メインカテゴリーを選択しなおす
絶景林道と山そばに癒される!白馬・小谷村ツーリング(DAY 2)
白馬から小谷村へ、絶景の小熊山林道を抜けて山そば&ジェラートを満喫。青鬼の棚田や温泉にも立ち寄った、癒しの女子バイク旅2日目。
【湘南〜白馬バイク旅】3日目・最終日|朝の涼風と絶景を満喫しながら、家族の夕飯めざして無事帰宅!
朝の涼しさを感じながら白馬から湘南へ。レタス街道や瑞牆山荘での休憩、暑さとの戦い、そして無事帰宅までを綴るツーリング最終日
絶景林道と山そばに癒される!白馬・小谷村ツーリング(DAY 2)
白馬から小谷村へ、絶景の小熊山林道を抜けて山そば&ジェラートを満喫。青鬼の棚田や温泉にも立ち寄った、癒しの女子バイク旅2日目。
ハイドレーション忘れて出戻り!湘南〜白馬バイク旅でハプニング続出(DAY 1)
湘南から白馬へ400Xで出発。道の駅茅ヶ崎の渋滞やルートミス、突然の雨もすべてが楽しいソロツーリングの記録です。
群馬 藤岡ー下仁田バイクツーリングひとり旅②ツーリングの目的地に到着。コンテナホテルから歩いて5分。A氏🤓が深夜に何度も飯テロに遭ったテレ...
日曜日の夕暮れ。湿度高い空をすごい勢いで飛行機雲が伸びていきます。姿を追いかけてもこれが精一杯。その夜のチビ。今日も目を細めてるけど・・・瞳パッチリだと、ねっ、可愛いんだ。愛嬌あるでしょ(#^.^#)カインはソファの上。拗ねてるのか、ただただダレてるのか。それはともかく、ハス園の続きを。今日は白いハスを。白はピンクとはまた別種の趣。白とは言っても薄~く黄色が入ってます。でも「真如蓮」と札が立ってたこのハ...
去年の6/下旬の日記です~ 😝 おはよーございます 😊今日も~ 😄 過去の写真を~ 📷 適当にー 😜 書いてくですー 📕 ではではー 😁出発ですー 🚀 しばらく走ったら~ 🛸 いつものコンビニで~ 🏠休憩です~ 🍵そして~ 😊国道6号を走行したりして~ 🛸またまた~ 😊コンビニ休憩です~ 🥤休憩したらー 😳きゃ~っ ♪───O(≧∇≦)O────♪いよいよ~ 😘くねくね開始ですー 🥰ビー...
【お泊りツーリングの持ち物、私のリアルリスト。温泉・果物・安全アイテムまで!】
仕事帰りでも気軽に行ける、お泊りツーリングの持ち物リストを紹介。果物や温泉、便利グッズまで、ソロでも安心して楽しめるアイテムを厳選しました。
群馬 藤岡-下仁田バイクツーリングひとり旅①天気が不安定なので気象情報を見て「行ける!」日帰りだと酒が飲めないので1泊するA氏🤓目当ての居...
何をしたか、もう忘れてしまった日曜日。カインの写真だけは撮ってたみたい。無職になった途端に曜日の感覚がなくなった。まぁこれも人生。Que Sera, Seraだ、なぁカイン。さて2日後の火曜日という名の日曜日。もうさすがに咲いてるだろうとハス園に朝活してきました。3度目のハス園です。着いたのは8時50分、すでに暑い。朝活だからもっと早く出なきゃいけないんだけど、早すぎると花が開いてるかどうか心配だったんで。はい、3度...
シンプルにタープを張れるようになりたい。 シンプルにタープを張れるようになりたい。 シンプルとは、 最小限でということ。 自分は、タープを張る時に自在金具を使っている。 それをロープワークで
【2025年北海道ツーリング】熊が怖くて行くかためらってる。
今日の動静 日中:フィットネスクラブでプログラム3本 筋トレ(胸、三頭筋) 外も暑いけど、フィットネスク
去年の6/初旬の日記です~ 😝 おはよーございます 😊 今日も~ 😄 過去の写真を~ 📷 適当にー 😜 書いてくですー 📕 ではではー 😁 出発ですー 🚀 しばらく走ったら~ 🛸 道の駅 醗酵の里こうざき で休憩です~ 🍵そして~ 😄県道5号とかと適当に走ったら~ 🚝着いたですー 🎉大勝件ROSSOですー 🍜さっそく~ 😊行ってみると~ 😘おっと~っ Σ(゚□゚(゚□゚*)おすすめですー 😘夏の期間...
