メインカテゴリーを選択しなおす
11月27日(月)の体重測定。家計簿ブログは、AI生成のアイキャッチ画像で彩る。クオリティー重視の背後にあるセクシーな女性。
家計簿ブログのアイキャッチ画像制作の秘密をのぞき見。不明金やおまじないの言葉「プロンプト」のエピソードも。
パーティーレシピ 彩りのブルスケッタ第 2 弾です♪ やっぱり、ポイントは、簡単に、美味しくできること。 その上で、見た目も重要 (笑) 五感で楽しむ! とまではいきませんが、ブルスケッタからのパリッとした音、ディルの香り、目で楽しむ盛り付
先日、アボカドのぬか漬けを食べてから 『初挑戦!【アボカドのぬか漬け】』 ずっとやってみたいと思ってたアボカドのぬか漬け 最近アボカド高いからスーパーで見…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)きのこのカレー炊き込みごはん。秋の定番ご飯になりました。きのこ、カレー、ソーセージ、マヨネーズ。手近な材料ですぐに作れるのも嬉しい♪みんなの大好きな、鶏肉と里芋のグラタンといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。11月22日のメニュー・きのこのカレー炊き込みごはん・鶏肉と里芋のグラタン・アボカドと玉ねぎのサラダ・白菜とにんじん、わかめのスープ鶏肉と里いものグラタンねっとりとした里芋、グラタンによく合います。冷凍食品を使って。1里いもはおおまかに解凍し、食べやすく切ります。鶏もも肉は2cmほどの大きさに切り、玉ねぎは薄切りに。2鍋にバター(少量)を溶かしてオリーブオイル(少量)を足し、玉ねぎを炒め、鶏肉も加えて炒め合わせます。鶏...♪きのこのカレー炊き込みごはん&鶏肉と里芋のグラタン♪
11月22日(水)の体重測定。「イトーヨーカドー」の駐車場で寝落ち、「ヨーグルト健康入り」の材料について!
イトーヨーカドーの駐車場でポカポカの車内で寝落ち:賞味期限切れのヨーグルトを使って健康的なヨーグルトレシピ
病院でのリハビリでの帰りに、青空の下歩いて家へ帰りました。 疲れたし、お腹が空いたので、途中のカフェで朝ごはん。以前食べた長いトーストのカフェ。疲れ切っていた…
これがあると、食卓を一気にレストランに そんな一品が、ブルスケッタですよね。 特別な日の朝食を少しオシャレにしたい! ワインに合う一皿を簡単に作りたい。 メインとサイドメニューは決まったけど、もう一品、華のあるものが欲しい。 これにぴっ
おはようございます!グッと冷えて寒い朝ですこれから春まで、お布団から出たくない病になるなぁ…自分との戦いの日々です寒くなると急にシチューが恋しくなりませんか?…
11月というのに昼間は暑いと感じます。 今日も半袖で過ごしています。 先日久しぶりに温かいお茶を飲もうと思ったら 目的のティーバッグがなかった朝がありました。 それからルイボス茶を買ってきたのですが まだその出番はありません。 まあそのうち飲む機会もできるでしょう。 それにしても11月にこの気温。 今日も夏日になるのかなあ。 さて アボカドの種からでた芽がぐんぐん伸びて 54cmくらいになりました。 葉っぱも大きくなってきました。 キッチンカウンターの上に置いていたのですが このままではひょろひょろ伸びるだけで バランスも悪くなってきたので 植え替えをすることにしました。 今 うちにあるのは …
今日食べたクアアイナのハンバーガー美味しかったね!だね〜。おれ何年も前からクアアイナのアボカドバーガー食べたくてさ。でも微妙に場所が会社から離れてるからなかなか行こう!って気になれなくて、やっと夢が叶いましたわ。
ずっとやってみたいと思ってたアボカドのぬか漬け 最近アボカド高いからスーパーで見てもスーッと素通りしてたんですが 先日ようやく買ってきたのでやってみました …
10月 10日(火)の体重測定。 「はちみつ」と「ココナッツオイル」で作るヘルシーなヨーグルトレシピと、身体を焦がす砂糖。
はちみつとココナッツオイルを使用したヨーグルトレシピを紹介します。さらに、アボカドを取り入れて、栄養価の高いヘルシーな食事を楽しんでください。健康的な食事のアイデアを見つけましょう。
先日、植物油のイベントにオンラインで参加しました 日本植物油協会主催 HPは → こちらをクリック レシピも多く楽しいHPです 因みに毎月10日は植物油の日なんだそう 植物油の種類やら効用等の基本的な事から 最近の動向まで幅広く 生活に直結している、価格沸騰の現状と背景につ...
