1件〜100件
こんにちは!函データです。今回は宮前町にある定食屋さん【うれしや】さんで、名物のメンチカツを食べてきたヨ♪カウンター席と小上がり席がありますが、この日はカウンター席に座りました。教育大の近くなので、学生さんらしきお客さんも何組かいらっしゃい
こんにちは!函データです。今回は桔梗町にある【そば処 大阪屋】さんに行ってきました♪美味しい蕎麦が食べたくなったので、人生で初めて2日連続で食べに行った【そば処 大阪屋】さんに行ってきました。大阪屋さんの店内では、いつもジャズが流れて、しっ
《平日限定》ランチセットのコスパがハンパねぇ!【桃華】エビチリセット&唐揚げセット
こんにちは!【桃華】さんの全メニュー制覇をひっそりと試みている函データです。今回は《平日限定》のランチセットを食べに行ってきました♪【桃華】さんには土日にお邪魔することが多かったので、《平日限定》のランチセットは、まだギョーザセットしか食べ
こんにちは!函データです。今回は末広町にある、ラーメンも美味しいおそば屋さん【東京庵】に行ってきました♪店内はテーブル席と小上がり席があって、広くてゆったりしています。なんだか落ち着く雰囲気で、いつも賑わっているおそば屋さんです。東京庵 メ
【壹龍火(いちりゅうか)】チャーシューのせチャーハン&特製ソース焼きそば
こんにちは!函データです。今回は石川町にある【中華料理 壹龍火(いちりゅうか)】さんに、なにやら美味しそうなチャーハンがあるということで行ってきました♪この日は二度目の【壹龍火(いちりゅうか)】さんです。壹龍火 メニューたくさんあるメニュー
ヤキソバン本当に美味しい函館のやきそばを知りたい!ズバリおすすめの店を教えて欲しい。そのような方に向けて、嘘偽りなく自分が本当に美味しいと思ったやきそばだけ紹介いたします。外食での店選びに失敗した時のダメージは大きいものです。せっかくの外食
函館というとイカや海鮮が美味しい街というイメージでしたが、人口に対し日本蕎麦屋も多い様に見受けられ蕎麦百年碑も存在し蕎麦にゆかりのある街に感じますそんな函館のランチで食べ歩いた函館の蕎麦屋 13軒かね久 山田 (宝来町)現在は幻の蕎麦とも言
[Número especial] El primer viaje post COVID por Hakodate, Hokkaido
En estas vacaciones viajé por la ciudad de Hakodate (函館市) en la región sur de la prefectura más norte, Hokkaido (北海道). Llevaba más de dos añ...
【函館・宝来町】あさり坂にひっそりと佇む絶品の老舗お豆腐屋 “佐々木豆腐”
函館の今井丸井のデパ地下の隅っこで相方が見つけた100年以上の歴史をもつ老舗の豆腐屋『佐々木豆腐』の木綿豆腐相方曰く「固すぎず、柔らかすぎず、食感も味も完璧、これが求めていた木綿豆腐なのだ!」と、大絶賛そのお豆腐屋の店舗へも足を運んでみたい
こんにちは!函データです。今回は2022年3月に湯川町にオープンした【湯ノ川洋風惣菜店 トロワ】さんに行ってきたヨ♪【湯ノ川洋風惣菜店 トロワ】さんは、そば処松くらの裏手にあります。イオン湯川店からもスグの場所です。お店の入り口の前に、駐車
こんにちは!函データです。今回は【幸山(こうざん)】で初めて食べるロースめんと、お気に入りの焼きそばを食べてきたヨ♪富岡町にあるラーメン屋さん【幸山(こうざん)】に行ってきました。残念ながらお父さんが亡くなったあと、お母さんが一人で営業して
【函館・弁天町】住宅街の中のお魚屋さんは鮮度抜群の激安価格!!”魚政商店”
函館公園から外人墓地エリアを目指し歩いた桜が見頃だった先週頭上を走るロープウェイと桜を見上げ函館山の麓から桜と町並みを見下ろし『元町公園』を通り過ぎてお目当てのカフェ『モーリエ』で、まったりそして帰り道、驚愕のジャンボ海老フライの洋食屋『ヨ
ねぇねぇ【中島廉売】って何が売ってるの?【中島廉売】は函館市民におなじみの函館三大市場のひとつで、たくさんのお店が集まる商店街なんだ。鮮魚や青果、肉や漬物などが購入できるよ。食料品店を中心に、飲食店もあるんだよ〜!この日は中...
