1件〜42件
今月から水曜日を定休日にして2回目。前回の定休日は天気がイマイチだったんで、キャノピーで富田林までの配達のついでに外環走って、ちょっと箕面の方まで足を延ばして、帰りは日本橋でちょっと買い物という休日。 キャノピーで新御堂走ったんが恐ろしかったわ・・・。 けど今回の休日は天気に期待が出来そうな予感。で、かねてより考えてた原付(GZ125HS)なら、フェリーも原付料金で乗れるしちょっとロングツーリングをやっ...
①朝起きて。 ツーリング行きてぇ。 ②朝飯食って。 ツーリング行きてぇ。 ③通勤中。 ツーリング行きてぇ。 ④仕事中。 ツーリング行きてぇ。 ⑤帰宅中。 ツーリング行きてぇ。 ⑥帰宅してシャワー浴びながら。 ツーリング行きてぇ。 ⑦晩飯食っ
大阪からブラブラと走ると、1~2時間ほど掛かっていたので丁度休憩したかった。 「近畿 道の駅 吉野路 黒滝」 〒638-0233 奈良県吉野郡黒滝村長瀬22 この辺りでは串こんにゃくが一番メジャーですが、僕は焼餅も好きなのです。 次に行った時は猪コロッケを食べてみようと思っています。 駐車場は広めなのですが、割と空いている道の駅なのでユックリと休憩が出来るのが良いですね。 いつも一人で出かけるときは無計画すぎるのか? 恐ろしい程、道に迷うのです。 後に自動車用のユピテルのポータブルナビを導入することになります。 奈良県道48号洞川下市線 何と末恐ろしい剣道を案内するのだ! 不安に感じ出す道幅に…
段々と秋が深まってきて、バイクに乗車すると寒さが身に染みてきました。 基本的にウェアもバイク用品に掛かる費用は、削りたい庶民なのでWORKMANの防寒着は有難いですねぇ。 チョット検索しただけで情報が出て来るAEGIS、口コミも評判が良いです。 真冬じゃないなら、個人的にお気に入りなのはFieldCoreのセットなのですが。 自分の住むエリアから気軽のアクセスできる奈良公園は、お気に入りスポット。 世界遺産の公園、東大寺・春日大社と敷地内に国宝建築物がある観光客も多い場所ですね。 僕達は近隣大阪府で生まれ育ったので、遠足や家族でのピクニックでは定番でした。 天然記念物の鹿 鹿せんべいを与えたり…
クルマで琵琶湖には何度か来させてもらったことはあったのですが。 オートバイで、しかも目的地も決めずに出かけるのは初めてです。 原付二種の時には行こうとは考えなかったエリアを走ってみます。 何となしにブラっと出かけたにもかかわらず、一周約200㎞ちかくある琵琶湖を反時計回りで行ってみました。 湖なのに多少の波もあるし、見た感じはもう海です! この日は、熱い暑い真夏に出かけたので水分補給で自販機のありそうな場所では小まめな給水が必要でした。 昼食には鰻重と、小鮎の唐揚げとあっさりと和食です。 鰻重は、ひつまぶしとドチラでのチョイスもでき旨かったなぁ。 鮎は焼き魚と煮魚でしか食べた事が無かったので、…
関西では有名なスポット「高野龍神スカイライン」過去、一般有料道だったようで40㎞以上も信号もないストレスの少ない道です。 クルマでドライブ、バイクでツーリングと、アップダウンがありコーナも多く。 走行していても景色を見ていても楽しいのが人気の一つだと思います。 しかし事故も多いみたいで、警察の取締りもあるので走られる際は十分に気を付けて下さい。 世界遺産の高野山 310号線高野街道 標高が1,000mを超えるため、夏場は涼しくって気持ちいい。 逆に冬場は、凄く寒いですけどね~。 普段はコンパクトカーに軽二輪のバイクなので、たまにはレンタカーやレンタルバイクを借りてきたら違う楽しみ方もできるかも…
■ドライブインよしだの「イカ丼」と三方五湖の自然を堪能(福井県三方上中郡若狭町)
目次 1 丼文化が隆興『福井丼』 2 戦国大名 浅井長政の居城『小谷城』 3 『イカ丼』のドライブイン『よしだ』 4 超ウマイ‼️名物『イカ丼』 5 福井の海岸線ツーリングとセットで‼️ 1 丼文化が隆興『福井丼』 (写真:「ドライブインよしだ」の名物『
猛暑日が続き、まさに真夏と言った感じ。 中年には熱中症に気を付けないとヤバイ程の気温ですね。 年々成長していく子供も徐々に手が掛からなくなってき。 嬉しい様な寂しい様な? 特に夏場のレジャーは中年が一人で海水浴やプールってのもねぇ? 台風の情報が行ったり来たりですが、お気に入りの海水浴場。 「アジュール舞子」 〒655-0036 兵庫県神戸市垂水区海岸通 家族揃って出なかったので、 バイクでチョロっと遊びに行ってきました。 VTR-Fだと着替えとか、その他諸々が積みにくいので。 ビックスクーターで息子とタンデムで行ってきましたよ~。 フォルツァsiだとVTR250と違い、 お尻が痛くなる時間が…
