メインカテゴリーを選択しなおす
季節外れの暑さになったかと思ったら、翌日は4月並みの気温になったり、このところ寒暖差が半端ない雛の地方です。外のドッグランで遊べるうちに・・・と、涼しかった日…
中華街でゴハン食べてきました。お店はいつもの隆昌園。単品をたのむより、いろいろ食べたいから・・・やっぱりコース。今回は、北京ダックと大きなクルマエビのチリソー…
小さいときから、テレビで犬の吠える声が聞こえるとワンコラと反応してたこひな。テレビにワンコが出てくると(アニメのワンコにすら反応!)ワンコラ騒ぐ。(見なきゃい…
へいぞーの高度医療センターでの診察の日。あさイチの診察で、その後1時間ほど預かりで検査ということなので、その間玉川高島屋へ。4月にオープンしたフードコートP.…
高度医療センターに、定期検査に行ってきました。この1週間、背中か脚か、どこか痛そうな様子がときおり見えて、不安で不安で・・・実は2か月前。術後4か月の時、ドッ…
モーニングじゃなかったけれど、美味しいパンケーキが食べたくて、二子玉川のbillsへ。 bills 二子玉川ワンコエリア:テラスhina-diary.ameb…
たまプラーザ商店街の中にはたくさんの飲食店があるのですが、その中のテラスワンコOKな、CONAたまプラーザ店へ。 CONAたまプラーザ店ワンコエリア:テラスh…
ここ数年、温暖化の影響で蚊の活動期間が延びたことで世界的にフィラリア予防薬の通年投与が推奨されるようになっています。へいぞーとこひなも去年から通年予防している…
シャーレーポピーが咲き始めたので、さくっとくりはま花の国へ。この日、満開にはちょっと早いと聞いていたし、曇って青空ではなかったけれどそんなに暑くなかったので暑…
わが家では、昔2代目シーズーがワクチン接種後副反応を起こしてしまったこともあり、それ以来は、多少時期が遅れてしまっても、ワクチン接種するのは健康状態の良いとき…
へいぞーの鍼治療の日。施術の間30分ほど、こひなとぶらぶら近場を散歩。(待合室で待ってると他のワンコにワンコラいうので・・・(;^_^A。)すぐ近くに偶然みつ…
へいぞーはアニコムに入っていて、保険には年1回の「腸内フローラ」測定サービスがもれなくついています。1月に送ったで、腸内フローラ測定の結果が今回もまた悪く、 …
再開発がどんどん進んでいる自由が丘。ピーコック自由が丘店が建て替えのため閉店してからは(駐車場探すのがめんどうで)まったく行ってなかったのですが、何年ぶりだろ…
三崎のとっても美味しいクレープのカフェフォセットに行きました。 カフェフォセットワンコエリア:テラス(空いていて、店内の先客のOKがあれば店内も可)hina-…
毎年この時期に会いに行きます。ピエールドゥロンサール・・・”Mignonne, allons voir si la rose・・・”この「可愛い人、あのバラを…
食べることが好きじゃないへいぞーに、毎日薬を飲ますのは本当に大変です。チキン、パン、焼きいもなど、薬が溶けないものをさがして、薬を包んで食べさせているのですが…
こひなのトリミングが終わったので迎えに行ったら、ちょうどサロンの近くの杉山亭がディナータイムで開いたところ。ご飯食べて帰ることにしました。 西洋料理杉山亭ワン…
そろそろバラが咲いているかと、住宅街の中にある太陽ローズガーデンに行ってみました。 Login • InstagramWelcome back to Inst…
開催前から何かと話題の多かった大阪万博。雛の地方からは遠いし、ワンコを連れてはいけないし、ほとんど関心がないのですが・・・(;^_^AGWに万博に行った知人よ…
こひなの眼医者さんの帰りに、元祖たいやき浪花屋総本店のカフェへ。 ナニワヤカフェワンコエリア:テラス(屋根あり)hina-diary.amebaownd.co…
GW中の空いていそうな日を狙って、三崎でマグロ鮨を食べてきました。なんと!三崎に来るのは半年ぶりです。へいぞーが体調崩して手術もしたからそんなに長いこと来てな…
へいぞーの鍼治療の帰りに、あざみ野ガーデンの100本のスプーンにちょっとよりカフェしました。 100本のスプーンあざみ野ガーデンズ店ワンコエリア:テラスhin…
GW中、お天気も良かったのでアーセンプレイスのドッグランに行ってきました。 アーセンプレイスearthen placeワンコエリア:店内およびテラスhina-…
先日ランフリーで買った「こどもの日ギフト」。鯉のぼりクッキーと桜えびとチーズのクッキー、レトルトのローストポークが入っていました。こどもの日なので、フードにこ…
代官山に用事があったので、こひなのトリミングの間にちょこっと行ってきました。そして美味しいシングルオリジンの飲めるITCOFFEEで時間調整。(笑)ワンコは店…