【函館・豊川町】素材の味が伝わる創作フレンチランチ!”欧風料理屋 紫ぜん”
昨年のクリスマスシーズンにディナーで利用し、お料理も雰囲気も気に入った『紫ぜん』趣深い外観は、夜も素敵ですがお昼でも存在感あり函館山がすぐそこに見え、道路を挟んだ向かいは重厚な赤レンガ造りの『はこだて明治館』はこだて明治館がある場所は明治4
アナタはパリパリ派?ソース派?【あじたか】の焼きそばと、今年の五稜郭公園の桜
美味しい焼きそばが食べたいんだけど、どこのお店に行けばいいの?五稜郭公園すぐそばにあるキッチン中華【あじたか】には、5種類の焼きそばがあるから、お気に入りの焼きそばがきっと見つかるヨ♪この日は5種類ある焼きそばのうち、まだ食べたこと...
【函館・本町】超BIGな牛タンに驚愕も個室でゆったり焼肉ランチ!”焼肉物語 牛若”
"五稜郭タワー"・電停"五稜郭公園前駅"から約500m全席個室の焼肉屋焼肉物語 牛若日本の北海道【函館】旅行記の地図・39番へそして、牛タン日本一を目指す焼肉店・・・でもある模様席へ案内していただいた後、お冷のサービスとタオルのおしぼりそれ
〜SINCE 1927〜の老舗【やたら家本店】えび天丼&函館しおラーメン
こんにちは!函データです。今回は湯川町にある、そば処【やたら家本店】さんに行ってきました♪湯の川電停の目の前にある【やたら家本店】さん。なんと!!〜SINCE 1927〜!!函館市民に愛されている、老舗のおそば屋さんなんです。やたら家 ..
人気の塩ラーメンの陰で、ひっそり美味しい【滋養軒】の焼きそば
こんにちは!函データです。今回は函館駅前にある人気のラーメン屋さん【滋養軒】に行ってきました♪観光客に絶大な人気を誇る、行列のできるラーメン屋さん【滋養軒】。この日は20分前に駐車場に着いて、その時点では誰も並んでいなかったので、車の中で待
【函館・ラーメン】絶品!ワンタンメン & 焼きギョーザ!! “滋養軒”
函館ラーメンを代表する1軒でもある実力勝負の人気店滋養軒素朴でシンプルな飽きの来ない味わいは、毎日でも食べれると言っても過言ではないほどただネックは、人気店だからこその行列。なのですが並んでも食べたい気持ちの方が大きく、春めいた日が多くなっ
こんにちは!中国料理【桃華】さんの全メニュー制覇をひっそりと進めている、函データです♪【桃華】さんは、カウンター席とテーブル席、小上がり席があります。店内は中国の雑貨などが飾ってあって、温かみがある落ち着いた雰囲気です。桃華 メニュー...
アナタは豚の角煮の天ぷらを食べたことがあるか?【天丼専門店ふらわー】
こんにちは!函データです。めちゃくちゃ気になるメニューがあったので、花園町にある【天丼専門店ふらわー】さんに行ってきました♪天丼が食べたくなるとお邪魔している【天丼専門店ふらわー】さん。駐車場もあるし、コスパが高く、メニューが豊富なのも魅力
【函館】価値ある味の津軽そば “かね久 山田” & “函館博物館”を見学
こんなに短いスーパンでの3回目の再訪に至ることは滅多になくかね久 山田やはりそれだけの魅力がこちらのお店には詰まっている様に思いますまず入店直後の「いらっしゃいませ」の朗らかな挨拶の声から温かみが伝わり清々しい気分になれる点も高ポイントそし
函館の夜はとっても良かったです~有名な市電~ だけどちょっと寂しい。 「魚さんこ」(ギョサンコ)お付きの者はここの常連らしいです。 メニューが多いです。ラム…
オリジナルメニューが斬新!!【桃華】五目トマトラーメン&五目あんかけクリーム御飯
こんにちは!函データです。今回は陣川にある中国料理【桃華】さんで、オリジナルなメニュー二品を食べてきました♪中国料理【桃華】さんは、スタンダードなメニューから、オリジナルなメニューまで幅広い品揃えのお店です。今回は斬新なオリジナルメニュー2
【函館・宝来町】老舗店のランチセット1500円は価値あり!”すき焼き 阿さ利(あさり)本店”
