メインカテゴリーを選択しなおす
お天気がいいから 歩こうか ということで京都 京阪三条から 創業400年 国の登録文化財 嶋臺(しまだい)ギャラリー京都の伝統的町家空間ならではの 落ち着いた静かなギャラリーです 書道家 武田双鳳 書法道場展「遖~あっぱれ!」 書道家 武田双鳳さん とても気さくな方で お話をさせていただきましたほんとに 毎回 バージョンアップされてして 小さな子供たちから 大人の方まで 書法道場門下...
素泊まりプランゆえ、朝ご飯もなし。前の晩にコンビニに寄る時間がなかったので、早めに出発して京都駅に向かう事に。部屋の窓を開けたら~~同じような建物が(網戸超し)網戸が木枠で打ち付けられてたので、もう片方の窓からパチリ~~こちらは手入れができてないようで、屋根とかパイプがボロボロ。。。あちらも見学できるのかしら?っとFちゃんと話してたら。。ホラーな展開がどこからか、泣き声が聞こえるぅううう。えぇ??誰???っと廊下に出て、周りを見たら。。髪の長い女の人が泣きながら1階の廊下を歩いてた!!!ひぇぇぇ~~~~~誰???おばちゃんの娘か????異様な泣き方だったので、あの声を夜に聞いたら、めちゃビビるわ早くチェックアウトしよっオーナーのおばちゃんに挨拶していこうと思ったけど、姿が見えないので、鍵だけフロントに置い...Fちゃんと京都ステイ④(弘法市&京都駅前カフェ)
夜ご飯まで時間があるので、Rちゃんはホテルに、私達は一旦、帰宅しました。(Tちゃんは我が家にショートステイ中)んで。。各自着物に着替えて~飲んだくれ会にGo!(Sさんは不参加)私は洗える👘セオにしましたよ気分だけでも涼しくしたかったので、【妖怪コーデ】にしました~帯留代わりにしてるのは、ヒグチユウコさんのブローチ。Tちゃんは可愛いチロリアン風の単衣赤いバッグは、滋賀のKちゃんにアミアミしてもらったバッグで~す。差し色として選びました~~可愛いでしょ~~軽くて最高なのよん内布&マグネットボタンは私がつけましたお店は、Rちゃんの希望で【飲み放題がある気取らないお店】だったので、東通り付近にある炭火焼のお店を予約しました。この雑多な雰囲気いいねぇ~~カンパ~イRちゃんとTちゃんは底なしに飲めるので、おちゃけは2...九州のRちゃん来阪ツアー②(飲み会&京都弘法市)
毎月21日、 空海さんのおられる京都の東寺で、 『弘法市』が行われています。 コロナ前までは 出店させてもらってましたけど、 今はずっとお休み中。
毎月21日は、 空海さんのおられる京都の東寺で 『弘法市』が行われています。 コロナ前までは出店させてもらってましたけど、 今回もお休みします。
■毎月21日は弘法さん『東寺』の『弘法市(蚤の市)』(京都府京都市)
目次 1 京都・東寺の「弘法市(蚤の市)」へ 2 『五重塔』が美しくライトアップも楽しめる『東寺』 3 様々な骨董品やがらくたが並んでいます 4 『東寺・蚤の市』ならではのグルメも 5 娘も良い買い物ができたようでホクホク 1 京都・東寺の「弘法市(蚤
『弘法市』 毎月21日 空海さんのおられる京都の東寺で行われている縁日 明日9月21日(木曜日)になります。 コロナ前までは出店してましたが、、、 今回もお休みします。
毎月21日空海さんのおられる 京都の東寺で『弘法市』が行われています。 コロナ前までは出店させてもらってましたけど、 再開されてからは、ずっと出店お休みしてます。 また東寺さんに行きたいな。
空海さんのおられる京都の東寺で行われている縁日 今月は明日6月21日の水曜日になります。 コロナ前までは出店してましたが、、、 今回もお休みします。
毎月21日 空海さんのおられる京都の東寺で行われている縁日 今月は6月21日の水曜日になります。 コロナ前までは出店してましたが、、、 今回もお休みします。
6月21日(水曜日)、京都の東寺『弘法市』の出店はお休みします。
空海さんのおられる京都の東寺で行われている縁日。 今月は6月21日の水曜日になります。 コロナ前までは出店してましたが、、、 今回もお休みします。
6月15日空海さんの誕生日と言われている日。室戸岬は行ったことがないな。病気の治療で訪れた、足摺岬。目覚めるような青空が目に映りました。あの日、目に映った『目…
久しぶりに弘法市に行ってきました。がらくた市と違って漬物屋さんや八百屋さん、焼きそばや大判焼き屋さん、いろいろな店で賑わっています。食べ物にはあまり興味がなく、道具屋さんがいいのですがやはり少々お高めです。 いつもより遅めの7時過ぎに着きましたが100円コーナーのあるお目当てのお店はまだ準備中でした。
【MEZAMELL】メザメル 【空色のジーンズ】&【龍ちゃん】 毎月21日 空海さんのおられる京都の東寺で行われる【弘法市(縁日)】に出店しています。 Amazonで『龍ちゃんTシャツ』発売中!!
