メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、秋田駅前に所用があり、こちらのお蕎麦屋さんにお邪魔しました。 寒かったので迷わず広東そばを注文。 ビジュアルは中華の広東麺そのものですが、麺は日本蕎麦です。 なかなかのボリューム 醤油味のあんは、胡麻...
【須坂屋そば】新潟駅前店でランチ温かいへぎそばと熱燗で冬を満喫
新潟駅から弁天通りに入りしばらく歩くと左手側に見えてくる「須坂屋そば新潟駅前店」でランチをしてきました。 新潟の冬は厳しいので、お昼から熱燗を飲んで温まりました。 食事や昼飲みにもおすすめの「須坂屋そば新潟駅前店」のブログです。 (adsb
かき南そば @福田屋(渋谷);寒い日のランチは温かい蕎麦で!
今日は寒いなぁ…。寒暖差でクシャミが止まらん。セブンで柔らかいティッシュ買って来ました。そんな寒い日なので、あったかい蕎麦が食べたい!…と思いつき、福田屋...
牡蠣そばの季節到来!移転した自由が丘・さらしんへ! いい季節がやって来ました! 親戚の集まりで上京しました。 その話はこちら:一番好きなサラダのお店・チョップドサラダディのポケボール! 親戚で集まった日の東京はものすごく寒くて新潟より寒いほ
グルメ日記九州編①②⑦ 福岡県直方市「十割蕎麦 江(ごう)」
福岡県直方市の「内ヶ磯ダム」までドライブ。今日は秋晴れでぽかぽかと心地よい。少し色づき始めた木々が水面に映り込み美しい。すぐ近くの人気店「十割蕎麦 江(ごう)」にてランチ。古民家を改装した和の佇まい。暖簾をくぐって入室。木々のぬくもり
そば処開運そばの奉納せんべい。高幡不動尊に奉納しているお煎餅。数袋買ったら、味見のおまけもくださいました。個包装に2枚入り。醤油とゴマが1枚ずつ入っています。パリッと焼かれて、醤油もゴマも香ばしくて美味しかったです。他にも色々な味があるそうです。<gourmet>そば処開運そば奉納せんべい
今日、さぁちゃんとあー君は、大和町にお蕎麦を食べに行きました。七ツ母里お目当ては、猟師でもある店主さんがとってきた、天然鴨のお蕎麦。ぐっと味が濃い鴨肉に、長ネギ、あみたけみたいなきのこ、きくらげ、ぜんまい、せりといった、初めての具だくさんのつけ汁。お蕎麦は新そばで、風味が高くて、欲しくてもコシがしっかりあったそうです。あー君は、天丼がついてるランチセット。帰りには、大好きなパン屋さんであるシャルメ...
「山を下りて、蕎麦」超絶大混雑している高尾山。だが朝イチから活動しているため、既に山中の目的は全てクリアして下山している。ランチはもちろん蕎麦。今年のGWにも…
久しぶりにバイクで走ってきました。ほんとは もっと暖かいうちに走りたかったのですが、電装トラブルで修理に時間が掛かっちゃってね~ 良い お天気ですが、峠越…
ダッフィーサンタ焼きそば弁当♪「幌加内伝承手打ち蕎麦 せい一」さんで「バター蕎麦」Σ(゚Д゚)美味(*´艸`*)
ダッフィーサンタ♪ えぇ 我が家焼きそばにはライス炭水化物×炭水化物♪主食にもなるのですがおかずにもなると思うのは私だけ??(*´艸`*)#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolove #高校生弁当 #蕎麦スタグラム #obento#bento #japanesefood #characterfood #charaben #kawaii #yummy #お弁当 #kyaraben #bentobox#サラメシ #旭川グルメ #ミシュランガイド #新蕎麦 #出張メシ #おうちご...