皆様こん○○は~ヽ(・∀・)ノ毎日暑い日が続きますね… ネコマニアですさて今回は…最近降る降る詐欺に合い引きこもっていたのですが2度あることは3度ある?3度目の正直?と言う事で埼玉県へ行ってまいりました。夕方以降はゴリラ豪雨の可能性高いし、近場で雨雲レーダー予報で大丈夫そうなところ…そうだ!最近インスタグラムで見た味噌ポテトで思い出し、SNSバイク仲間が以前アップしていたお店(すっかり忘れていました)に行こう...
→ps://www.youtube.com/watch?v=3ZtivciBZ7c※写真はテスト投稿したスライドの一部です。☆只今、きっちゃんyoutub...
【白馬ツーリングDAY3】息子とのランチと名残惜しい帰路|鷹狩山&木崎湖お散歩ツーリング
静かな青木湖の朝からスタートし、展望の鷹狩山や木崎湖を巡るのんびりツーリング。白馬で働く息子との再会ランチや、あんみつソフト、帰路のカツカレーまで、旅の終わりをしみじみ味わった一日の記録。
去年の5/下旬の日記です~ 😝おはよーございます 😊 今日も~ 😄 過去の写真を~ 📷 適当にー 😜 書いてくですー 📕 ではではー 😁 出発ですー 🚀 しばらく走ったら~ 🛸コンビニ休憩ですー 🍵休憩したら~ 😊国道6号を走ったりして~ 🛸またまた~ 😊お茶休憩です~ 🧉そして~ 😊いよいよ~ 😘むふ~っ []~( ̄▽ ̄)~*くねってやるです~ 😤まずは~ 😎ビーフラインです~ 🐮良い感じで~...
【白馬ツーリングDAY2】今日の行き先は気分しだい。ふらり信州、湖畔と山とひとっ風呂!
朝の湖畔を散歩して、偶然見つけたブルーベリー農園へ。そばサンドやご当地ジェラートを楽しみ、最後は温泉でひとっ風呂。行き先は気分まかせ、ふらっと走った信州ソロツーリングの1日の記録です。
観覧車の続きです。まだあのゴンドラに座ってます。ピークからの雲仙岳。そして多良岳。観覧車といえば、 観覧車 回れよ回れ 想ひ出は 君には一日(ひとひ )我には一生(ひとよ) 栗木京子があまりにも有名です。私はそんなロマンチックな話じゃなくて、ただただ俯瞰して見渡すこの眺めがいい。今じゃドローンやネットの動画で空からの絵も珍しくはないけど、昔は飛行機に乗った時に眼下を眺めるぐらいでしたからね。と言いながら今...
いよいよ雨が降らない梅雨の真っただ中。雨が降らないならバイクでしょ。目的地は熊本県荒尾市の三井グリーンランド。観覧車に乗りたい。荒尾市は長崎からだと有明海の対岸になります。行くなら有明フェリーが楽で速い、でもそれじゃ面白くない。いつも通り、有明海を時計回りに大きく迂回します。この日は熱中症警戒アラート発令中。 「高齢者、乳幼児等の方は熱中症にかかりやすいので注意して」と環境省からのお達しです。なの...