貴重な天気を見計らって、一人ぼっちでブラブラと走りに行ってみます。naviも持たずに取り敢えず向かうのは、地元の阪奈道路。いつも自分は予定がない時は、ココから出向くことが多い。ですので、奈良県か京都方面となります。 奈良公園の鹿を見ると、バイクから降りて散歩をしたくなりますが。ぼちぼち紅葉シーズンなので、平日休日とはず外国からの観光客が多め。奈良県道・三重県道80号奈良名張線に入りました。暇だし時間もあるので、三重方面まで行ってみまず。ナビもスマホ装着せずに行ったので、道路標識だけが便りです。 京都府道・奈良県道4号笠置山添線へ。奈良県の山添村から京都相楽郡も信号なんて無いのでスイスイのすい~…
もうすぐお盆ですね~、自分には田舎はないし連休もないので無関係に近いけれど。普段であれば毎週末、海水浴場に行くのが定番だったのに。去年から新型コロナウイルスでの緊急事態宣言でどうにもならないのが残念。7月に変則的な連休を作ってくれたので、一人でブラ
明るい話題が少ないけれど、昨日はスパームーン見られた方おられますか~?なんだか最近特に偽装メール・なりすまし・フィッシングが多いこと。Amaゾンnに楽テン、信…
新しい総裁が決まり岸田内閣となりましたね。自分は難しいことは勿論分からないけれど、日本経済の回復と国民の生活向上を期待します。とりあえず台風16号が関西を直撃することはなくって一安心です。しかし防雨県内や水辺のレジャーをやってしまう人は気を付けてほし
日本年金機構…国がやっていることなのに信用できないなぁ。不祥事に情報漏洩が絶えない、自分達が会社でこんなことしたら終わりなのに。なんかズルいと感じるのは僕だけなのかな?絶好の秋晴れフォルツァsiで前回の続きです。「稲渕の棚田」〒634-0123 奈良県高市郡
台風20号(マーロウ)発生しましたね…どこの地域も災害にならならずに通り過ぎてくれることを願うばかりです。大阪もその影響からか雨も降りだし、結構寒くなって来ています。「生石高原」へ行こうと、ブログ仲間に誘われたので行ってきました。〒640-1114 和歌山県
5/8(日)晴れのち曇り 前日は久々のフェス参戦でご満悦。 sakayuu18.hatenablog.com 翌朝起きると雨降らなさそうだったので少しバイクで走って再び蘇我でサッカー観戦、ジェフ活です。 まず最初にバイク欲を満たすために観光スポット、富津岬へ。 maruchiba.jp 富津岬にある展望台はよくTwitterとかで上がってるのを見るのでいつかは行ってみたいなと思っていたスポット。 家から約80㌔くらい。 コンビニに入ってコーヒー飲んで頭しゃっきりさせてスタート。 ゴールデンウイーク中にけっこうバイク乗ったから運転に関しては少し慣れてきました。 渋滞につかまらずにスムーズに走って…
新しい総裁が決まり岸田内閣となりましたね。自分は難しいことは勿論分からないけれど、日本経済の回復と国民の生活向上を期待します。 とりあえず台風16号が関西…
日本年金機構…国がやっていることなのに信用できないなぁ。不祥事に情報漏洩が絶えない、自分達が会社でこんなことしたら終わりなのに。なんかズルいと感じるのは僕だけ…
<・m= チュンチュンおはようございます。熊本県の水俣で目覚める朝でございます。[初日の芦北編はココから]日帰りするか1泊かで迷った昨日ですがこうして知らない街で目覚める朝ってやっぱり楽しいね。ホテルの朝食がビュッフェスタイルで頂けるパンが美味しくて調子に乗って5つも食べてしまいお腹いっぱいのまま本日のツーリングの開始でございます。日帰り予定でもあったためプランニングをしっかりとしてないけど今日は内陸部に入って人吉周辺を走ってみることにしたよ。水俣市市街地から新幹線と肥薩おれんじ鉄道が並ぶ風景が見れるR268に曲がって伊佐市の方へ長閑な道を走ってるといつのまにか鹿児島県。同県の伊佐市に入ったところでナビを起動させて最初の目的地に着きました。1発目から申し訳ありませんが「響ホイホイ」でございます。すっごく広いグラウンドの中にあるけどチェーンが張られてるのでバイクは押して入ります。ホイホイから..
