メインカテゴリーを選択しなおす
#ソバ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ソバ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
そばが好き!お昼はやっぱり蕎麦だ!と北海道議会食堂へ
北海道庁の横にある北海道議会の中の「北海道議会 食堂」は特ざるそば、中特ざるそば、大特ざるそば(特ざる約500g650円、中特ざるそば約800g700円、大特ざるそば約1kg)が有名ですがこの二、三回は天ぷら玉子とじそば770円にはまってま
2025/03/27 21:44
ソバ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大通駅の立ち食いそぼ、そば処 はまなすでちくわ天そばを食べる
大通駅の立ち食いそぼ、そば処 はまなすでちくわ天そばを食べる、スタンド 立ち食いだけどこのクオリティー、ぜんぜんありです。時間がなくてお蕎麦がたべたくなって大通駅近くにいたらそば処 はまなすいいですよ!
2025/03/27 21:33
ゆで太郎青森篠田店の調理スタッフ求人を発見!新オープンの青森篠田店をチェックしよう✔ 5月中旬頃オープン予定🎉
アオモリコネクト特派員のかんからです。 先ほど月一で書いている先読み開店の記事を上げたところ、なにやらとてつも…
2025/03/27 20:27
久々のそば処大番テレビ塔本店は前にもまして混んでいた!
久々の久々2年半振りにそば処大番テレビ塔本店にいいってきました。出勤日の日でも内勤なので会社のある札幌は大通6丁目近辺しかお昼ご飯を食べにいけません。でも、今日はちょと会社の用事があってオーロラタウンに行ったのでお昼御飯に寄ってみました。
2025/03/26 15:12
今年もがん検診の帰りに手打 入福でごぼう天そばを食べる
今年もがん検診の帰りに手打 入福でごぼう天そばを食べる!王道の入り 福そば にしようか迷ったのですが 天ぷら 系のお蕎麦が火曜日と土曜日はやっていないということを知り、ごぼう天そばを選んだ 次第です。期待を裏切らないおいしさで大満足(^o^)やっぱり入福は美味しい!!
2025/02/06 17:20
高松市今里町の恋するソバ
高松市今里町交差点の北東に昨年オープンした「恋するソバ」は、職人手打ちの蕎麦屋ではないのですが、美味しいソバをリーズナルブに食べることができます。以前は別な店舗だったので、ロックな?感じの内部です。メニューは、ぶっかけソバ、ざるソバに冷麺もあります
2025/01/15 06:04
手打ち蕎麦 松屋 天せいろ(海老・野菜)
千葉県佐倉市を中心とした遊びの記録です。
2024/12/15 08:09
桜井製麺所 つけ蕎麦で「肉付け蕎麦920円」を食べる!西岡で、
桜井製麺所 つけ蕎麦で「肉付け蕎麦920円」を食べる!西岡で、具の豚肉がお蕎麦の上にのっていてちょっと何処かエスニックさを感じるお出汁でいただくお蕎麦でした。これを「つけ蕎麦」っていってるんですね〜
2024/12/10 10:39
10月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 第四下原踏切
沿線の赤蕎麦の花畑とトワイライトエクスプレス瑞風とロケ車のR34スカイラインとのコラボレーションを撮りたくて、まだ見頃には少し早いのは解っていましたが、他の撮影者が見頃になった赤蕎麦の花の撮影に来る前に撮っておこうと出向きました。
2024/10/20 12:05
2024年10月 自家採種 ②
2024年10月、種採りが続いています。今回は食用のソバの実をまいたところ種実ができましたのでそれを採取し、ソバは周囲の多様な動植物によって実るというお話を綴っています。
2024/10/19 21:28
実家では白いソバの花が咲いています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○そば○です。 △ソバ△ 実家のソバ畑です。 義兄が育てています。 私が実家で借りている畑の隣です。 元々はお米を作っていた田んぼです。 銀行員だった義兄