【白馬ツーリングDAY1】ほんとに霧(笑)の霧ヶ峰と青木湖キャンプ|息子の働く白馬へ
白馬で働く息子を訪ねて、真夏の信州を400Xでツーリング。ラーメンに霧ヶ峰の霧、ビーナスラインを走り、ジェラートに青木湖キャンプ場バンガロー泊まで、1日で絶景とグルメを満喫した325kmの記録です。
夏至の昨日は 雨も大丈夫そうだったので 津和野におでかけしてきました。 本日の目的は 11月に開催の決まった 道の駅シルクウェイにちはらでの バイクミーティングの宣伝と協力のお願いを すること まずは津和野駅へ 観光協会へおじゃましたんですけどアポなしだったのでYu-Naのゆいちゃんには会えず。 掘割を泳ぐ鯉 花しょうぶが素敵 お次は 香味園 上領茶舗さんへ 冷たいお茶をいただきながら リコッタご夫妻と楽しくおしゃべり チラシ、完成したら おいていただけることになりました お次は、神社の参道にあるTMCさんへ 香辛料がさっぱり効いたおいしいキーマカレーをいただきながらオーナーの玉木さんとしばし…
今回は初めてR1300GSAで行く北海道ツーリングです。またまた、6月の梅雨真っ只中?の北海道ツーリングなんです。仕事の関係で、6月末は休みやすいのです。さー…
夏はやっぱり高原へ!桃・ジビエ・ブルーベリーと裏ビーナスを走った500km日帰りツーリング
2024年7月、茅ヶ崎から裏ビーナスへ日帰りツーリング!朝の桃、ランチは鹿肉ジビエ、涼しい高原を快走。ホルモン剤まみれの肉ではない、自然な食材との出会いも満喫。
皆様こん○○は~ヽ(・∀・)ノ来週から梅雨らしい予報になりましたね ネコマニアですさて今回は久しぶりの富士吉田ツーです往路なのですが奥多摩、道志は通ったことあったので、ヤホーナビ提案の国道20号線を…まぁ渋滞に巻き込まれ予定より30分遅れ(;^_^Aいつものごとく先ずは腹ごしらえから…麺許皆伝 さんへ←食べログ参照11時15分着 駐車場は満車でしたが、バイクを停めるくらいのスペースはあったので良かった(゚∀゚)順番の...
去年の5/初旬の日記です~ 😝 おはよーございます 😊 今日も~ 😄 過去の写真を~ 📷 適当にー 😜 書いてくですー 📕 ではではー 😁 出発ですー 🚀 しばらく走ったら~ 🛸 いつものコンビニで休憩です~ 🍵休憩したらー 😊適当に走って~ 🚁高速に乗ってー 🚀笠間で休憩です~ 🧉く~っ (ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー寒いですー ⛄昼間は熱いですが~ 🔥早朝はゲキ寒ですー 😭こういう時は~ 😊ぴ...
皆様こん○○は~ヽ(・∀・)ノ関東地方梅雨入りしましたが、まるで真夏のような陽気…熱中症注意! ネコマニアですさて今回は、桜な奴を求めて会津坂下まで行ってまいりましたよ先ずはいつもの国道3兄弟からの芦ノ牧温泉駅遠くに飯豊山かな?田んぼと雪の残る山…よい景色でしたここまで来たら赤ベコ公園←会津若松市公式ホームページ参照RED BEKO 翼を授ける!? 今回とほぼ同じルート←過去記事赤ベコすべり台スイング遊具赤ベコス...
トラブルも景色も楽しむ。白馬&ナラハキャンプツーリング【3日目】
長野・白馬から福島・天神岬キャンプ場まで450kmをハンターカブで縦断!ただ、ひたすら走った日の季節の変化を体感した1日の記録。
【ツーリング×ナビ】Googleマップをオフラインで使う方法と注意点|格安SIM・タブレットでも快適!
Googleマップはツーリングの心強いナビ!エリア地図を事前ダウンロードすれば通信なしでも使用可能。格安SIMやWi-FiタブレットでもOK。インカム対応・リルート機能・ガソリンスタンド検索など魅力多数。バッテリー消耗や夏場の熱対策は注意!
皆様こん○○は~ヽ(・∀・)ノ関東地方梅雨入りしましたね ネコマニアですなんと!梅雨入りしたのに本日晴れ予報!!雨男脱却か!?これはリベンジの吉報!!と言う事で、今回は目的地を変えて入梅グワシを求めて九十九里方面へ行ってまいりました朝の内は低い雲に覆われていましたが、雨雲ではなかったのでよかった!前回と違い、道中スムーズすきてかなりマッタリ走ったのですが時間が…成田付近を走行中、旅客機が北方面に離陸して...