おはようございます!なんて快適な朝なんでしょう🌿昨日の大阪市は日中も涼しくて部屋の中でじっとしてたら冷えるぐらいでした急に秋がやってきましたね過ごしやすい日は…
9月7日 ふとアボカドの水耕栽培をしてみようかと思って 種を水につけて水換えだけは毎日やっていたら 芽が出ているのに気づきました。 根っこが出てきたのはいつだったか。 気がついてはいたのですが 写真も撮っていないし記録もなし。 それにいつから水耕栽培を始めたのかは覚えていない。 レシートを見ると8月10日にアボカドを購入しているので それ以降に始めたと思う。 だから芽が出たのは1ヶ月弱ってことかなあ。 根はもっと早く出てきたと思う。 9月19日 アボカドの芽がぐんぐん伸びてきています。 15cmくらいです。 ずっと前アボカドの水耕栽培で 葉っぱがつくまで育てたことがあるのだけれど 旅行に出てい…
先日、今年最後の収穫かと思われるアボガドを頂きました~大きいしクリーミーで美味しい お庭でこんな美味しいアボガド採れるなんて素晴らしい今回も幸せに2人で美味しく頂きました ありがと~まさに自然の恵みですね うちはコンド住まいだから庭がないのが残念だけど、以前頂いたアボガドが余りに大きさ・形・味と言いパーフェクトだったので、「これ、庭があったら種植えて同じアボガド作れるのにね!」と言った一言から、「...
クレシャ・マルキジャーナのパニーニ(パニーニ)withサラミXゆで卵XモッツァレラXワサビ風味アボカド&リコッタミックス☆
panino di mini crescia marchigiana farcito con salame, uovo sodo, mozzarella misto di avocado e ricotta al wasabi クレシャ・マルキジャーナのパニーニ(パニーニ)withサラミXゆで卵XモッツァレラXワサビ風味アボカド&リコッタミックス9月15日。mini crescia marchigiana stesa a mano e cotta in forno a legno手捏ねX石窯焼きミニクレシャ・マルキジャーナ過去にも購入したことがある↓マルケ州のフォカッチ...
【テイクアウト】タリーズ@御徒町(ボールパークドッグ アボカド)アボカド好きには堪らない一品!肉々しいソーセージの旨味がブースト!!
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 ホットドックが食べたくなり、タリーズ@御徒町にやってきました。今日はテイクアウトです。タリーズにはホットドックの種類がいくつかありますが、今回は『ボールパークドッグ アボカド』を店員さんに注文してみました!アボカド大好きなマンな筆者なので、食べるのがメッチャ楽しみwちなみに前回は『ボールパークドッグ 7種スパイスのバターチキンカレー』を食べ...
【COSORI試作】何歳になっても?!何でも試してみないと判らない@ヴェネツィア
皆さん、こんにちは☆ 空は秋らしくなって来たのにまだ蒸し暑いヴェネツィア... 気温自体はそんなに高くないので北風なら気持ちが良いのですが南東の風が吹いてい…
今となっては、もう仕様がないわね~なプチ愚痴日記ですが・・大喧嘩明けの先週、わたくし誕生日を迎えたのです。本気でお別れかも?!と考えたくらいの夫婦喧嘩後だから、いちおう仲直りはしたもののなんとなく誕生日アピールする気持ちにもなれず(いつもは忘れられたら悲しいので「明日、誕生日だよ!」とか煩いんですよね。 私) 今年は敢えて黙っていたら案の定、何にもなく、昼を過ぎても「Happy Birthday!」の言葉さえな...
おはようございます!今朝は曇りだけどめちゃくちゃ涼しいなんて過ごしやすい朝なんでしょうか!金曜日だし、やる気でる〜さてさて、昨夜のごはんは和風おろしハンバーグ…
さて、これは何でしょう。100均で見つけた便利キッチングッズ。そんなに頻繁に食べるわけではなのですがアボカドカッター。皮を切ることもできてタネを取ることもできて実もカットできるっていうもの。まだ1回しか使っていないのでうまくタネが取れず、実もきれいにカットできなかったけど。包丁、まな板がいらないので洗い物が少なくてすみます。それがいいところかな。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッセルテリアのLINEスタンプ発売開始しました。※すべてプレミアムでも使用できるようになりました。わんこ、にゃんこのオーナー様撮影会に予定が合わないという方、ミニ出張撮影会はいかがですか?10カットデータで1万円プラス交通費実費です。個人レッスンは2時間で5000円です。スマホの写真を100倍かっこよくするレッスンも開始しまし...Whatisthis?
暑いけど、スーパーで生サンマがぴかぴかしていたから・・・秋が来た。おろしにスダチで、サンマの塩焼き。 サンマの塩焼き 牛肉のアボカド焼き 目次 サンマの塩焼き 牛肉のアボカド焼き メニューと食材 本日の料理について サンマの塩焼き ○サンマ・塩 ○大根・スダチ・醤油 作り方 サンマに塩を振りかけて、ガスグリルで9分。大根おろしとスダチを添えて。 サンマの塩焼き 塩をけっこう効かせている。私には少ししょっぱいと感じて、大根おろしで調整したが、仕事から帰った家族にはちょうど良いらしい。今日はあまりに暑かった。 私のサンマには卵が入っていた。初めて食べた。白く細長い膜の中に粒が並んでいる。歯ごたえが…
今月はちょっと走るのを控えめに。 そうすると、早朝から何かと動きたくなる。 とりあえず前日に簡単に用意しておいたオーバーナイトオートミール オートミールを豆乳に投入しておいたもの。 これをなんとかしよう。 目指したのはガ ...
