚の糞の妻たちへ 駐妻カードマウンティング!
チュー妻の皆さん!おはようございます~今の貧乏駐妻のイオン駐妻については以前書きましたが➡️イオン駐妻 イオンカードがおしゃれ!今回は、90年代まだ駐在員が元気だった頃のお話ですよ☺️今日も投稿ありがとうございます。【駐妻カードマウンティング実態】私が香港
【勘違い駐在員妻シリーズ第35話】金魚の糞の妻たちへ まさかの妊活!!
チュー妻の皆さん!おはようです~今回は香港居住の有名な🔴🔴女史からの投稿です【駐妻まさかの妊娠事件⁉️】日本人がたくさん居住するロイぺに住む駐妻のお話だそうですメーカーの旦那は、、月~金でシンセンに出張!!!!イケメンの、荷物配達人と、ずっぽしまさかの妊
【勘違い駐在員妻シリーズ第34話】金魚の糞の妻たちへ 駐妻VS現採妻の醜い争い!
駐妻シリーズもなんと34話です。。今までのシリーズもので一番長かったのが➡️半沢直樹 倍返しできない実録銀行員生活 全29回これを上回った連載だでは、今日もチュー妻シリーズを開始しよう~ちょいと前に、、駐妻が現地採用妻を差別する話を書いた!【駐妻シリーズ第11
【勘違い駐在員妻シリーズ第33話】金魚の糞の妻たちへ 正直な大阪人駐妻もいるようだ
チュー妻の皆さん!おはようございま~~す今まで散々、大阪人駐妻のことをディスってきましたが大阪人駐妻に要注意😱第17話➡️こっちやで!たまには正直な方もいらっしゃるということのようです今回も投稿ありがとうございます~【正直な大阪駐在妻の告白】 面の皮の厚さ
【勘違い駐在員妻シリーズ第32話】金魚の糞の妻たちへ 駐妻の正体はネズミだった
チューチュー妻の皆さんこんにちは!今日はネズミーランドが大好きなおバカ駐妻のお話ですよ今日もご投稿ありがとうございました。【駐妻の正体はネズミだった】チューチュー、ネズミの鳴き声がします。日本人がよく住むホンハムあたりのマンションでの出来事ですディズニー
【勘違い駐在員妻シリーズ第31話】金魚の糞の妻たちへ 子連れ狼(駐妻)のマウンティング
チュー妻の皆さんこんにちは!!!今日は、冥府魔道を歩む子連れ駐妻のお話ですよ~ちょいと例えが古すぎるか~~~😱香港在住の方からのご投稿です。ありがとうございます【子連れ狼(駐妻)のマウンティング】子供がいるいないでも駐妻のマウンティングは存在します。未婚
【勘違い駐在員妻シリーズ第30話】金魚の糞の妻たちへ 試食駐妻にご注意ください~
チュー妻の皆さん!こんにちは~今日も元気にせこい駐在員妻シリーズです☺️香港在住の方からの温かい投稿です!!もう30話になりました😱😱【香港の皆さん試食駐妻にご注意ください】コンラッドホテルのバザーは欧米の奥様方で毎年賑わうおしゃれな催し物です高級食品、家
【勘違い駐在員妻シリーズ第29話】金魚の糞の妻たちへ シンガポール!ゴルフマウンティング編
チュー妻の皆さんこんにちは!!今日はシンガポールからの投稿です。ありがとうございますシンガポールといえばゴルフですね!私も17年前シンガポールで時々行きました🏌️⛳️【シンガポール⛳️ゴルフマウンティングがすごいです】シンガポールのSICCと言う古くからのゴル
【勘違い駐在員妻シリーズ第28話】金魚の糞の妻たちへ イオン駐妻 イオンカードがおしゃれ!
最近、10年以上前と違って、旦那の給与も下がり、円安でめっきり貧乏になった駐在員妻!!イオンカード、駐妻の3種の神器の一つ!!このカード(駐妻カード)で生活してます☺️セコセコ買い物でポイント貯めて貧乏生活してます😱イオンカードの申込➡️こちらです!そし
【勘違い駐在員妻シリーズ第27話】金魚の糞の妻たちへ マック障害者差別事件!