2024/10/13 23:50
瓦そば作った
ホットプレートで瓦そば!カリカリに茶そばを焼くと美味しいにほんブログ村
2024/09/19 02:02
この夏も「やっぱりあなたのソバが好き♡」
今年もやりますよー。「やっぱりあなたのソバが好き♡」 ソバの種蒔き→収穫→蕎麦打ちまでを一緒に行うイベントです。まだまだ一般の参加者さんが少ないので、もっと来ていただけたらな~と思っています。自分で育てたソバを美味しく感じるのは当然かもしれませんが、それを差し引いても美山のソバは美味しいのです。 蕎麦打ちだけの参加でも全然大丈夫ですよー。 ちなみに昨年の様子はこちらです。 gakubounoniaru.hatenadiary.jp お問い合わせ、お待ちしております。 👇よければポチッとお願いします🍜 にほんブログ村
2024/09/07 06:10
暑くても「やっぱりあなたのソバが好き♡」
8月24日は「やっぱりあなたのソバが好き♡」の溝掘り&種蒔きの日なのでした。 この8月は雨が少なく、溝を掘っていると土煙がもうもうと舞うぐらい土が乾燥しておりまして…。「こりゃ、種蒔いても芽が出んぞ」なんて思いながら作業しておりました。 暑さも30度越えで厳しかったのですが、乾燥気味だからか昨年よりは楽な気はしましたよ。人数は少なかったんですけどねー。土も軽いし、参加者さんの頑張りもあってサクサク作業が進みましたわー。 種は約5㎏蒔きまして。昨年は早くも3日目で芽が出てきた(と記憶していますが、当過去logの日付では4日目ですね)ので、今年は27日ぐらいかな~。いや、あの乾燥具合だとちょっと遅…
2024/09/07 06:08
台風の気配なく・・・”2024/09/01”
2024/09/01 14:42
北海道議会食堂で再び「中特ざるそば」を完食!!
目次 1. お店の基本情報2. メニュー 3. 実食4. 感想 お店の基本情報 北海道議会 食堂札幌市中央区北2条西6 北海道議会議事堂 1FTEL;011-271-8845営業時間月・火・水・木・金09:30 – 19:00モ
2024/08/07 18:20
冷したぬきそば:増田屋(東京都大田区蒲田5)
東京都大田区蒲田5丁目18-3にある「増田屋」さんで、冷したぬきそばをいただきました。(900円也) 揚げ玉に刻みキュウリに錦糸卵、刻んだかまぼこ2種類のっ…
2024/08/04 02:08
そば処 霧の下 敷島ビル店でたぬき月見そばを食べる
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. お店の基本情報2. メニュー3. 実食4. 感想5. まとめ お店の基本情報 そば処 霧の下 敷島ビル
2024/07/30 18:05
北海道議会食堂で「特ざるそば」を食べる!これでも普通より多いと思う
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. お店の基本情報2. メニュー 3. 実食4. 感想5. まとめ お店の基本情報 北海道議会 食堂札幌市
2024/07/20 22:55
そば処 すずの家 海老・竹輪天丼とお蕎麦のセット
2024/07/20 10:54
大島屋 トマトと揚げナスの冷しそば
2024/07/07 09:28
手打ち蕎麦 杜若(Kakitubata)長沼で美味しいお蕎麦をいただく
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. お店の基本情報2. メニュー3. 実食4. 感想5. まとめ お店の基本情報 手打ち蕎麦 杜若(Kak
2024/07/02 17:59
おにそば 豚退治で「豚もり背脂地獄」をたべる
ラーメンでは聞いたことがありますがお蕎麦では背脂は聞いたことがありません。豚り背脂地獄1,000円を食べてみました。おにそば 豚退治札幌市中央区北一条西7-1-5-23 あおいビル 1F、TEL;090-4878-2888、月・火・水・木・金・土、11:30 - 15:00、定休日;日・祝日
2024/06/07 16:39
北海道議会 食堂で富士山のような大盛りのそば「中特ざるそば」を完食したヨ!