函館が開港した1859年から42年後の1901年に『阿佐利精肉店』と共に創業されたすき焼き 阿さ利本店日本の北海道【函館】旅行記の地図・82番へ歴史を感じられる純和風建築の外観が目を引きます店内の様子引き戸を開けると丁寧な出迎えをして頂き靴
【函館・元町】癒しがギュッと詰まった小さなロシア料理店 “まるたま小屋”
思わず足を止めたくなる函館山ロープウェイ山麓駅から程近くに佇むおとぎの国の中に存在しそうな小さなかわいらしい1軒家まるたま小屋日本の北海道【函館】旅行記の地図・81番へ築80年の古民家をリノベーションされたという焼ピロシキが名物のロシアンカ
【函館】極上の津軽そば “かね久 山田” & 函館公園 & パン屋という名の “Pain屋”
かね久 山田昨年末に訪れた函館・宝来町の絶品津軽そばにすっかり魅了され1ヵ月経たずの再訪営業開始時刻より15分程前の到着でしたが青空が見え風も無く穏やかな日で店頭でのんびり周辺を見渡しながら暖簾がかかるのを待つと5分ほど経った午前11時20
【函館・五稜郭タワー2F】お座敷(個室)でいただくコスパが高い和食ランチ!”四季海鮮 旬花”
言わずと知れた函館の観光名所『五稜郭』に隣接する展望塔五稜郭タワー展望台から星形の五稜郭を眺める前に2階でまずはランチを和食 or カレーとの2択で、この日は和食に決定!四季海鮮 旬花(しゅんか)日本の北海道【函館】旅行記の地図・75番へ観
【函館ベイエリア】クラフトビールも料理も至高の味!!”H.M.Works ozigi 函館麦酒醸造所”
寒さは厳しくないものの路面がツルツルで行き交う人もまばらだった先夜の函館ベイエリア『はこだてビール』で数杯飲んだものの、もう少し飲みたいな!という気分になり足元に注意しながら、お目当ての店を目指しますH.M.Works ozigi(おじぎ)
【函館・谷地頭(やちがしら)】絶品!”そば処 満る大(まるだい)”
今年だけなのかそれとも例年通り!?ここ最近の函館の天候は、風が強く1日の中で何度も目まぐるしくコロコロ空模様が変わるのが日常とはいえ、たまには1日中晴天の日もあり絶好の散策日和だった先日函館公園へ出かけた後に谷地頭方面へ電停 谷地頭駅日本の
【函館ベイエリア】趣深い日本家屋で頂くコスパの高いディナーコース “欧風料理屋 紫ぜん”
函館の冬の夜は煌びやかなイルミネーションに彩られ幻想的な世界が広がり、クリスマス迄は毎夜18時~花火まで打ち上がりますその華やかなイベントが催されている函館ベイエリア区域にひっそりと佇むんでいるようで重厚な風情漂う1軒家レストランへディナー
【利用歴30年】地元民が選んだラッキーピエロのおすすめメニュー10選
函館に住んでいる人がオススメするラッキーピエロのメニューって何ですか?たくさんメニューがあって、何を食べたら良いのか…ラッキーピエロ利用歴30年の生粋の函館人である私による個人的なラッキーピエロ・おすすめメニューを紹介しますね!ラッキー..
ガソリン入れるだけでチャイニーズチキンバーガーを無料でGET
こんなキャンペーン知ってましたか?お知らせ🍔4月1日〜ホクレンセルフ東山給油所さんにてラッキーピエロコラボ企画実施中!店頭給油(20L以上)でラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガー引換券プレゼント!ガソリンを入れて、給油
【そば処よしだ支店】人気のみそラーメン&麺やわらか鍋焼きうどん
こんにちは!函データです。今回はtwitterのフォロワーさんから【そば処よしだ支店】さんの「なべやきうどん」が美味しいヨ〜との情報をいただいたので、食べに行ってきました♪よしだ支店 メニューおそばの部。もりそば、かけそば、かけうどんは、4
中島廉売【紺地鮮魚】魚屋さんに行くことを楽しいと思わせてくれる♪
函館の人は、市場で買い物するの?ハイ!市場に買い物に行きます!みんなそれぞれお気に入りの市場とお店があると思います。私は「はこだて自由市場」に行くことが多いのですが、最近「中島廉売」にも行っています。この大通にもお店が並...
