メインカテゴリーを選択しなおす
昨日センター。 特に変わったことはなく、いつも通りに終了。 来週ランチ会なので、 M上さんと軽く前打ち合わせする。 帰りの挨拶をしたら、Rなちゃんに「もう帰るの?」って聞かれて、 マスターから「その腕どうしたの?」って聞かれて、 船堀の国保健診で採血した看護婦が青あざ作ったのを話した。 青あざに貼ってくれ、と、 湿布を2パックももらったのを話した。 湿布なくなるまで貼って欲しいそうだ。 青あざのところまだ黒くなってて、湿布貼っている。 2パック渡されて大げさだな、と思ってんだけど、 あざがまだあるので、大げさでもないんだろう。 とにかく、看護婦に言われた通りに、 ..
巷で流行っている願い事メーカー。 毎年願い事してるご主人さまたちがいるよね。 あたしも真似っこしてうさこでやってみた。 願い事メーカー2025 貧乏神って誰だ? 何だ?(笑) あまりにナイスな願い事だったので笑った。 あたしも貧乏神とお別れしたい(笑)。 6月までは大理石プレートはスルーされてたんだけど、 7月に入ってこの近日で使ってくれるようになった。 大理石プレート。 そこは冷たいのよ。
【令和7年7月7日】777が揃う最強日!願いが叶うタイミング
令和7年7月7日──「7」が重なる特別な日令和7年7月7日の「7」が重なるこの日は、「7」が三つ並ぶミラクルな日です。数字「7」は、スピリチュアルの世界ではとても神聖ラッキーセブンという言葉があるくらいですからね( *´艸`)内面や直感、目
ビータの通う日本人学校ではインドにありながらも日本のイベントも意識されており季節を感じることができます7月7日の七夕前にはインド人スタッフの方が大きな笹をゲッ…
そう言や昨日は777、スリーセブンの日でしたね。 平成7年以来30年ぶりだとか、おかげで婚姻届けが各地で相次いだ模様。 最近暗いニュースばっかなので、祝い事で盛り上がるなら大いに結構。 まあ私は猛暑日
そういえば昨日は七夕だったのですね。中学高校生の頃、まだ今よりはマトモな恋愛観を持っていた時代には、一年に一度しか会えない織り姫と彦星を気の毒に思ったものです。それが大人になるに連れて、一年に一度でも必ず会えるなら幸福なんだって思うようになりました。なんか辛い恋愛でもしたん?話聞こっか?そしてオッサンになって実感するのは、年に一度であっても、必ず会わにゃならん義務感しんど!ってことです。年に一度で...
昨日・6日午後、遊美塾からの帰りに熊本市中央区・上通にて。「城下町くまもと七夕まつり 2025」の一環で「竹の日フェスタin上通」が行われていた。城下町く...
夜も8時過ぎたら少しは涼しくなってるんじゃないかと、昨夜は七夕イベントやってた山下公園へさくっと。第一回目イベントということなので、これから毎年やるのかな?と…
いま一番叶えたいことは?▼本日限定!ブログスタンプ今日は七夕さん。令和7年7月7日ということで777のゾロ目の日です。今年は短冊は書いていないけど、母の病院で…
本日の犬小屋地方はチワワの皆様方におかれましては、こびんちゃん以外は、本日も元気いっぱい家族が多いので誰が誰だかわからないよぉ~どんだけ居るんだよぉ~って、方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」今日は、七夕🎋犬小屋の皆々様方にも短冊にお願い事を書いてもらいましたどんなお願い事かな?年齢順に見ていきましょうみごとちゃんあの子って???誰ぞやひみつ恋人???無理じゃねっでもいつまでも恋心は持ち続けてもらいたいないしょうん。。。確かに・・・ふしぎアクティブな毎日は考えられるけどロマンティックは難しいだんなそう!家の中を駆け回る事が多いから要注意バニさん現実味がありすぎてヤバイんですけど浜名湖での様子せつちゃんもblogにUPしてくれています『dadada☆DJM』ランキングに参加し...2025年犬小屋の七夕🎋
笹をRが生けてくれました。庭の笹です。いまのところ生えている範囲は限られていますが、けっこう育っています 笑。七夕のお願いを4〜5個ずつと、七夕飾りを作って飾りました。中央のタコの様な飾りは合作です。今夜は月が見えたり隠れたりしています。毎年、梅雨の時期で雨降りが多いですが比較的、晴れています。織姫(織女星)と彦星(牽牛星)が、今夜は遭うことが出来るかもしれません。...