🧑🏻にしんそば 陣川町にある自家製高級更科そばの西陣本店に行きました。 🧒🏻ミニ親子丼セット 私は天丼❣️ 👨🏻🦰ミニ天丼セット 🧑🏻🧒🏻揚げパンアイス お蕎麦も美味しくて、カフェメニューも充実しています。 また行きたいです❣️ www.hakodate-nishijin.com
おつかれさまです。 食欲の秋。 内臓がおつかれさまです。 そんな時は、 昭和27年創業の老舗蕎麦屋 利久庵(りきゅうあん)へ。 ヘルシー&おいしい、名物の『納豆そば』が食べたい! お蕎麦は1階と地下で。 定食は2階と3階のお座敷で。 相変わらず、混んでいるけど回転が早いので問題なし。 『納豆そば』は女性客に人気のメニュー。 お蕎麦の上に、納豆、かいわれ大根、かつおぶし、海苔がたっぷり! では、いただきます! 卵黄が、ぐでたまに見える。 自分にカツをいれるように、割り箸で一撃! 大胆に、まぜる。 細麺に具材が絡みまくりで、 おいしー!!! メニューはいろいろあるけど、名物の『納豆そば』おすすめで…
昨夜、東京の娘と会い、妻と3人で近くの蕎麦屋に寄ったら、つい飲み継ぎてしまった。今日の講演の準備がどうのこうのと言っている割に呑気なものだった。家を出る時の鎌倉の気温は10度、さらに雨。冬物のコートを着て出ようかと思ったが、さすがにそれはためらわれ薄手のコートを着て出かけた。講演会場は、名古屋。ウェブとのハイブリッド開催で、参加者は全部で50人余り。予想の半分ぐらいと聞きほっとした。少し砕けた感じで話そうと思い、実際そうできたみたいだった。研究会の後、何人かの先生が食事に誘ってくださり、軽く飲んでから帰った。人前で話すのは年内はこれで最後。ちょっと一息つけたのでまた明日から頑張ろう。明日はもう普通の週日応援よろしくコメントお願いします!一応、今日でひと段落
ちゃんと味わってきた🍜 南部町に出来た #そば処助七 の紹介♪
A-join特派員のかんからです。 先日お伝えしました、こちらの記事✒ 《続報》南部町に #そば処助七 という…
蕎麦屋さんで昼食です 昨日・今日の2日間 有給休暇を取っていた主人。 ここ数年 毎年インフルエンザワクチンを打っています。 昨年は 会社の健康保険で割引が効いていたので 今年も割引
《続報》南部町に #そば処助七 というお店が11月11日11時オープン🎉 #蕎麦 #111111 #ポッキーの日
A-join特派員のかんからです。 以前9月の記事でお伝えしていたのですが、そのお店がいよいよオープンするとの…
この間、何気なくパンが食べたくなったのです。 パン屋さんに行きたい! いつものパン屋さんじゃなくて、パンがたくさんある 広くて大きなパン屋さんに行きたい! と思ったので、「ペンギンベーカリー」
先日、八王子市にある陵南公園へ↓ 『紅葉♪高尾駅から山ではなく陵南公園へ』全国的に暖かい3連休でしたね。 行楽日和ということで、向かったのはこちら↓ 高尾駅…
ー 土山人 芦屋店の天ぷら ー 9月某日、最近凝っている蕎麦屋めぐりに出かけたのだ。 食べログ100名店のお蕎麦屋さんが芦屋にあるので、突撃ー! 初めて行くお店なので、よーく
ワンコと一緒に♪テラス席で極上の蕎麦をいただきました〜(文楽 東蔵)
先日Instagramのフォロワーさんの投稿で気になるお店を見つけたので、早速ケインを連れてパパさんと一緒に行ってみました。 蕎麦・酒・料理 「文楽 東蔵」さん(埼玉県上尾市)お蕎麦屋さんではないようなスタイリッシュな造りの建物✨(HPより拝借)こちらのお店は、上尾の銘酒「文楽」で有名な老舗の北西酒造と こだわりの蕎麦を提供する蕎麦ダイニング「東蔵」が2008年に共同で開業したそうです。東蔵は軽井沢の川上庵の...
小田原アリーナに湘南vs名古屋のフットサルの試合を観戦に行く前の腹拵え。本当ならしら鳥でワンタンメンを食べようかな、と思っていたらお店のシャッターが閉まっ...
ソバキチ(Soba kichi 吉祥庵 @ Mont Kiara) マレーシア クアラルンプールのモントキアラで本格的なおそばを食べる!