函館のラーメン食べ歩き【らーめん旭 昭和本店】こってり極旨背脂(塩)&究極の担々麺
こんにちは!函データです。今回は昭和にあるラーメン屋さん【らーめん旭 昭和本店】さんで、こってり系ラーメンと担々麺を食べてきたヨ♪ラーメン旭 メニュー左にあるラーメンのメニューは上がこってり、下があっさり。好みでストレート麺とちぢれ麺、どち
看板メニュー塩ラーメン以外はどうなの!?【鳳蘭】味噌ラーメン&焼きそば(やわらか)
こんにちは!函データです。塩ラーメンが看板メニューの鳳蘭さん。塩ラーメン以外のメニューが気になって仕方ない!ということで、味噌ラーメンと焼きそばを食べてみたヨ♪鳳蘭 店内奥行きのある店内は、左手に一列に並ぶテーブル席、右手に丸椅子が並んでい
営業時間とメニューが変わった【中和廊】2種類のあんかけご飯&餃子定食♪
こんにちは!函データです。今回は山の手にある【中和廊】さんに行ってきました♪ツヤとろのあんが絶品のあんかけメニューと、前から気になっていた餃子を食べてきたヨ!中和廊 メニュー少し久しぶりにお店に行ったら、メニューがコンパクトになってました。
一番リーズナブルなランチコースでも素晴らしい内容!!【ビストロやまくろ】の青のコース♪
こんにちは!函データです。今回は栄町にあるフレンチのお店【ビストロやまくろ】さんで、ランチコースを食べてきたヨ♪【ビストロやまくろ】さんは2020年に梁川町から栄町に移転オープンしたフレンチのお店です。魚市場通電停から歩いて3分ほどの場
【アレルギー児と函館旅行】「きくよ食堂ベイエリア店」で海鮮メニューを満喫!
北海道・函館では、アレルギー児を連れた食事にも困らないはず!・・・と思った根拠は、「海鮮料理店が多いから」です…
そよひげこんにちは!函データです。今回は今年の4月に昭和にオープンしたラーメン屋さん「ちいおり」を紹介するよ♪函館市民おなじみのラーメン屋さん『昭和苑』があった場所にオープンした『ちいおり』。仙台でつけ麺が人気だったお店が、函館では中華そば
【和牛堂の日】のスペシャルメニュー!牛かつ重&牛かつミートソースパスタ
そよひげこんにちは!函データです。今回は亀田本町にある牧場直営のテイクアウト専門店【おぐに牧場 和牛堂】の「和牛堂の日」にスペシャルメニューを買いに行ってきたよ♪いつもは9日・10日の【和牛堂の日】ですが、今月は12日・13日の土日に開催さ
そよひげこんにちは!函データです。今回は花園町にある【天丼専門店ふらわー】さんで、前から気になっていた「ネギトロ南蛮天丼」を食べたヨ♪天丼専門店ふらわーの「ネギトロ南蛮天丼」マグロのすき身天4個とかぼちゃ天1個が乗ったネギトロ南蛮天丼は、8
【壹龍火(いちりゅうか)】では、毎月15日に1,000円の麻婆炒飯が680円で食べられる♪
そよひげこんにちは!函データです。今回は石川町に4月にオープンした【中華料理 壹龍火(いちりゅうか)】を紹介するヨ♪中華が食べたいな〜と思っていたこの日は15日。そういえば、行ってみたかった壹龍火で麻婆炒飯がお得に食べられる♪ということで、
【ちいおり】の中華そば、前回は太麺だったので、今回は細麺で♪
そよひげこんにちは!函データです。今回は一度食べてファンになったラーメン屋さん「ちいおり」に再訪してきました♪前回は味玉とチャーシュー増しの「特選」を食べましたが、今回は普通の「中華そば」にしてみました。普通の中華そばでも四種類のチャーシュ
そよひげこんにちは!函データです。今回は中島廉売にある【カレー屋ジャック】でカツカレーを食べてきたヨ♪中島廉売にある「カレー屋ジャック」。2階が店舗になっています。音楽関係のお仕事をされている店主さん。店内にはこんなスペースもあります。事前
そよひげこんにちは!函データです。今回は中島廉売にあるかまぼこ屋さん【太田かまぼこ】でいろいろなかまぼこを購入してきたので紹介するよ♪太田かまぼこさんは、以前シエスタハコダテの地下に出店していたときに食べて、とても美味しかったので、また食べ
6月23日にオープンした【ドミノ・ピザ】函館亀田本町店でピザを買ってきました♪
そよひげこんにちは!函データです。今回は6月23日に亀田本町にオープンした【ドミノ・ピザ】に行ってきたヨ♪お店の場所は5号線沿い、レッドバロンの斜め向かいです。ドミノピザはいつでも『お持ち帰り半額』♪オープン当日の夜にネットで『お持ち帰り予
【手打ちそば 久蔵】の穴子が長ぁ〜い!そしてウマイ!「穴子天重セット」
そよひげこんにちは!函データです。旧南茅部町にある【手打ちそば 久蔵】の「穴子天重セット」を紹介するよ♪この日は美味しい蕎麦が食べたくなって、旧南茅部町にある【手打ちそば 久蔵】に行ってきました。穴子天重セット穴子天重と蕎麦、デザート(シフ
そよひげこんにちは!函データです。今回は七重浜にあるおそば屋さん【長吉】の「ミニカツ丼セット」と「ざるそば」を紹介するよ♪長吉さんは中休みがないので、ランチ難民になったときにも心強い存在なんです。ミニカツ丼セット別カツスタイルのミニカツ丼セ
函館市内でめっちゃ美味い豆腐屋さんを見つけました。豆腐好きとしては、喜ばしい限り。では、絶品・豆腐情報を読者の皆様にシェアしますね。その豆腐屋さんとはズバリ、松陰町の寺本豆腐店です。「木綿とうふ」「寄せとうふ」を買いました。 濃厚でズッシリ
函館の絶品チャーハンを出す店はどこか?その答えを知りたい方へ向けたページです。人気店から穴場店まで一軒一軒、地道に食べ歩き、本当に美味しいチャーハンだけをピックアップしました。つまりエリート・チャーハンです。本物の美味しいチャーハンを知りたい方だけご覧ください。
木古内あおきの黒毛和牛と上ノ国産の豚肉を使ったハンバーグはが柔らかくて美味!