これはもうダメでしょう👊👊以前のマクドナルド事件よりやばい➡️マックエアガン事件!いい加減にしろ駐在員の親ちゃんと教育しろ~馬鹿野郎!出来の悪いガキの教育してからマウンティングしろ【マクド障害者差別事件😡】障害者雇用を早くからおこなっていた香港マクドで、
【勘違い駐在員妻シリーズ第26話】金魚の糞の妻たちへ チュー妻男体盛り事件!
チュー妻の皆さんおはようございます!今日も良い子の投稿ネタです。。『あ~~ん💖』【駐在員妻は男体盛りがお好き💖】お世話様です。私が香港にいたのは1993-95年くらいでしたが、その時、駐妻の間でこんな遊びをしている人たちがいました。ずばり!「男体盛り」です。ボー
皆さん、どうでもいいチュー妻のお話にお付き合いいただきありがとうございます🙇♀️🙇♀️今後、チュー妻になる方へのご参考になれば光栄です☺️読者の方から目次を作ってくれと言われたので毎回の放送をお見逃しになってしまった方へ金魚の糞の妻たちへ総集編(目次
【勘違い駐在員妻シリーズ第25話】金魚の糞の妻たちへ 世界の恥晒し駐妻 シンガポール編
17年前シンガポールに居住していた時には、、チュー妻によく迷惑をかけられた話➡️こちら今回も読者様からの投稿です【世界中の恥さらし駐在員妻】こんにちは、シンガポール駐在妻ネタ送ります。コロナになる前ですがビュッフェのハイティーがシャングリラホテルに有りま
最近日本料理店に行くと、、勘違い駐在員妻シリーズ見てます!とよく言われる。。『なんか、チュー妻とトラブったんですか?』毎日面白くて更新楽しみにしているんですが、、いいねを押せなくてすみませんと🙇♀️🙇♀️(確かにいいねが少ないな~)どこで駐妻チェック
【勘違い駐在員妻シリーズ第24話】金魚の糞の妻たちへ 迷惑なマルチ駐妻
今日も~元気に駐妻シリーズ!!!!読者様からの投稿です☺️ありがとうございます今日のお話は、本当に迷惑なマルチ駐妻のお話昔からいます、なんでもお世話するわ、と近づいてきて実は、アムウェイなどのマルチ商売を押し付けてくるババア【鍋売りマルチ駐妻の恐怖】駐妻
[chat face="E6C3410B-942C-4F98-80B1-31F33B79F8C2.png" name="
GW始まりましたね!今年はGWも出国前の買い物をしております。ユニクロもセールをやっているので買い出しに行ってきました。 そこで娘が一言。 「ユニクロって黒い…
【勘違い駐在員妻シリーズ第23話】金魚の糞の妻たちへ やりまくりチュー妻の実態
今日も続きまっせ~勘違いチュー妻シリーズ今回も投稿ありがとうございます~【ひと夏のアバンチュール(豚なのに頑張ります)】プールの季節になると若い香港人男性のライフガードが5月から10月末までシフトを組んでやってきます昼間も来れるから多分大学生じゃないでし
【勘違い駐在員妻シリーズ第22話】金魚の糞の妻たちへ マックエアガン事件!
まだまだ続きまっせ!!駐在員妻シリーズ~今日も読者投稿です😀ありがとうございます🙇♀️今日はチュー妻本人の話題でなく、バカ息子のお話です【伝説のマック(マクド)エアガン事件】 僕のパパは支店長事件➡️こちらと同じレベルのお話ですが、、語り草になっている
日本は明日祝日です。昭和の日、明日からGWスタート!今年は息子が小学生になった為、細切れに登校日があるので近場でのんびり過ごす予定です 金曜が祝日だと1週間が…
【Mia Saigon】でステイケーション④サイゴン川沿いのダイニングでディナー
ベトナム・ホーチミンからシンチャオ🇻🇳結婚記念日にホーチミンのラグジュアリーホテル🏨ミアサイゴンにステイケーションした続きです✨夕方、ホテルのルーフトッ…
【Gin on 8】サイゴン川の夕陽が楽しめるルーフトップバー♪ミアサイゴンでステイケーショ③
ベトナム・ホーチミンからシンチャオ🇻🇳サイゴン川沿いのラグジュアリーホテル🏨ミアサイゴンにステイケーションの続きです🌴『【Mia Saigon】でステ…
【Mia Saigon】でステイケーション②ミアスイートに泊まってみた件
ベトナム・ホーチミンからシンチャオ🇻🇳結婚記念日だったので、ホーチミンのラグジュアリーホテル🏨ミアサイゴンにステイケーションした続きでーす✨Stayca…
【帰ってきた勘違い駐在員妻シリーズ第21話】金魚の糞の妻たちへ チュー妻 生卵事件!