マレーシアにいるけど美味しいおそばが食べたくなってしまった!美味しい和食が食べたい!新しくできたソバキチってどんなお店? みやこうさぎ マレーシア在住で元旅行代理店勤務の、みやこうさぎがそんな疑問に答えます! ソバキチとは? 2023年9月
お昼ご飯は、お蕎麦を食べに行きました。こじんまりしたお店で、店主さんがワンオペでされてるので、時間に余裕がある人向けかな~古民家なので、おうちみた~い両親は足が悪いので、椅子席へ白川郷の名物すたってせいろ蕎麦を頼んだよ~すたって汁の中にお蕎麦をつけていただきますおやじも同じメニューオカンは。。。何だっけなあったかいやつ(笑)お蕎麦も美味しかったし、初めて食べたすたって汁も優しい味だったわ~あ。。。【すたって=茹でた大豆をすりつぶしたモノ】らしいよ~食後はおうちでまったりこの日は、移動販売車が来る日。(週3日きます)いろいろ持参してはいるけど、野菜やお肉などを買い足しに行きました。大きな音楽と共にやってきますよ~車内には3人ずつしか入れません。冷凍モノ、お花も置いてあったよ。もちろん現金払いのみ!購入したの...短期間の田舎生活⑤(一人&わんこ生活開始)
少し前に、 美味しいと聞いていた 高田屋さんでランチしました。 人気No.1とメニューに書かれていた ゴマそばと天丼のセットにしました。 天ぷらは 高田屋特製どぶ漬天丼と書いてあっただけに、 てんぷらは、一つ一つが大きくて しっかりタレが染み込んで、 濃い味でした。 タレは軽くかかっているくらいのほうが 私は好きですね。 夜は居酒屋さんでもあるみたいです。 お昼過ぎなので、 続々と人が入っていきます。 中は結構広いのでしょう、 それでも待ち人は平日だったので いなかったです。 今度来る時は、 小丼のセットにしようかな〜😅 高田屋 倉敷中庄店 関連ランキング:居酒屋 中庄駅 こちらを押してい…
今日は母親が手術するとのことで病院で待機する事になったどーらく者です。個室でWi-fiもあるので、待ってる間バイク動画ばっかり見てたのはここだけの話で(゚∀゚)アヒャヒャ腹腔鏡が開腹手術になることもなく、心臓悪いけど抜管も無事にできてよかったですで、昼から
秋晴れの日。ひさしぶりに長谷の松原庵へお蕎麦を食べに。 松原庵ワンコエリア:テラス(屋根アリ)&オープンテラスhina-diary.amebaownd.com…
昭和3年創業!酒場放浪記の第一回放送はここでした! 2008年に改装。吉祥寺育ちのムク散歩大阪人をエスコートします~ここは一年中混んでいます!1階は諦め…
秋の気配はどこえやら?高原の風を感じるかも・・・⁉️彩り豊かな大根蕎麦
お昼に立ち寄った蕎麦屋さんで、特別魅力的な大根蕎麦を堪能した。 この大根蕎麦、見てよ見て! まるで高原の雪山を思わせるようでしょう? 細切りの大根が山盛りに盛り付けられている。 その上に青シソとか鮮やかな赤いビーツ、ミョウガにネギなどを散りばめて食べるの。 なんか・・・かき氷を連想しちゃうな(笑)。 彩り豊かな一皿でまるでアート作品のようだ🎵 周りを見渡すと、他のテーブルでもこの大根蕎麦が人気だった。 さっぱりとした味わいは、暑い日には最高だと思う。 それにしても10月もまもなく終わろうとしているのに・・・ なんなんでしょうね、この暑さ。 お蕎麦で涼しくしてもらったよ~(笑)。ごちそうさん😊 …
妻と蕎麦を食べに 数年ぶりに 訪問したのは 手打ちそば 仲むら入間市久保稲荷4-10-6 メニュー 妻は 海老好きなので 海老天そば オレは 辛味そば …
大淀川を眺めながらリーズナブルに十割蕎麦が堪能できる蕎麦屋。
この記事では宮崎市にある大淀川の眺めがよく、リーズナブルに美味しい十割蕎麦が堪能できるお蕎麦屋さんを紹介します。宮崎で絶景を楽しみながら美味しいお蕎麦がいただけるお店をお探しの方の参考になれば幸いです。
食う:若林区六丁の目・きく家で「カツカレー」//カツ丼のカツが厚いのでこれも当然・・・
この日は六丁の目「きく家」を訪問 蕎麦屋さんですがカツが厚いのが気に入っています なぜ取り調べにはカツ丼が出るのか? (メディアファクトリー新書)Ama…
今日さぁちゃんは天童市に行きました。お昼は、何年ぶりか思い出せないくらい久しぶりの、お蕎麦屋さんだったそうです。さぁちゃんは、小エビのかき揚げ付き盛り合わせ。あー君は、ニシン煮付き田舎そば。このお店は、レコードのコレクションとサウンドシステムがすごいらしく、美味しいお蕎麦と、素敵な古民家と、音楽が楽しめるそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくど...
久しぶりにゆで太郎で朝そばしました。 開店待ちして… 朝そば (温) 生たまご前にもらった無料券で大盛にかき揚げはワカメに変更。 だいぶ値上がりは…
凄いんです!板柳町 そば処 #北の翔 のグッズ展示会?とでも言えばいいのかな??