そよひげこんにちは!函データです。今回は木古内町にある「和洋亭苑 あおき」さんでハンバーグを食べてきたヨ♪幅広いメニューの中から、前回隣のテーブルの方が食べていて、とっても美味しそうだった「ハンバーグ」を注文してみることにしました。ハンバー
【北斗芯軒】の木古内産カキとほうれん草のクリームパスタ&エビとモッツァレラチーズトマトソースのパスタ
そよひげこんにちは!函データです。今回は久根別にある【Pasta 伊酒屋 北斗芯軒】でランチのパスタセットを食べてきたヨ♪こぢんまりとした店内は、肩肘張らずにくつろげる雰囲気。北斗芯軒のランチ◎パスタ各種+200円で、サラダ&自家製パンのセ
そよひげこんにちは!函データです。今回は【魚いち亭】で期間限定の人気メニュー「鯨竜田揚定食」を食べてきたヨ♪函館市水産物地方卸売市場(魚市場)の中にある食堂【魚いち亭】に行ってきました。昨年食べて美味しかった「鯨竜田揚定食」の提供がもう始ま
Pizza338「マルゲリータ」で、全4種のピザをコンプリート♪
そよひげこんにちは!函データです。今回は鍛治にあるピザのテイクアウト専門店「Pizza338」でまだひとつだけ食べていなかったピザがあったので、買いに行ってきたヨ〜♪電話で予約して取りに行ってみると、駐車場が1台分できていました。お店の向か
Pizza338「マルゲリータ」で、全4種のピザをコンプリート♪
そよひげこんにちは!函データです。今回は鍛治にあるピザのテイクアウト専門店「Pizza338」でまだひとつだけ食べていなかったピザがあったので、買いに行ってきたヨ〜♪電話で予約して取りに行ってみると、駐車場が1台分できていました。お店の向か
そよひげこんにちは!函データです。今回は湯川町にある【たこ焼き菜々(湯の川店)】で2種類の味のたこ焼きを買ってきたヨ♪たこ焼き菜々は、この日お邪魔した「湯の川店」の他に、「富岡店」もあります。湯の川店は、ツタンカーメンでおなじみのパーラーK
エスポワール 戸倉店に行ってきました。この日はお腹が空いていたので、あとで食べるパンの他に、その場ですぐに食べるコロッケを買いました。コロンとしたコロッケは、人気商品なんですって!まだほんのり温かいコロッケを食べてみると、ウ、ウ、ウマー!!