北海道議会 食堂で富士山のような大盛りのおそば「中特ざるそば」を完食したヨ!北海道議会の建物の中にある食堂で約0.8Kgのざる蕎麦!美味しく一気にいただきました。札幌市中央区北2条西6 北海道議会議事堂 1F、TEL;011-271-8845、営業時間、月・火・水・木・金、09:30 - 19:00、定休日;土・日・祝日
2024/06/07 16:35
十割そばと筋トレ:健康的な食事と適切な筋肉回復の秘訣【5月24日】
この記事では、日常の健康管理に最適な十割そばの選び方と、筋肉痛の回復を促す効果的な筋トレ方法に焦点を当てています。十割そばの利点と、筋トレの適切な休息期間の重要性について詳しく解説しています。健康とウェルネスを高めるためのヒントを得るためにぜひお読みください。
2024/05/24 18:32
ほぼ かけそば 天かす入れ忘れ
あらっ、天かす忘れてる・・・そばささっと口にしようと思い・・・まぁ、悪くなく普通に口にできるそばなんだが・・・鶏肉、そのままちくわ、カニカマネギ。シンプル・あっさり。丸吉梅沢製麺ほぼ、今気が付いたんだが天かす忘れてるじゃないの・・・。麺より早く手にしていた天かす。天かすの旨味を出すためそばにしたのに…あほすぎる!■今日もセコマ■柏餅・べこ餅セット、ヨーグルト、トマト、牛乳、ネギ、ポテトチップ赤札の青じそ、MEVIUSBCM×2PloomXclubmagazine到着。270円:本体柏:128Kcal.べこ:142Kcal.本来のべこ餅の形ではない。シェフグランノール製柏餅葉:食用に処理してませんので普通の人は食べません。★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくなります。ほぼかけそば天かす入れ忘れ
2024/04/14 14:51
春バテ気疲れ・寝ても食べても・・
こんにちは、めいです春バテです ↓リンクコタママさんからの郵便物を 郵便局に取りに行きました。 留守してたので、郵便局に再配達してもラったんです …
2024/04/12 22:51
「きねうち十割そば」で食事をお得に!節約生活の秘訣を紹介【レコーディングダイエット:4月3日】
今日の一言 1.昼過ぎに食べた「きねうち十割そば」2人前です。 久しぶりに動画を作成しました。 私が購入して食
2024/04/03 16:06
蕎麦を食べる
お酒を飲んだあと、“何か”食べたくなる。冷蔵庫の中を探してみるが何もない。台所を探してみる。「おっ、蕎麦(乾麺)があった!」「ザル蕎麦にしよう!」まずは鍋にお湯を沸かす。お湯が沸いたら蕎麦を投入。茹で上がったらザルにあけ、流水で良く洗う…
2024/02/05 18:48
手打ち 入福;札幌で一番好きなお蕎麦屋さんでごぼう天そばを食べる
手打ち 入福;札幌で一番好きなお蕎麦屋さんでごぼう天そばを食べる、やっぱり美味しかった~札幌市東区北7条東4丁目28番地、TEL;011-751-8210営業時間;11:00〜15:00、定休日;日曜日・水曜日
2024/01/11 15:18
シニアおじさんの家計簿(2024年1月1日から1月5日編)
2024年1月1日から1月5日までの収支をチェック、日常の家計簿管理をブログで行います。
2024/01/08 10:08
年越しそば食べましたか?
年末とは思えない暖かさ。とはいえ大晦日の今朝は雨。ひんやり感じられます。年の瀬はお蕎麦大好きなへいぞーとこひなと、じねんじょ庵に行ってきました。じねんじょ庵市…
2023/12/31 18:33
札幌すすきの「立ち食いそば 豆福」サラリーマンランチ、サラメシ 札幌B級グルメ
すすきのでランチ時もやっているお蕎麦屋さんです。お店の名前が「立ち食いそば 豆福」ですが座って食べれます。お店の名前が「立ち食いそば 豆福」ですが、ボリューミーなご飯メニューもあります。価格はお店の名前からのイメージ通りリーズナブルで嬉しい
2023/12/19 15:16
初開催のそばファス2023(札幌大通公園西8丁目)に行っておそばを食べてきました。
初開催のそばファス2023(札幌大通公園西8丁目)に行っておそばを食べてきました。一期10/18(水)~22(日)二期10/25(水)~29(日)各日10:30~20:30(ラストオーダー20:00)(各日各店1,000限定)