くねくね道を楽しんだですー✨でも~😱あまり憶えて無いです~😵
去年の4/下旬の日記です~ 😝おはよーございます 😊 今日も~ 😄 過去の写真を~ 📷 適当にー 😜 書いてくですー 📕 ではではー 😁 出発ですー 🚀 しばらく走ったら~ 🛸コンビニ休憩ですー 🍵そして~ 😊頑張って~ 😤適当に走ったら~ 🚂いつものコンビニで~ 🏡休憩です~ 🍷そしたら~ 😊きましたよ~ 😘大好きな~ 🥰ビーフラインです~ 🐮くねくねを楽しみながら~ 😍走ったら~&...
これが梅雨前の最後の晴れ。時刻は10時17分。この橋の下を少し走ればレッドバロン女神大橋店だけど、オイル交換はまた今度。点灯しているオイル警告灯はスルーして、今日も走ろう。多少超過しても大丈夫ですよって整備士さんがいつも言ってるし。目的地は諫早の「森長おこし」さん。生カステラを買いに行ってきます。でもそれだと距離が短いんで、逆方向に西彼杵半島から大村湾を大きく迂回して。はい、いつもの崖っぷちの自販機。...
トラブルも景色も楽しむ。白馬&ナラハキャンプツーリング【2日目】
バイクの調子を見てもらいに白馬のバイク屋さんから長野市内のホンダドリームへ。点検、整備してもらい、ご当地ランチを楽しみ、絶景を走り白馬に戻る、ゆるいツーリング2日目の記録。
マックスフリッツのネックガードが新しく販売されましたね神戸店のブログを読んですぐ買いに行きました えぇ、えぇ店長さんに言っておきましたよマックスフリッツのパン…
トラブルも景色も楽しむ。白馬&ナラハキャンプツーリング【1日目】
神奈川から白馬を目指すツーリング初日。出発早々のトラブルでまさかのバイク変更!? それでも旅の楽しさは変わらない、ハンターカブでつなぐツーリング記録です。
蕎麦を食いに越境 今日も一枚厚着をして正解 気温の割に涼しい日が続く ハーレーダビッドソンは 山と渓谷に挟まれた ほぼ信号の無い道を 軽やかに駆け抜けてゆく さざれ石という店名が素敵だ ぜひ蕎麦界の巌になってほしいものだ 何よりも接客が素敵だ まだ開店を迎える前に到着したが 「どうぞ中でお待ちください」 !! 「まだ開店前なので入らないで」 と言われたことは何度か経験あるが その心遣いが味に生きると思っている 出汁の効いた 厚焼き玉子 うまい! 繊細な味だ! そしてお待ちかねのもり蕎麦だ 麺は繊細な細麺だ 漬けつゆが江戸風だな そう、麺つゆのように つゆの中を潜らして食べるのではなく 刺し身の…
来週には梅雨入りしそうな土曜日。梅雨前にあと何回バイクで遊べるか、走れるうちに走っとこう。そんなわけで、島原半島の入り口、唐比湿地公園(ハス園)にやってきました。まだハスの見ごろに早いのは承知の上で。案の定、雲仙を背に迎えてくれたのは紫陽花だった。それにしても暑い。走ってるときはちょうどいいけど、下りて歩くと汗ばみます。1か月は早かったようです。かろうじて、可愛いのが1輪。蕾が1つ。睡蓮はぼつぼつと...
去年の4/中旬の日記です~ 😝 おはよーございます 😊今日も~ 😄 過去の写真を~ 📷 適当にー 😜 書いてくですー 📕 ではではー 😁 出発ですー 🚀 適当に走ったら~ 🛸 コンビニで休憩ですー 🥤そして~ 😊ふらふらとー 🚁国道296号とかをー 😵走ったら~ 🚢到着ですー 😁 どてちんⅢですー 🍜きゃ~っ (((o(*゚▽゚*)o)))早くも~ 😄再訪ですー 😘ふふっ \(//∇//)\たのし...
皆様こん○○は~ヽ(・∀・)ノ梅雨入り前の真夏日…体調管理しっかりと! ネコマニアですいよいよ入梅いわしシーズン到来!!本来なら4日に後輩君と銚子いわしツーを予定していたのですが、地元16時から雨(雷雨?)予報…無理しても仕方がないので檜枝岐の裁ちそばツーに変更し就寝朝雨雲レーダーを確認すると、檜枝岐到着時刻に雨予報…やはり無理しても仕方がないので寝起きでプラン再検討…蕎麦好きな後輩君に合わせて、15時に帰...