勘違い駐在員妻シリーズが最終回を迎えたところ読者の方から、辞めてくれるなと応援メッセージを多数いただきネタ提供もありました。。。帰ってきたウルトラマン状態です💪💪帰ってきた勘違い駐在員妻シリーズ元気に続けていきます駐妻シリーズが終了してホッとしていたクソ
【勘違い駐在員妻シリーズ第20話】金魚の糞の妻たちへ 駐妻撃退法
とうとう、勘違い駐在員妻シリーズ最終回です😭ネタ切れしました。。すみません~でも必ずパート2を放映したいと思います皆さん!駐妻ロスにならないでくださいね!!!バブルの時と違い、円安でさらに貧乏な日本人駐在員妻!各種お手当も廃止、給与も削減、、プライドだけ
久々に蒸し暑い1日でした。 アメリカはもっとカラッと晴れているのかな?なんて想像しているのですがどうなのでしょう? 今日は、息子のスイミングスクール泳力テ…
【Mia Saigon】サイゴン川沿いの5ツ星ホテルでステイケーション♪送迎クルーズ編
ベトナム・ホーチミンからシンチャオ🇻🇳今月、結婚記念日💒だったのでお祝いも兼ねてサイゴン川沿いの5ツ星ホテルMia Saigon (ミアサイゴン)Sta…
はじめましてこのページをのぞいてくださって、ありがとうございます(見つけてもらえたことに感謝!)中国在住のnaoと申します。(中国広東省はけっこう暖かい地域)…
遅ればせながらあけましておめでとうございます!中国では旧正月(春節)で新年なので日本のような新年感、年明けのワクワク感は少ないです。企業や学校のお休みも1日〜…
すーーっかり間があいてしまいました書くネタはいっぱいあったはずなのに文がまとまらなくてUPできない↓よけいにUPするハードルが上がるの繰り返し。。。ひとまず元…
駐妻生活は、友人ができてからが劇的に楽しくなるというのは、アメリカ駐在に帯同したときに感じたこと。 そのため引っ越し荷物をほうっておいてでも初期の…
【勘違い駐在員妻シリーズ第11話】金魚の糞の妻たちへ 現採(ゲンサイ)編
駐在員妻の中でもマウンティングがひどいが、、日本人でも駐在員と現地採用(現採)との区別がある話題にするとき、、『あの人(日本人)は、現採(ゲンサイ)なのよね~』とこ馬鹿にした扱い、同じ人間ではない感じで😱注)現採(ゲンサイ)➡️現地採用の日本人さまざまな
【勘違い駐在員妻シリーズ第10話】金魚の糞の妻たちへ Twitter編
最近、ちょいとみてみたら私のTwitter(@amethk)フォロワー解除がちょいと多め見てみたら、なんと、駐妻アカウントばかり、、やばい駐在員妻シリーズに怒ったのかもしれない。。駐在員妻に呪詛されているかもしれない😱😱駐妻の呪い、、実は解除された方がいいんだけどね☺️
【勘違い駐在員妻シリーズ第9話】金魚の糞の妻たちへ ドンペリ大好き
5年ほど前、駐在員主催のちょいとした飲み会があったので✌️ドンペリとKRUGを2本づつ差し入れで持っていきました🍾駐在員妻がドンペリに興奮して2本並べて写真を撮りまくっていたのはいいのだが😆隣にあったKRUGは『邪魔だからどけてくれませんか?』と言われた😭まあ、、
今回はリーマンショック後(2008年)のお話です😀10年ほど前、知人の駐在員が日本に帰国することになった😢いらない家具や電気製品があるので引き取ってくれないかと言われたのであまり気は向かなかったがお邪魔することにしたすると、、、、、駐在員妻が入口で怖い顔をし
【勘違い駐在員妻シリーズ第6話】金魚の糞の妻たちへ 日本人倶楽部編
さてさて今回は昔のお話なので、今香港に住んでる駐在員妻の皆さんにご安心ください☺️1993年当時 日本人倶楽部は今のSOGOの前にあった三越のビルにあった🤭そこで駐在員妻の懇親会が定期的に開催されていた😱同じ会社の先輩の奥さんTさんがその会合参加すると❗️駐在員妻
シンガラジャにオープンしたトータルビューティーサロン「E&S BEAUTY BAR」
先日、久しぶりにシンガラジャに行ってみると新しくトータルビューティーサロンがオープンしていました。ヘアカット・ヘアカラー・マツエク・ラッシュリフト・ネイル・マッサージが全部この場所で受けられます!