今日は21日、弘法市こと、通称弘法さんの日!弘法市とは、骨董品やら食料品やらガラクタやらアートやらお菓子やら…さまざまな露店がいっぱい出る縁日のこと!無職が行ってもた〜のしい〜!🥳実は、この弘法市、八百屋さんがよく出店していて、野菜が激安で
久しぶりに東寺の弘法市に行ってきました。んが。。。この日もなんでか雪がちらつき、おまけに風もビュ~ビュ~で極寒寒い。。寒すぎるでぇぇ~~~どんよ~り雪が降ったり、晴れ間がでたりで、変な天気だったなぁ。五重塔も見えるよ~まずは、いつも買うちりめん山椒のお店に寄って~その後は、👘を物色。今回はレオを荷物持ちとして~~物色中~境内にはたくさんのお店が出店していて、見るだけでも楽しいよ~物色中~気に入ったアンティーク👘があったのだけど、前幅が狭すぎたので泣く泣く断念着丈はブーツとか履けば問題ないけど、幅が小さいのは厳しいぃぃ甘いもの補給をして~(粒あんと🌰が入ってるよ)また物色~~ふぅ~~~歩き疲れたし、リベも留守番させてるし、そろそろ帰りま~す。風が強かったので、撤収してるお店もチラホラでてきたしね戦利品はカー...東寺弘法市へ(2月)
■京都「東寺」で毎月21日に開催される『弘法市(蚤の市)』(京都府京都市)
目次 1 京都「東寺」の『弘法市』へ 2 既に多くのお客さんでごったがえす境内 3 掘り出し物が見つかる『蚤の市』 4 アンティークや骨とう品も並びとても楽しい 5 老若男女が楽しめる「縁日」となっています 1 京都「東寺」の『弘法市』へ (写真: )弘
■日本で唯一「仏舎利」を安置『覚王山日泰寺』田代界隈を散策(愛知県名古屋市)
目次 1 近場でも楽しい休日の散策 2 円空仏を祀る『鉈薬師』 3 日本とタイ王国を繋ぐお寺『日泰寺』 4 『日泰寺』の参道には様々なお店があり楽しい 5 一日散策しても飽きない街です 1 近場でも楽しい休日の散策 (写真:昭和のまま朽ち果てた自動車)平
11月21日(月曜日)の弘法市はお休みいたします。【MEZAMELL】メザメル 『空色のジーンズ&龍ちゃん』
11月21日(月曜日)の弘法市はお休みいたします。【MEZAMELL】メザメル 『空色のジーンズ&龍ちゃん』
インスタグラム『今日の風の谷のイバラード』 明日21日、空海さんのおられる京都の東寺【弘法市】はお休みいたします。
インスタグラム『今日の風の谷のイバラード』 明日21日、空海さんのおられる京都の東寺【弘法市】はお休みいたします。
8月21日(日)京都の東寺、【弘法市】の出店はお休みします。
8月21日(日曜日) 空海さんのおられる京都の東寺で行われる 【弘法市】の出店はお休みいたします。 機会を頂き、2016年より出店させてもらってましたけど、 コロナ以降はお休み中です。
朝ご飯はバイキングでした。ホテルを予約した時はあまり期待してなかったけど(すみませぬ)めちゃ盛りだくさんなメニューで、いい意味でビックリ~和洋中のメニューデザート、豊富なドリンクが揃ってて、迷うわ~~オシャレなサンドイッチもあるよ~ホットコーヒー用のミルクも温めてあります欲張りな私はいっぱい食べちゃったわ~~家ではヨーグルトとフルーツだけだけど、こういう時はがっつり食べるよ。〆はもちろん、カレーよぅ。この時はグリーンカレーとシーフードマリネをトッピング朝ご飯も美味しかったし、大浴場もあるし、お部屋も綺麗だし、アクセス抜群だし、それでいてお安いし、お一人様で泊まるにはめちゃ気に入りました~チェックアウトした後は、荷物を預かってもらい徒歩で東寺の弘法市へ。(毎月21日開催)蓮の花がまだ咲いてた~~蓮って可愛い...ブロ友さんと再会~その③(東寺弘法市)
明日21日(木) 空海さんのおられる京都の東寺で行われる 【弘法市】の出店はお休みいたします。 新型コロナ以降出店してないな。。 東寺さんに行きたいな。 あーー、ルアー投げたいな~
明日6月21日(火)の『弘法市』の出店はお休みいたします。MEZAMELL®メザメル 空色のジーンズ&龍ちゃん】
明日6月21日(火)の『弘法市』の出店はお休みいたします。MEZAMELL®メザメル 空色のジーンズ&龍ちゃん】
6月18日(土) 【MEZAMELL】メザメル 『インスタグラム 今日の風の谷のイバラード』
明日は土曜日。バス釣り行きたいな 『アビノー』投げて、ミノー投げよう~色んなミノー投げたいな 『イクシオーネ』も使いたいなぁ!!
今週、土曜日の【弘法市】の出店はお休みします。 毎月21日、空海さんのおられる京都の『東寺』で行われる『弘法市』 今月もお休みいたします。