そよひげこんにちは!函データです。毎日蒸し暑いですね〜!今回は花園町にあるケーキ屋さん【パティスリー ドゥ・エ・タンドゥル】のテイクアウトパフェを紹介するよ♪テイクアウトパフェ メニューこちらのパフェは【テイクアウトのみ】の販売で、全種類6
そよひげこんにちは!函データです。今回は【山岡家】の「朝ラーメン」と「《期間限定》鬼煮干しラーメン」を紹介するよ♪この日は産業道路沿いにある「ラーメン山岡家 函館鍛冶店」に行ってきました。朝ラーメン朝ラーメンとは、24時間営業店舗のみで、朝
手作り惣菜とお弁当【いろは】のエビチリ弁当&銀鱈の西京焼き弁当
そよひげこんにちは!函データです。今回は人見町にある、手作り惣菜とお弁当のお店【いろは】のお弁当2種類を紹介するよ♪ひっきりなしにお客さんが訪れる人気のお店。今年の3月にお弁当のメニューをリニューアル。価格変更はありましたが、ご飯とおかずの
函館のとびきり美味しい洋食屋を教えてください。20年にわたる函館の食べ歩き活動で発見した、とても美味しい洋食が食べられるお店を紹介します。洋食とは「日本式の西洋料理」という位置付けで、いうならば「パリのアメリカ人」みたいなカテゴリーですが、
パン屋さんのパフェ!?【ちいさなぱんや】さんのトライフル(栗ショコラ)
そよひげこんにちは!函データです。今回は花園町にあるパン屋さん【ちいさなぱんや】さんで、パンとカヌレ、トライフルを買ってきたヨ♪【ちいさなぱんや】さんは、ベーグルデーがあったり、肉まんデーがあったり、たまにお赤飯があったりして、なんだか楽し
木古内【石川屋】そばもラーメンも自家製麺!そばカレーセット&名物の南ばんラーメン
そよひげこんにちは!函データです。今回は木古内にあるおそば屋さん【石川屋】の「そばカレーセット」と「南ばんラーメン」を紹介するよ♪木古内駅近くにある【石川屋】さんは上の階がビジネスホテルになっていて、1階がおそば屋さんになっています。どこか
厚沢部の【前井食堂】の人気メニュー!鉄板ジュージュー系「焼きそば」
そよひげこんにちは!函データです。今回は厚沢部町にある【前井食堂】の人気メニュー「焼きそば」を紹介するよ♪国道227号線沿いにある【前井食堂】さん。いつ行ってもお客さんで賑わっています。この日は久しぶりに大好きな焼きそば(720円)をリピー
【アンジェリック・ヴォヤージュ】人気のクレープがパフェに!!クレープパフェのいちご
そよひげこんにちは!函データです。今回は弥生町にあるスイーツ店【アンジェリック・ヴォヤージュ】の「クレープパフェのいちご」を紹介するよ♪看板メニューの「ショコラヴォヤージュ」が有名なお店ですが、賞味期限30分の「クレープ」も人気なんです!こ
【ラッキーピエロ】世界文化遺産登録記念「縄文満腹お祝バーガー」
そよひげこんにちは!函データです。今回はラッキーピエロの「縄文満腹お祝バーガー」を紹介するヨ♪2021(令和3)年7月、北海道・北東北の縄文遺跡群が世界文化遺産に登録されたました!ラッキーピエロは世界文化遺産登録を記念して、8月に「縄文満腹
そよひげこんにちは!函データです。今回は亀田本町にあるラーメン屋さん【狼煙(のろし)】の「ネギ醤油らーめん」を紹介するよ♪狼煙の看板メニュー「狼煙そば」、定期的に食べたくなる病み付きの味♪この日は狼煙そばの他に、こちらを注文してみました。豚
そよひげこんにちは!函データです。美味しいパスタが食べたくなったので、富岡町にある【ピアッティ】に行ってきました♪オープンして間もない時間に訪れたのですが、どんどんお客さんが入ってくる人気店。小綺麗であたたかみのある雰囲気の店内は、居心地が
そよひげこんにちは!函データです。今回は七飯町にある板そばのお店【序葉久】に行ってきました。以前食べて美味しかった「とり天板そば」と、気になっていた「爆辛豚そば」を食べてきたヨ♪土曜日のお昼どき、ジャズが流れる古民家の落ち着いた店内は、お客
そよひげこんにちは!函データです。この日は時任町にあるケーキ屋さん「パティスリー アキラ」さんでケーキを買ってきたヨ♪この日は夕方に行ったのでもうケーキは残り少なかったけど、いくつか購入できました。アーモンドのロールケーキ以前食べて美味しか
この日は安くて美味しいランチが食べたくなって、海岸町にある【マルテン】さんに行ってきたヨ♪マルテンさんはお店の前にある黒板にその日のメニューが書いてあります。マルテン メニューメニューがほぼ650円の【マルテン】さん。クリームコロッケ付きチ
昨年12月にオープンした【六花亭 漁火通店】海沿いの喫茶室で絶景ランチ♪
こんにちは!函データです。今回は漁火通沿いにあって、海が目の前に広がる【六花亭 漁火通店】でランチをしてきたヨ♪2021年12月にオープンしたばかりの【六花亭 漁火通店】に行ってきました。オープン間も無い頃に一度行ってみたのですが、車が行列
函館を訪れたならば1度は誰しもが訪れるであろう"函館ベイエリア"金森赤レンガ倉庫日本の北海道【函館】旅行記の地図・22番へレンガ造りの倉庫群が建ち並び、どこか異国情緒も感じられるこの地域からも500mほどの距離蔵や日本の北海道【函館】旅行記
16日に起こった地震の影響で、荷物が遅れると思っていたら、それほど影響がなかったです。JUJUのニューアルバム「ユーミンをめぐる物語」、19日の予定が1日早く届きました。 大好きな曲ばかり アレンジが違うせいもありますが、ユーミンが歌うのとはまた違った曲のようで楽しめますそして、ダンナの会社のリモート飲み会セットが若干遅れて無事に届きました。 今日の午前指定だし、日持ちしない物だし、たぶん必死だった...