【プロウスリブ】プラムカ島でいろいろなアクティビティを楽しんできました!
先日、ローカルの旅行会社を利用してプロウスリブの1つ「プラムカ島」へ行ってきました。プラムカ島では、シュノーケリングをはじめとした様々なアクティビティを楽しんできたので紹介します!
【他の島にも応用可!】プラムカ島へ行く際のおすすめローカル旅行会社ツアーと予約時の注意点
この記事では、ローカル旅行会社を通してプラムカ島へ行く際のおすすめのツアーと予約時の注意点をお話します。ローカル旅行会社のツアーは日本人向けとは言えないツアーもあります。実は私も1回失敗していて、ローカルチックな旅をしました(笑)その反省を活かして、みなさんには日本人でも安心・できる限り快適に島での滞在を楽しむことができるようなおすすめツアーと日本人向けツアーの見分け方を紹介します。
おしゃれなキッチン&バー「Shamrock Kitchen & Bar」でのランチは雰囲気が最高!
コタカサブランカモール(西ジャカルタ)の近くにある、おしゃれなキッチン&バー「Shamrock Kitchen & Bar」を紹介します!インドネシア人の友人曰く、夜はお酒を飲む人たちでかなり賑わうらしいのですが、お昼間に訪問したところ休日でもお客さんの数は少なく落ち着いて食事ができました。
150年の歴史を持つメンテンのコーヒーショップ「Bakoel Koffie」
こんにちは、インドネシア駐妻のLili(yns121072020)です。長い歴史を持つメンテンのコーヒーショップ「Bakoel Koffie」を紹介します!Bakoel Koffieの歴史Bakoel Koffieがメンテンにお店を構えたの
チカランのドリアン専門店「Rumah Durian Bawor Cikarang」
たまたま散歩していた時に見つけたチカランのドリアン専門店「Rumah Durian Bawor Cikarang」に改めて行ってみたので紹介します!地元の人たちからの評判も良いお店なので、ドリアンがお好きな方はぜひ一度行ってみて下さい。
1951年創業のアイス屋さん「Tjanang」のアイスがおいしい!
先日、友人に誘ってっもらい1951年から創業しているアイス屋「Tjanang」のアイスを食べてきました!想像とは違って、とても食べやすいアイスでした!近くまで行かれた際は、ぜひ試してみて下さい。
【Party Vui】ホーチミン1区の可愛いパーティーグッズのお店
ベトナム・ホーチミンからシンチャオ🇻🇳 先日、お友達のお子さんの誕生日サプライズの為のグッズを探しにホーチミン1区にあるさんに行って来ましたよ〜🚗★写…
【YAKUZEN】ロート製薬直営の美味しくてオシャレな薬膳レストラン♪ホーチミン3区
ベトナム・ホーチミンからシンチャオ🇻🇳先日、お友達と今ホーチミンで話題の素敵な薬膳レストラン🍴Yakuzen YAKUZEN Japanese Heal…
こんにちは。日本は月曜の昼下がり、雨が降っています。 先週末は息子は小学校へ、娘は幼稚園へ行き始めてようやく訪れる週末でした。母はヘトヘトです。 お弁当があ…
のんびりな週末です。 東京は、曇り空で少し肌寒い日曜。今日は寒いので家篭りで子供達はアイロンビーズで工作をしています。 アイロンビーズご存知ですか?パーラービ…
こんにちは、どりーです。 2022年のイースターは4月17日です。 昔のブログを見ていたら、ポン子がまだ小学1年のころにシカゴで過ごしたイースターについての記事を見つけました。(当時私が書いていたブログHappy Doryより) doridory.exblog.jp イースターに友人宅でエッグハントをしたという記事でした。
【My Hanoi Kitchen 】美味しくて可愛いホーチミンのハノイ料理のお店♪タオディエン
ベトナム・ホーチミンからシンチャオ🇻🇳3月〜4月、ここホーチミンでは出会いと別れの季節古くからの友人が本帰国する事になり、送別会の場所に選んだのはタオディ…
東京、暖かくなってきました。ここ数日暑いです。週末は気温26℃、春というか初夏の気候です 今年の春夏は何を着ようか、なんてワクワクするところなのですが(一…