オーケーストアの「アボガドオイル」が安くてビックリ、まとめ買いしました!
健康にも美容にもいい「アボガドオイル」は、調理に超便利なオイルです オーケーストアで見つけた「アボガドオイル」が、あまりの安さで思わず目を疑った! メキシコ産のエキストラバージンオイルで、賞味期限
ヨーグルト健康入りの記事です。FC2ブログのリンクを貼りますが、余計な記事が多いので作成しなおします。差し当たり、こちらの記事のリンクで申し訳ありません。
☆辛子明太イカスパゲッティ&トマトと豆腐のイタリアンサラダ☆
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)午後6時40分。日暮れが早くなってきました。(自宅より撮影)お休みの日はパスタでチャチャッと晩ご飯。お鍋1個でできちゃいます^^ピリッと辛い明太子と柔らかなイカのコラボがおいしくてお気に入り。暑い季節の定番パスタ、今日でおわりになりそう^^サイドメニューには、チーズの代わりに豆腐でヘルシーカプレーゼを。アボカドとツナのサラダ、お豆とかぼちゃのスープを添えていただきました。ごちそうさまでした。9月2日のメニュー・辛子明太イカスパゲッティ・トマトと豆腐のイタリアンサラダ・アボカドとツナのサラダ・お豆とかぼちゃのスープ・塩パン&チーズパントマトと豆腐のイタリアンサラダチーズの代わりに豆腐でヘルシーカプレーゼA酢、オリーブオイル、みじん切り...☆辛子明太イカスパゲッティ&トマトと豆腐のイタリアンサラダ☆
簡単!ミニサイズ!スモークサーモンとブロッコリースプラウトの生春巻き
9月に入りようやく少しずつではありますが暑さにもかげりが感じられる今日この頃。皆様はいかがお過ごしでしょうか。どうか夏のお疲れなど出ませんように。前回記…
明太子とアボカドの韓国いなり寿司(ユブチョバッ)の作り方をご紹介します!
アンニョンハセヨ~。 昨日、連載中のナスラックキッチンで「韓国いなり寿司(ユブチョバッ)」が掲載されました! 2022年位から日本でも話題になっている「韓国いなり寿司(ユブチョバッ)」。
午前中はシニアステーションの「みんなで体操」予約なしでも参加できた。やっぱり身体がほぐれて気持ちいい。暑いので読書再開しました。何年かぶりの図書館で浦島太...
話が前後しますが、先日大きなアボガドを頂いたのでJdと二人でアボガドトーストで有難く頂いた後に大きなアボガドの種で初の水栽培してみることにしましたうちは一軒家じゃないしラナイも無いから、栽培しても木になるまで育てられないんですが、余りに立派で美味しいアボガドだったので、もしも無事に芽が出て育ったらJお姉ちゃん家にでも持って行こうかな最近、心が沈んでいたのでこういうのは癒しになりますね 爪楊枝突き刺し...
カロリーのバランスに異変はないのに、体重が減少し続ける理由として、暑さやショッピングの影響を探ります。トマトの妙技や座る仕事の影響も明らかにします。記事で紹介される詳細をチェックして、体重の変化に迫りましょう。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)素材3つで炒めもの。材料が少ないのは、夕食までの時間がないときには何よりの魅力。下ごしらえも、あっという間にすむのがうれしいです^^でも、大事な食べごたえや満足感はしっかりキープ♪そんなラクラク料理、えびとトマトの卵炒め。トマトの甘酸っぱさと卵の食感がおいしいスピード料理で晩ご飯にしました。ごちそうさまでした。8月22日のメニュー・えびとトマトの卵炒め・ゴーヤのきんぴら・玉ねぎとアボカドのツナサラダ・キャベツとさつまいものみそ汁・ごはんゴーヤのきんぴら☆ゴーヤは薄切りにし、塩をもみ込んでしばらくおき、水で洗って水けをしっかりきります。油揚げ(油抜きをする)とともにごま油でよく炒め、砂糖、しょうゆ、酒、みりんで調味。ごま、糸唐辛子をふ...☆えびとトマトの卵炒め&ゴーヤのきんぴら☆
やっと体調が戻り、友達が行きたいと行ってたお店に🐽キャベツ🥬味噌おいしい✨肉巻きトマトとアスパラ肉巻き好き✨アボカド🥑濃厚✨ハラミと豚バラ串弾力がある肉々しい…