【函館・若松町】イカの街ならではの乙な蕎麦! “蕎麦処 かしわ屋”
函館駅から徒歩圏内、自由市場からなら300mほどの距離に佇む老舗の蕎麦屋蕎麦処 かしわ屋日本の北海道【函館】旅行記の地図・106番へ隣は全国展開の外食チェーン店ゼンショー(すき家など)系列のとんかつ屋『かつ庵』で大きな看板が目立ち目印にもな
そよひげこんにちは!函データです。今回は川原町にある二郎系のラーメン屋さん【豪麺】に行ってきたヨ♪賑わうランチタイムに注文したのは、こちら。豪ーめん正油そうそう!豪麺といえば、このたっぷり野菜とにんにくです!無料のトッピングは、背脂を。..
この日はモチモチパンが食べたくて、マリー・カトリーヌの量り売りでパンを買ってきました。量り売りといえば、ミニクロワッサン。ミニクロも食べたいのですが、この日は当日に食べ切れる量を少量と決めてきたので、キャラメルマカダミアを100gのみ購入。
本格石窯焼きピザ【Pizza338】でクワトロとジャーマンポテトをリピート♪
そよひげこんにちは!函データです。今回は鍛治にあるピザのテイクアウト専門店【Pizza338】でクワトロとジャーマンポテトをテイクアウトしてきたヨ♪美味しいピザでワインが飲みたかった日に【Pizza338】さんに行ってきました。この日購入し
【ダイニングこまつ】のハンバーグと頭も丸ごと食べられる天使のエビフライのセット
そよひげこんにちは!函データです。今回は美原にある洋食屋さん【ダイニングこまつ】さんの「ハンバーグと天使のエビフライ」を紹介するよ♪オープンして間もない11:30頃お店に着いたのですが、あっという間に満席の人気店。こぢんまりとした店内が密に
【らーめん初代 社(やしろ)】のチャッチャ系正油チャーシュー麺と焼ぎょうざ
そよひげこんにちは!函データです。今回は北斗市にある「らーめん 初代 社(やしろ)」のチャッチャ系正油チャーシュー麺と焼ぎょうざを紹介するよ♪開店と同時に入店。次々にお客さんが来て、相変わらず活気のあるお店です!焼ぎょうざ(3個)やしろの大
何度でもリピートしたい!いや、もうしてる!!【リベルタ】のアンティパストミスト
そよひげこんにちは!函データです。今回は本町にある洋風の惣菜屋さん「洋食デリ リベルタ」をに行ってきたヨ♪今日はオシャレで美味しいつまみで、お酒が飲みたい!という日に、リベルタさんに行ってきました。目的は今まで何度リピートしたかわからない、
【北斗芯軒】ランチで食べて美味しかった「自家製フォカッチャ」をテイクアウト♪
そよひげこんにちは!函データです。今回は久根別にある【Pasta 伊酒屋 北斗芯軒】でテイクアウトしてきた「フォカッチャ」を紹介するよ♪パスタセットについてくる北斗芯軒のフォカッチャがとっても美味しくて、テイクアウトでも購入してきました。写
そよひげこんにちは!函データです。今回は今回は陣川町にある中国料理【桃華】さんで、辛〜いメニューをダブルで食べてきたヨ♪暑いと辛いものが食べたくなるのはなぜだろう〜?激辛マーラー湯麺食欲そそる盛り付けの激辛マーラー湯麺は850円。豚...