眠い、とにかく眠い。 春眠暁を覚えず とかではなくて子供達の入学進級準備で追われて寝不足なだけです子供達の生活が少しずつ日常に戻りつつあるのですが母の事務作…
【勘違い駐在員妻シリーズ第4話】金魚の糞の妻たちへ マッサージ編
プライドの高い駐妻(チューヅマ)の皆さんご安心ください約30年前(1993年)香港での出来事ですあなたたちのお話ではありません☺️おっとそういえば、、金魚の糞の妻たちへシリーズをアップしたら、、早速、駐妻が、SNSにクレームをアップしていた😱暇なんだろうな~~チュ
【Ralan】ララン♡ホーチミンで可愛いお仕立てならここ!移転したお店に行ってみた件
ベトナム・ホーチミンからシンチャオ🇻🇳先日、久しぶりのお仕立てに行きました🪡ホーチミンでは自分好みの服がやサイズがあまり見つからないので・一時帰国で買う…
【Moc Huong Spa】アテンドにもオススメなタオディエンの素敵な邸宅スパ♡ホーチミン
ベトナム・ホーチミンからシンチャオ🇻🇳先日、お友達とスパ活して来ました〜ホーチミン2区にあるMoc Huong Spa(モックフーンスパ)のタオディエン店…
【Tartine Saigon】ホーチミンで人気のベーカリーカフェの新店舗に行ってみた件
ベトナム・ホーチミンからシンチャオ🇻🇳私はパンがとても好きなのですが、ここホーチミンには2-3年前まではあまり美味しいパン屋さんが無かったように思います……
【EMS】今回日本からホーチミンに取り寄せた荷物大公開!2022年3月
ベトナム・ホーチミンからシンチャオ🇻🇳先日、また日本からEMSを送って貰いました📦年始に一時帰国から戻り、大量に日本製品を購入して来ましたし『人気記事♡…
無事故無違反証明書を取得するため最寄りの交番に行ってきました。 前回記事の続きです『国際免許取得2 無事故無違反証明書等』ここ最近はネットでアメリカの駐在生…
毎日寒いですね。4月に入ったというのに10℃を下回る気温で再びダウンジャケットを引っ張り出して外出しております。 子供の入学式までにはお天気復活してほしいと切…
マサチューセッツ州Rockportにはヨットレースや海水浴やらで何度か行ってたけど、ドライブ中に“Thrift store”の看板に初めて気が付いたが私。行く…
うちの子どもには将来の為に料理を教えてます。 大学で寮や一人暮らし、ルームシェアをするかもしれないし、料理は出来た方がいいからね。男子でもね。 自分の好きな…
今週はボストン日本語補習校は春休み。お天気も良かったから、マサチューセッツ州のRockportまでドライブ。ついでにSea Bagsへ。Sea Bags | …
カレッジのオンラインの統計学で知り合ったタイ人の友達が、Babyとママさんと一緒にご飯を食べに来てくれました。コロナでなかなか会えない間にBabyは7ヶ月にな…
良く日本人の方に聞かれるのが「お子さんはもうネイティブ?」と。ここで聞かれているネイティブって「ネイティブスピーカー」って意味だと思うんだけど、駐在で5年いた…
家の中の不用品が溜まったからスリフトショップに寄付。勿論、ついでに店内もチェック。 基本、売れそうな物はebay などに出品。まだ使えるけど売れなさそうな物は…
うちの子のミドルスクールのスプリングスポーツが明日から始まります。って明日はいきなりの荒天で中止かも 保護者は1年以内のPhysical checkupをス…
西九龍はおしゃれ日本人ミセス密集地だね、雑誌から出てきたような素敵奥様の撮影をしました
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
あなたは、 知らないものはどんどん開拓したくなる冒険派ですか? それとも既に良いと言われるものを選ぶ慎重派ですか? 私は... その二択に収…
この場所の全てがすき!ジャカルタのおすすめカフェ「Kawisari Cafe & Eatery」
モナスの近くにあるおすすめカフェ「Kawisari Cafe & Eatery」の紹介です!とにかく雰囲気が素敵なカフェで、写真を撮りまくりたくなる空間です(笑)もちろん料理の味もおいしくて、お手頃価格なので1人でもふらっと立ち寄れます!