桜も散り始めた4月の初旬。今日のツーリングは日帰りにするか帰りの高速が寒いので1泊にするか悩みましたがとりあえず1泊の準備さえしておけば出先でどっちでも選択できるのでその作戦でツーリング開始。(タイトルで芦北編と書いてる時点で1泊決定ですが)行き先は熊本県の南部の芦北から水俣市方面なので九州道を南下。まずは氷川ICで高速を降りてでっかい楠のある神社に寄ってみた。「小川阿蘇神社」素朴なたたずまいの本殿の前に馬もいる神社でした。で、お目当ての大楠なんだけど2本が1本にくっついたような楠でとにかく根回りが巨大。ちょうど階段の下で掃除をしてるおばちゃんが居て楠の落ち葉を掃いても掃いてもきりがないって嘆いてたよ。(楠は春に葉が入れ替わります)嘆かれつつも愛され続ける大楠にツーリングの安全を祈願したら芦北方面に下る前にどうしても寄って置きたい場所へ。贅沢な4車線を端まで走ると居ました。会いたかったよー..
今年も無事に開花宣言の後天候に邪魔されることなく桜が満開になってくれました。これまでもツーリングや休日でチラチラと桜は見てたけど今日は2022年の桜をテーマに桜をいっぱい見る花見ツーリングのスタートです。ガレージから茜ちゃんを出してツーリングを開始するのですが訳あって1部と2部構成で桜三昧になる予定。まず1部の最初は森の妖精さんに挨拶してからね。おはよう。近所だけどまじめまして。いままで色んな場所でシュールなトトロを見てきたけどこれはすごく良く出来てる。(歯のところにある粒はドングリです)公園でもなんでもない場所なのであまり知られてないトトロなんだけどちゃんとバス停もあるんだよ。(バスは来ないけど)こんな可愛いトトロに挨拶したらバイクで走りなら有名じゃないけど綺麗に咲いてる場所を探す桜ツーリングの開始。有名スポットに行けばなんの苦労もなく綺麗な桜がみれますが「俺の桜」って感じの場所を見つけ..
スカイウェイブでちょっと浜松まで行ってきた。(ブルーインパルスやんか。その1)
10月7日 7:55 奥浜名湖から、浜松市街に向かう。市街地に入る頃、自衛隊の練習機が飛んでるのが目に入る。 今日は天気もええし、飛んでる飛行機見えるかな?と期待しつつ、航空自衛隊浜松基地の方向に向かって移動。 基地の入口の前を通過して、基地の敷地沿いに東端にある浜松広報館:エアーパークに向かう。広報館が視界に入るころ、基地の敷地沿いの道路を挟んだところに、なんか人だかりが。しかも手に手にカメラを携...