新しくなった直売所へのプチツーの道すがら。半島の東側を走ってるとやけに軽トラや人と出会う、すれ違う。そうか、もうすぐ6月。枇杷の時期だ。袋もかけられていない道端の枇杷の木さえ、これほどに実ってる。無人販売の棚には「クズビワ なつたより 1000円デス」屑枇杷だなんて、きれいじゃない。しばらくは収穫に忙しそう。帰ってくるとチビは窓際で。よく寝てます。カインはというと・・・何やら真顔。貰ったのか?はい、う...
かつてはライダーハウスなんかも調べていたけど、荷物のこととか考えると、結局すべて宿泊施設に泊まった。でもバイク乗りの視線で結構調べて探したので、ぜひ参考にしてみてほしい。福島県会津若松市の大阪屋ホテル(素泊まり利用)街中にありコンビニ近いし~続きを読む~
今年はGWから 気温が高い日でも 涼しい日が多い バイクに乗ると顕著で 1枚余分に着てて良かった といつも思う そんなことを思いつつ 鰹を喰らいにバイクを走らせる 美味いものそして新鮮な海鮮に 距離は関係ない この日はやや薄曇り すれ違うバイクも少ない バイクと言えば 少し浮気な気分 ヤマハから発売された アドベンチャーバイクに 気持ちが持っていかれてるアドベンチャーに乗って 日本中を旅する自分を頭に描く 思わずハーレーを売りそうになる ヤバいヤバい 珈琲でも飲んで頭を冷やすか レトロ喫茶で出した仮説は 2台持てばいいじゃん ってことだった
先日、点検から帰ってきたシグナス。 特に問題はないということで一安心。 せっかくだから、より良くしていきたいと思うところ。 次の課題は、 1️⃣ 暗いヘッドライトをなんとかしたい。 2️⃣
熊本県立装飾古墳館、行ってよかったね。せっかくここまで来たんで、次は近くの田原坂へ。西南戦争激戦の地です、ここからバイクで20分。そんなに近いのに、グーグル先生はこんなところを案内するのよ。でもお陰で着きました。あの先が田原坂の頂上。公園になってます。西郷隆盛が野に下り神輿と担がれて云々かんぬん・・・は一定承知していて、ここに来たのは、一度はこの場所に立ってみたかったから。坂の頂上だけあって平地とは...
南部九州は沖縄や奄美よりも早く梅雨入りしたけど、長崎を含む北部九州はまだその気配もなく、今日もいい天気です。でもいずれは梅雨に入る、走れるうちに楽しもう。今日は有明海を時計回りに、一度訪れてみたかった熊本県立装飾古墳館へ行ってみます。8時半と相変わらずスタートが遅いけど、有明海沿岸道路で時間短縮できるでしょう。11時、多良岳の大村市側にある萱瀬ダム。ここで休憩したんでトンネル越えた鹿島市側の中木庭ダ...
偶然見つけた古民家そば屋と山菜の女王・こしあぶら|秩父ツーリング後編
秩父キャンプ場から98kmの帰り道。雨上がりの空の下、こしあぶら天ぷらと歴史小説家・吉川英治の記念館に出会った後編ツーリング記録。そして、前日も購入した和菓子屋さんで、お土産購入。
主婦ライダー4人の気ままな雨キャンプ|ハンターカブで秩父キャンプツーリング
ハンターカブで秩父へキャンプツーリング!雨予報でも大きなタープで快適に過ごした1日。もつ煮や手作り料理を囲んで語らう主婦ライダーたちの、キャンプ記録です。
横浜家系ラーメン武道家 心✨これだからお金持ち相手のバイク店はですー🤬
去年の3/下旬の日記です~ 😝おはよーございます 😊今日も~ 😄過去の写真を~ 📷適当にー 😜 書いてくですー 📕ではではー 😁出発ですー 🚀しばらく走ったら~ 🛸コンビニ休憩ですー 🍵休憩して~ 😊がんばって走ったらー 🚢到着ですー 😆横浜家系ラーメン武道家 心ですー 🍜開店前に到着ですー 😤ふふっ (*≧∪≦)余裕です~ 🥰そして~ 😊ちょと待ってー 🍷入店して~&n...