七夕とは?由来や飾りの意味、2025年の願い事の叶え方まで解説
七夕とは?七夕(たなばた)は、毎年7月7日に行われる日本の伝統的な行事です。織姫と彦星が1年に一度、天の川を渡って会える日として知られています。短冊に願い事を書いて笹に飾る風習が有名です。七夕の由来七夕の起源は中国の「乞巧奠(きこうでん)」...
昨日大宰府の七夕祭りが7日までだと知り急遽父ちゃんと参拝してきました 境内に立てられた大笹に色とりどりの飾りや短冊が飾られ それはそれは神秘的で幻想的な光景でした 短冊に書かれた人々の願いの中で
ここ2年ぐらい七夕の笹飾りをしていませんでした。あまりに暑かったからか貧困だったせいかはわかりませんが、、、、、今年はきちんと笹の葉を飾りました。笹の葉が...
昨日は長野県青木村に行こうと出かけましたが、途中(上田市)で別の温泉の看板を見つけそちらに向かってみました(笑)たどり着いたのは・・・室賀温泉 ささらの湯上田市郊外の上室賀地区にある日帰り温泉。岩風呂と檜風呂の2つの大浴場には露天風呂があり、月毎に男女の湯が入れ替わる。地下1500mから湧出する湯を源泉かけ流しで使用。泉質は単純硫黄泉で、神経痛・慢性皮ふ病・疲労回復のほか、飲用では糖尿病・高コレステロール血...
ぷぅにゃんの七夕の願い事は「とんでもないオファーが来ること」らしいです⁉️笑私の場合は「健康」一択です。にゃんこも自分も。さて、本題です。先月受けた健康診断の結果が届いてどえりゃ〜🙀🙀🙀 ← なぜ 突然 名古屋人になる⁉️ことが書かれていました。「左網膜静脈閉塞症 要医療」とありました。結論を先に言うと 精密検査の結果 全く何も無かったので以下は安心して読んでください。知らない病名ですが 字面から 網膜の静脈が詰...
毎年恒例七夕ごはん☆簡単だけど映える!七夕は「そうめん」で天の川
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ 今日は、七夕ですね🎋 令和7年7月7日 7が3つ並んで縁起のいい日(●´ω`●) 一年に一度だけ織姫と彦星が会える七夕ですが、毎年お天気が悪いイメージ。 でも、何だか今日は天の川も見れそうな気がします( *´艸`) 七夕には毎年、お夕飯を七夕メニューにするのですが、今年はフライングで 休日の昨日に七夕メニューで季節感を味わいました。 まあ、メニューは毎年同じなんですがね。笑 今年も、とっても簡単に作れて見た目も華やかな「七夕そうめん」にしました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 天の川そ…
令和7年7月7月7日・・・7が3つ並ぶトリプルセブンの七夕です🎋 gooブログ時代は毎年、七夕の日に紹介していたお遊びがあります。 名前を入力するだけで「願い事」が表示されるというシンプルなものです。 これがなかなか面白くて、ぜひ「はてなブログ」さんでもご一緒しましょう! 🐈今年の願い事は・・・🎋 😲えっ、えっ、え~~💦 アイツに盗まれた心って何よ?そもそも「アイツ」って誰よ? 🐈アズの心、返して欲しいにゃ 毎年、七夕になるとこのサイトで遊んでいるんですけど 不思議な事に、同じ願い事が出た試しが無いんですよ。 私も後から本名で入力してみようと思います。 どんな願い事が出るか、とても楽しみだ💞 …
七夕☆★と札幌昨日32度!→暑さで編物ブ-ム=リフ編休み備蓄米を保存作業で炊飯初挑戦(苦笑)
いま一番叶えたいことは?▼本日限定!ブログスタンプ「投稿ネタ」→「今日は何の日?」から↓投稿ネタ Ameba(アメーバ)Amebaで話題の投稿ネタやキャン…
七夕の願い事*2025 手作りの笹の葉をバージョンアップしました!