2023/10/24 10:47
法蓮草を種まきしました
こんにちは。 今日は雨のち曇りです。 今日は○法蓮草○です。 △ほうれん草△ 半日、種を水に浸けて、1日布に包んで 芽出しをしました。 今日、雨が上がったので蒔きました。 2か所です。家の前の菜園
2023/10/15 22:21
徳樹庵 北本店 天ざる御膳
2023/10/07 16:31
横浜のお蕎麦屋さん永坂更科布屋太兵衛で飲みました
横浜にあるお蕎麦屋さんの永坂更科布屋太兵衛で飲んでの感想
2023/10/03 21:42
な嘉屋のランチ
従姉妹が県外から遊びにきてくれたので 常陸秋蕎麦を食べに行こうと 那珂市のな嘉屋へ。 酒蔵ミニコースを楽しみました! 前菜は、銘柄豚の常陸の輝きの南蛮漬け、 ほうれん草のソースが載った茶碗蒸し、 シ
2023/10/01 21:02
コミュニティ2誌に紹介されました
十割蕎麦寺子屋もオープンから半年が過ぎました。改めてこの半年を振り返ります。美味しい福井県産そばをリーズナブルな価格で拘りは、地元福井県在来の玄蕎麦を石臼で挽いた蕎麦粉を使用した十割蕎麦であること、蕎麦を打つ際の打ち粉までも福井県産のモノを
2023/09/29 14:03
札幌で一番古い??(明治創業)のお蕎麦屋さん「酒とそば まるき」で山わさびせいろをいただく
2023/09/25 18:04
ば処 ひより;札幌川沿に移転したのを偶然発見!早速行ってみました。
ば処 ひより;札幌川沿に移転したのを偶然発見!早速行ってみました。札幌市南区川沿1条3-9-51、TEL;011-206-9146、営業時間;11:00~15:00、定休日;不定休
2023/09/12 16:25
9月 3日(日)の体重測定と、前日の消費カロリーと摂取カロリーの比較です。
日々の体重変化や食事内容を紹介しながら、目標範囲を下回る挑戦が続いています。また、健康的な選択肢として愛されるきねうち十割そばの魅力に迫ります。
2023/09/03 17:04
多聞 深大寺そば
2023/09/02 07:44
札幌南区中ノ沢「せんがく」で田舎そば(おやこそば)をいただく
札幌南区中ノ沢「せんがく」で田舎そばをいただく、くろい、クロイ、お蕎麦が黒いんです。こんなに黒いお蕎麦は道北は音威子府駅にあった立ち食いそば「常盤軒」依頼
2023/08/27 20:40
札幌の東家本店で彩りそば1,250円(税込み)をいただく
札幌の東家本店で彩りそば1,250円(税込み)をいただく、札幌市中央区南4条西1丁目、TEL;011-231-4572、営業時間;11:30~21:30、定休日;水曜日
2023/07/26 20:41
そば処 福住 札幌中央店でおおもりを食べる、お蕎麦の福住って、、、
札幌市営地下鉄南北線中島公園駅のそば処福住札幌中央店で大もりそばを食べる札幌市中央区南9条西3丁目2-5TEL;011-531-2923営業時間;11:00〜21:00(L.O20:30)定休日;無休
2023/07/04 17:53
細切り(外二八)、更科(二八)、田舎(十割)が選べる札幌蕎麦 き凛本店でもりそばを食べる
札幌で一番好きなお蕎麦屋さんの一つに「手打 入福」があります。定年前の外回りの仕事をしている時には近くを通る時などに食べに行けました。しかし、今は再雇用からの職種が変わりそうはいかなくなりました。半年近く「手打 入福」のお蕎麦を食べないと
2023/07/04 17:51
「田舎そば たちばな」(札幌市清田区)でにくごぼうせいろ1,000円を食べる
「田舎そば たちばな」(札幌市清田区)でにくごぼうせいろ1,000円を食べる、札幌市清田区真栄五条1-3-1、TEL;011-882-3505、営業時間[月から金]11:00~15:00[土・日・祝]11:00~15:0017:00~20:00ラストオーダーは閉店30分前、蕎麦がなくなり次第閉店、定休日;なし(正月休みあり)
2023/07/04 17:46
2023/06/28 11:33
そば処たか松
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. お店の基本情報2. メニュー 3. 実食4. 感想5. まとめ お店の基本情報 そば処たか松札幌市中央
2023/06/28 11:28
次のページへ
ブログ村 51件~100件