クマンのおしゃれインド料理レストラン「Fez-Kinara Dining & Lounge」
クマンにあるおしゃれなインド料理レストラン「Fez-Kinara Dining & Lounge」の紹介です。味も本格的でおいしく、値段も比較的リーズナブルなのでおすすめです!
現代の生活スタイルに合わせた新しいJamu(ジャムウ)を提供するカフェ「acaraki」
昔からインドネシアで飲まれている植物由来の天然成分を原材料とする自然薬「Jamu(ジャムウ)」。時代とともにジャムウも変化を遂げているようです。この記事では、現代の生活スタイルに合わせた新しいジャムウの楽しみ方を提供するカフェ「acaraki」を紹介しています!
昨年末、バンドン観光に行った際に宿泊した「Dusun Bambu」の紹介です!Dusun Bambuは施設内で全部完結できるので、お子様連れのご家族にはピッタリだと思います!
デルタマスにあった人気の日本食レストラン蔵が「仙」という店名に名前を変えてチカランのルコトリビュームにやってきました。先日、早速行ってきたので紹介したいと思います。
ボゴールの自家製ソーセージが食べられるレストラン「Bavarian Haus Bratwurst ‘n Grill」
ボゴール観光に行った際に立ち寄った自家製ソーセージが食べられるレストラン「Bavarian Haus Bratwurst 'n Grill」の紹介です。お肉は牛肉が使われていますが、パリッとした皮の触感が楽しめます!
こんにちは、インドネシア駐妻のLili(yns121072020)です。個人的に、バクソはインドネシア料理の中でも好きな料理の1つで、見かけたらよく食べています。最近、チカランのおいしいバクソワルンを知ったので紹介したいと思います!場所ワル
この記事では、電子マネーカードを使用せず、アプリを使ってMRTに乗車する方法を紹介しています。カードを持つほど利用しないという方には、携帯1つで乗車できる便利な方法です!
チカランの安くておいしいフルーツ屋さん「Kebun Buah」
ジャバベカにある安くておいしいフルーツ屋さん「Kebun Buah」の紹介です!チカランにお住まいの方はぜひ行ってみて下さい!
【スカブミ】「Situ Gunung Suspension Bridge」で自然に癒されてきました!
先日、ボゴールを更に南に下ったスカブミという地域にある「Situ Gunung Suspension Bridge」に行ってきました!たくさんの植物が生い茂る山々と水しぶきをあげながらものすごい勢いで流れ落ちる滝にパワーをもらえました!
地元民に大人気のインドネシア料理レストラン「RM. Dapur Coet」
チカランのおすすめローカルレストラン「RM. Dapur Coet」の紹介です!普段通ることのないローカルの道に入っていったのでちょっと心配しましたが、地元の人々で賑わっていて、味も全体的においしくて行ってよかったです!
【Plataran Indonesia系列】Plataran Dharmawangsaに行ってみたら最高だった!
こんにちは、インドネシア駐妻のLili(yns121072020)です。最近人気が高まっているので知っている方も多いであろうスナヤンのHutan Kota。こちらを手掛けているのがPlataran Indonesiaという企業なのですが、そ
ジャバベカにこんなに雰囲気のいいレストランがあるって知ってた?
KRLのチカラン駅へ向かう途中のアンコット車内から発見したジャバベカのインドネシア料理レストラン「Gubug Makan Mang Engking」。見た目からして雰囲気がいいなと思っていたのですが、行ってみたらやっぱり良かったので紹介します!