函館駅すぐそば!【津つ井軒】の正油ラーメン&焼きネギみそラーメン
こんにちは!函データです。今回は函館駅から徒歩3分くらいの場所にあるラーメン屋さん【津つ井軒】さんでラーメン2種類を食べてきたヨ♪前から気になっていたラーメン屋さん【津つ井軒】は、函館駅のすぐそばにあります。観光客の方も利用しやすい立地です
メニューコンプリートまであと少し♪【あじたか】のラーメンいろいろと、涙が止まらない!!文芸誌「樹下」
こんにちは!函データです。今回は最近【あじたか】さんで食べたメニューを一気に紹介するヨ♪それから、函館市民を中心に創作活動を行う800字の会が発行している文芸誌「樹下」に載っていたご主人の文章を読んだ感想も紹介します。ワンタンメン(塩)塩
美味しい根ぼっけが食べたければココに行け!!【フレッシュかわ井】
そよひげこんにちは!函データです。 今回は旧恵山町にある【フレッシュかわ井】に、根ぼっけを買いに行ってきました♪278号線沿い交差点にある、海産物の自家製加工品を販売している「フレッシュかわ井」は、通るたびに気になっていたお店。達筆の和風ポ
【小川亭】のランチ、本日のお魚料理&チキンソテーをオニオングラタンスープと味わう
そよひげこんにちは!函データです。今回は七重浜にある【洋風料理 小川亭】のランチメニュー「本日のお魚料理」&を「チキンソテー」、「オニオングラタンスープ」を紹介するよ♪ランチメニューは、パンorライス・スープ・ミニサラダ・ドリンク付きです。
そよひげこんにちは!函データです。今回は宮前町にある【幡龍】でお気に入りのメニューを食べてきたヨ♪セクシー中華でおなじみの幡龍さん。この日もプロポーション抜群の奥様が、にこやかに接客してくださいました♪若鶏揚煮飯幡龍のメニューの中で自分がこ
お土産にも、自分用ストックにもオススメ!【三海幸】のパリポリ焼き昆布
そよひげこんにちは!函データです。今回は【三海幸】の「パリポリ焼き昆布」を紹介するよ♪「パリポリ焼き昆布」は、北海道産の昆布を昆布・鰹・しいたけのだしで味付けして焼き上げた昆布スナック。函館駅や函館空港など、お土産売り場には、ほぼ置いてある
函館山の麓にあるフレンチレストラン【唐草館】のランチ(スタンダードコース)
そよひげこんにちは!函データです。今回は青柳町にあるフレンチレストラン【唐草館】でランチを食べてきたヨ♪唐草館は昭和初期に建てられたという趣のある外観が印象的な、一軒家のフレンチレストラン。店内も古き良き洋館といった雰囲気で、ちょっとおしゃ
咖喱なる一族函館で美味しいカレーを食べるには、どこへ行けば良いですか?函館で誰よりも色んな店でカレーライスを食べまくった、カレーの食べ歩きがライフワークの筆者が正直にお答えします。これぞ本当に美味しいカレーだ!と嘘偽りなく思ったお店を5店だ
【北海道函館旅行②】函館朝市朝食&激うま鰊弁当&スイーツ巡り
*ホテル朝食* *ハコビバ* ~プティ・メルヴィーユ~ ~函館駅前横丁~ ~千秋庵菓寮~ *リベンジ!!駅弁の函館みかど JR函館* *マリオドールのイカ墨ソフト* *アンジェリック・ヴォヤージュ(Angelique Voyage)* *函館海鮮市場本店* *周辺人気ホテル* ~ラビスタ函館ベイ~ ~函館国際ホテル~ ~センチュリーマリーナ~ *最終日ホテル朝食* ~味の一番~ *チェックアウト* *帰路* ~HAKOYA 函館空港ターミナル店~ ~函館空港ビジネスラウンジA Spring~ *ホテル朝食* やってきました!東急ステイ函館の朝食はホテル内でいただくのではなく、ホテル周辺の提携し…
矢代りょう函館で美味しいお蕎麦を食べたいんですが、おすすめはどこですか?函館で20年近くに渡り、誰よりも蕎麦のことを調べ、いろいろな蕎麦屋を食べ歩きした自負がある筆者が正直にお答えします。「函館で蕎麦を食べるならここがイチオシ」と嘘偽りなく
同じ店に2日連続って人生初かも!?【大阪屋】の新そばが美味しすぎる!!
そよひげこんにちは!函データです。明日も食べたい!と思うくらい美味しくても、本当に2日連続同じ店に行くことってたぶんなかったと思います。今回初めて同じお店に2日連続で行ってきました♪2日連続で足を運んだのは、桔梗町にあるお蕎麦屋さん「大阪屋
何もかけていない素のたこ焼きがこんなに美味しいなんて♪【たこ焼き菜々】の「すっぴん」
そよひげこんにちは!函データです。前回食べてとっても美味しかった、湯川町にある【たこ焼き菜々(湯の川店)】さんに再訪してきたヨ♪前回は「ソース」と「塩マヨペッパー」を食べました。とっても美味しかったので、全味制覇に向けて、今回は違う味のたこ
そよひげこんにちは!函データです。今回はあの太い田舎そばが食べたくなって、田舎家さんに行ってきました♪週末のお昼どき、車の中で少しの待ち時間のあと、お店に入ることができました。かき揚そばサクサクのかき揚げがイイネ!かき揚げになすって...
【そば処よしだ支店】で一番高いメニュー1,050円の「天ぷら定食」を注文してみた
そよひげこんにちは!函データです。松川町にあるお蕎麦屋さん【そば処よしだ支店】の「天ぷら定食」を紹介するよ♪お気に入りのお蕎麦屋さん【よしだ支店】さんで一番高いメニューは1,050円の「天ぷら定食」なんです!前から気になっていたので、この日
1件〜100件