日に日に気温が上がっていますが、もう少し暑くなったらバイクにとっては地獄の季節になりますね。こんにちわ。 私は1時間半から2時間くらいのプチソロツーリングによく行っているのですが、その際、2点ほど困ることがあります・・。
バイクに乗っている方で、「2人以上ツーリングよりもソロツーリングが好きだよ。」という方は、どのくらいの割合いるのでしょうか? 私の勝手なイメージですが、バイク乗り=2人以上ツーリングと、勝手に思っていました。しかし、先日、職場でバイクの話
本格的に寒くなる前に、2時間プチツーリングに行ってきました。 今は、本当に気候が気持ち良いですね。有名なツーリングコースでも無いのですが、 信号が無い山道だからか、結構な数のバイカーさんが走っていました。
☆ 202203 R9T 春散歩 山の中にポツン らーめん響 からの 塩の沢温泉 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ 『☆ 202203 R9T 春散歩 ウルトラマンの博物館?! 福島空港 ☆』前回からの続きになります♪ 前回の記事へ…
☆ 202203 R9T 春散歩 カフェ店の挑むラーメン店 中華そば おおの ☆
日に日に暖かくなるね~ 春だ・・・(*^▽^*) 予想気温20度だった朝 R9Tで春散歩へ にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂けると嬉しいです:…
おはよござます♪ 千絵です(≧∇≦)ノ 早速昨日のつづき早朝ソロツー②でっす 桜のトンネルもどきのところを抜け~もみじロード凸乳~早朝は皮ツ…
おはよござます♪ 千絵です(≧∇≦)ノ昨日は3時に起きてシャワー浴びて~おにぎり作りながらMotoGPのQ2だけ見て・・・そのまま5時過ぎに出発しました(*≧…
桜のブログが続きます今回は本田君とおデートよ♡の話4/6(水)yuねーさん、ブラっと走ってきましてんおはようございます私です2023年 桜ツーリングに行く私へ…
(画像はクリックすると新ウィンドウで開き、開いた画像をクリックすると閉じます。)熊本・大分への震災復興支援の旅、無事終わりました。無事故無違反、トラブルも全くなく終われたことが一番です。行き当たりばったりだった割にはやり残したことはないように
2022/3/21 石巻,雄勝半島ぶらりツーリング その1 3/16の地震で職場が大きな被害を受けて,土日も片付けに追われたが,やっと休めそうなのでエリミで出発! まあ近場をうろうろしようと利府街道を石巻方向へ.まずは松島を見下ろせる治祐ヶ森展望台に立ち寄った. 今まで何回か立ち寄ったことがあるが,今回初めて先客のクルマがいた. 大きなアンテナを立てていたので,どうやらアマチュア無線を楽しんでいらっしゃるみ...
2022/3/21 石巻,雄勝半島ぶらりツーリング その2 河北ICからは北上川の右岸を快適に流して,R398を南下してから雄勝半島へ. 堤防も完成しずいぶんと小奇麗になっているのを見ながら,これまたピカピカの観光物産交流館で休憩しながら,地図を眺める. すると石峰山という里山を見つけた.この先の大浜漁港あたりから登れるらしい. ということで漁港近くの葉山神社にバイクを置いて,登山モードに変身して出発. きれい...
昨日は会社で朝イチ 天気予報を確認して 週末は問題無し 仕事は段取り八分って言いますから準備に掛ります 家に帰って バイクを引っ張り出して …
西海橋水族館 長崎県 Jenevieve - Baby Powder なんだろう、このアコースティックギターと歌だけで、 歌ってる子の服以外は何一つ新しい事をしていないのに なんと退屈しない完成された3分間なんだ。 ギタリストのおっさんもイカしている◎ 海で水没して買い直したSR...
令和4年1月29日 都井岬(といのみさき) 野生馬や灯台内に入れる事で宮崎の観光地になっている。 この日は田野町から県道28号線を通って 串間市へアプローチ 道の駅 田野で小休止。 今年の正月から使い始めた冬用の装備 何故か今回は首、胸元から凄く風が入ってくる。 安い防風防...
しばらく前、外仕事の休日前のある日の夜、昔、原付バイクと一緒に乗った東京-九州間のフェリー、を懐かしみつつ動画を懐かしく見ていた。九州までのフェリー体験を...
基本的にソロツーリングで全国周っている僕ですが、友人や知り合いに話すと「1人で楽しいの?」「寂しくないの?」と聞かれることが多々あります。そんな疑問を持っている方や、これからソロツーリングをしようと思っているけど楽しみ方がわからない。なにを
久しぶりのバイク。カフェツーリング – The tree of prune –
正月からバイクに乗っていなかったので久々に乗ってきました。亀岡市にあるお洒落なカフェにバイクおじさん1人。
【埼玉バイクツーリングスポット巡り!】初心者におすすめな〇〇 5選!?
埼玉県内でツーリング考えた時に色々と有名所があって悩んだことありませんか?埼玉県内はツーリングスポットがいっぱいだ。実は、その中でも初心者に優しいおすすめなツーリング場所は、『ダム』です。なぜなら、ツーリングで多そうで多くないダム巡りが意外
1件〜42件