A-join特派員のかんからです。 この記事の題名は『凄いんです!板柳町 そば処 #北の翔 のグッズ展示会?と…
食う:泉区寺岡・前谷地屋で「茄子とみょうがそば」//夏季限定、サッパリとした冷たい蕎麦
この日は寺岡「前谷地屋」を訪問蕎麦屋です 老舗 業務用 生そば(150g×10食]製麺所の お蕎麦 10人前 打ちたて 生そば 1人前/150g×10人前 年…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
目次 1 とても美味しい街の「お蕎麦屋さん」 2 まずは一杯飲みながら待ちます 3 「板さし」がオススメ良心的価格の一品料理 4 『天ぷらの盛り合わせ』もオススメ 5 チキンカツ付きの定食類も美味しいお店です 1 とても美味しい街の「お蕎麦屋さん」 (写
前回のハートストッパーの記事以来死んでいたやむ子です。たまにトーランスに行く用事が出来たので、一人でさくっと美味しいランチをしたく寄ってみた、いちみ庵。美味い!!こんな美味しいお蕎麦がアメリカで!!!NY時代、手打ちのお蕎麦屋が沢山あったのでよく通ってたん
しもたぁ!港屋がアキバに店出してんじゃん!!しかも、去年の11月に... かつて、愛宕で蕎麦革命を起こした「港屋」 ただ店主が飽きちゃったらしく、本家は閉…
「魚釣り よりも不得手な 丘の釣り」小心者のご組軍団タケじょうぎで御座る。 早速ですが、この一年はYouTubeショート動画にて、北海道は札幌のそば屋さんを紹介をしてきました。そこで、満を持してまとめ動画の作成と相成りました。
【サンシャインシティ・一久庵】お蕎麦屋さんのお蕎麦が食べたかった!
【サンシャインシティ・一久庵】本日のお昼ごはんサンシャインシティの一久庵でお蕎麦と天丼のセット【一久庵のお蕎麦】洗練されたお蕎麦の味がするおいしいつゆの味もの…
今日のお昼ごはんは、お久しぶりのお蕎麦屋さんに行った、さぁちゃんとあー君です。さぁちゃんは、ホヤとすだちのお蕎麦。あー君は、海老天おろし蕎麦。メニューが変わっているねー、美味しいねーって、お二人はうふふって盛り上がって、デザートにはいちごアイスの乗ったプリンをシェアしたそうです。2年前の9月、お二人が初めてごはんを食べたお店なんですよ。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト...
蕎麦にラー油は合う。なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 秋葉原店【napaの日々行進】
どうもnapaです。 こんにちは。 今日は蕎麦好きのnapaがとてもとても行きたかった、 「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。秋葉原店」 にお邪魔した話。 tabelog.com なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 お昼、12時を過ぎて職場を飛び出し、お店へ。 到着は12:15くらい。 私でちょうど満席になった感じでした。 そして働く男の人の人たちに大人気らしく、女は私だけでした。 量多いしね♪ 前回は並んでたから断念したんだよね。 お昼45分しかお休みないからさ。 今の期間限定?は レモンマヨネギ塩唐揚げぶっかけ蕎麦 950円 これもめっちゃうまそーーーーー かなり悩んだ挙句、初回だったので王道のや…
あヒデぞうです。大阪にあるお蕎麦屋れいちゃんがお気にで連れていってもらった。 大阪市中央区北浜蕎麦しゃぶ 総本家 浪花そば場所はここ👇👇 バリに来る前仕…
どこにも出かけない日曜日 暑い、暑いとうなってるだけで、つまんない!暑くても、食欲は落ちないんだよね~こちらで さっぱりとお蕎麦でお腹を満たしましょ遊鶴 美園店ミニの丼物がお蕎麦に自由にセットできる この方式大好きですもり蕎麦大盛+ミニかつ飯いつもの夕鶴さんのお蕎麦ですが、もうちょっと硬めがよかったかなかつ丼とかつ飯の違いは、玉子があるかどうかってことでしょう 回転の速さが こちらの売りの一つなの...
お盆のお墓参りに行ったとき、あまりに暑かったのでむちゃむちゃエスニックなもんが食べたなった。通常はさっぱりあっさりしたもんを欲するはずが、まだ若い証拠やなww ということで、北山堀川にあるDanaChoga(ダナチョガ)さんへ。まだ時間が10分ほど早かってんけど、覗い
女性の客様G社長とY社長、私の3人で、有名な蕎麦屋さんに行った。その店を私は名前しか知らなかったが、Y社長が「絶品だ」と言うし、なにせ客様なので断り切れず、一…
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。長万部にある【そばの合田】さんで折詰のもりそばを購入してきました♪ 外観 【そばの合田】さんは、JR長万部駅の目の前にあります。 お店に入ろうとしていると、長万部町のゆるくないゆるキャラ『まんべくん