明日は、七夕ですね!毎年恒例!!手作りの笹の葉に願い事を書いた短冊をリビングのスタッキングシェルフの上に飾りました。毎年、花器にガーゼを詰めて高さを上げてから手作りの笹の葉を入れて飾っていましたが、今年は少しバージョンア
【2025年版】七夕の由来と願い事の書き方完全ガイド:願い事・デート・物語・お祭り全てをご紹介
こんにちは、bambiです。みなさんは、七夕の本当の意味をご存じですか?毎年7月になると、短冊に願い事を書いたり、織姫と彦星の物語を思い出したりする方も多いでしょう。でも実は、七夕には“恋の伝説”だけでは語り尽くせない、深い由来と伝統が詰ま...
ご訪問ありがとうございます。 病気になった頃・・七夕の季節になると・・ショッピングモールやスーパーの短冊を見て・・大人なのに恥ずかしいかな・・と思いながら…
今日は湿度もあって不快指数が高め。そのせいか保土ヶ谷の街もとても静かでした。昔はこの七夕の季節が好きだったのに、ここ数年の暑さは、七夕すら楽しめない感じです。…
長野県千曲市、戸倉上山田温泉♨️の国民温泉♨️に行ってきました。戸倉上山田温泉は今回の国民温泉で5箇所目。 町のあちこちに気楽に立ち寄れる温泉があります。今回の国民温泉は住宅地あり町なかの秘湯と言われているらしいです。地域密着型の浴場として地元の方に愛されている温泉という雰囲気です。朝も8時半から22時まで浴槽は勿論、シャワーも全て100%源泉かけ流し、放流式温泉です。更に飲泉も可能で料金も340円と嬉しいです...
七夕の願い事はまだ叶ってない CMCのシールが届いて 10枚入りだったから 大きいテレビの 4隅とその真ん中で 8枚使った ノートパソコンに1枚 寝室のコ…
腹が減っては勉強なんて出来ないよ~と、息抜きを兼ねてパンをパクリ このひと時があるからまだまだ頑張れる! 昨日の塾生の“一口伝言板”より塾生達が授業後に書く…
さてさて…コリー地方、今年の七夕は珍しく晴れましたよ…梅雨の中休み、ずいぶん長いな… ところで…七夕の願い事は短冊に書きますよね…短冊があるのならば長冊はあ…
久し振りにブログを更新します 七月七日(日)は七夕さまでしたね みなさん、たくさんの願い事をしましたか!塾では毎年恒例で、塾生達が思い思いに短冊に願い事を書い…
曲げわっぱの蕎麦皿割ったの誰⁈(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾***週に一度の買い出しの日青山フラワーマーケットの前を通ると『短冊に願いを』短冊コーナーがあ…
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。昨日は七夕。皆さま、どんな1日をお過ごしでしたか?あんまん家では、毎年七夕が近づくと
こんばんは〜今日も暑さヤバ過ぎましたよね天気良いし、本当は犬達初SUPに連れて行こうと思ったんですが。。。こんな暑過ぎるのはダメだろって止めました。ま、暑いの…
七夕🎋デパート🏬の短冊🎋に。。。まさか⁉️👀👀👀くれよんしんちゃんに会えますように❤️って6歳女児のゆあたんしんちゃんが大好き❤『★こんな・・ゆあたん?みたこ…
昨日はTumちゃんと七夕飾りを作りました。笹はフェイクですが、色紙でいろいろな飾りを作りました。それぞれ短冊に願い事を・・AくんのはTumちゃんが書きました。硬筆が上手になりますように・・もっと強くなりますように・・子どもの願いは素直でかわいいのです。もっとゴルフが上手になりたい・・体力をつけていっぱい歩きたい・・私たちのはリアルです。哀愁が漂っているようで笑ってしまいました。恐竜の塗り絵をしているAくん...