アメリカのビザ切り替え&申請【E-2 visa】ー 面接キャンセルになったが・・・
日本人がアメリカで長期滞在&就労をしようと思うとそれに合わせてビザ申請が必ず必要になる訳ですが、継続して滞在しようとするともちろんビザ更新や切替時期がやってきます。 今回、夫のビザ期間満了に伴い私のビザも切れることとなり、以前のL-2ビザからE-2ビザへの切り替えを行ったので実際に行った内容について触れていきます! L-2ビザ取得時についての情報も記載しています。 詳しく分けて紹介していますので以下からぜひご確認ください! L-2ビザ取得時は私一人で面接&入国でした。 ➡ 駐在準備のカテゴリー (荷物や入国後のこと等もチェックできます!) ➡L-2ビザ 準備編 ➡L-2ビザ 領事館面接の当日編 ➡入国審査で聞かれそうな英語 今回の内容についてはここからスタートです! 目次 1. アメリカのビザ切り替え&申請【E-2 visa】1.1. そもそもEビザとは?1.2. 申請の仕方2. 一時帰国まで一週間を切った頃にハプニング!2.1. 面接キャンセル2.2. 面接当日2.3. 空港での入国審査 アメリカのビザ切り替え&申請【E-2 visa】 そもそもEビザとは? ざっくりとまとめると、就労用のビザです。役職のあるポジションの人が申請することができます。 Lビザも就労用のビザです。他にも教員や研究職の方向けのビザや起業家向けビザ、もちろん学生ビザ等もあり書ききれない程たくさんの種類があります。 ビザの種類により滞在許可期間が異なりますが、Eビザの場合は最大5年間許可が下ります。但し、期間は入国審査時の担当になった人の匙加減で変わります。 Eビザを申請する本人と家族は同時に申請ができます。今回、私のケースもこれでした。 申請の仕方 今回も以前お世話になった移民弁護士さんにお願いしました。 私は指定の書類をパソコンで入力し、パスポートや今のビザのコピー、証明写真を撮って完了でした。今回は面接練習も無しでした。一方で、夫は職場での自分のポジションや仕事内容をまとめた書類の提出も必要且つ面接練習も行いました。面接の目的は提出されている内容と申請者の発言に矛盾点がないかを確認するためだそうで、数字や仕事内容の説明など細かく説明していました。 必要書類の提出後に、アメリカ大使館での面接予約を取るのですがなんと今回のビザ切り替えは日本の東京大使館でのみ対応ということで一時帰国しました。 一時帰国まで一週間を切った頃にハプ
今回は過去に投稿した内容を再投稿します。未就園児のお子さんがいらっしゃる方で英語を勉強したいなとお考えの方はご一読くださいね。現在はオンラインでのレッスン...
週末ですね。今週末はベルギーはお天気よさそうです。我が家はお掃除、来週の作り置き、事務処理などいつもと変わらない週末になりそうですが、時間があれば夕方にW...
チーズの保存法 海外のスーパーでは、ブロックで売られている種類豊富なチーズ。今まで、塊で購入したチーズは、カットした部分だけを、てきとーにラップに…
この度2度目となるEMS国際スピード郵便で 【HSコード】を利用して送ってもらったところやはりスムーズに昨日、1週間で到着したので簡単にご報告です。 今回はEMS手配に慣れている夫の日本の会社の方にお
帰国子女枠での「文系の大学・学部」受験を控えている方におすすめの本や参考書を厳選して6冊ご紹介します。TOEFL・面接・小論文を対策したい方におすすめの本をまとめました。小論文対策用の参考書やニュースサイトを活用して時事問題にも敏感になっておくようにしましょう。
今日はビジネスの場面でも使えるちょっとフォーマルな表現をご紹介。 仕事中、相手の意見に同意したり、承諾をする場面は毎日ありますよね。 普段、仕事で英語を使って…
ママにありがちな?!break my train of thought
2児の娘の子育て中の私ですが、 かなりの頻度で lose my train of thought が起きます。 さて、どういう意味でしょうか? 正解は…(画像…
日本で「時差出勤」「分散登校」 という言葉が聞かれるようになってから 2年近く経ちますが、 今日はその英語表現をご紹介「時差出勤」staggered work…
オラ!! ついにきました!!! アナハイムディズニーカリフォルニアアドベンチャーパーク編!!! 8時開園なので少し早めにホテルを出ます。 7時40分には入…
わざわざ行くことはないですけど私の情報源Jakarta TourismLogin • InstagramWelcome back to Instagram. …
お久しぶりの投稿です。夫がカナダへ行ってから早いもので4ヶ月経ちました。LINE電話で見る夫は、日に日にやつれており、日本で切ったのを最後に美容室にも行けてな…
1件〜100件