トリミングの前にはいっぱい汚れちゃえ~~ってことで(笑)、こひなは洗足池公園の周りをお散歩します。いつもはへいぞーも一緒にお散歩するのですが、今回は、フキラウ…
このところ、へいぞーの咳もかなり少なくなって調子もいいので、なのはちゃんとシンボルタワーのドッグランで待ち合わせしました。へいぞーの初恋?の相手、なのはちゃん…
愛犬の笑顔の写真を登録すると、AIが笑顔度を判定してくれるというので、さっそく『世界えがお博覧会』に参加してみました♥ 世界えがお博覧会|アニコム損保どうぶつ…
ひさしぶりに、ワンランク上の(笑)焼き肉を食べに、おお津へ行ってきました。 焼肉塊肉おお津ワンコエリア:店内一部hina-diary.amebaownd.co…
へいぞーの体調もかなり良い感じになり、今年も春の里山ガーデンに行くことができました。予報では曇りのはずだったのにガーデンに着くと青空になり陽があたっています。…
お天気もそこそこ良さそうな雛の地方です。最大11連休となるらしい今年のGW。みなさんはどんな予定ですか。わが家ではへいぞーとこひなの病院やトリミングの予約があ…
☆ご縁での出会いに感謝☆ようやくワンコもお人も赤いちゃんちゃんこ\(^o^)/
ようやく この日が 来ました パパさん & クール 還暦 おめでとォ~ ほんとは 1か月前に ダブルで お祝い したかったンだけど 母ちゃんが 風邪を …
お花見の帰りに、小田原漁港の海鮮丼やアジフライを食べられるお店へ行ってきました。小田原漁港のあたりは、新鮮な海鮮のお店が多いですがオーシャンカフェ フルハウス…
今年も雛ねーさんと再会を約束した一本桜を見に行ってきました。『GWワンことりっぷ 今年最後の一本桜』関東(私の行けるところ)で、おそらく最後に桜の見られる場所…
昨年の夏以降へいぞーは体調を崩し、そのうえ緊急手術で絶対安静になり、定期的に通っていたワンコットのリハビリフィットネスどころではなくなりました。でも、昨年買っ…
治ることがないと言われている気管虚脱。咳が出なくなることはありません。でも、へいぞーのQOLを少しでもあげたいので、鍼治療を始めました。てんかんもあるし、環軸…
ちょっと前のこと。風が強かったのですが、ちょこっとアーセンプレイスへ。へいぞーの食欲が落ち気味だったころで、環境を変えて多少の運動すれば少しは食欲が戻ってくる…
先日、トリミング帰りのねねちゃんとママさんと、さくっとランチしてきました~。ここは中華街の端っこ。アジアン雑貨のセレクトショップの2階に、なんと!teftef…
ずいぶん日が経ってしまいましたが、今年のこひなの7歳の記念に、セルフフォトスタジオPET&FAMで撮影してきました。 ペットと一緒に生きる思い出を残せるセルフ…
今日まで赤レンガ広場で開催されているフラワーガーデン。なんとか間に合いました。この日は夏日予想で風も強かったのですが、へいぞーの体調も良かったのでちゃちゃっと…
2週間前、へいぞーの咳がまた増えてしまったので、気管虚脱の薬をマックスまで増やしました。そのせいかわかりませんが、咳も減りましたが食欲も落ちてきました。フード…
はじめまして!生まれ変わって帰って来たヨ ・・・ラブになって
はじめまして パパさん ママさんが 大切に 大切に に している 【 ちょこ 】 ちゃんの 名前を 頂きました 正式名 2代目 ちょこ です 皆さ…
へいぞーのことが好きで好きでたまらないこひな。いつもストーカーのようにへいぞーにくっついています。(;^_^Aでも、トリミングに行くときはへいぞー兄さんとは別…
今年も紀尾井町の八重桜カンザン並木が見ごろになりました。ソメイヨシノが終わるのを待って満開になるピンクの八重桜を眺めながらオーバカナルのテラス席でカフェするの…
春のこの時期にしかできない贅沢をしに紀尾井町へ。まずはクラシックハウス前からガーデンへ。この日、広場は歩いていると飛ばされそうになるくらい強風。同じ都内でも街…
雛の地方。サクラもついに散ってしまい、新緑の季節にうつりかわろうとしています。もうちょっと咲いててほしかったけど、サクラはいつも儚くて・・・サクラは、すべての…
咳がひどいせいなのか、気管虚脱の薬を増やした副作用なのか、それともまさかの膵炎悪化なのか、へいぞーがまたゴハンを食べなくなっちゃいました。午前中食欲がないのは…
家の中にいると咳が出ていても、外に出たり散歩をするとなぜかへいぞーの咳は止まります。おともだ狆のちくわ&たまご兄弟と、アーセンプレイスのドッグランに行ってきま…
今年はへいぞーの体調優先なので、なかなか花の追いかけができません。花散らしの雨の直前に、10年前は知る人も少なく「穴場」だったせせらぎ緑道へ。(今ではテレビに…
薬で咳をある程度抑えていたのですが、へいぞーの咳が夜中に急にひどくなりました。気管虚脱の悪化が心配だったので、朝いちで予約を入れて高度医療センターへ。幸いにも…