こんにちは 昨日は七夕でしたね🎋 私は週一のパートから夕方に帰ってきて 一度、お昼寝してから(まだ前日に寝れないの) ムクっと起きて短冊を作りました笑 毎年、短冊に願い事を書くのが恒例
夫婦再生・自分再生サポーター のんです 初めての方はこちらもご覧ください。 今日は七夕ですね^^ あなたは、何を願いますか?願い事の主語は「私」でお願いしま…
7月7日、よりによって七夕の夜に大失敗を見つけてしまいました。 1年以上ログインをしていなかった某ホテルの会員サイト(複数)にログインをしてみたのです。 すると IHGホテル&リゾーツ (インターコンチやホリディイン等)と マリオット系 (マリオット、シェラトン、リッツカールトン...
本日午後、遊美塾の帰り道で熊本市中央区上通りと西区二本木・熊本駅前にて。今年の七夕は国内的には年明け早々に石川県能登半島など北陸地方各地を襲った震災や物価...
娘たちが幼稚園の頃、笹を一人一本ずつもらって持って帰ってくる。願い事を書いた短冊や折り紙で折った提灯や輪っか。笹に虫がついてて、そればっかり気になってた私。娘たちがなんて書いてたか覚えていない。 おばさんの願い事。いっぱいある。 アホなこと
スーパーでみつけた金魚ゼリー(ラムネ味)。涼し気だしかわいいし、ハラミ大喜びでした。今日は七夕。昨年同様、色画用紙で作った短冊に願いを書いて壁にマスキングテープで貼りました。本当は笹を買ってきて飾ってあげたらいいんだろうけど、処分もめんどくさいし…。せめて青・赤・黄・ 白・紫の五色にしようと思ったんだけど、家に余っていた色画用紙がもう↑これしかなかった。「家族がいつまでも幸せでありますように」と願っ...
🎋✨🎋⭐️💫🎋あんママ作だよ 🩵みんなが、元気で幸せで居られますように(*˘︶˘*).。.:晴れてるから天の川見れるかなぁ🌌 めちゃくちゃ暑かった🥵夏のお…
こんにちは。死別の悲しみを癒すスピリチャルケアをおすすめします。 死別の悲嘆に寄り添うスピリチュアル・セラピストの島袋恵里です私の使命は、死別の悲しみを抱え…
朝から暑い日が続いている。ただ例年ならワシワシとクマゼミの声が聞える筈なのに今年はまだ聞えない。神社などでは鳴声を聞くので、多分幼虫が顔を出す地面の方に問題ありか。地震の後は、道路の四車線化や建物の解体・新築が続き付近の地面の様子は一変した。暑さだけは、変わらずムシムシに拍車がかかっているが。▲(百日紅)百日紅はやはり青空に映える。まだ咲き始めだが、何となく今年は期待できそうな咲きっぷり。七夕というので、慌てて星に願いを・・▲(ささやかな短冊)梅雨時の七夕やお盆など、新暦には少々馴染まないイベントも多い。鉢植えの竹に短冊を下げるが、梅雨の雨で直ぐにびっしょり。今年は、願いの規模を縮小して相方と各々2枚ずつ4枚の短冊が風にヒラヒラ。しかし、柳腰になりますように等とかなり無理筋の文言もチラリと。四季咲きのバラ...星の流れに・・
七夕と札幌プレミアム券で初買いケンタッキー創業祭パックと鳥の日パックを比べてどっちがお得~?!
ここ、北海道も最近は蒸し?暑く・・・昨日は午前中はなんとか曇り☁空? しかし予報では 午後は5時ころまで☂雨?! 見事に当りました♪ 午前10時までは降ってい…